12/03/20 10:40:26.87 S08FRngt
それでもスマホ欲しいよ
3:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:41:49.74 Ec9umOwe
スマフォって家電なの?
むしろ家以外で使うもんじゃね?
4:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:42:09.40 S08FRngt
>組み立てる時間で夕食ができてしまうことに気付いた
wwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなもんさ、メーカーの押し売りでしかないから
5:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:42:29.30 IZ7qjN/W
>>5位の食器洗浄機では、「一人暮らしだと電気、水道、専用洗剤が高いので結局手洗い」
どんだけ貧乏なんだよ
6:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:43:46.28 7yThQDAI
ステマフォンに名前を変えろ!
7:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:43:46.59 aIDSBN/A
電話がマトモに使えないってドコの田舎者だよ
8:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:43:51.21 L7DZq60r
それは残念
9:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:44:55.58 JJNl6Lho
カーステレオも仕事の記録もドライブレコーダーもカーナビも全部スマフォ一台で済ましてるから
無いと生きていけない
10:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:45:03.62 Y10b/4Td
ジャップはもう時代についていけないんだから使わせてもらえるだけありがたいと思え
11:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:45:11.93 8Kx/jK49
スマホは指先の運動・・・ボケ防止に役立ちます
12:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:45:43.72 L7DZq60r
2位 ミキサー、フードプロセッサー 19.6%
4位 デジカメ 10.4%
これはいらんと思う
13:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:46:36.02 pzP3f82z
スmアホ
14:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:47:49.59 ebHeDsp/
使い道が無い家電?
テレビだろ、見る番組が無いw
15:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:48:37.30 4uwOnBGG
デジカメはスマフォや携帯で事足りるし
16:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:48:48.81 Fn0xOeYm
PCは2chするだけ。でもスレを煽ったり逆に荒しと戦うには、
瞬時に多種多様な情報源を検索しまくって知識を得なければならない。
重いサイトや新技術を使ったサイトも素早く表示する必要がある。
またレスが付くまでの間、動画を見たりして時間を潰す。
重い動画もサクサク再生できなければお話にならない。
つまり2chをするだけにも高スペックPCは必須なのである。
17:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:50:03.70 7Tl5cHXN
スマートフォンて家電じゃないだろ
デジタルガジェット、オモチャだよオモチャ
弄って楽しめない人間なら買う必要ない
18:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:50:24.48 sfzTnwIa
1位 スマートフォン 28.3%
>スマートフォンやタブレット端末の普及により、機能が豊富でも場所を取るPC やデジカメは、
>ライトユーザーにとっては無用の長物となりつつあることを伺わせる結果となった。
バカな記事書くな。
19:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:50:36.13 dofXn4yk
洗濯機 -> 洗うしか使わない
炊飯器 -> ご飯を標準で炊くしか使わない
テレビ -> 電源を入れて番組選択しか使わない
スマホ -> 電話でしか使わない
機械音痴にとっては、どれも基本機能しか使っていないだけだろw
20:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:51:26.41 VihvEdUa
貧乏人がマッサージチェアー買うと、棚とか物置になっちゃう
21:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:52:01.58 F0iEbU3U
ガラケーにしとき
22:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:53:35.29 xLAQmnd5
携帯でいいよね
23:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:54:04.73 7nDK9JU+
全員から通信料5000円以上とりたいためのスマホ縛りだからな
24:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:54:10.71 wx4vp3oU
>>3
>家以外で使うもんじゃ
IS03の白ロムを枕元に置いて使ってるけど、そこそこ便利だよ。
ラジコを録音したりワンセグみたり、ツイッターや2ちゃんしたり。
何といっても中古で4000円くらいだしな。
25:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:55:49.29 ixlicZ9q
>食洗機
これはガチ
少量なら手で洗ったほうが速い
26:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:56:24.35 JCiPAHoe
馬鹿自慢
27:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:57:59.53 LadX7Qtd
ガラケーを残してくれ
28:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:58:55.04 3bGrjMZ6
うちのミキサはー、ジュース製造マシンだけどな
29:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:59:08.90 5k+EO4He
>「包丁を使えば、棚から出して組み立てる時間で夕食ができてしまうことに気付いた」
うちは常に出しっぱなしで、毎日使ってるなあ。
30:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:59:20.30 /R5GRTum
2位以下もスマホ一台あれば全て出来るだろ
スマホは何んでもできるって言ってたよ
31:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:59:55.83 o81AzNc5
スマフォあんま使わない、やっぱPCがいい
金もったいないし
32:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:00:22.72 rbKRFobH
家電の隅々までの機能を使いこなしている奴なんていないだろ
33:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:01:33.80 O0eum7oi
日本って技術大国で売ってる割には、テクノロジーに対する理解が遅れてる気がする
34:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:02:12.08 JnBteOJZ
スマホでできることなんてしょせん時間潰しってことが理解できてない情弱には売らんで欲しいよ
もしもしゲーで時間潰せてるレベルならスマホなんて要らんのよ
てか次はガラパに戻せ、な
35:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:02:41.72 vCPJrISG
この前は食洗機が一位だったよな
36:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:03:57.27 vdOaaTo4
【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★9
スレリンク(smartphone板)
37:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:04:54.94 c6XCQ7mp
スマホと大卒ニートって似てないか?能力はありそうだけど使い道がない。
38:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:05:45.41 Vxlwi5tS
>5位の食器洗浄機では、「一人暮らしだと
買う前に分かるだろ
39:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:05:55.51 eQ/3MPSu
ウェブサイトでの調査で1位スマートフォン、3位PCってw
ネットの大衆化も行き着くところまで行き着いたか
40:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:08:04.81 LfKcLAj9
今だからこそガラケー割みたいなのを作ればいいのに
日本人特有の「周りが使ってるから俺も」って感じは恥ずかし過ぎる
誰もがスマホを持たなきゃいけないってわけじゃないだろ
41:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:10:35.98 v84YAvp3
フードプロセッサーに一番大事なのは小ささだよね
結局ブラウンのハンドミキサーの付属品の破砕機しか使ってないわ
42:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:11:48.91 5agi91Bd
フードプロセッサーは、普段から出しておかないと使うことはない。
43:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:13:56.88 epIpukk/
使う為にいちいち準備するなんて
使わなくなるに決まってる
44:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:14:57.03 CTADBOVU
>>33
逆、テクノロジーの理解が遅れてる人たちが開発するから
的外れの製品ばかりになっている。
45:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:16:05.71 XlwdpA0j
日本の食卓はフードプロセッサー必要なくね?
大根おろしとすり鉢あれば十分。
46:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:17:01.70 aUqdSHdA
バッテリーの大きい普通の携帯電話としか見ていない(´・ω・`)
非常時でも無充電で長時間利用可能以外利用価値は無い(´・ω・`)
47:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:18:04.24 HBR9pK4B
スマホは
勉強しない、新しく学ばない人には苦痛な機器でしかないわな
携帯キャリアは従来型もデザインを洗練して棚に並べとき
48:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:18:18.68 v1PgG4oH
残念家電スマホとパソコンで4割を超えるのか、国産携帯恐るべし
49:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:18:51.89 W4a3nCs5
スマホは面倒なんだが、選択肢が狭まっているからなあ
面倒だから電話捨てるかw
かなりスッキリするw
50:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:23:06.44 YtiE71lr
スマーホはパケ定額にしないと氏ぬし、意味もないんだよね
お外でネットは羨ましいが、チイビ画面でしこしこするより自宅や会社でガマン
ガラケーで月1600円位だったかな、いま。貧乏人にはこれで十分だ
51:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:26:43.89 6STg7Tvq
スマホの利点がわからない
52:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:26:54.21 jFcCm023
一人住まいなら台所自体いらないんじゃない?
俺は冷蔵庫すらなかった
外食や半額弁当にはお世話になった
洗濯機も無くて下着と靴下は風呂で手洗い
ワイシャツは一日おきのクリーニングで済ませてたなあ
モノなど持たず外部サービスに任せた方がやることが減ってストレスが減る
53:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:27:41.58 eb+KyPNa
低学歴や馬鹿な猿どもにスマートフォンなんか持たせんな、
我が国は我々のような一部の
エリートの頭の良い
国民で成立している。
馬鹿どもには労働させるだけが一番。
54:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:30:09.68 +lI3gsoe
スマフォから電話機能外せよ
電話はガラケーでするって
55:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:31:59.62 6Ss5XTcA
これ見よがしの魅力はダッコちゃん人形。
一人前よがしは自動車。
手ごろな費用。
時間が経つと後悔。
56:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:33:46.02 38o0Xs1B
Androidスマホは電池もたないからな
57:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:36:41.08 fyGnMDGI
スマホなんて、使わない機能ばかりのガラパゴス家電の典型
58:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:37:50.92 91ULlLhZ
>>37
スマホは中古買取してもらえるから大卒ニートよりはマシ
59:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:38:11.60 epIpukk/
無駄スペックでドーピングしないとアンドロ思いからな
いくら省電パーツ使ったとしても
60:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:38:59.52 SAaJ10o8
PC使えない奴が仕事できるの?
意味わかんない
スマフォだって劣化PCじゃん
61:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:40:56.42 4kMvVKS5
>>24
考えてみりゃ、それぐらいの古いスマフォでもwifi主体で家様で使えば
便利な家電だな、目から鱗だ、
62:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:41:03.40 Sdhphi0H
スマホ使ってるが多分100%中5%くらいしか生かせてないw
63:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:41:14.78 FOJsJLUN
スマホ使えないとか
どんだけバカなんだよ
死んだ方がいいぞ
64:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:45:16.57 XMRmJElE
タマネギのみじん切りをする時はあると便利>フードプロセッサー
65:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:46:32.30 VZwMYEuM
フードプロセッサーなら大根おろしで活躍する、5人世帯だからまともにおろしてたら腕が痛くなる
他には年に一回の味噌づくりで、茹でた大豆をカッターですりつぶすくらいか
66:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:47:29.25 YpEYurns
スマホは大人気みたいだが
使い道を考えたら必要なかった。
67:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:47:41.33 9wGX7n7f
枕元にPC常時起動してるからいらんなw
68:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:49:23.91 9wGX7n7f
車通勤の人、仕事中に余暇の無い人、家と職場で四六時中PC触っている人
外回りではない、出張無い。
スマホいらん。
俺のことなんだけど。
69:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:53:35.18 iIQx47sU
これからのスマホは腕時計型で頼む。
70:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:54:26.04 IDPZIT7x
>>68
用途次第では普通のケータイで充分だね
パケホ代でWiMAXを持ち運べると考えたら
節約にはスマホのネットは要らないわ
71:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:54:40.58 3+YU6NKH
iPadとauガラケーでやってるんだけどスマホ、正確にはauのiPhone限定で欲しい。
でもauはスマホで3G切って使うって使い方が実質できないからね。
ガラケーなら1200円くらいで済んでるのに、その3倍払う気はしない。
72:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:55:09.53 LjbZClVv
スマホ無料で配ってんじゃん。
仕方ねぇから貰ってやるよ。wifi専用だけどな。
73:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:56:41.56 IyU+lHY4
ガラケー、新しいのに交換するぞー
スマホには興味なし・・・ってか、料金高杉。
74:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:56:54.26 8M1qO0i0
日本人って何でITに関する努力を放棄するんだろうな?
まぁ、B29に竹槍とかいう国民性なんだけど
75:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:56:57.88 gWMu4ncp
テレビだな
最近ホント見ない・・
76:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:57:23.43 g3PXEWE3
スマフォが悪いんじゃなくて、買った後の未来図もなく
買っちゃう人が悪いんたげどな。
だから、下手に他人には勧めないことにしてる。
77:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:59:25.63 3+YU6NKH
>>73
ガラケーほんとないよね。
2機種くらいからしかauは選べない。それすら2年後には絶滅してそう。
あと老人ケータイくらい。
78:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:59:45.53 vLnsB0Hp
らくらくホンより、楽なスマホなのに.....
79:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:59:58.28 ZOYxR0F0
日本人は情報産業分野で負けすぎだな
これも少子高齢化の影響か
80:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:00:45.91 rSEHhw2F
オレ駅前でGPS経路案内付きのグーグルマップのスマホ画面見せられながら
「ここどうやって行くんですか?」って訊かれて
初めて見たスマホの凄さとゆとりの凄さに戦慄したわ
81:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:01:57.63 K/H4fIq1
電車でスマホ使ってる奴って馬鹿ばっかり
混んでるのに両手動かして場所取るし、乗降の時の動きが鈍いし、
ダラダラ歩いてて邪魔
後ろからケツ蹴り上げたくなるわ
一見ゲーム機持って没頭してるように見える奴の方が、周り良く見てるし素早い
知人見ても、スマホユーザー時間にだらしないやつばっか
82:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:02:41.69 X5w8NCYM
>>79
違う、ソフト開発者使い捨てしてきた結果。
83:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:02:52.11 vLnsB0Hp
>>16
在日の生活保護スレで頑張った訳やね。お疲れ様です。国益に貢献しました。
84:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:03:11.29 OP8ybj52
家から出ないお前らにとってはスマホなんて買っても使う場面無いだろうな
85:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:03:43.25 4kMvVKS5
>>77
流石にゆり戻しは有るんじゃないかとは思うが、
やっぱりガラケーの堅牢さってのは結構重要だし
86:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:03:53.69 3+YU6NKH
ソフトバンクはまだ安いコースも充実してるからいいけどauはスマホで3G料金ボッタくることしか考えてない。
そのくせ回線混雑してるのでWi-fi使いましょうとかいうスタンス。よくみんな許してるなと思う。
87:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:04:43.91 iIQx47sU
スマホ==タッチパネルなのがうっとうしい。
もっとキーボード付きを増やしてくれ。
88:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:05:04.16 p42lL5LX
>>80
そのゆとりはやばいなw
GPS使えるのにw
89:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:06:45.26 mdoQzliw
結局ステマか
90:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:07:53.86 A51ugw8X
iphoneと携帯2台持ちだったけど
携帯もandroidにしたけど、どうよ
androidTabもipad2も持ってるけど、どうよ
91:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:08:58.02 X5w8NCYM
ごくろうさん
92:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:09:59.98 u977mQQO
GOPAN買った人って使ってるの?
93:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:10:11.26 xA18XF3W
最近のガラケーはタッチパネルやWiFiにも対応してるんだな
94:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:14:42.76 vLnsB0Hp
>>16
2ch始めて1年。自分の書き込みにレスが付いてなくても、ちゃんと読まれ、コピー保存までされ他スレで引用までされてることに驚いた。俺自身は、流し読みの、飛ばし読みだったので、皆んな、こんなもんだろうと思ってた。
95:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:16:06.47 /VnR+zC8
ガラケーの新機種が簡単携帯しか出なくなったせいで機種変できない。
まあ、アドレス帳と待受時々デジカメだからそれでもいいんだけどさ
96:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:17:16.71 1Hahn9Fa
頭悪いだけ?
97:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:18:02.55 zr8NAiDv
ぶっちゃけスマホ使ってる人って
何に使ってるの?
98:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:18:28.90 kg5fAfG4
役に立たないことを、一生懸命覚えようとしてる人間の方が、頭悪いと思う。
99:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:18:39.29 BtD0L5rs
ガラケーで充分。じゃなくてガラケーがいいっていう気持ちが解ってもらえないのが切ない
100:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:19:58.16 5agi91Bd
>>54
ipod touchというものがあってだな
101:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:21:52.27 g3PXEWE3
Androidは白ロム買ってイオンとかの縛りなしの安い回線で
試してからにすればいいと思うんだけど、それだけのことが
できる人はほぼ使いこなせる人なんだよな。
102:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:26:54.27 sKtVLpL6
PCはね、官憲ケンサク金なり君のねばり網糸で乞食採り死放題だしね
ゴミ混み沫状態
たのしかないよ
他でどんどこ改良していってチョ
技術可澱の改良やさん頼むよ
103:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:27:02.88 eZdYbC4U
音楽聴きながらFacebookで知人とコミュニケーションしつつ興味のある
Webページを見たり、仕事のメールが届いたらその場で素早く返事をる。
運転中は音楽をかけながらカーナビを使い、電話がかかって来たら
ハンズフリーで応対。
こういうのができるのはスマホならではだし、実際にそういう風に
使って便利だと感じている。
104:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:28:36.45 pwY8wPhz
>>94
あとは改行を覚えてね
105:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:28:49.35 A51ugw8X
最近、ガラケーをスマホの代えたがガラケーに戻るなんてあり得ない
スマホのすごさに感動したけど
3年前から使ってるiphoneの方がもっとすごいし
2年前から使ってるandroidTabは画面が大きくていいし
昨日買ったipad3はすごく綺麗で感動した
おわり
106:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:29:17.02 XiTSjg/r
便利な気分になってるだけで
なきゃないでどうってことない。
107:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:29:33.90 lEB0HPDk
週末に新聞織り込みチラシで近所の携帯屋で家族で電話を交換なら0円と有り 嫁がどうしても
スマートホンにしたいからと行きましたが内容聞いて ただ高い契約にするだけ 色んな事が出来る
と言われても金が掛かり 今の状態から軽く5000は増える
どうせ使いこなせないのに金食い虫の無用の長物。
108:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:31:08.56 dg5ib/tW
目が悪いから須磨穂無理
109:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:31:30.68 A51ugw8X
ガラケーをスマホにしたら月3000円安くなった
頭つかえよバカどもwwwww
110:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:31:33.38 kg5fAfG4
煩わしいコトが増えるのは、便利になるとは言わない。
むしろ、不便になると言うべき。
111:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:32:33.27 1oCYZYgJ
残念なのはロクに使えもしない代物を買って後から文句言ってるアホだろ?
112:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:34:13.91 +lI3gsoe
iphoneとF04Dを持ってるが
F04Dは小さいし防水だしタフだし羊さん便利だしてiphoneの出番がなくなりつつあるの
はやく使えるアプリをリリースしてくれんと・・・
113:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:34:18.61 Sdhphi0H
>>105
同じようなもの三つ持ってても意味なくね
114:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:34:55.30 GLHZOZym
>>103
なんだ、その広告代理店の回し者そのものの
「ナウでヤングでトレンデーなライフスタイル(呆)」はwwwww
そういう工作が、日本国民に全く効かなくなっていることに、いい加減気付いてくれよ…
日本経済を駄目にしたのは、
日本の技術は世界一ィィ!馬鹿なのは文系だけ!!と独善に陥った日本の技術屋と、
ナウでヤングでトレンデーなライフスタイルを提案すれば、スイーツが我先にと乗ってくれる
という変質者の仕事しか出来なくなった、大手広告代理店&マーケティングコンサルなんだけどな。
この2つが、戦犯の2大巨頭。
115:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:35:03.22 epIpukk/
アホなのは思考停止でただ単に習え右してる奴らだろ
116:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:35:04.32 0UEhUzMZ
スマホならではのサービスを使わないなら従来のk-タイを使っていればいい
無理して変える必要がない
117:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:35:10.09 A51ugw8X
今後人類は2分される
スマホ人間かガラケ人間かwwwwwwwwwww
118:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:35:49.76 ZrhQH7Ki
>>105
よくわからん。
最近スマホに替えたってのに、3年前から使ってるiphoneとか
119:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:36:53.14 A51ugw8X
>>113
4つだけどなにか
iphoneとandroidとipadとandroidTabでつ
120:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:37:41.92 A51ugw8X
>>118
スマホ=android
121:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:38:52.74 3IHN6L7E
>>103
仕事のメールを私用端末で使うなよ
その必要があるのは、役職付きのエグゼクティブだけだ
従業員ごときが即意思決定が必要な業務をやるわけがない
122:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:40:12.76 eZdYbC4U
>>114
あのな、実際にそういう風に使ってるんだよ俺は。
そういう使い方って、別に「ナウなヤングのスイーツライフ」じゃないでしょ。
普通の使い方でしょ。ちょっと想像すればわかるよね?
まぁ、常時PCが目の前にあるニート兼自宅警備員は、PCがあれば十分だ。
そりゃPCのほうが高スペックだよ。
スマホは外で使うためのものだから。
123:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:41:21.68 Sdhphi0H
>>119
両手持ちとかやってんの?
124:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:41:38.90 pb3905mj
食洗機以外普段からフルで使ってるわ。
125:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:42:41.15 cqdppjL/
携帯電話の用途が、電話とメールだけなオレにはスマホは不要。
126:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:42:41.67 f+o/KxPX
私用のスマホから得意先にウィルス広めた場合、悲惨な立場になりそうだな
127:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:44:11.74 A51ugw8X
>>103
運転中に電話するならsiri最高にいい
128:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:46:04.41 FwPfqNVH
とりあえず通信費が安くならない限り
買う必要がないね。
129:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:46:37.60 A51ugw8X
>>126
10年前顧客にパワポでプレゼン中にウィルスメール受信して
警告音が鳴り響いた俺がいるwwwwwwwwwww
130:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:46:47.54 vLnsB0Hp
>>105
前にiphoneとipadは、別物と聞いた。どゆ意味?
131:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:49:08.07 A51ugw8X
>>130
聞いたことないけど別物だろw
132:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:52:18.17 Sdhphi0H
>>122
俺には無理やりにでもスマホで済まそうとしてるとしか思えない
普通に車載カーナビ使えよ、外出先ならノート使えよってさ
133:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:53:08.96 GLHZOZym
>>122
俺が馬鹿にしているのは、>>103に「5時から男(嘲)」の臭いがするからなんだけどな。
つまり、仕事の外側で得意になっているネタだよ。
つうか、一日仕事をすれば、身体というより頭がくたびれて、
そんな代理店の阿呆どもが提案する「ゆとりある充実したライフスタイル(笑)」なんて、現実は出来ん。
>>121
自営さん、またはそれに近い働き方をしている人は、私用端末をそういう使い方をする人が普通にいるから、
そっちの公私混同はあんまり気にならないけどね。
134:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:54:23.23 A51ugw8X
ノート1台+ガラケー持ちは重たくて不便
iphoneとandroidとipadとandroidTab持ちは軽くて便利
135:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:58:25.08 hl3zx3WS
OSがアンドロイドって時点で仕事には絶対使えない代物
136:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:00:39.68 GW2oGWIn
どう見ても使いこなせないだけだろ
137:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:01:15.23 zfZ2eGnO
スマートフォンって月々7000円以上払う価値のこと出来ないよな
むしろ時間の無駄使い誘発して人生無駄にしそう
高校生が持ったら将来に影響でるな
携帯すら無かったから1日中勉強できてかえって良かった
138:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:01:25.26 de6YOnfm
>>1
次の選挙、投票するならどっち?
URLリンク(www.syogi.info)
もちろん、自民、民主の連立連合
やっぱり、橋下維新連合
139:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:01:36.98 A51ugw8X
ノート+ガラケ:外で創作活動する人のツール
Tab+スマホ:外でコミュニケーションする人のツール
140:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:03:05.64 GLHZOZym
>>132
俺もそんな気がする。むりくりだよね。それを「広告代理店に騙されてます」と生暖かく笑っているんだけど。
特に、俺は、幼少期に欧米式のタイプライター訓練の初歩を受けてしまったからなのか
物理的なqwertyキーボード必須で、フリックは、サル打ちよりはマシという程度にしか感じられない。
結局、モバイル端末では、ガラケー時代の操作内容と、さほど変わらないことしかしていない。
結局、スマホがガラケー以上の力を発揮するのは、心身に余裕のある「元気な休日限定」じゃね?と思う。
だったら、山手線の中で、何が悲しくてスマホと延々にらめっこするの?ということになる。
やってる奴は多いけどさ。実際、アクティブに(ガラケー以上に)使っている奴は、どれくらいいるんだろうね?
141:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:04:00.04 YtcF95pm
スマホは片手で使い辛いから論外
142:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:05:16.09 T0Cv1Zff
>>139
なんでガラケが創作活動に必要なんだ?
どうせならスマホの方が捗るだろ。
143:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:05:22.27 ve9yUPeX
中年の人よりも使い方を知ってるのに単なる2chとツイッターをやる道具になってる
今いる70%ぐらいの人が要らなかったんじゃないかな
しかも子供と老人でも定額料金が高くなることは間違いないわけだし
144:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:05:52.24 A51ugw8X
>>140
その通り
ガラケー人間にスマホは必要ない
スマホはモバイルPC人間のための腰痛救済ツールwwwwwwwwwww
145:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:06:45.62 eZdYbC4U
>>132
スマホ1台で済むのにいちいち専用の機械を触るほうが、逆に煩雑だと思うぞ。
無理矢理じゃなくて、そうしたほうが便利だからやっているに過ぎない。
>>133,140
仕事の内容にもよるんだろうな。
常時人と会うために外出してるから、そういう使い方になる。
移動中はスマホが本当に便利だ。別にスイーツでもなんでもない。
あと、さっきも書いたが、PCのほうが高スペックだし入力も早いのは確か。
qwertyキーボードが使いたいならPocket Wi-FiとPC持ち歩けばいいと思うよ。
俺は面倒だからそんなことしないけどな(スマホのテザリングは時々使うが)。
146:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:07:29.04 4kMvVKS5
>>132
実際、>>103見たいな使い方が出来るならそれで良いじゃんって思うが
そこで車載ナビとノートを強制する感覚が解らない
147:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:08:13.52 ehiXytxO
スマフォってぷよぷよ入ってるの?
148:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:10:03.07 A51ugw8X
車載ナビのvicsよりスマホのgoogleMapのほうが使える件についてwwwwwwwww
149:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:10:33.69 4kMvVKS5
そもそも、スマートフォンは道具にしか過ぎないしそれをどう使うか、
能力の何%を使うかは個人の自由だ
ガラケーでも使い方次第では可能性はかなり上がる
それについて「それはスイーツ」と否定するのはかなり想像力が無いのではとも思う
150:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:10:40.76 f+o/KxPX
>>133
顧客情報(=個人情報)を私物にコピーさせることを許してる会社も褒められない
会社でプライバシーマークとか取ってる?
151:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:12:13.19 A51ugw8X
車載カーラジよりスマホのradicoの方がnoisyじゃない件について
152:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:12:43.53 4kMvVKS5
>>148
基本的にはナビとすれば車載のほうが上なんだけど、恐ろしい事にスマートフォンの
ナビは地図というのが更新されてるからなあ
ドコモもナビ用のクレイドルをパイオニアに作らせて出してる、
珍妙な製品だとこんなのも
URLリンク(www.e-comtec.co.jp)
153:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:15:35.88 A51ugw8X
いくら使いにくくて高くてもスマホに移行するよ
ガラケーは3年以内に滅亡する
154:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:15:39.23 MW8NwDpA
>>1
スマホ以外全部持ってて、活用してる俺に隙は無い。
155:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:15:55.05 t7Z5AshZ
いらないアプリが多すぎる。しかもremoveできない。
余計な電池を食う。バッテリーの減りが早い。
156:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:16:27.92 +lI3gsoe
>>153
超困るw
157:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:17:08.96 Sdhphi0H
>>148
ぐぐるまっぷって渋滞情報とか教えてくれるのか
そこまで便利になっていたとは知らなかった
158:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:17:12.22 g3PXEWE3
スマフォも慣れとカスタマイズで、片手で使いこなせるけどな。
159:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:17:33.26 4kMvVKS5
>>156
3年後もガラケーはあるとは思う、しかし、それは非常にシンプルで安く小型か薄型な物だと想う
いや、もう、既にそうなってる物だろう
160:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:17:34.22 A51ugw8X
>>155
rootとれ
スマホ2台持ちしろw
161:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:18:28.48 Z8Rw/jFi
メールを打つのはガラゲーのほうが楽だよね
スマホはよく間違ったりして時間がかかる
162:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:18:57.09 t7Z5AshZ
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
URLリンク(unkar.org)
163:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:19:35.94 A51ugw8X
>>157
渋滞情報以上にストリートビューで目的地周辺駐車できるか確認できてhappy
164:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:20:32.97 4kMvVKS5
>>157
何時の間にかPCのWeb版でも見られるようになってた、
うちのド田舎の渋滞情報まで表示されてクソワロタ
165:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:20:51.70 tnNB12P9
スマホはPCと一緒に使えなきゃ無用の長物だろう
WiMAXにテザリングでどこでもPCで作業ができる嬉しさ
166:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:21:49.39 KY/M+/IJ
>14 出た!! 見る番組がないのがわかるほどTV見ている奴
167:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:22:00.43 A51ugw8X
>>164
googleMapはパソコンのマウスよりスマホの方が使いやすいよ
168:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:23:31.37 4kMvVKS5
>>167
スマフォ持ってないのよ、まあ、ガラケー版のGoogleMAPでも便利だと思ってたんだが
すんごい世の中になってきたのう
169:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:23:44.95 1KxFI6pf
うちの食器洗い機も買ってから1~2回しか使ったこと無い。
170:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:25:57.71 tnNB12P9
食洗機は欲しい
皿洗うの面倒だし
171:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:26:28.67 A51ugw8X
>>169
いずれ食洗機もスマホでリモコン操作さwwwwwwww
172:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:28:06.31 h+D1aYjy
今は白ロム屋さんやネットオークションがあるから
引き続きガラケー使いたい人たちにも一応救済措置はある。
ただ3G終了と同時にガラケー終了は十分あり得るかな。
173:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:31:17.60 i73MUbgq
スマホ
それは使いこなす必要もないし、電池がもたない
エロ動画みるだけにつかえばいい
174:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:32:17.55 4kMvVKS5
>>172
3G終了ってのは当面ないんじゃね? WimaxとLTEの普及で4Gの出番すら怪しいし
175:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:34:24.90 GLHZOZym
>>153
滅亡はしないだろう。【らくらくホンの末裔】と、【コテコテのガラケー】が、
それぞれ1~2種類だけ生き残るだろう。
だが、これは、日本の携帯電話のガラパゴス化の悪しき伝統をたたき切る、良い機会なんだけどね。
ガラケー系の経営資源は、ここに特化されるし、
キャリアはやる気が無いから、モデルチェンジも減って、メーカーはじっくり設計できる。
多分、3年くらいしたら、こんどは「米国で人気のフィーチャーホンが、日本上陸!」という名で、
ガラケーが、斜め上の形で「復権」でもするんじゃないかと、俺はにらんでいる。
これも、広告代理店の阿呆どもが、確実に考えそうなことだ。
そのころには、逆に、ガラクタ-などは、光通信型の「0円販売」をされているだろう。
つうか、すでに型落ち品はそうなりつつある。
176:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:35:25.77 AyNjtKMv
>>171
食洗機は皿をセットするのが面倒なんだよ。
セットする手間と洗う手間を天秤にかけるといまいちおいしくない。
洗濯機みたいに適当に放り込めばいいようになればいいんだが。
177:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:36:02.14 A51ugw8X
>>174
3Gはなくなるよ
電波効率が悪すぎる
178:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:37:09.25 uLJDx58v
未だにネットブック+モペラ契約だわ。
179:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:37:42.76 A51ugw8X
>>176
URLリンク(robot.watch.impress.co.jp)
180:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:42:35.56 tnNB12P9
>>179
無駄すぎだろ
こんなんに金をかけてどうするん
181:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:43:49.25 3NZJG6nU
>>97
電話以外のあらゆること。使い方がPCとほぼ同じ。
ニュースや天気予報見たり、音楽聴いたり、ネットラジオ聴いたり、テレビ見たり、写真や動画を撮ったり、2ちゃんやネットや動画を見たり、歩数計使ったり、メモったり、予定表書いてPCと同期させたりしてるわ。
音楽プレイヤーはイコライザー付きで音がいいし、auでWIMAX使えば
家のPCの通信速度よりも速いからもう手放せん。
ただ電話で喋る相手がいないだけだ…orz
182:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:44:22.89 Zqn5XTuh
フードプロセッサーは一時期嫁が欲しがったが買わなくて喧嘩した
食洗機は俺が欲しがったが買わなくて喧嘩した
冷静に考えるといらないものだけど
必要最低限の生活なんてのもつまらん
183:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:44:24.21 b5g9WYrG
>>1
てかさ、家で使う固定電話の機能って全く変化してないだろ、でも普通に使ってるし。
もうさ、いい加減に騙されてるのに目を覚ませよな。
携帯ってさ、電話とメール、あとは、まあカメラがあったらちょっと便利とか、そんな程度に使う物だろ。
「スマホ、イエィ^^、クールじゃん俺^^」みたいな奴、もうアホかとw
184:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:44:27.45 A51ugw8X
プロレスなのに国技と称して立ち会いまで無駄な時間と食塩の無駄を
何百年もし続ける極東の島国にとってスマホは自由すぎるのは事実wwwwwwww
185:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:47:42.64 zHhZOzLn
片手で使えない・使いづらい時点で
スマートフォンは失格
186:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:49:12.33 4kMvVKS5
>>183
予想するが、おそらく今後は固定電話という概念がどんどん無くなる
既に大学生なんか固定電話無しなんて状況が多い
187:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:49:27.84 B0UJ4rcK
>>183
電話とメールができれば十分って人がスマホつかってる人と話がかみあわないのは当たり前
188:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:50:08.12 4kMvVKS5
>>185
一方、Appleはsiriを搭載させて手を使わなくても良いようにした
189:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:50:23.83 AyNjtKMv
>>179
こんなのあったのか。
食器洗いにここまでするかってのを見ると怠惰でごめんなさいって思うな・・・。
洗濯乾燥機から取り出して自動でたたんでくれる機能も期待してます。
190:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:02:13.09 HCf38iPC
スマホっていうかタッチパネルだと誤発注しそうなのがな。
ガラケー全滅は構わんが物理キー機種は生き残ってくれ
191:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:02:40.12 1oCYZYgJ
>>183
おまえのレスはもっとアホかとw
192:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:03:34.10 7nDK9JU+
口座残高をいつもガラケーでみてる
スマホじゃ怖くてみれん
193:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:05:48.20 T0Cv1Zff
>>183
固定電話だけで、PCもネットもない状況に置かれたら、
スマホのありがたさがわかるよ。
194:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:07:59.62 mnTN/TGm
>>189
業務用に自動畳み機があるならそのダウンサイジングが期待できるかもしれないけど
未だに手作業だろうしなー。
195:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:09:27.36 Zqn5XTuh
>>190
正直十字キーくらいないと辛い
196:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:11:10.40 gZL2vOB6
>>1
「息子のより新しいのに、息子のほうが面白いのが入ってる。なんで?」
にクソワロタwwwwガラケーみたいな意識してるんだな。
197:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:12:06.30 0UmgQ5NN
日本人って論理的思考する人が少ないよな。
ほんとに考えない。
教育のせいなんだろうなぁ。
198:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:12:56.60 +RakgpNX
うちの実家の母親は還暦をとっくに超えているんだけどね。
携帯はシャープのテンキー付きのスマフォのSkypeで海外駐在の俺や嫁いだ妹のちびどもと話し、
自宅ではデスクトップのPCで調べ物をしたり動画を見たりして、
料理はフードプロセッサーどころか、ガスオーブン、パン焼き機等まで使いこなし、
食後は食器洗浄機に放り込みながら食後のコーヒーをミルからたて、
デジカメは長年使っていたIXYの最新版をプレゼントしたら正月に孫の写真を撮りまくっていた。
いるかいらないかで言えば、どれも本来なくてもいいものばかりだけど、
無駄なものを楽しく使う時間と心の余裕がない人には負担になるだけということだな。
親父と二人で現役で働きながら、生活に楽しみも忘れない母親には、
今度iPadでもプレゼントしようかと思っている。たぶんハマるだろうなぁ。
年寄りが現役でがんがん稼いでがんがん消費しているのに、若い世代が使い道とかなんとか・・・。
日本が弱っていっているのは年寄りのせいじゃないのではないかい?
ダウンサイジングのことばかり考えてたら、中国や韓国の食いもんにされるだけだと思うよ。
199:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:14:22.72 XwXxz9Uu
すまほいらない
PCで十分
200:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:21:21.87 dtbKWkIY
ステマ全開の文章を書いて恥ずかしくないのかね。
201:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:24:00.10 cxlJlk1n
>>194
リネン類の自動たたみ機なら存在するんだけどな
どこにボタンがついてるか分からない服は難しいよな
202:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:26:47.54 a7CJH8gT
>>1
>「息子のより新しいはずなのに、息子の方が色々おもしろいのが入ってる。なんで?」
内緒で買って息子に自慢したかったのかも知れないが、素直に息子に購入相談しろよw
203:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:28:03.51 okWZUxt0
機能限定スマフォでいいんだよ。
言語矛盾のようだけど、購買層のほとんどは雰囲気、カッコ付けだけだし、
ある程度機能が絞られた方が使いやすい。
台湾メーカーのだしてる格安スマフォ、
あんなんでもかなりの人は満足できるはず。
204:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:34:53.23 5yYffboo
>>1
そうかな~?
皆電車で使いこなしてるやん。
205:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:43:54.27 1oCYZYgJ
>>200
国産が駆逐されそうなんで
アホが使いこなせない代物→残念な家電
と印象操作して巨大な敵に立ち向かってますw
206:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:45:07.81 4k5m1yXj
ミキサーは買ったその日に使って以来放置してあるの思い出したわ
スマートフォンは金かかるからsimガラケーに移してipod touch状態にして使ってる
ipod touchで良かったのかもしれん
207:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:47:15.19 cxlJlk1n
>>204
ツイッター見てるか人差し指で頑張ってメール書いてるかのどっちかじゃん
208:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:49:38.32 Jw+YIufK
>>33
>技術大国
実質的には、バブル前の一時期だけだよ
それ以前は、後追いを安い賃金でやっていただけ
かつてのアメリカの位置に、中国やベトナムに追われる日本が来た
209:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:51:05.58 Jw+YIufK
>>38
売りつけた販売員を尊敬するw
210:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:53:35.46 b08drVwU
オレはミキサーで甘酒+バナナ+ショウガのジュース作って飲んでる
問題は音だな
211:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:56:46.82 u4ykVQqD
十得ナイフが流行った時期を思い出した
212:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:57:49.74 Fn0xOeYm
>>208
「技術」って言っても開発技術や生産技術など様々あるからな。
日本は全体として生産技術に優れていた。
イチから研究開発してきたアメリカは今もやっぱ強い。新技術の分野では圧倒的。
213:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:59:41.53 T0Cv1Zff
>>211
十得ナイフはガラケーだな。
いろんな機能ついてるけど、結局ほとんどのものは使わないという。
214:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:00:03.43 CxNA0xSs
使いこなせないとか使い道がないとか意味わからんわ
ちゃんと電話とメールできてるだろが
グダグダ言ってないで、お前らは高い金出してスマホ買えばいいんだよ
215:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:02:03.12 M3vd9HTV
俺、大根おろし器が使えない。いつも手を擦るから恐くてダメだわ
216:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:05:23.21 5yYffboo
>>207
それで十分な気がするけど、他に何をやれば使いこなしたことになるのかのう。
スーパーハカーになって衛星をハッキングして、全米電力網を救ったりすればええのかのう。
217:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:06:33.19 9L3wm0nc
>>71
機内モードでWi-Fiだけオンにしたら?
218:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:06:39.35 z7lRa+e6
スマフォは通勤時の電子書籍端末としてしか使ってないな。
まあこれだけでガラケーから替える価値あったけど
219:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:11:33.15 b08drVwU
洗濯機買うならぜったい二槽式
これ豆な
【不滅!】2槽式洗濯機【2槽二槽】5槽目
スレリンク(kaden板)
220:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:25:09.73 IJKj2HrH
食洗器が使いこなせないって
おつむが足りないだけじゃないのかw
221:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:47:47.96 sdzHfTch
こういう流行に流されたりテレビショッピング等の売り文句に騙されて
とりあえず買ってみる、買える金はあるって層が経済を支えてるんだよな。
222:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:51:44.36 4yVmHjre
PCも碌に使えないのがスマホやパッド持っても猫に小判
223:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:00:35.04 LuA+Qxf1
パソコンは毎日使うだろよ、情弱
デジカメは何度か買ったが、毎回、手近かな物撮ってパソコンで見てそれっきりだな
224:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:13:03.90 Zqn5XTuh
>>223
入力するってことになるとキーボード付いてないと効率悪すぎんな
デジタルで写真を撮るという行為は恐ろしく広まったんだが…
単機能携帯電話みたいなもんだな 複合機があるのにわざわざ単機能機を選ぶ理由は限られる
225:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:14:33.24 8dMkMNgA
スマホで電話とメールが常に自動受信出来て(余計なパケ代が掛からずに)
アプリはwifiで運用できるならば買いたいがなぁ。
226:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:17:12.60 W1klmA4N
普段はPCでスマホは電話とメールだけ。ダブル定額の最低料金で抑える。
でも旅行では大活躍。このときは上限までパケット使ってネットしまくる。
227:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:19:06.79 Nk4IZuEM
スマートホンは主にクーポン調達・表示器
228:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:20:17.16 9CTqTD8C
>>226
それスマホにする意味なくね?
旅行する時ノートPC持ってけば全然安く運用できるじゃん。
229:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:27:05.39 WDKrTEXo
>>227
それガラケーでもできるんだよな
230:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:33:33.08 7nDK9JU+
旅行はタブレットじゃないときつい
231:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:40:36.01 yf3Rbi6k
2チャンネルの閲覧
そこに貼られたお宝ZIPのダウンロード
展開して中のムフフ画像の鑑賞
232:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:52:37.65 N5wu7v2r
最近、上司にスマフォ買って使い方が分からないって喚いてる情弱が凄く多い
分からんのならガラケー買ってろよと思うけど、特に実害が無いので放置してる
もちろん使い方は一切教えない
ちなみに、仕事のできる上司はみんな「俺には必要なさそう」って言ってガラケーを使い続けてる
233:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:55:54.59 W1klmA4N
>>228
ノートPCじゃ歩きながら気軽に地図見たり交通機関を調べられない。
知らない土地でGPSとMAP検索は本当に便利。
234:名刺は切らしておりまして
12/03/20 16:59:32.47 axixz4gT
工員とか事務とか営業とかバカ職業はガラケーで十分
235:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:05:23.04 EVC0GwNH
>>232
Dキャリアの動画配信サーバの開発してた時のなんちゃってSE(一応リーダー)が携帯で電車の時刻表も見れずマナーモードにする方法も知らなかった(会社で支給されたものだからだそうだw)
236:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:10:32.69 V2Q9qS49
もし電話とメールしか使わないのなら、スマホ買っても持ち運びが不便で
電池が速く減るだけだな。
237:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:14:24.90 9CTqTD8C
>>233
いや、その使い方ならガラケーで通常月は2000円近く下がるし、使った月でも下。
電話・メール・GPS・乗り換え案内、すべてガラケーにあるよ。
例えばそれにスマホでやるゲームがやりたいとか、動画が見たいとかあるなら別だけど普段は電話とメールしか使ってないなら不要でしょ。
238:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:20:52.84 C74VXJfZ
>>3
電話の一種だと思えば家電なんじゃね?>スマホ
239:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:30:02.68 QuvV8UiL
電話がかけにくい電話
240:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:30:52.77 M2LocdUU
>>3
でた、屁理屈馬鹿
241:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:31:35.64 kBNUhq7b
0円で購入して月々5円で維持してるけどなあ、スマホ
みんな違うの?
242:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:37:39.55 uhyiFZk+
どんなジャンルのマニアの中でも言われている事がある
「全てを満足する一品は無い」
スマホは
小型パソコンみたいだけどパソコンではない
電話できるけど電話ではない
ゲームもできるけどゲーム機ではない
まとめちゃうと中途半端な「ひまつぶし機器」なんじゃない?
243:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:39:15.90 M2LocdUU
>>63
残念、仕事出来る奴はパソコンを主に使う、劣化パソコン、スマホとか用なしw
244:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:40:11.42 M2LocdUU
>>72
どこで配ってるの?
245:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:45:58.19 hsZO3HAp
最近ガラケーにテザリング付ければ最強かと思えてきた。
通話、メール用にガラケー使って、その他はiPadなりのタブレット端末使えばいい。
246:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:49:50.00 9CTqTD8C
>>245
もうあるよ。あるけど普通にWimaxとか契約した方が安い。しかもテザリングは速度落ちるし。
3G使わないなら尚更。
247:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:51:52.20 gZL2vOB6
>>237
混雑案内と駐車場案内は?
248:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:52:45.34 JEii0xec
ドコモにこだわってiPhoneを買わなかったアホばっかりやん。
249:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:55:27.87 38o0Xs1B
PCは廃れすまほと
250:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:56:11.82 cETTkmW5
ガラゲー+ipad持ちが最強
251:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:56:49.16 38o0Xs1B
PCは廃れスマホとタブレットが主流になるのだよ
252:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:58:45.13 Gv4Z7eSD
結局iPhoneをぱくった偽物を買ったからでしょw
偽物なんだからつかいこなせないんじゃなく、使えないが正解w
253:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:00:07.55 3hJXxEzv
使えないヤツが悪い。
254:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:01:45.19 KRsUKJQl
フードプロセッサーは洗う手間考えたらすり鉢のほうが早い
255:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:05:45.34 G2I6NJbX
スマホなんて使いたいソフト入れて使うだけだw
ガラケーの方が使いこなせないわ
クソ分厚いマニュアル読んでる奴なんかいないだろ
256:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:05:47.73 k23+lH6U
馬鹿だからスマホ使えねーんだろ 簡単な事だ
257:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:07:30.36 TvCiIx3E
外で動画なんてみねーしw
258:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:07:44.67 M2LocdUU
ウィンドウズ8で
スマホは爆発普及するとおもう。
俺は電話機能無しのモデルを買うがw
259:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:09:38.55 M2LocdUU
5インチぐらいので、ウィフィモデルの通話機能無しの
ウィンドウズ8が出るよ2万円ぐらいで
これが爆発普及してアホん共阿鼻叫喚wwwww
260:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:11:41.59 4kMvVKS5
>>232
そりゃ、仕事の出来る人なら携帯と手帳とペンで何とかなってしまうからだろうな
261:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:12:47.04 TvCiIx3E
つーか、ガラケーなんて言葉を無理やり流行させてスマホに乗り換えさせようとする。
このゆるいウンコみたいな電通の戦略。
これがもう通用しないことがわかった事が唯一の好材料。
正直、スマホとかはどうでもいいw
262:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:14:19.03 XMRmJElE
>>194
一応、研究室レベルでは洗濯物自動折りたたみロボットが実在するよ
URLリンク(www.youtube.com)
263:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:15:11.34 M2LocdUU
電動歯ブラシがいらんかた失敗した
264:うそっぽいなぁ 我が家の場合は
12/03/20 18:18:01.69 fQzDsyUS
1位 スマートフォン ⇒これは確かに使わないのでホント!
2位 ミキサーフードプロセッサー⇒これは週に3回は使うのでウソ!
3位 PC ⇒これは仕事でもプライベートでも毎日なのでウソ!
4位 デジカメ ⇒これも仕事で使うのでウソ スマホとは画質が全然違う!
5位 食器洗浄機 ⇒これはまったくのウソ 毎日フル活用してるから!
265:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:23:39.46 CxNA0xSs
ガラケーは時代遅れって空気作ってしまえば
みんな大して必要なくてもスマホ買っちゃうからな
266:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:25:19.01 QD8pkirt
PC必要ないとかは無理があるな
スマフォは携帯依存の方に好まれるくらいか
267:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:25:44.81 XHK/tpz9
シンプルなのが楽だよ。
フードプロセッサーなんか後始末のこと考えただけで鳥肌が立つよ。
包丁に熟練したほうがどんだけ楽か。
268:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:28:53.37 d0JEkbBt
昔は街なかで携帯でしゃべってるだけで
大した仕事もしてないくせにとののしられたもんだよ
269:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:33:33.92 axixz4gT
>>266
大半の人にはPC必要ないよ
俺だってアプリ開発以外は全部ipadで済ませてるし
270:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:36:14.87 M2LocdUU
>>269
その言い切り、君いずれ痛い目あうよw
271:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:44:51.98 FOFYzc/k
アプリによって動かないものがけっこうあるんだよなあ
ドコモの携帯スマホで動作している株アプリ(楽天証券、くりっく株365とか)をタブレット端末にインストールしようとしたら、この端末には対応していませんとなる
タブレットのrootとるところまではできたが、そこから先がまだできていない
272:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:46:48.32 N+VM7lY6
このまえ小学3年ぐらいの子供がiPhone弄ってんのみたな。
273:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:47:35.09 C74VXJfZ
>>269
ゲーマー、プログラマー、あとはワードやエクセル使う用途ぐらいかな>PC必要
実際、業務用でも立ち仕事系ではタブレット端末の需要はかなりあると思う。
ウチは開発力がないので手が出せないのが辛いところ・・・
若い人に頑張って欲しい。
274:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:48:00.22 eDS/jMR9
DSみたいに、感圧式のタッチペン方式のほうが使いやすいと思うけどなー
いまだにまともな操作ができないわ
275:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:49:35.11 gZL2vOB6
>>271
ヒント:カメラのない端末でカメラアプリを動かすと…?
276:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:50:30.08 wXOqZ4lS
一人暮らしでも食洗機は欲しいわ
手洗いめんどくさい
277:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:52:25.57 7nDK9JU+
そんなあなたにサランラップ
278:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:52:34.37 C74VXJfZ
>>274
ノートPCのタッチパッドも使いにくいと言われ続けても、いまだにアレだからな。
推して知るべしかと。
スマホの本質はニューテクノロジーというよりコモディティであって、
コスト低減策の一種だと思う方が適切なんだと思う。
PCのように組み立て屋になる日も近いかと>携帯メーカー
279:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:55:29.79 M2LocdUU
>>278
スマホはなんも新しいものでない、出ては消えたPDAの類となんら変わらん
そもそも通話機能がセットになってるだけのPDAとなんらかわらん
280:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:56:39.44 H4vCSBJP
>>276
良い食生活してるな
281:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:57:57.56 C74VXJfZ
>>279
おそらく、いずれ、全ての携帯メーカーがスマホしか作らなくなるという点で
決定的な違いがあると思うよ。
282:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:01:28.18 4kMvVKS5
>>274
意外とそれって盲点じゃねえか?
スマフォ=静電式だけど感圧式にしたらレスポンス良くなる物も多いぞ
283:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:03:20.32 vl3NUOmh
>>16
つまり俺は高スペックなPC使ってないから光の速さで2ゲットできないわけか、、(´・ω・`)
284:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:03:23.59 4kMvVKS5
>>279
スマートフォンが新しくないというのはかなり乱暴な言い方で
アウストラロピテクスの中にネアンデルタール人が出てきても、アレは猿が進化した物にすぎんよと言うぐらいの話かと
285:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:07:12.73 FOFYzc/k
>>275
株アプリではカメラなんて使わないし、タブレットにもカメラはついているんですが・・・
OSはどっちもAndroid2.3なのにな
286:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:07:16.21 M2LocdUU
>>281
無いと思うな、君は未来予想が出来ないw
よっぽど無線環境が安くなってiモードなどが無くなるという
技術革新がないと厳しい、現行でもキャリアは
通信量の確保に四苦八苦してるのに、それはまだまだ先の事といえようw
287:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:08:14.49 P2ayv+SK
スマフォよりガラケーの方が使いこなせない自分
288:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:09:07.87 WTIuH0FB
入出力デバイスが未熟な端末などPCにとって敵じゃない
289:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:09:16.18 C74VXJfZ
>>284
新しくないといってるわけではなく、本質ではないってこと。
PCのように人件費の安い韓国や中国、あるいは新興メーカーが台頭してくると、
それに日本や欧米、あるいは老舗メーカーも対処せざるを得なくなる。
そういう経済的な事情がスマホを普及させる原動力になる。
290:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:09:22.80 4kMvVKS5
>>195
任天堂が感圧式のタッチパネルで十字キーとアナログキーを乗っけたスマフォ出したら売れんじゃね?
とも思うな
もう、ソフトなんか全部配信で良いんじゃね? 在庫持たなくて済むし、必要だったらそれこそ、
そのスマフォで攻略本でもマニュアルでも取り寄せれば良いし
291:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:09:36.47 M2LocdUU
おまえらは半径100mでしか生きてないのかw
株アプリとかだけじゃなく世の中にはスマホで動かん、
パソコンでしか動かんものが5万とあるんだよ、
スマホなんか遊びもんでしか使えん、
こんなもんで仕事しようなんて一切ありえんからw
292:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:12:34.65 p1N7NBpL
>>281
原点回帰となる、スマフォなどガキが洗脳されてるすぎない。
ただ、メーカーは課金システムを高額にしたいわけだから
面倒ではある。そういう意味ではメーカーに対して不買運動をしなければ
まずいね。お前のような愚図の意見が利用されてしまう。
293:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:12:43.26 WTIuH0FB
スマホやタブレットなんて所詮PCの末端端末に過ぎないぜ( ・`ω・´)
294:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:12:48.34 M2LocdUU
おまえらはホントつくづく馬鹿だ・・
295:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:14:07.15 4kMvVKS5
>>291
企業ニーズであんまり外にデータ持ち出させたくない所なんかがスマフォとかタブレット
使わせようとしてるんだよ
それこそ、何処で誰に電話をかけたか、何処とメールしたかも解るなら企業側にもメリットありだし
そのうち、出張ならタブレットもってけよ、プレゼン資料とかデータはそこに入ってる
移動中の飛行機の中で見ておけ、ああ、ついでに宿も取ってある、そこにちゃんと宿のチケットも入ってるから
かざすだけでOKだ、食事は自由にしてよいが決済はNFCでやっとけよ、3000円まで経費で出してやる
仕事が終わったら帰りの飛行機のチケットもその中に入ってるからかざすだけでOKだ、
ついでに報告書も帰りの飛行機で入力しておけ
296:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:15:17.89 C74VXJfZ
>>286
消費者には消費者の事情があるように、メーカーにはメーカーの事情がある。
スマホは消費者の事情よりメーカーの事情が優先された結果だと思う。
実際、日本のメーカーも遅ればせながらスマホへの移行を急いでいるし、
海外はスマホを作っているメーカーばかり。予測というほどのものでもない。
297:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:16:55.59 M2LocdUU
>>295
それは従業員を囚人として管理しなければ成らないような
非効率な企業や寡占市場での話しだ、変化と競争が激しい
企業活動の大半99%でそんな事いう奴はいないw
実際大企業でもおまえのような事を懸念してるのはごくごく少数だw
俺が実際取引してるからよーしっっとるw
298:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:17:37.03 C74VXJfZ
>>295
大手だと1人に1台PHSを内線電話として持たせてるところが多いんじゃないかな。
そして、1人に1台PCも持たせてるはず。1人1台スマホになっても驚かないな。
299:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:19:11.27 gZL2vOB6
>>285
その株アプリについては知らんが、必要なデバイスが無ければ動くわけがない。
株はリアルタイムなんだから3Gが必要だと思うよ。
カメラは分かりやすい例えだよ…
300:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:19:52.98 4kMvVKS5
>>297
まあ、295ぐらいまで堅苦しい世界になったらそれはそれで嫌だし、裏技も有るとは思うけどね
あくまでもスマートフォン採用で始まるディストピア予想図見たいな物だ
301:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:20:07.51 M2LocdUU
>>296
反論に成ってないとおもう。
なぜ、スマホ一色になるか説明してほしいが
302:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:22:01.93 C74VXJfZ
>>301
メーカーがスマホしか作らなくなるから。
ガラケーがスマホに劣ってると言うつもりはないし、
スマホが必要ない人がいるということを否定するつもりもない。
ただ、メーカーにとってスマホへの対応は必須だし、
2種類のものを作るより1種類で済ませる方が楽。
303:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:22:50.08 M2LocdUU
>>300
一部>>295のような事をいう奴がいてそれを採用してる所があるが
非公式にて個人メールでやりとりしてるよ、まるで仕事すすまんし、
そんな社内ルールは対外的に法的拘束力ゼロだからね
304:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:24:08.78 4kMvVKS5
>>302
ガラケーのラインアップの衰退は既にどのメーカーでも起こってるしな、
とは言え、枯れた物になって新機能の追加とかも行われなくなるなら、
ほそぼそと生産され続ける事になるのだろう、
通話とメールだけで良いって人も多いし
305:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:24:44.85 M2LocdUU
>>302
それは一理あるが、だとして通信プランの縛りとかは
携帯でネットしないユーザーにはタダとかになるんじゃね?
そしたらそれは言ってしまえばスマホの顔をした
従来の携帯ではないか
306:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:32:16.56 C74VXJfZ
>>305
通信プランの話は消費者とキャリアの話であってメーカーの話ではないからね。
メーカーにとっては作った以上、利益を出さなければ不採算事業なわけで。
ユーザにとってどうかではなくメーカーにとってどうか。というのは言い過ぎ
だろうけどね。
307:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:33:42.62 A51ugw8X
ガラケ = 専用ワープロ(書院・オアシス・文豪・・)
スマホ = パソコン
ガラケあと3年もたない。完全に消滅wwwwwwwwwwwwwww
308:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:35:13.28 M2LocdUU
確かにメーカーの事情はあるかもしれんな
あんな、次から次とキャリア毎に端末だして
利益だせるとはおもえん、はよ辞めたいのが本音だろ
あとはメーカー、キャリア、ユーザーであろうべき着地点を探す時がくるだけだが
309:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:38:48.97 uhSz2T+9
>>307
画面か小さいし、タッチしないと動かないし、誤動作がやたらと多い、劣化版のパソコンでござる
それだったらワープロのほうがマシ
310:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:39:32.02 SZZs22LX
出かけない俺らには必要無いよな
311:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:43:16.97 A51ugw8X
>>309
むかしのパソコンの方が今のスマホよりひどかった。
パソコンが安定したのはwindowsXP・macOSX10.3以降
初期macではよく爆弾騒ぎにまきこまれたよwwwwwwwwwwww
312:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:43:38.65 C74VXJfZ
日本の携帯メーカーがスマホに乗り遅れたのは、ガラケーが十分な機能を持ち、
多くのユーザーの満足も得られていたからだと思う。
iPhoneが大きな話題になり、国内の人気メーカーは軒並み大赤字、
日本は少子化で市場が縮小・・・
そんな中で、メーカーの人もやむにやまれずなのかもね。
313:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:46:54.15 A51ugw8X
>>312 ガラケーが十分な機能を持ち
ほんとにそうなの???????????????
314:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:47:14.98 ktg5dIVv
大量にいるジジババがスマフォを毛嫌いするから、ガラケーは切れないだろ。
ジジババどころかそれより下にもスマフォアレルギーはいると思うが。
ガラケーは種類が減ってシンプルなやつが中心になるんだろうな。
315:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:49:20.05 38o0Xs1B
ガラケーからスマホって、ワープロ専用機からWindows95パソコンに移行するようなもんかなと。
316:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:49:21.78 A51ugw8X
>>312
ガラケでdropboxとかevernoteインストールできるの????
317:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:51:14.37 q4L+Q+8A
iPhoneは高機能iPod程度、
iPadはオナニー専用って人が周囲に実に多い。
一応、iPhoneには
国産ケータイとiPodを二つ持たなくても良くなる、程度の価値はあるが
みんなそれくらいしか擁護すらしなくなった。
318:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:51:22.59 5s8WgXil
ガラケっていう国内でしか通用しない製品を作ってたせいで、
今の日本の電機メーカーは瀕死状態
319:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:51:34.70 38o0Xs1B
やっぱ世界共通の汎用性だな
320:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:52:27.67 A51ugw8X
>>314
むかし専用ワープロにほれこんだジジババもいまじゃパソコン使ってるよw
321:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:52:30.47 q4L+Q+8A
>>316
使いこなせないスレでそんなこと言っても逆効果でしかないと思う。
322:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:52:47.99 P4iIorvv
猿にオモチャと言いたい訳ね
323:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:53:30.22 pxiC6vhx
スマホで表計算マクロがうごかんと話にならんとオモーよ、あと印刷
本家のMicrosoftでできてないからなあ、google appsじゃネット切れるとおしまいだろ?駄目だよ
324:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:53:42.44 kBNUhq7b
ガラケー持ってたときはパケット契約せずワンセグ見てた
スマホ持つようになったらパケット契約せずUltlaWiFiでネットにつないでる
325:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:53:52.00 q4L+Q+8A
>>318
日本語という特殊な言語のために、
って側面を無視しちゃダメだよ。
アルファベット圏だと解像度低く変換も推測も粗末でもなんとかなるが、
日本語はそれとは異質すぎる言語だからね。
326:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:53:57.06 SZZs22LX
>>317 エロ動画再生を股間に押し当てて楽しんでるって人が別板にいた
327:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:54:03.71 pxiC6vhx
えて公?
328:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:55:22.59 ktg5dIVv
>>320
当時ワープロ使いこなせなくて、いまだにPC使えない老人なんてざらにいるでしょ。
PCは使わずに済むから。でもケータイはそうはいかんでしょ
329:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:55:37.90 q4L+Q+8A
>>322
実際、キャリアの目的はパケ代上限以外にないので
使いこなせない人が買って金だけ払い続けるのが理想だろうね。
iPhone、iPadなんてモロにそんな商売だし。
ついでにフォトフレームもどうぞ。
330:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:56:11.18 M2LocdUU
>>318
でもそれは仕方ないとおもう。
家電、自動車はプラットフォームで言語が不要だったが
携帯とかパソコンは言語がプラットフォームとしてあるから
欧米人、特に英米人には根本的にかなわない
331:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:56:20.42 3NZJG6nU
>>287
おれもガラケーが全然使いこなせなかった。
あんなの画面小さいし十字キー下に押しっぱなしにしないと
画面が下にいかないし画面のレイアウトも汚いし、
メールもボタン連打しなきゃいけないしなにがいいのかさっぱりわからん。
332:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:57:18.98 q4L+Q+8A
>>328
ウチの母親はメールすらできないが、
通話は問題ない。
友達多くて実に楽しそうに通話しまくってる。
ひるがえってこのスレの連中はどうか。もちろん俺も含めて。
333:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:58:28.85 eDS/jMR9
>>323
スマホは通信できるっていうのがウリなんだから、マクロはPCで動かして
スマホは端末として使えばいいんじゃないかな
334:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:58:40.15 q4L+Q+8A
>>331
押しっぱ否定するとロングタップ操作も否定することになるぞ。
335:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:59:30.19 pxiC6vhx
PHSでスマートホンつかいまくってたけど、一番使ったのはq2ch(linux用ブラウザ)か
それ以外は時計アプリばかりいじってたな
cdma電話って時計が正確以外通話とメールができればそれでよいし、ここにすげえ重要な数学公式がかくれている、解けいってな
336:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:59:49.48 M2LocdUU
>>331
ガラケーなんかどれも付け焼き刃で作ってるから全然使いにくいよ
でも、なれればなんとかなるから。あんま細かい事に拘る人は
何でも文句言いたいだろうけど
337:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:00:11.50 A51ugw8X
>>323 スマホで表計算マクロがうごかんと話にならんとオモーよ
それって今後なくなる
すべてサーバー側で処理、端末はトリガーと表示だけ
いまさらVBAとは悲しwwwwwwwww
338:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:00:52.54 gZL2vOB6
>>319
つまり世界共通の脆弱性か。
339:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:01:48.86 pxiC6vhx
>>337
でもさあ、それでgoogleに銀行情報とか全部もれるんだぞ?
おまえがいうのがアプリ鯖を自前でたててという会社用システムならわかるよ、でも違うだろ
340:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:02:35.54 4kMvVKS5
>>337
まあ、それこそ、マクロまで使うような表計算ならノートパソコンでやってれば?
そこまで無理する必要ないんじゃね?
って気もする
341:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:03:34.25 pxiC6vhx
>>340
たとえば
ショットバーで女口説きながら片手で計算ってできないと使いもんにならん、役立たず
342:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:03:54.13 A51ugw8X
俺が使えない(使えなかった)もの
・専用ワープロ
・ガラケー通話以外の機能
・地デジとDVDレコーダのリモコン
・PSP、wii、DSiなどゲーム機
それらに共通するもの:物理ボタン多過ぎwwwwwwwwwwwwww
343:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:03:58.27 uc0AaKX9
みんなが買ってるから、これからの時代はスマホだ、とか思って
買ったっていうやつも多いんだろうな。
昔の電話が付いてなかった頃のPDAなんかみれば
流行り廃りで終るのが分かるってもん。
344:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:04:48.15 4kMvVKS5
大体、会社なら兎も角、個人で使ってるレベルの表計算でマクロまで使ってる人って
何パーセットぐらいいるんかいな?
会社でスマフォ持たせるような所はそれ用のアプリぐらいこさえそうだし
345:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:04:48.63 q4L+Q+8A
>>339
そりゃアップルやマイクロソフトでも変わらんわな。
346:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:05:03.59 pxiC6vhx
>>343
スマホはヤクザのシノギ商売だから
347:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:05:09.58 CUWxjrP3
物理テンキー(笑)の時代もせいぜい30年ってとこだったな。
所詮過渡期の技術。
348:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:05:28.96 4kMvVKS5
>>341
ショットバーでマクロを使って女口説くとは珍妙な口説き方だな、オイw
349:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:06:01.56 A51ugw8X
>>343
PDAは専用ワープロと同じ理由で破滅
スマホはパソコン並オープン性で不滅
350:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:06:19.86 q4L+Q+8A
>>343
タチが悪いのは、パケ代上限とほぼセットで
一定期間契約が強制されることだろうね。
351:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:07:03.45 0hP5WKl3
>>336
屁理屈王が必死だな
352:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:07:04.50 4kMvVKS5
>>347
業務用とゲーマーは最終的に物理キーに戻っちゃうよ
レスポンスが違いすぎると思ったが、せいぜい30年か、
そりゃ、30年もあったら脳みそに電極差し込んでるかもしれんがな
353:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:07:13.39 pxiC6vhx
>>344
>>345
スマートこんぴゅーどぴゅってぃんぐ、かなんかシランが
それでサーバーの規格が乱立してOS競争とおなじ事になってオープン化と標準化がとかな
規格戦争になるのでクリ返し
だったら、ノートパソ機能つまってスマホだれか設計してクリ、ネット機能無しで動けるまで小型ちんぽ何処
354:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:07:17.90 q4L+Q+8A
>>349
というか今のスマホ需要のかなりの部分は
「ケータイ付きPda」に他ならないと思う。
355:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:08:24.94 pxiC6vhx
>>348
hpの営業さんってそんなのだよ
ジョルナダってPDAシランけ?あれで仕事しながら遊びで女と話しして仕事してんだよ
356:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:08:46.69 A51ugw8X
>>344
少なくとも俺の周りは個人的にもマクロ使ってる
357:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:08:58.19 4kMvVKS5
>>354
正直、PDAの完成形ってのはやっぱりiphoneで無かったんじゃね?とも思う、
惜しかったのはBlackBerryあたりだと思うけど
358:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:09:20.19 lpcqW8qx
スマートフォンは日本人には合わない。
長い時間をかけて日本人好みに高機能で便利に進化したガラケーに、単なるブームで売れてるだけのスマホが勝てる訳がない。
359:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:09:54.70 3NZJG6nU
ガラケーのなにが一番嫌なのがタダのアプリがないのがイヤ。
iモードとかで何をするにも金を取られる。
360:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:10:18.63 q4L+Q+8A
>>352
まあガシガシやるなら物理キーボード最強は変わらんわな。
フリックは早いけど指の動きが大変で腱鞘炎の親指版的なのになる。
しばらくスマホ使わないと
蓄積された疲労がいかに大きかったか実感できるよ。
この辺、一番指に優しいのは
物理テンキーのベルウチかニコタッチなんだろうけどねえ。
361:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:10:22.81 A51ugw8X
>>354 「ケータイ付きPda」
早いとこスマホ使ったほうがいい
pdaとまったく別もの
362:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:10:57.49 dtjRC9hs
>>342
物理ボタン最高。
タッチパネル式のカーナビの操作性が悪くて、別売のリモコンを買った。
363:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:11:26.36 q4L+Q+8A
>>357
個人的にはPda用途ならAndroidかな。
ATOKに限らないが日本語変換ソフト選べる時点で次元が違う。
364:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:12:04.36 q4L+Q+8A
>>361
俺はiPod touchもAndroidも使ってるよ。
365:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:13:12.94 A51ugw8X
>>358
専用ワープロ末期にも
「パソコンは日本人には合わない。
長い時間をかけて日本人好みに高機能で便利に進化した専用ワープロに、
単なるブームで売れてるだけのパソコンが勝てる訳がない。」
って口角から泡飛ばすやつ多かった。wwwwwwwwwwwww
366:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:13:29.60 q4L+Q+8A
>>358
キャリアからすれば
パケ代上限取れれば文句もないので
(そろそろ出てきてるが)
国産ケータイの皮を被ったAndroid端末とかそういうのが増えてくだけだろうね。
367:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:13:38.97 CH+ZzV4p
デジタルカメラでなくてビデオカメラ。
撮った後の事がほったらかし。
ロクな編集ソフトはついてないし、メーカー間の互換性も保証なし。
ランキングにも挙がっているPCの使いこなしは避けられない。
しかも今でもかなりのスペックのPCが必要とされる。
保育園の行事にはズラリとカメラが並ぶけどよくみんな不満も言わずに使っていると思う。
368:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:14:08.04 A51ugw8X
>>364
じゃ使い方レベルアップしろよ
369:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:14:29.82 c38hoWCJ
携帯はガラケー、ネットはWiMAXで家と外兼用
今のとこスマホは要らない
370:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:14:47.34 q4L+Q+8A
>>368
手段でしかない電子機器を目的にするのは本末転倒だろう。
371:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:16:59.15 q4L+Q+8A
>>365
ワープロはそれそのもので文章書けたけど、
Windowsでのwordとかだと
「エディタで文字打ち、wordは修飾専用」
な人が今でも多い。
ワープロと比較するなら、その辺
「パソコンでは合わせ技一本をしないとダメ」
まで考慮しないとね。
なんて俺はポメラ餅でもあるが。
372:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:17:28.06 M2LocdUU
間違いない
またスマホ派は負ける。
ワードエクセルさえまともに使えない
おもちゃが捗る訳ないw
373:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:17:28.39 pxiC6vhx
ジョルなだー 女るなだー なにをヤじょるのう
あーつまんね、使い物になるスマホかアプリはよ作れ、できたら買ってやるクリ
374:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:19:49.18 Z1wM+jlZ
スマホの人気は今がピーク。
これからどんどんガラケーに戻ってくる。
以前、ソニーのプレステが一瞬だけ人気になったが、結局任天堂に戻ってきた。
それと一緒。
375:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:20:08.59 mEoRSfLV
位置ゲーで知り合いと遊んでるわ。
だからスマフォなんと何も出来ない。
376:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:21:08.29 A51ugw8X
>>372
もうワードエクセルのじだいじゃないよwww
377:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:24:29.30 q4L+Q+8A
>>376
合わせ技一本が要求される、が変わらないなら
別に主語は何でもいいや。
378:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:26:05.21 pxiC6vhx
エクセルなんかどうーでもいい、OOoがスマホに乗るとかできんの?
379:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:28:39.83 ixfqLge+
平成の三大バカ家電
1 縦型洗濯機
2 サイクロン掃除機
3 食器洗い機
380:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:29:08.60 bE1U+3D7
>>3
スマフォ板も、iPhone板も家電製品カテゴリの中にあるだろw
381:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:30:25.68 3NZJG6nU
>>379
ドラム式の間違いじゃないか?
382:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:31:12.94 MClVAxqC
何もしなくても月額4,5000円持ってかれるシステムってすごいよな
スマホ使いこなせる情強さんしか参加できないだろ
383:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:31:24.25 4lBcQ+z4
確かに。
BB2Cしか使ってない
384:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:31:43.57 A51ugw8X
もうofficeの時代じゃないけど
来月ipad向けms office出るよ
385:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:32:43.36 Z1wM+jlZ
スマホを「使いこなせない」とか自分を卑下することは全くない。
スマホはあらゆる面で問題が多すぎる。
386:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:33:00.65 3POBaWoM
テニスのフォームを撮るためだけに動画も撮れるデジカメ買ったけど、
まだ箱から出していないw
387:397
12/03/20 20:33:09.16 ixfqLge+
訂正です
平成の三大バカ家電
1 ドラム式洗濯機→縦型で十分、水が多い方が繊維が傷まない、乾燥なんて使わない
2 サイクロン掃除機→吸引力弱いのに高い、掃除が面倒、ゴミ捨てで放射性物質ぶちまけ
3 食器洗い機→うるさい、場所とる、落ちない、手洗いの方が早い清潔
388:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:33:22.83 pxiC6vhx
>>384
どっちやねん!と一応つっこみ
389:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:33:53.19 BkCZFotr
パソコンの利用目的はもはや、ワード、エクセル、パワーポイントのみ。
その他の事は、スマホやタブレットのほうが便利でしょう。
390:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:35:37.71 A51ugw8X
>>387
みんな使ってるよ
あとルンバwwwwwwwwwwwwwwwwも
391:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:36:29.63 JCphBsTH
(´・ω・)
スマホとケータイ持ってるけど、ほとんどスマホ使わない。
メール打つの慣れない…
392:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:37:28.62 q4L+Q+8A
>>389
メモ書きベラ書きやマインドマップもパソコンのほうがいいなあ。
393:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:39:37.89 UtvXU3ut
>>16 秀吉クラス
394:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:41:23.44 jVNc8DrC
>>338
しかし料金体系はガチガチのガラパゴスw
395:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:42:13.06 A51ugw8X
>>392
evernoteでパソコンでもタブレットでもスマホでも
メモの記録編集があたりまえの時代
テキストだけでなく静止画・動画・サイトも
396:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:43:32.89 A51ugw8X
>>394
テレビ・新聞の方が情報量からいうと高い
397:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:46:38.25 7nDK9JU+
エバーノートは頑張ってガラケーでテキストと画像だけ見てる
ドコモからiPhoneがでないと買えないな
398:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:50:38.51 q4L+Q+8A
>>395
正直、自分のGmailアドレスにメール送っとく程度でもいいなあ。
399:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:52:15.31 q4L+Q+8A
>>396
あーゆーのは、メディアの持つ知名度や信頼性に相乗りするためにある。
そこに価値がないと仮定するならそりゃ高いだけだわな。
ただ、その辺うまく使うノウハウは
身につけないと孤独やろうになっちゃうと思うよ。
400:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:54:31.07 Z1wM+jlZ
ドラム式洗濯機はあきらかに縦型より洗浄力が弱い。今は縦型でも乾燥できるからドラム式を選ぶ理由が見つからない。
サイクロン掃除機もだめ。吸引力が弱いくせに掃除の手間ばかりかかる。
雑誌やカタログからでは、そういうことが見えてこないから消費者はだまされる。
401:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:54:37.15 1K03foBG
俺も、スマートフォンでなく、iTouchとケータイの組み合わせ。
バッテリーの持ちがやはりネック。
402:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:56:40.30 OiNMxkAs
iphoneもAndroidもOSの糞っぷりがwin以上だからなー
情報筒抜け・勝手に通信・勝手に常駐
この辺をなんとかしてくれないと買う気にならん
403:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:58:41.18 A51ugw8X
ガラケーはまったく不要というか10年以上まえからキャリアはいまだにdocomoだが
これまでimode使ったことない
メモ・ブックマーク・スケジュール・アドレス・メール・
ドキュメンツファイルなどがパソコン・タブレット・スマホと
imodeガラケが同期するなら使うがwwwww
404:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:58:42.08 dKIuqCsU
確かにスマホって何に使うのかサッパリわからん
性能はPCには遠く及ばないし
電話だけだったら10年前の携帯で充分
405:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:59:55.06 Yz3B9h48
なんか見栄で使ってる人多そうだなあ
無理して使う事ないのよ?
406:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:01:11.41 BdQORiji
スマホ使いこなせないってことは、そもそもスマホの機能が必要無かったんだろ
そんなことすら分からない馬鹿は始めから買うなよ
流行(笑)
407:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:02:07.88 1HeRzj7b
>>382
情強さんは無料だよ。
408:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:02:53.32 BdQORiji
ホームベーカリーがランクに入ってないのはなんで?
人から貰って一回しか使ってない(´・ω・`)
409:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:03:04.55 Yz3B9h48
もともとPDAとか使ってた層にしてみれば良いデバイスというか進化なんだけど
なんか人が使ってるから自分もって人には向かないよね
こんな使い道があるなら使ってみたいってタイプの目的がはっきりした人にはおすすめだけど
410:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:03:16.81 VLqrH07E
楽器のキーボードについてるサンプル音楽のボタンたち
411:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:05:04.15 5k+EO4He
ミキサーは昔からこの手のアンケートの定番だな。
412:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:07:19.79 A51ugw8X
初代ザウルスからニュートンまでPDA買ったがすべて1ケ月で捨てた
iphone3Gが最初のスマホだったが1ケ月で手放されなくなった
413:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:11:18.46 /paaJELS
>>404
PCとほぼ同等のブラウジングが出来るのが大きな特徴でしょう。
あとは、
・いろんなアプリをインストールして楽しめる
・キャリアメールだけじゃなく、フリーメール等も送受信出来る
・AM/FMラジオが聴ける等
414:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:14:50.16 pxiC6vhx
>>402
またまたご冗談を、いやいやあははあ
415:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:18:39.03 XHK/tpz9
しかし、スマホからガラケーに戻る人がいるだろうか
416:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:20:09.87 q4L+Q+8A
>>413
「これでパソコンのサイトを外でも」
に夢見る人はとても多いけど、
たいていは二週間で画面の小ささに打ちひしがれるわな。
417:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:20:37.97 WeOj5q8r
>>402
うぃんも久しぶり!!息してた?てか、口臭いからもうROMってね
418:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:22:18.88 pxiC6vhx
>>417
いやシランかったな、おまえだれ
419:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:22:59.09 Sdhphi0H
>>415
戻った人何人も知ってるよ
やはり電話メールするならガラケが便利
スマホの代わりにタブレットにしたとか
やっぱりノートPCが必要だったとかでね
420:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:26:24.84 3xirYBXc
>>81
ガラケーでも同じなんだけど、激しく気持ちは判る。
込んでるのに端末いじりながらのそのそ歩くから、逆モーゼの十戒みたいになる。
後ろから蹴りたくなってくるよ。
421:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:27:04.51 A51ugw8X
なんだかんだ云ってスマホの障害は高い通信料でしょ
ほかの理由はこじつけwwwwwwww
通信料安くなるよ。その理由
・LTE、wimaxは3Gより電波効率がいい
・外出中は動画見ない1Mbpsぐらいの格安契約が主流になる
今は、NTT・テレコムがADSL独占してたころにクリソツ
第二のyahooBBが来年出てくるよ
422:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:31:43.67 5k+EO4He
>>416
俺は調べ物程度なら、もうパソコン開かんぞ。
大画面が良いのは動画くらいかな。
423:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:35:27.02 OiNMxkAs
Windowsも糞だという意味を込めたつもりなんだが林檎信者には理解できなかったか
424:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:37:00.62 q4L+Q+8A
>>422
使いこなせないスレで言っても無駄だと思うよ。
425:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:37:18.77 4kMvVKS5
>>415
やっぱりデータ通信量の高さに値を上げてじゃね?
ただ、そういうのが増えてくると通信料を絞ったプランも出てきそうだし
426:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:38:49.99 q4L+Q+8A
>>419
パケ代高いまで含めれば
戻したいって言ってる人はたくさんいるね。
でも通信費からしか値引きしない縛りが長く続くわけだが。
ソフトバンクとかだとそのままだとSIM戻しすらできないとかもね。
427:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:41:16.76 q4L+Q+8A
>>425
通信費絞ったプランはインセンティブも絞られて端末が高い、
または端末縛りの精算してからじゃないと損がたくさん出る、
だわな。
スマホなんて客から金搾り取る手段で、
取れないなら売らない。
428:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:44:50.21 EwOsfRkt
画面が小さすぎる
入力装置の革命がいる
脳波で入力できるようにしろ
429:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:45:46.37 Yc7hu+jA
テレビ
430:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:47:14.01 38o0Xs1B
>>338
iPhoneなら問題なし
431:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:47:22.71 A51ugw8X
>>428
俺のiphoneはメモ書きとメモ表示、電話発信、メール発信と受信確認
アラーム設定は、まったく指つかわない
432:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:48:46.11 BdQORiji
>>403
スマホとpc他はググルサービス内で完全に同期可能
スマホとimodeガラケ同期しなくてよくね?
433:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:52:09.84 38o0Xs1B
スマホなら映画のレンタルだって出来てしまうんだぜ
それをテレビに表示させることも
こんな芸当ガラケーには出来まい
434:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:52:17.95 gZL2vOB6
入力は脳波、出力はメガネ型のモニターか。
435:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:52:28.88 q4L+Q+8A
>>430
iTunesアカウントのクラック被害がなあ…。
電話帳抜き放題を置いといても
iPhoneは危ないよ、素人ホイホイだからね。
436:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:53:49.54 q4L+Q+8A
>>433
個人的にはみんなでレンタルショップ行って
あーだこーだ借りるの選んで回るのが楽しいので
オンラインレンタルは味気ないと思うがなあ。
437:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:53:57.57 0vstq1DR
もう時期
電話番号なんてのもなくなるよ
438:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:53:59.89 A51ugw8X
>>432
スマホとimodeガラケ同期しなくてよくね? じゃなくて
imodeガラケやっとこevernoteがでたぐらいで使えない
生きる化石:imodeガラケ
439:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:54:06.65 38o0Xs1B
>>435
おれには絶対に起こりえない
440:名刺は切らしておりまして
12/03/20 21:56:33.81 v/TQXuGh
>>439
慢心してると将来痛い目見るぞw
441:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:02:00.53 5Jpdg2tS
いまの時代は、端末約10000円、月額維持費950円でスマホは持てるよ。
速度は遅いけど、2年縛り無しだよ
442:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:04:29.15 ftpiP97W
2位 ミキサー、フードプロセッサー
これはほんとその通りだと思う。
嫁が欲しいって言うから買ったけど
一度として使ってない。
何回か使ってみて飽きたっていうならまだわかるんだけど。
443:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:05:01.38 at5NycxR
単に普及率に比例してないか?
スマホは人によって微妙いえば微妙すぎてわからんでもないが
444:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:08:03.68 I6qeClwp
>>442
果物を破砕してフレッシュジュース作ってみてはどうだろう。
今、駅中であちこちにそういう店が出ているが結構うまい。
445:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:08:37.82 Gnq8gVfY
日本のスマホは使いこなせない以前に不具合が凄くてまともに使えないんだがマジでなんとかしてくれ。
フードプロセッサーは食事をちゃんと作る人が買っちゃ駄目なんだよな。
適当に材料混ぜた餌を毎日食べるような人じゃないと結局しまいこんで使わなくなる。
446:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:11:28.83 38o0Xs1B
ミキサーと言えばバナナミルクセーキでしょ
447:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:12:39.31 Xt8yKD1V
>>103
ステマ?
448:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:13:46.66 AUCdnEB4
>>371
今時仕事でそんな暇な事やってる奴は居ねーヨw
居るとしたらまともにWordが使えずエディターぐらいしか使えないモバイル端末を使って
出先で入力したデータを帰社後整理する程度。
まともな環境なら最初から最後までWord使うのが当たり前。
449:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:15:55.86 HhViLg6i
俺くらいの上級者になるとスマホで食器が洗えるけどな
450:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:16:27.21 XMRmJElE
>>442
ハンバーグのやミートソースとかに使う玉葱のような催涙系兵器を切り刻む時や、
餃子に使う大蒜や韮のような臭い系兵器を切り刻む時に便利だよ
451:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:17:59.66 +Gsjn9/9
ミキサーもそうだがコーヒーメーカーもだな
今まで3回くらい買ったがすべて数回で飽きて押入れパターン
452:名刺は切らしておりまして
12/03/20 22:18:50.69 A51ugw8X
>>449
URLリンク(panasonic.jp)