【電気機器】山水電気、民事再生手続きを申し立て=負債額2億4000万円[12/04/02]at BIZPLUS
【電気機器】山水電気、民事再生手続きを申し立て=負債額2億4000万円[12/04/02] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/04/02 15:53:04.83 S6RvJPhC
まだあったんかい

3:名刺は切らしておりまして
12/04/02 15:53:08.62 KunOZ65d

クソ株の帝王が逝ったか(笑)

4: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/04/02 15:53:32.73 +ymtfJPl
ついに終了のお知らせががが

5:名刺は切らしておりまして
12/04/02 15:53:36.72 CMsp0szo
ついに潰れたのかあ

山水のアンプ大事にするよ

6:名刺は切らしておりまして
12/04/02 15:56:51.56 1WsIJCMX
負債が2億4000万って少ないの~~ww

7:名刺は切らしておりまして
12/04/02 15:58:47.47 8uefL5To
ジョイカードmk2山水バージョンを再販しろよ

8:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:00:19.03 SdnPR9lW
あれ?前に潰れなかった?

9:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:01:10.25 PYONlefR
株主総会を開くお金がないというあの伝説の山水電気か。

10:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:01:56.15 EiG+fJyI
俺のいいアンプ作っていたのにな

11:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:02:35.67 bpzUYMyZ
AU-D707Fが我が家で健在。 1980年モデル。

12:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:03:02.54 eEjTxAK7
民事再生ってまだやる気かいなw

13:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:03:18.81 dNaB9owQ
山洋電気じゃなくて安心した

14:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:04:16.02 p2DN6B4t
まだ営業してたのかね
事業やってるふりしてるだけかと思ってた

15:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:08:02.22 4HMk1H41
最後の巨星が遂に落ちたな

16:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:08:25.73 w3u+6JCz
中華に乗っ取られたんじゃなかったっけ

17:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:09:01.26 W8ymX8MJ
3日に1回は東証1部値上がり率TOPを記録する株なのに・・・・

18:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:09:11.04 xhAyqEQP
1円と2円でひたすらワロスしてる株がー

19:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:09:13.74 MtBWbLMO
社名を枯山水に変更します(`・ω・´)

20:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:09:29.37 ozzXECmd
>>6
確か年商の4~5年分だぞw

21:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:10:24.54 n70Xghzb
今まで上場認めてたこと自体異常、あやしい会社。

22:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:10:31.89 ozzXECmd
>>16
それはデンオン、マランツ。

23:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:11:20.00 kFzQtiud
山水のアンプは人気だった。

24:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:12:11.02 M57K921n


東証一部上場で・・・たかが2億4千万で倒産かよ。東京で家一軒の値段じゃん。

高級住宅街だけど・・・だれか買えばぁー。新たに東証一部に上場なんていくらかかるんだ。

25:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:12:12.16 637uBFUp
香港資本に乗っ取られてずいぶん前から実質終了してましたよ

26:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:13:30.54 VpmFu68m
いい物作ってる会社が倒れるのは悲しいね

27:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:13:51.49 ozzXECmd
>>25
だーかーらー。

それはDENON、マランツ。

28:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:14:00.70 GkohEiQ7
会社更正法か破産手続きじゃないのにワロタw
民事じゃ意外にまだ持ったけど早めに対処したのかな
まあ株主総会開けないんじゃどうにもならなかっただろうけど

29:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:14:42.23 L/DLkYfW
>>25
その香港の会社がコケて放置されたままじゃなかったっけ

30:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:15:36.36 ozzXECmd
>>26
ここ15~20年、何も作ってないけど。www

31:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:15:42.57 W8ymX8MJ
>>26
本当にいい物を作ってたら潰れてないよ

32:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:16:56.00 ozzXECmd
>>31
つSANYO

33:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:17:35.30 K6mh31nE
>>22
D&Mはアメリカのベインキャピタル
サンスイ、アカイ、ナカミチが香港グランデ
AKAI PROはアメリカのNumark

34:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:18:02.50 LAqqQ3l3
>>27
読めよ
山水も香港のグランデ傘下だよ
URLリンク(www.release.tdnet.info)

35:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:19:23.01 ogkr6IxC
以前、潰れ際に半島系資本が入ってたとおもうが、違ったかな

36:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:20:06.81 ozzXECmd
>>29,>>33-34
済まんかった\(//∇//)\


37:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:20:39.80 2I5XosAg
業務用アンプに特化するとか、生き残る道はなかったのかね

38:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:21:55.07 f8HP/Pq3
再生不能なのは誰の目にも明らかだと、思われても不思議ではないくらいの株価。

39:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:23:05.51 9XmYI7FT
まだまだヤリカタ次第で一部上場に残れる!!

40:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:24:13.50 +9EgJYFe
1円で買って2円で売れば大金持ちになれる
そんなこと考えたこともありました・・・

41:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:25:10.36 U9Ron+/A
つーか、まだ上場していたのかよ!

42:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:27:22.47 Rz96tUgs
ここに金を投じた香港の会社って、何を考えてたんだろう

43:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:27:46.80 r3DKMX4t
有価証券報告書に従業員5人って書いてあったぞw

44:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:29:53.06 /dui54kc
良いアンプ作ってたのにねぇ。

45:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:31:16.56 VrVLh5wu
一部上場から全部上場廃止になったか

46:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:31:25.08 9koYDSVM
大往生だったね
ごくろうさん

47:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:31:56.31 theVIkgn
>>43
町のパン屋かよww

48:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:31:57.71 uiJgogaR
スレタイ見てワロタwついに終わるのかw

49:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:32:45.01 x1NNryw7
むしろ今まで生き延びてきた事自体、奇跡というべきw

50:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:33:49.61 f8HP/Pq3
技術も人もとっくの昔に消え去って、どこかの個人商店並みのホームページを晒し、
生き残っているオーディオメーカーとは、天と地ほどの開きがあって、
名前を利用しようとした他国の資本もどうにもならない状況だ、
と、思われても不思議ではないくらいの株価だろう。

51:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:34:56.01 vNc/uesc
>>37

アキュフェーズぐらいの規模で高級オーディオに特化してれば生きる道もあったんだろうけど、
一度会社の規模が大きくなると、容易には縮小できなくなるからね。

売り上げ維持のために、末期には安物コンポ出したりして、かえってブランドイメージ壊したし。


52:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:37:38.68 VrVLh5wu
今ある売上数兆の家電メーカーもその内こうなるんだろうな

53:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:38:15.73 RjuoPFx2
最後にモデルを出したのは10年以上前だし
2009年の時点でオーディオ部門は活動してなかったみたいだから
今まで何をやって存続してたんだ?

もしかしてサポートするためだけに残ってた?
そろそろ最後に売った商品が修理不能でも許されそうな時期だし。

54:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:38:44.56 x8aEyHu1
でも、一部上場

55:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:39:32.84 M57K921n

定款を変えてミネラルウオーターの販売会社になれば生きる道あり。

「山のおいしい水」とか売ればよろし(^0^)

56:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:39:39.14 Rz96tUgs
10.12期売上高4000万、営業赤字2億
従業員5人でこれだけ赤字だせるのも凄い

57:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:40:24.40 V5aZWOb4
とっくにポアしてたと思ってた。

58:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:40:39.82 R3QClh7/
10年くらい前にオーディオがダメだからと液晶テレビに進出したけどサッパリだったような。違ったっけ。
若い頃ここのミニコンポ(といっても20万円くらいしたぞ)を買って、
就職してから頑張ってプリメイン買おうと考え始めたときに実質的にオーディオから撤退したんだよなぁ。
【SANSUI】って、憧れのブランドだったのに。

59:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:41:16.65 VrVLh5wu
>>56
仕事しないで一人4000マソずつ持ち逃げしちゃえばいいのになw

60:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:41:42.87 K6mh31nE
>>35
潰れていないけどアルパインがラックスをサムソンに売却して
ラックスがサムソン傘下だった時期がある

61:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:42:52.25 MYkFckO0
ついに来たか


62:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:44:54.85 vNc/uesc
>>58

これだ。
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

63:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:44:55.88 FIt7nGey
巨星堕つ、虚勢乙
でも、民事再生なんだなあw

64:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:45:35.77 oZ+Z0gQ+
民事再生ってする意味あるの?
ブランドだけ売って解散でいいんじゃないの

65:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:47:31.03 /1R6J1IE
株式市場でいつも話題になってた山水もついにw

1円 → 2円、2円 → 1円 これの繰り返しだったけど結構ねばった方だと思う。

66:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:49:09.56 cO7t7A3h
倒産するいままで
いったいなにしてたのかわからん。

67:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:50:25.76 VNy+7nkj
大量にアンプ会社つぶしたのって
ソニーのウォークマンが原因ですか?

68:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:50:43.45 VrVLh5wu
>>66
今まで売った分の保守管理だって

69:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:51:52.05 Zgan/uhZ
アンプは山水
スピーカーはダイアトーン
だったが、今時ステレオでもないからな。
あんな大きなものに何十万何百万かけるほど他に楽しみがないわけじゃないし。

CD借りてリッピングしてiPhoneで聞いてその辺散歩してる方がよほど楽しい。

それに高級ステレオなんて買えるのか政治家公務員放送業界くらい。
一般人に金も職もないのに無理。


70:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:51:55.57 CUWq5aEy
負債額2億4000万円

これで、民事再生手続きとかwww

世の中舐めすぎw

71:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:52:36.40 TzSOB22q
サンスイのコンポって音良かったよな

72:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:53:29.15 7I6y8iOW
また、ここも無能白川の餌食か・・・エルピーダといい、、、
何年も円高だってからな。


73:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:55:09.41 TYxEgXAY
やっとかよ。こんなのが東証1部なのがおかしい。

74:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:56:30.52 +hhTkspD
とりあえずこれで値上がり率ランキング荒れる原因が一つ減るわけだ

75:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:58:42.17 zpIXuITO
>>67

そもそもアンプって何?って感じなのよ。
大昔の家具調なレコードプレーヤーから
ラジカセなんかの流れにいる層には。

76:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:59:13.45 oDjQSHi3
なにこれ、従業員10人くらい?
資本金
53億8,215万8,621円

もあんのにw

77:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:59:42.22 zL6Z1KnG
つか、ここの会社の社長って風力発電のゼファーって会社やってたんじゃねーの??

78:名刺は切らしておりまして
12/04/02 16:59:58.12 nFoWIfQO
金額が少な過ぎ!
頑張りが足らんな

79:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:00:17.78 ANRvbcsJ
>>72
いやいやいや
ここ円高関係ねえからwww

年商1500マン、従業員5人の東証一部上場企業というネタがついに消えた

80:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:01:31.45 ANRvbcsJ
>>76
一応時価総額も10億以上あったんだぜ

時価総額ってのがいかに当てにならないくだらん指標かよくわかるな

81:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:04:20.64 FIt7nGey
>>80
そりゃ発行株式数まんまだしw それで時価総額云々とか言っても。

82:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:04:25.95 U9Ron+/A
>>65
株価がデジタルでワロタwww

83:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:06:48.04 EHEttKAg
自己破産申請じゃなくて民事再生法ってことは
まだ会社続けるつもりか?w

84:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:07:34.22 2ExWQ6hn
森繁死去のニュースと同じくらいの衝撃のなさ

85: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東北電 81.6 %】
12/04/02 17:10:09.55 KIU891CY
ついに逝った…のか?

86:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:18:12.92 qPIQoCz5
こう言うメーカーがガチでギターアンプ作ってくれたら良かったのになー。

クリーンチャンネルは高級オーディオ品質で、大音量でもまったく歪まない。
リードチャンネルは、ブーストONで宇宙一歪む超ヘビーサウンド。
真空管部は、自動バイアス調整付きで真空管交換もらくちん。
出力100W、アッテネーター搭載で、0.001%出力まで落としても音質劣化なし。
高品質なリバーブとノイズゲート搭載。
重量は、平均的なヘッドアンプ重量の半分の10kg。
価格は、定価で15万円程度。

87:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:20:01.25 Ccb5Dj0Y

           \.         &&&&&         /  おっちゅんぽっぽ
            \       /゚  ゚ ):::      /     _ , ― 、   
     &&&&&     \     __|┏_┓/:::    /    ,-'  `     ̄ヽ_  
    (-┏_┓-)     \ / 丶'  ヽ:::    /     ,'    芸      ヽ
   //\ ̄ ̄田 \     \         /      (    __      )
  // ※.\___\      \∧∧∧∧/       (   ノ    ヽ     )
 \\※ S O S ※ヽ     <    ク >        (   ノ:‘   ‘: (   ) 
   \`ー───ヽ    <    ソ >         `ー'| ┏。┓  | `ー' 
                   < 予 坊 >           ヽ__ /ヽ
───────< 感 の >───────
            ∧&&∧   <.      >     &&&&&&
            /    ヽ  < !!!!    >     ( ゚┏_┓゚ )
            | `  ´|   ∨∨∨∨\    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
      <>○<>\= o/          \     \/    / 
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ           \
      / &&&&&ヽ  ̄   ヽ             \          &&&&
     /,(‘┏_┓‘)<きつねに包まれた       \        (┏_┓`* ) 
     | ヽ\`yノ )( <感じですじゃ          \       (∪   ∪
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ            \     ⊂_ω_つ


88:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:20:55.94 yxxOsjED
山水っていまは中華資本じゃなかったっけ?
ちがかったかな。

89:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:21:01.75 oDjQSHi3
>>79
え。マジ5人なの?w
年商1500万てwwwwwwww

90:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:21:09.43 ozzXECmd
>>86
ん?鳴かない・歪まないギターアンプ……?

91:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:21:37.10 x1NNryw7
今だから書いとくけど、
この会社が香港の会社に拾われる事を俺は知ってたよ

日経の一面に提唱話が載った時、
よりつき買い気配に自分の持ち玉をぶっけて逃げようとしたけど
前場より前大量の売り物が出て、一転売り気配w
目の前が、真暗になったよ。。

なんの事はない、俺だけではなくデイーラーや街金、仕手筋に至るまでみんなが知ってたわけだ

92:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:27:03.05 JEqn7wto
俺んちにあるAU9500はまだまだ現役で使えるのにな

93:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:27:59.60 Bd1+vBWW
エルピーダに続きここも倒産するのか。

94:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:28:19.26 cvO+97S7
>民事再生手続き開始

民事再生も何も再生したところで売る物無いだろ・・・

95:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:28:41.36 sL3pZWQO
αなんとかっていうミニコンポを買った記憶がある
アンプとラジオは実家で健在のはず

96:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:29:02.41 yxxOsjED
>>94
特許とか売っぱらって解体だよな

97:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:31:08.61 NdTLoru0
そもそもアンプってどんな物かよく知らない。アナログレコード聞くのに必要ってのは知ってるんだが・・・


98:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:35:03.09 VwmN0pOL
小型軽量のデジタルアンプが高性能になった時代にクソ重い金属の固まり作るって時代錯誤
雑誌でブラインドテストやってみたら高級オーオーディオが安物に負けちゃって記事がお蔵入りとか

99:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:36:44.38 8FT/9JHN
杉並区和泉に本社があったのをよく覚えている

100:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:37:04.78 cTGbEVjY
ついに来たか
名門が堕ちるのを見てるのは辛いね

101:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:37:05.31 kkC51B+d
糞株のおもちゃがまた一つ市場から消えるのだw

102:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:37:59.66 ozzXECmd
>>98
クソ重い、金属の塊のデジタルアンプが音もいいよねw


103:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:38:27.53 x1NNryw7
さようなら、みんなの玩具、山水電気w

104:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:39:17.79 LidDg4q9
今のうちに修理アンプ修理しておくか
今やったらあと10年は持つよな

105:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:39:18.29 h5Yx+lIN
いいまやオーディオ系は中華や韓国系のほうが音よかったりするしな

106:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:39:40.15 LNiqZS4H
エイベックスを作り上げた依田巽を輩出した山水電気か!

107:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:39:52.75 cvO+97S7
>>67
パナや日立、ソニーなど家電メーカーがカセット等を組み込んだコンポーネントやラジカセを量産したことで
単品オーディオ市場が縮小した上に、サンスイが強く食い込んでいたPX向け販売が米軍撤退で一気に消滅した。
サンスイもセットコンポ市場に遅れて参入したがアンプ以外の部分での評価が芳しくなかったために防戦一方。
おまけに労組がらみの不祥事で創業者が引責辞任しワンマン経営が崩れ、バブルで盛り返すも
崩壊後は本業以外の事業失敗による巨額負債で一気に財務悪化、デジタル化技術への対応後れで
ついにとどめを刺された。

108:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:40:09.94 JEqn7wto
俺がAU9500買ったころはデジタルなんかなかったよ
当時のアンプの中でも一番重かったのは確かだな

109:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:40:19.08 6IvZjQ3o
今までよくもったよな

110:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:43:11.86 8FT/9JHN
山水はJBLの代理店してた頃が全盛期じゃないか

111:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:45:23.22 ozzXECmd
>>108
URLリンク(audio-heritage.jp)

この一つ前の機種もテクニクスブランドでデジアン仕様

112:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:47:33.56 JEqn7wto
>>111
それって1989年11月発売じゃないの
AU9500は1972年発売だよ

113:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:48:24.77 TyAOqmBo
黒くて重くていいアンプだったのにな

114:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:49:09.47 0EUZT9S2
山水華やかなりし頃のシステムコンポが我が家にもある。
うちのは東芝AULEX
38cmウーハーの3ウェイスピーカー。
スピーカーだけで中型犬の犬小屋くらいある。
縦型ラックの一番上はダイレクトドライブのレコードプレーヤー。
その下がチューナー、チューナーにはFM専用の八木アンテナまで立てた。
その下がプリメインアンプでステレオは4スピーカーまで対応可能。
その下はメタルまで対応できるカセットデッキ。
その下は各種小物入れ。
今の薄っぺらいCDプレイヤーなんてどこにでも入れられるくらい大きかった。
各種メーター類の豆球が何個か切れている以外全て現役。

今の最新のミニコンポの音なんて屁みたいだよ。
ウッドベースが吼えたら家全体がびびるからね。
部屋に余裕があれば今の人も大きなスピーカーで聞くべきかな。


115:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:50:02.91 Rz96tUgs
>>93
ワロタ

116:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:52:55.19 ozzXECmd
>>112
発売年に即買ったという設定かな?
あれ何年間売ってたと思ってるの?

前機種はこれだったっけな
URLリンク(audio-heritage.jp)
まぁなんでもいいけどw

117:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:54:40.04 JEqn7wto
>>116
俺が買ったのは1973年
大学卒業の年に12万円握り締めて買ったから忘れられないね

118:名刺は切らしておりまして
12/04/02 17:58:54.49 Y092tAuS
ここも、デジタル化の波に呑まれたんだな、ヘッドフォントは製品出してたのかな?

119:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:01:23.82 M57K921n
>>117

還暦ですか?2NNで書き込み・・・お若いですねぇ(^0^)

これからもよろしく。

120:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:03:35.57 JEqn7wto
>>119
はい、よろしく
山水のアンプを知ってる人間はだいたい俺ぐらいの年齢じゃないですかね

121:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:06:13.38 NSdhVYji
山水が無くなるとは
これからはどうやって節税すればいいの?

122:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:06:13.75 AHEVz2WJ
オーディオテクニカはよく生き残ったな
アナログレコードのアクセサリ専門だったのに

123:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:07:50.57 JPsCVOHj
25年以上も前,30万円ぐらいする山水のステレオを買ってもらったが,すぐに壊れた。

修理に出しても,まったく直さないで返してくるクソ会社だったな。




124:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:08:20.36 AHEVz2WJ
>>120
もうちょっと下もいるけど
59800スピーカー時代

125:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:09:11.72 Y092tAuS
俺なら、山水のバスタオル売るなぁ、売れるだろうな往年のファンに、経営支援として
買うファン大勢出てきただろうに、秋葉原で売っても売れたと思うよ。

126:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:10:27.34 iPGl3e5e
20年近く前に買ったアンプをまだ使ってるよ。
この会社今なにやってんの?


127:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:14:09.14 JEqn7wto
>>124
ああ、俺はスピーカーを買う金がなくて自分で作ってましたな
当時流行したバックロードホーン


128:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:16:16.34 O/sBogT/
株価で量子力学が語れる銘柄

129:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:17:56.41 rhXlF4+t
1円で買おうと粘ったけど買えなくて良かったわ

130:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:19:16.10 XaNJD9MB
>>122
握りっ子だったか作ってたし
なんでも生産できるところは
受託生産工場として生き残れる

ナガオカが生き残ってた方が驚き

131:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:19:25.71 CUWq5aEy
こいつら無借金経営したかったのか?

東一で2億くらいの借金珍しくないのに

132:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:19:48.51 LAaKSWeu
>>70
そこいらの会社でもってそれぐらいの負債ならつぶれないけどね
どんだけ年商低いんだよ

133:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:20:03.79 yf5PkGst
>>13
どこの会社だよ、と思ったら実在するんだな。
URLリンク(www.sanyodenki.co.jp)

134:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:20:52.74 EFLJCrpn
>>114
AULEX懐かしい
私は、シスコンじゃなくて、STEROとか雑誌のベストを見て、単体
で構成していたけど、バイトで金集めて、ベストで2-3ヶ月動向を見て、
秋葉原行って、価格交渉して、スピーカー以外は持ち帰りで電車、
自転車を乗り継いで、電源を入れて電灯がついた時のあの満足感。
最近はほとんど価格コム見て、通販。 便利だけど、満足感もそれなりだなぁ

135:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:21:19.08 bjvkizdV
平均年収400万として人件費が2000万
年商の半分以上が人件費とは…

136:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:21:38.04 ZB4EY01V
α907買ったぞ、高校時代。バイト代すっとんだ。

137:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:21:51.89 HCE6sdNo
>>131
貸す奴が誰も居なかったんだろう

138:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:22:22.39 yxLDtIPO

2円で大量に買って長期塩漬け後、

     先月、同値撤退した俺は 運が良いのか悪いのか?

でも結局 その後 エルピーたん 大量保有して 逝ってしましました


 

139:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:24:07.31 incFqXXT
>>1-139
オッサン乙



140:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:25:11.51 b7eW1SZc
>>139
自己紹介乙

141:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:25:27.12 bISZq9Ka
あれ、サンスイってとっくに潰れたんじゃなかったの?
まだ、アンプとか作ってたのか

142:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:33:00.55 2FC6PSOj
山水といえばトランスだろ

143:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:34:26.77 4fmpCHHZ
そういやST-32とか、さんざんお世話になりました

144:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:37:39.51 k2nsYxOJ
ピュアオーディオ信者のお布施が足りなかったのか…

145:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:40:04.67 N8KqLrRE
20年以上前はケンウッドと並んで憧れのコンポだったな

146:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:41:45.69 ZB4EY01V
wiki見たら、従業員数たった5人(2011年現在)だったんだね。
つか、アフターサービスだけで約2億4000万円の借金返済出来る訳ないべ。

147:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:42:49.54 jHaNobZy
ランキング常連銘柄がついにw

148:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:43:59.16 gYnkiVBu
URLリンク(www.sansui-jpn.co.jp)

中は本当に美しいデザインだ。

149:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:44:58.97 +JSLPAeX
マクセルのメタルカセットテープをナカミチのデッキで再生してサンスイのアンプで増幅し、
マックのスピーカーで聞く。

150:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:45:29.76 KKlxtE6G
ナガオカの針の再生も凄まじいもんがある
わずかな残党が会社を蘇生させたらしい

151:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:46:30.96 dl9dBVBG
また民主党に日本企業が負けたのか

152:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:46:32.01 CGa/fRtU
俺のたぶんAU α607てやつだ。
まだなると思う。
ソニーのCD プレーヤーがあやしいな。

153:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:47:05.72 lg9Ugx9y
>>150
レコードの針だっけ?
よく再生できたな。

154:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:47:16.69 dmrLip4V
株券印刷業で資金をあつめて
スーパー銭湯やれば良かったのに。
オーディオ大音量ジャズ銭湯。

155:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:47:25.77 V1HQyJiP
巨星ついに堕つ
明日から1円張り付きかな
記念に1000株買おうかな

156:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:51:00.47 lg9Ugx9y
>>155
株券送付されるのか?
紙の株券は記念にほしいが、ホリ豚の件で発行しなくなったのでは?

157:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:51:59.83 xAAKtPtY
>>155

今は株券もないですよ。
紙切れすらならないです。

158:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:52:30.64 zL6Z1KnG
つか、潰れたんなら名器のAU-α607 MOS LIMITEDとか修理出来んな
どうしよう?
いつか中古で手に入れるつもりだったんだが

159:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:52:51.65 V1HQyJiP
ならやめる

160:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:53:18.82 +1OZdz8R

◯死亡組
サンスイ、ナカミチ、アカイ、テクニクス、Lo-D.、Aurex、AUTHENTIC

◯生存組
SONY、Pioneer/TAD、TEAC/ESOTERIC、Denon/Marants、KENWOOD、ONKYO、Accuphase、
オーディオテクニカ.、DIATONE、FOSTER/FOSTEX、ラックスマン、VICTOR、YAMAHA

161:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:53:52.76 2I5XosAg
>>122
iPod付属のイヤホンが糞すぎるから
オーディオテクニカのヘッドホンとか買う人
多いんじゃないの?

162:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:55:46.55 56syJpg5
長岡鉄男

163:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:55:48.86 zu++LQoN
ああ、ついに逝ってしまったか……だいぶ前からひとケタ株だったしな。

上場とか関係ないが、例えばSTAXも有志が買い取って再生したじゃないですか。
そういう展開希望。我が家では、いまだ「サンスイのトランス」を使った
自作真空管アンプが稼働中だし、サンスイの潜在シンパは多いはず。
NAPOLEXが自動車用品屋に看板替えしちゃったような展開もありそうだけど。

164:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:55:56.91 nBnFUw6I
株価上昇率の常連だったから大丈夫だと思ってたんだが

165:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:56:09.53 f8HP/Pq3
住宅展示場に行けばわかるが、ONKYOとかのオーディオ機器が置いてあったりするね、ダイワマン。

166:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:57:17.71 JEqn7wto
赤井電機は懐かしいなあ
入社試験で蹴飛ばされました

167:名刺は切らしておりまして
12/04/02 18:58:48.10 +1OZdz8R
>>163
旧STAXが潰れる→新生STAXできる→STAXが中国企業に買収される(去年)だしね

168:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:00:30.67 zu++LQoN
>>160
死亡組にオプトニカとオットーも入れておくれ。
余裕があったらクライスラーとかコーラルとかニッコーとかもw

169:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:02:18.09 sqzqvPP2
筐体が真っ黒なテレビやビデオデッキは
山水が始めて 業界各社に広がった

170:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:03:05.56 XaNJD9MB
>>161
にぎりっこは業務用になって利益を上げ続けているらしい
URLリンク(ascii.jp)

171:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:03:50.90 zL6Z1KnG
>>168
あとMICROも

172:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:05:56.73 M6GYOOLL
ついにきたw

173:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:06:35.55 zNhnP9B8
ClubSansuiのスピーカーだけ現役で使ってるや

174:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:09:13.18 jr/lntH3
この会社もミンス党に潰されたの?

175:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:12:59.12 XaNJD9MB
爺眠党時代に潰れてたし

176:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:14:23.10 hgNEL+iV
年商1500万円ってうちの自営業と同じじゃないかwwwwww

177:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:14:39.17 FDHTHuz6
アンプのサンスイだっけ???

178:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:19:23.52 vDtodSnr
なんだったんだろこの株は

179:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:20:26.57 lg9Ugx9y
節税売買銘柄だったな。

180:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:20:27.30 YqDz6sXf
>>158
サンスイ自身も修理はサービス会社に丸投げしてたから、投げていた先の
サービス会社に直接依頼を出すといい。いくつかあったと思うよ。


181:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:29:32.39 drhsLNEa
バブル期に、おしゃれなミニコンポだしてたな。
(スピーカーのミッドレンジがCDの盤面みたいなゴールドの円の
 中に付いてたような)

182:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:30:24.26 DIDR1GWx
マランツ買っといて良かった


183:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:32:51.36 x1NNryw7
安心しる、これからおまいらの大好きなボロ株が排出される予感

184:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:35:02.41 y5oae66P
さすが一流企業は凄いな
URLリンク(papagon.main.jp)

185:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:35:37.17 y5oae66P
>>182
メーカー倒産してもアンプは使い続けれるだろ

186:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:37:25.40 a9xqcamI
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:40:16.06 /lal/u/w
ヤフコメと違って
ちゃんと中華ーゾンビー株遊びの会社って
わかってる奴おおくて安心した

188:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:42:52.11 y5oae66P
>>187
騰落率上位の常連だしね

丸石・サンテク・イチヤとか主要銘柄がとっくにお亡くなりになってるのに、
ここはよく持ったな

189:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:44:19.15 a9xqcamI
  ∩∩    う っ ひ ょ ぉ ぉ ぉ ぉ ! !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ミサワ /~⌒    ⌒ /
   |     |ー、カネボウ / ̄|    //` i ライブドア  /
   | 日興  | |     / (ミ   ミ)  |     |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  │
  |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


190:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:44:45.39 hsa/7dQH
マランツ買ったけど、香港が頭(経営)なのですか?
サンスイ探したが、売って無くてマランツ買った。
調子いいけど、他に思い浮かぶメーカーないな…
デンオンか?軽すぎる。ケンウッドか?もう無いなwww
山水ガンバレ 

191:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:46:48.32 CAZKfJJv
この調子で10年くらい頑張ってたなw
どう考えても再建できる可能性などなかったがw

192:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:47:00.41 y5oae66P
>>190
マランツはいまはDENONと経営統合してるよ
どっちも外国資本傘下

193:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:50:24.08 y5oae66P
>>155
倒産株は通常は株券すら貰えなくなった
倒産とか経営破綻してないけど、上場廃止になった株なら、
上場廃止後また紙の株券を発行すれば紙切れが貰える

194:名刺は切らしておりまして
12/04/02 19:58:44.34 hsa/7dQH
>>192
ノーオオ!!! オォーノオオ!!!
脳のシワが1本無くなりました…
192さん ありがとう (リンゴを咬むと歯ついてくるかも)
CDのプレイヤーを探してます。マランツでいいですか?


195:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:03:27.91 NDg3X62o
従業員5人のキャリアが気になる
全員文系だったりして

196:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:04:05.43 hsa/7dQH
>>190さん
失礼しました 誤爆
プレイヤー探していたもので。

197:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:07:45.90 cmCBN3Mg
山水と言えばオーディオの名器
寂しいです。

198:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:09:30.44 BxTyzLjl
まだあったのかというか最近はろくな事業をしないただのブランド管理会社だったんでしょw

199:【4/7】 仙台フジ抗議デモ 錦町公園 14:00
12/04/02 20:10:22.60 mTrlwN8Y
こっちのほうがエルピーダより先にイクとおもてんけどなあ (´・ω・`)




200:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:16:46.16 AjZvWet2
アンプ今も使ってるわ、立て直しを期待してますよ

201:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:17:58.36 Q2w4n4hG
山水ってそんなに名門か?
安かろう良かろうみたいなイメージしか残ってない。

202:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:19:13.95 WahDBYWz
一時期CRTとかもやってたよな

203:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:22:09.43 wOfyKdQ3
むしろよくここまで粘ったなw

204:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:23:00.40 9K8Wd0YX
俺が株を始めた10年以上前から糞株なのによくここまで持ちこたえたよなw

205:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:26:28.37 ptENMblz
須賀川に工場があったよな。

206:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:27:59.43 eIvk7caz
とうとうこの日が来てしまったか・・・!

207:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:30:20.59 rtKJZ9u0
二億4000万の負債w

もう面度臭くなったんだろうな



208:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:32:08.68 gdItShna
真面目に作っているところが潰れて、
オカルトに走ったところが生き残ってる。

オーディオ業界ってクズばっかりだよね。

209:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:34:42.88 RlZiWEPR
サンスイのプリメインアンプか、使いたかったな。JBL4312AにデンオンのPMA-S10Ⅱにしたからな。
あのとき、サンスイにしとけば良かったな、なんか悲しいな。

210:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:51:31.81 CgVqxTRF
>>160
OTTOが無いな

211:名刺は切らしておりまして
12/04/02 20:55:52.32 zY1zSiuB
>>143
オレST-30w

212:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:05:05.72 CGa/fRtU
オーディオは当時は一番かっこいい家電だったのにな
諸行無常だな

213:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:05:34.57 O57lAdwb
株価がバーコードで定評のある山水電気が・・・。

214:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:06:37.50 x8Ts8sz3
俺のAU907iは壊れても大丈夫なのだろうか

215:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:11:04.67 zu++LQoN
>>184
この格子がさ、往年のサンスイスピーカー思い出ささせてくれて泣ける。
SP-LE8Tとか本当に素晴らしいスピーカーだったのになあ……

216:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:13:27.53 zu++LQoN
>>190
ニッコロが軽いっていう話なら、ケンソニック買う流れだよなw

217:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:13:58.54 7IHnOMx2
山水も良かったが、TRIOが大好きだった

218:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:16:54.05 zu++LQoN
>>143
俺PV-145とSW-15-4

219:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:24:24.36 gdItShna
山水の製品は、良い音を出すために物量作戦で資材投入しまくってるから、
今中古で買っても結構いい音が出たりする。

220:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:26:43.71 ckGMrzHv
既視感スレダナー

221:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:31:24.88 rl8AGQkf
ここって、値上がり率 値下がり率 ランキングに
いつも顔出してたよな。

222:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:33:18.97 ptENMblz
笑っていいともの景品で「サンスイCDプレーヤー」があったな。
つのだ★ひろが出てた。

223:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:34:23.32 KhljzMoZ
サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水
スレリンク(pav板)


224:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:37:12.81 IOmbhK11
オーディオテクニカなんか、今やプロ用マイクとかPAなんかも出してるのに。

225:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:40:48.56 GquMSGC0
80年代にサンスイのアンプ買ったな~

226:名刺は切らしておりまして
12/04/02 21:52:36.29 W6oMHll8
1株数円の企業でお馴染みの山水電気がとうとう逝ったか

227:名刺は切らしておりまして
12/04/02 23:02:43.99 iegGNwVb
>>107
サンスイのアンプを昔持っていたが
ラジカセ部分が糞だったのをよく覚えているw

228:名刺は切らしておりまして
12/04/02 23:13:57.97 NuoPCcmC
民事再生より先に上場廃止が来ると思ったが
どうみても上場基準満たしてなかっただろこの会社

229:名刺は切らしておりまして
12/04/02 23:29:54.66 XaNJD9MB
>>224
それもこれもにぎりっこがあってこそ>>170

230:名刺は切らしておりまして
12/04/02 23:40:08.62 Y092tAuS
バスタオルとTシャツ売れば何とかなっただろう。

231:名刺は切らしておりまして
12/04/03 00:30:26.68 KhMC4s+1
今までの株の歴史の中で
1円ですら買うひといなくて
1円売り気配になった銘柄ってあるの?

232:名刺は切らしておりまして
12/04/03 01:35:45.06 b+L+Oc8t
>>231
丸石自転車やサンライズテクノロジーは?

233:名刺は切らしておりまして
12/04/03 03:16:59.61 nrCDFFa1
こうなるとあとはブランドをどこが買い取るかだな。
オリオン電機あたりが買うかな?
アメリカでサンスイブランドでテレビとか出してたはずだし。

>>184
入間の工場懐かしいなw
隣にあるインデラカレーの工場からカレー臭がするんだよなw

234:名刺は切らしておりまして
12/04/03 03:23:53.78 IqWLKuRi
あのSANSUIが こんな事になったとは、驚き
しかも現社員数が5人とか・・・もっと驚いたわ

235:名刺は切らしておりまして
12/04/03 04:44:21.83 gdGzltiW
昔オーディオに数百万かけた俺も
今ではPCで音楽聞いてる

時代とは恐ろしいなあ

山水 ありがとよ

236:名刺は切らしておりまして
12/04/03 05:21:22.04 rQcDax2X
俺もだ。
懐かしいなオーディオブームの頃。

237:名刺は切らしておりまして
12/04/03 05:34:43.87 NRm4XL9Z
つーか、ここ10年ペーパー会社だったろ。

238:名刺は切らしておりまして
12/04/03 05:42:24.64 4AvFRmcg
昨日午前中に@1円での買い注文取消して寝たのが最後になろうとは

239:名刺は切らしておりまして
12/04/03 05:42:46.59 +20+F2Vh
>>233
ブランドなんかオッサンにしか価値ないだろ、若い人にサンスイナニソレ?だと思うよ

>>234
ぶっちゃけ、地方のこじんまりした造酒屋以下だな


240:名刺は切らしておりまして
12/04/03 06:11:01.99 ehtjQVOv
とうとう逝ったかw
低位株の代表格だったのに。

241:名刺は切らしておりまして
12/04/03 06:31:17.10 tKpQ2JVZ
>>1


次の選挙、投票するならどっち?
URLリンク(twitter.com)


ホームレス最多、過去最悪・就職難で消費税増税の
                           自民、民主の連立連合

関西国際空港を過去最高の稼働率に上げた
                              橋下維新連合





242:名刺は切らしておりまして
12/04/03 06:56:52.29 n0SJIqSo
>>241
これが橋下信者というやつか。
維新の会は嘘、捏造日常茶飯事。
信者は、単純な二元論にしたがるバカ者。

243:名刺は切らしておりまして
12/04/03 07:47:14.61 z1bu3mIy
707大事にしよう

244:名刺は切らしておりまして
12/04/03 07:50:25.56 ZnjWu+mU
次は どこだ

245:名刺は切らしておりまして
12/04/03 07:55:42.72 AOsriXrb
なんだかんだ言って安泰だと思ってたw

246:名刺は切らしておりまして
12/04/03 08:11:51.35 iLH/Rzsy
あー潰れちゃったか
中学生の時にお金を貯めて初めて買った自分専用テレビが山水だったなあ

247:名刺は切らしておりまして
12/04/03 10:29:24.95 /SDBTULw
いまだにTU-D707のチューナー使ってるよ
この頃のサンスイは良かったなぁ

248:名刺は切らしておりまして
12/04/03 10:39:18.34 GAnZ+cIx
凄すぎまだ有ったんだな。
今までどういう手を使って存続してきたのかが興味深いな。


249:名刺は切らしておりまして
12/04/03 12:10:13.57 3qIh/htb
日本の住宅事情がな~

250:名刺は切らしておりまして
12/04/03 12:18:45.96 TziUPTcB
akaiはどうなってるんですかね?
20年くらい前にカセットデッキを購入しましたが。


251:名刺は切らしておりまして
12/04/03 12:27:40.55 +P5LDcUq
>>250
売れてたサンプラー/楽器系はアメリカ企業さんが引き取りました。
残りの出がらしは Orz

嗚呼GXヘッド…

252:名刺は切らしておりまして
12/04/03 12:41:30.49 KY/hNB9Q
akaiのサンプラーは10年間ぐらいのヒップホップ等の音楽性そのものを牽引したんだからすごいと思う。
80年代におけるDX-7と並ぶな

253:名刺は切らしておりまして
12/04/03 13:37:09.91 TziUPTcB
>>251,252
そうなんですか、サンクス。
私が初めてそろえたバラコン、その会社はほとんど駄目になってる。
デッキは、赤井。スピーカーはローディー。レーザーディスクはパイオニア。
チューナーはヤマハ。アンプはテクニクス。CDはダイアトーン。
高校入学で初めて買ってもらったコンポは山水。妹はキョンキョンガCMやってたオンキヨー。
オーディオメーカーはもう駄目ですね。


254:名刺は切らしておりまして
12/04/03 13:52:23.33 5ENfrC7B
実家に兄貴が置いてった30年くらい前のサンスイのコンポが現役で稼働中。
本体もスピーカーも死ぬほどデカくて邪魔なんだが、80過ぎの母親が
音がいいからと言って手放さない。流石に今度壊れたら修理できないか。

255:名刺は切らしておりまして
12/04/03 14:09:18.09 FoGIG8Ni
>>253

ブランドが消えたりオーディオ業は捨てたかもしれないが、メーカーはだいぶ残ってるだろ。
ほとんど駄目になった、は言い過ぎ。


Lo-D=日立製作所
パイオニア=パイオニア
ヤマハ=ヤマハ
テクニクス=パナソニック
ダイヤトーン=三菱電機
オンキョー=オンキョー

256:名刺は切らしておりまして
12/04/03 14:13:46.20 hm344NKp
バラコンという言葉があった時に、山水のアンプを買ったな。

257:名刺は切らしておりまして
12/04/03 15:27:26.04 j5BNVAfL
パイオニアとか、他のメーカーがステレオ一式で10~15万の時代に
高級木目調の いわば家具として35~40万円で売ってたな。

ラジオの時報前に、女の物凄いカン高い声で「サンスイー」とか流れたな。
「FM東京です」「といえばFMレコパルですぞ」の時代だけど。

258:名刺は切らしておりまして
12/04/03 16:43:36.08 QSpnbJcE
>>253
俺はアンプはNEC A-10
プレーヤーはYAMAHA GT-1000
デッキはテクニクスのなんとか900シリーズ
スピーカーはJBLの4401

品番まで覚えているのは愛着があるからかな?
テクニクスはC/Pだけで買ったから型番まで覚えてないわ。

259:名刺は切らしておりまして
12/04/03 16:55:44.63 /SDBTULw
AU-07 Anniversary Modelを買っておけば良かった
当時買える貯金あったのにな

260:名刺は切らしておりまして
12/04/03 17:03:48.35 x6MdMjhQ
テクニクスのプレーヤーはSL-1200シリーズかSL-1300シリーズがピークだったな

261:名刺は切らしておりまして
12/04/03 17:49:23.16 +P5LDcUq
>>254
耳のいい母親じゃねえか。

スピーカはハコがでかい方がいろいろ楽。
m0の小さなラッパで低音まで出る。
いい材料で箱鳴りさせてもいい。


262:名刺は切らしておりまして
12/04/03 18:00:35.28 /SDBTULw
>>254
つか30年も前のスピーカーってエッジがボロボロになってないか?

263:名刺は切らしておりまして
12/04/03 18:23:31.31 t5hj8hok
>>253
私が初めてそろえたパラゴンに見えたw

264:名刺は切らしておりまして
12/04/03 18:30:42.24 /SDBTULw
>>263
パラゴンのレプリカを作ってる会社がそういやあったよな
今でも欲しい

265:名刺は切らしておりまして
12/04/03 18:35:41.35 3/3BoBKB
音的には、
日本のトップはアキュフェーズとラックスとスタックスだと思う・・・

と書き込もうとして、ちょっと調べたらラックスとスタックスが外資に買われてた(´;ω;`)

266:名刺は切らしておりまして
12/04/03 18:45:24.19 TiRYNkjG
>>262

エッジがボロボロになりやすいのは80年代のウレタン製のもの。
70年代のは意外の持つかも。

267:名刺は切らしておりまして
12/04/03 20:03:45.26 MViDpxd0
民事再生ってまだやるつもりなのかよ!?
冗談がすぎる。

268:名刺は切らしておりまして
12/04/03 20:26:11.41 H8kbAHnD
うちのミニコンポはA&Dの40万くらいのだったなぁ
アナログプレーヤのみ今でも使ってるよ

269:名刺は切らしておりまして
12/04/03 20:48:35.08 wncUnFki
25年ほど前に買ったサンスイのミニコンポ
カセットデッキが故障しまくりで、親兄弟全会一致で修理を
諦めたのはいい思い出。
その時のスピーカーは、USBサウンドプロセッサにつないで
今でも現役。

270:名刺は切らしておりまして
12/04/03 22:13:57.69 RmbwLWIC
25年前のミニコンポだと早見優がイメージキャラやってたマイティ辺り?

271:名刺は切らしておりまして
12/04/03 22:42:32.57 5a6pqkg3
JALより活かす価値のある会社には、公的資金は投入されず。
エルピーダ同様、2次倒産を招く会社にしか、税金は使われない。

272:名刺は切らしておりまして
12/04/03 22:47:07.64 gdGzltiW
YAMAHA NS-1000M
花瓶置きとして生きています



273:名刺は切らしておりまして
12/04/03 23:54:41.56 vo1OPXzs
>>269
山水のカセットってw
カセットなら中道かティアックだって。
ソニーの777も良かったが、ソニーらしくごつさが足りなかった。

この前終わった「デカ黒川鈴木」にティアックC-1が出てきたな。
誰があんなマニアな機械持ってたんだよ。スタッフかw

274:名刺は切らしておりまして
12/04/04 02:45:17.12 wVlJxsaX
昭和30年代の山水、真空管レシーバー、まだあるぞ

275:名刺は切らしておりまして
12/04/04 03:24:55.77 8/J4ET+z
2億4000万の瞳

276:名刺は切らしておりまして
12/04/04 03:59:52.54 njIMPB5S
枯山水

277:名刺は切らしておりまして
12/04/04 04:29:20.20 YPQBzLk2
早見優をCM カタログに使ったメーカーは程度の差はあるが 下り坂

278:名刺は切らしておりまして
12/04/04 04:35:13.26 vOHl6NQT
早見優に限らず、小泉今日子以外は80年代アイドルを使った会社とかもれなく下り坂だろ


279:名刺は切らしておりまして
12/04/04 04:40:10.07 whq2LWqk
従業員5人なんですけど・・・

280:名刺は切らしておりまして
12/04/04 04:45:53.28 QFZ63r8K
東証一部w

281:名刺は切らしておりまして
12/04/04 04:52:48.62 5zNVJiCT
しかしよく上場し続けられたね。従業員5人で。
そんなに修理だけでやっていけたのか?

282:名刺は切らしておりまして
12/04/04 07:22:50.04 OlpDTj6V
負債やっすいなw
ちょっとした町の八百屋さんれべるw

283:名刺は切らしておりまして
12/04/04 07:28:22.65 QnhLQ3I0
>>273
最終回?
何話か教えてくれ
一応録画してるから探してみる

284:名刺は切らしておりまして
12/04/04 07:58:15.90 QidW1e+i
LPプレーヤーとかカートリッジ造れば良い

285:名刺は切らしておりまして
12/04/04 18:50:34.89 fcVDsfj7
30kg超のでかいアンプが自宅にあるってだけで
いろいろ困りそうだから、過去の夢(妄想)を追うのはやっぱ諦めるか

286:名刺は切らしておりまして
12/04/04 22:11:44.46 tY67iHam
>>283
警察署の調度みたいな感じで、何回か出た。話数は見直さないとわからない。
もしかするとC-2だったかもしれない。

287:名刺は切らしておりまして
12/04/05 01:32:24.16 WKbDUssa
T-3000チューナー健在

288:名刺は切らしておりまして
12/04/13 11:05:15.78 Uune9fXS
あげ

289:名刺は切らしておりまして
12/04/13 11:15:18.44 D8eDIvzZ
>>281
経理部長 一人
 部下 一人
総務&IR部長 一人
 総務 部下 一人
 IR 部下 一人

修理の人なんていなかったんや。

290:名刺は切らしておりまして
12/04/13 11:31:22.88 jAAGk8F7
存続したところで製品が生まれるわけもなく、
わずかな金の出入りを管理するだけの会社だったんだな。
諸行無常盛者必衰。南無


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch