12/03/28 11:46:19.61 DtG3qGYe
( ‘д‘)y-~~<安心のパールライス
3:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:47:36.91 TJu8k2kV
テレビで紹介して、日本産と品質が変わらないって言ってたけど、明らかに艶がなくパサパサだった
4:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:50:42.95 RXqXiDUA
二割しか安くないのかw(゜o゜)w
俺はお断りしま~す!
5:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:51:28.16 7EHPrhjS
>>3
片栗粉を混ぜて炊く事で、もっちりした触感になってごまかせます。
6:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:51:53.32 2LBb1SWN
個別所得補償の導入で一昨年の9月以降米価暴落
去年の3・11のあと少し値を戻し
その後もジワジワ値を上げ今は普通なだけなのに一度、値を下げると
それに消費者は味をしめるんだよな。
7:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:54:02.11 c9gPhRS1
JAだって考えてることは農家の利潤追求だけ。
安心安全なんてのは宣伝文句のイメージ戦略。
8:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:54:02.19 AhyMRgHR
中国産って直ちに影響ありそうw
9:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:54:45.87 9NULzYoM
福島の米ならまだ安いんだよね
10:名刺は切らしておりまして
12/03/28 11:56:54.90 jrWQkOv3
中国米はないわ
11:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:01:49.74 +uthYURq
9割安いのが正しいだろ 絶対買わんけど
12:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:02:16.27 YU2QHkdl
中国米はカドミウムどうなのよ
13:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:03:33.80 vs0c+CzL
大気汚染、土壌汚染、水質汚染の大地からの恵み
14:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:09:19.54 66c3r/k3
中国米ってプラチック樹脂がまざっているかもな。
15:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:12:16.34 07dYWuMP
中国で10kg150円位なのに日本で
5kg1300円w
西友ぼったくりすぎwwwwwwwww
西友の無銘品は欠陥品、靴を買って二日で破れたwww
16:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:13:48.16 adB2UBtq
ん?ん?オレ様御用達松屋はまさか中国産※じゃねーだろな?な?
17:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:17:56.45 +3XyyIWO
TVで、街頭試食させていたが、
8割以上が、国産米を選んでいた。
食べれば、違いがあるんだろうが、混ぜれば、ギリでOKなのかも、
ただ、安全検査(農薬等)は、普通の倍以上に細かく実施してほしい。
18:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:22:55.45 7EHPrhjS
>>16
中国産と日本産とのブレンド米 プギャー かと思ったら、
公式ページ見る限りは、オーストラリアとのブレンドみたいだな。チッ
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
ライス 米 : 国産・オーストラリア
19:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:23:26.13 QD2IGNjP
汚染米大量摂取で20年30年後に死亡
中国米大量摂取で今すぐ死亡
好きな方を選べ・・・と
20:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:23:48.09 kY+aeAEa
なんかご飯の中に青酸カリ混ぜても分からない実験させられてるみたいだな
21:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:24:28.09 2tl5NJQY
中国産って、なんでもかんでも爆発するからなあ。
例え国産より9割安くても怖くて買えんわ。
22:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:25:48.18 JM4vXkYI
>一部の農協や農家が高値期待で在庫を抱え込む一方、集荷業者や卸の買い漁りも続いている
こいつらバカすぎ
23:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:26:10.00 ZM62qcfc
茨城米の『豊年』10キロ2780円・・5キロで1340円
我が家は色々な安い米を試したが、今のところこれが一番美味しい
それから比べたら中国産の米高いだろうよ・・・
で、、この『豊年』・・ジョイフルで売っていますよ
24:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:26:21.02 gTyabruy
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
25:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:28:06.50 /lhHxmBp
○○食堂が増殖してるんだが記事にならないね。
コシヒカリをアピってて、しかもうまいから回転寿司よりいい。
なのにやっぱ回転寿司に行列なんだよな。
食堂の人増えるの嫌だから今のままでいいけどさ。
26:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:39:02.34 GEhDbXjA
農家に直接頭下げて売ってもらえば、安くしてくれる上に、更に美味しいけどな
27:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:43:10.81 8Mh8zOeL
実家は昔、直接農家から買っていたら米がかびたりするので変だと思って問い詰めたら
古米を売りつけられていた。
28:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:45:55.10 0jVRVSt+
報道の街頭アンケで主婦がどちらかと言えばチャーハンみたいに炒めた方が良いって言ってたな
タイ米と日本米の中間くらいのテイストなのかな
29:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:46:11.07 fw4UZ5dN
>>27
新米は大晦日迄を言う 正月以降は古米扱い
30:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:47:05.97 tq1gmafR
>>16
そろそろ中国産も混じる
ごまかすためにいろいろとブレンド
国産分は福島
31:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:47:21.85 NnkGnGAQ
そのうち、プラスチック米も輸入されるんだろうか?
32:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:49:10.10 ayozD/6P
新米と古米では味が違うでしょ?
味音痴ですか。
33:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:50:06.93 aZa5ZejC
ただちに影響がないか
ただちに影響があるかの違いかな?
34:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:51:34.67 wq9FPAq0
TPP賛成論者「高くても日本の米はうまいから外国産米が入ってきても売れないから安心して」
www
35:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:51:41.27 cwcg1AYa
新米と古米は、水の吸い方が違うからね。
見た目も新米の方がツヤがある。
古米にちょっと油を入れて炊くと同じに見えるとか・・・
36:名刺は切らしておりまして
12/03/28 12:58:24.16 EnMZLKmg
>>27
個人で買うとそういうことがあるから
農協がある。
農家にとって個人の客を一件無くしても
痛くも痒くもない。ゴミのようなもの。
農協が農家の全農産物を仕入れれば
農家は取引先を失う訳にはいかないので、
質が保たれる。
しかも農協は株式会社ではないので、
消費者が負担させられる無駄な仲介料を
大幅に抑えられる。
37:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:05:48.96 FExnwK1P
>>5
ビタミン添加、油追加でテカリも風味もばっちしだな
38:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:06:23.20 kWf6duD4
>>36
うそつくなよw
米に関しては農協じゃなくても卸や集荷業者で十分代替できる。
しかも農協マージンしっかり抜いてるじゃないか。
福島産ですら買い入れ1俵11000円前後で売り値13800円前後w
39:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:08:44.28 NTHXEhmy
カドミウム米、重金属米、プラスチック米 アルヨ
40:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:14:35.51 EBvW53TD
地元の農家と仲良くなって、自家用を売ってもらえ。
いい水が使えればだけれど・・・大阪とかは駄目ぽ
41:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:19:38.38 5UVpEOQV
中国産米は確かに汚染が心配だな。
でも苗が流出してるから、そのままコシヒカリとかあるよ。
臭くてボロボロでパサパサのコメばかりということではなくなってる。
なめてると足元をすくわれる可能性が高い。
というかパクられるのは工業品だけじゃないぜ、農産物はノーガードすぎるしよ。
42:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:21:14.93 fV8HoquJ
パンやうどんの消費が伸びそうだなこれは
43:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:30:11.34 TAijYVAA
業務用スーパーは2480円だよ10キロどこが格安なのか
44:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:33:37.15 dg//8bmB
>>36
農協に下ろす代わりにバカ高いマージン乗せたもの買わされるw
農協=飼い殺し=票田w
45:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:33:58.96 UD+LJT6b
>一部の農協や農家が高値期待で在庫を抱え込む一方、集荷業者や
>卸の買い漁りも続いている。
こういう連中を駆逐するためにもTPPは必要。
46:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:39:11.15 n3HxhAEG
中国は無理
職場の近くの中国人系の中華料理店の中国米はたまにはいいかもしれないけど
やっぱ中国ですもの 無理無理
47:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:45:37.28 6z12xkYx
神戸なんだが、会社の中に兼業の人いるから精米して売ってくれる
コシヒカリで約20キロで4000円
安くて美味しいから助かってる
48:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:49:11.35 MuW3M9R4
どんなに安くても「まずい」と家族からブーイングの嵐だから
49:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:51:16.86 f7ShtZrn
近所の西友で全然売れてなさそうな雰囲気
50:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:56:08.01 ElOPg7d9
5キロ1300円てたけぇ
外国と同じ値段にしようぜ
51:名刺は切らしておりまして
12/03/28 13:57:52.80 oh5IgksV
SBSってミニマムアクセス米の事だよな?
いい加減に統一して欲しいんだけどな。
52:名刺は切らしておりまして
12/03/28 14:08:36.98 wTisOh9G
>>41
いいコメって品種だけじゃなくて土とか育成方法が大事だからなあ。
あと炊飯器も大事。
いいの買ってれば5kg=2000円しない程度のコメでも美味しい。
53:名刺は切らしておりまして
12/03/28 14:15:15.95 cVGLhr7v
2割安て… スーパーの国産米価格変動範疇じゃん。
内外価格差煽りたいなら青森産・中国産にんにくの価格差になってからに汁
54:名刺は切らしておりまして
12/03/28 14:45:01.14 r1jhAbRb
西友の中国米すぐに完売してたよ
売れるもんだな
それだけ貧乏人が多いってことだろう
中国米完売スピードハンパなかったから今後も売れると思う
55:名刺は切らしておりまして
12/03/28 14:51:38.93 a/LX6+g7
♪しょっちゅう近江米 申し上げます
56:名刺は切らしておりまして
12/03/28 14:59:03.91 C/46nFEU
中国米より、アメリカ米の方がマシじゃね?
57:名刺は切らしておりまして
12/03/28 15:01:43.90 C/46nFEU
【食文化】福島産米の取引、じわり回復 外食中心に契約率7割超す
スレリンク(newsplus板)
58:名刺は切らしておりまして
12/03/28 15:39:24.88 Z9KVZkHn
スキヤなら全部カリフォルニア米にしてくれると信じているW
59:名刺は切らしておりまして
12/03/28 15:53:38.61 FPiL64E3
中国よりも会津の方がマシ
まだマシ
60:名刺は切らしておりまして
12/03/28 16:01:54.15 enQEPzHN
>>40
自家用で農薬を使わないのは品質管理の必要がないからコストを掛けないためですよ。
61:名刺は切らしておりまして
12/03/28 16:08:46.21 wQVi3jlv
中国産米のほうが国産米よりも安全ってか
放射脳の被害は深刻だなあw
62:名刺は切らしておりまして
12/03/28 16:58:30.79 kZFwm7sk
家畜のエサに、とうもろこしの代用としてクズ米使ってなかったか?
63:名刺は切らしておりまして
12/03/28 16:59:42.66 3IF373YK
福島米のほうが、中国よりは安全安心な気がするし。安くなるんじゃないのか。
64:名刺は切らしておりまして
12/03/28 17:06:02.36 RG3hfw6J
カリフォルニア米で十分。コメの味なんて炊き方の方がでかい。
65:名刺は切らしておりまして
12/03/28 17:12:49.18 gCDD2Zp6
セシウムさんより、ましだったりしてw
66:名刺は切らしておりまして
12/03/28 17:43:54.46 u0T91UgV
> 一部は国産米とブレンドされて“国産ライス”に化けていたのは公然の秘密だ
消費者は何食べてもダメっぽいな。
67:名刺は切らしておりまして
12/03/28 18:06:37.92 a3npGCk9
去年産の福島県産米はうまいんだよ。
流通が気をつけてるせいか精米もいい。
うちはもうこれでいいや。
68:名刺は切らしておりまして
12/03/28 19:03:39.74 0JAk+moi
業者が放射能に汚染されてるからと格安で買い叩いた米です
69:名刺は切らしておりまして
12/03/28 19:35:28.44 oEomsmOV
外食するけど最近の外食の米はまずいよ。まじで粘りがない。
放射性物質の懸念から西日本のやつか外米とかブレンドしてんのかねえ。
家が農家だから外食行かずに家で飯食べるようになったわ。前は安い外食の
米でも食えたんだけど年齢のせいじゃないと思うんだけどなあ。
70:名刺は切らしておりまして
12/03/28 22:20:53.11 rKRq2trR
税金を5000億円農家に渡して減反してるのが異常。
税金つかってコメの値段を吊り上げるのはやめるべき。
71:名刺は切らしておりまして
12/03/28 22:34:16.12 vkdR5gKK
>>70
そんな無駄金使うなら
国営農業企業立ち上げて
徴兵制ならぬ徴農制でもした方が良いのかもな
72:名刺は切らしておりまして
12/03/29 00:27:53.07 +yScfZzj
コメの戸別所得補償として5000億円ばらまいて、さらに市場価格の数倍のコメを買わされている。
日本の消費者と納税者は百姓に搾取されまくってる。
5000億円あれば、日本の年間消費量全部輸入して、国民にただで配れる。
日本の農政はくさってるわ。
73:国民
12/03/29 01:04:37.83 G41MJNpV
食糧自給率は最低70%は確保すべきである。
簡単に言うと1日3食が2食になっても我慢はできる。
これが、1日1食では日常活動が困難をきたす。
最大の問題はエネルギーである。原発は日本に必要不可欠である。
原発は小型化し、コントロールし易い形で利用すべきである。
74:名刺は切らしておりまして
12/03/29 01:22:29.85 XOFRWLpl
かっぱと松屋にはもう行かない
75:名刺は切らしておりまして
12/03/29 02:04:42.34 7KoDA2aX
>>58
すき家は福島県産米と茨城県産米だよ。
76:名刺は切らしておりまして
12/03/29 02:20:47.28 yH62mOou
人体に有害なのはセシウムだけだと思ってる連中が食べて即死
77:名刺は切らしておりまして
12/03/29 02:31:51.29 tHoJGeD4
>>72
但し、農家は生活保護が無いと言うリスクが有るんだよ
78:名刺は切らしておりまして
12/03/29 03:07:09.53 D5PhM4cC
西友の弁当ってバカみたいに安いんだけど、あれって中国米なのか?
79:名刺は切らしておりまして
12/03/29 03:07:42.90 D5PhM4cC
>>76
即死は無いだろ
ただちに影響は無い
80:名刺は切らしておりまして
12/03/29 14:54:30.96 b+TmiSYC
>>75
知ったか乙
81:名刺は切らしておりまして
12/03/29 15:32:44.50 nThKFfnB
中国産よ検査した福島産の方がまし
82:名刺は切らしておりまして
12/04/02 00:18:08.01 tcj/jg0R
農林中金
83:名刺は切らしておりまして
12/04/02 00:19:16.24 +a++6s7Z
この国の腐った農医と一緒にTPPに反対してる2ch 不思議でならない
84:名刺は切らしておりまして
12/04/02 09:32:35.00 N985GImE
>>72
戸別補償吸いあげてるの小売と仲買
つまりトンキンなんだけどな
85:名刺は切らしておりまして
12/04/04 19:48:02.14 IP3fXfOV
これは失敗だった。1.5㌔にすれば良かった(*_*)
86:名刺は切らしておりまして
12/04/04 20:07:33.56 P8H26pmi
>>37
なんかそういう添加物あったなぁw
黄色のカプセル
87:名刺は切らしておりまして
12/04/05 00:17:24.97 BRxL1Wjv
この米どうにかならないかな。返品できないかな?
88:名刺は切らしておりまして
12/04/05 17:59:42.58 M/aZYQ8I
言われなければ輸入米でも食うだろう
でも西友では中国米は売れていない
5kg980円なら飛ぶように売れると思う
89:名刺は切らしておりまして
12/04/05 18:12:03.48 qCqxtzgp
しっかり検査したならどこさんでもかまわない
放射能汚染も農薬もどちらも厭だ
安全第一
90:名刺は切らしておりまして
12/04/05 18:46:38.38 YfNTSbQs
安いパスタはキロ200円だぞ。
貧乏人はパスタ(麦)を食え。
91:名刺は切らしておりまして
12/04/05 18:48:31.66 fzvjuvtG
TPP賛成!
Jap百姓、輸入規制でボッタクろうとする奴らザマア。
92:名刺は切らしておりまして
12/04/05 19:01:44.23 2R5v68qj
米は違いが出る?
ジャポニカ米なら、違いなんかないよ。
てんぷらそばですら、ほとんど輸入品なのに。
なぜか、米は違うという人が多いね。
93:名刺は切らしておりまして
12/04/05 21:10:45.91 Rd8nmFsm
要するに農協が米価を操作してるのが問題なんだろ。
TPPでさくっと解決だ。
94:名刺は切らしておりまして
12/04/08 17:41:45.64 mMTg1+jd
普通に日本の商社が、中国でコシヒカリ作って輸出して稼いでる。
日本だけが無風状態。
95:名刺は切らしておりまして
12/04/08 19:08:25.80 QfGhs6kO
>日本の商社が、中国でコシヒカリ作って輸出して稼いでる。
商社や商売人は売国奴。和牛も人件費が安い外国に持ち出して儲けている。
96:名刺は切らしておりまして
12/04/08 19:39:04.10 JHZVfvCP
松屋食べたかったけど行かなくてよかった
97:名刺は切らしておりまして
12/04/09 19:56:06.54 U1wedzSZ
米ボソボソで臭いよ
松屋は肉マズすぎ
98:名刺は切らしておりまして
12/04/10 23:12:21.00 mUhsPjUh
何時収穫されたか解らないみたいだから買わない方がいいね。
99:名刺は切らしておりまして
12/04/10 23:18:06.28 now8TGLD
中国産で5k1300円じゃ話にならんな。
日本人の好みである粘り気のある米じゃないとだめだろうに。
100:名刺は切らしておりまして
12/04/10 23:26:06.81 NUEetXWw
>>71
補助金貰ってるのはJAにぶらさがってる
小規模・兼業・高齢農家が主
JAが最終的に吸い上げるんだけどね
大規模・専業はあまりもらってないっていうし
日本の農業補助金って農家じゃなく農業でもなく
JAを守るためにばら撒かれてる気がする
101:名刺は切らしておりまして
12/04/10 23:32:49.10 CqPIBVhZ
西友という名の忍び寄る
外資の影
元々日本企業として
馴染みがあったから
余計にややこしい。
ヲるマートは確実に
日本の消費者に
気付かれないように
忍び込んでいますなww
102:名刺は切らしておりまして
12/04/10 23:35:12.00 CqPIBVhZ
ちなみに今回のことが何故騒がれるかというと
日本一の米どころ長野に(実は新潟ではない)
やたらと西友が多いという事も
影響しているんじゃないかと思いますねえ。
103:名刺は切らしておりまして
12/04/15 18:32:23.94 NkwMn9T7
【日中】日本が中国へのコメ輸出を再開、中国ネットで憂慮の声「商社のなかに裏切り者がいる」[04/15]
スレリンク(news4plus板)
【社会】日本が中国へのコメ輸出を再開…中国ネットで憂慮の声、「毒物を売りつけているのだ」
スレリンク(wildplus板)