【社会構造】「中高年フリーター」、50万人の"老後" [03/19]at BIZPLUS
【社会構造】「中高年フリーター」、50万人の"老後" [03/19] - 暇つぶし2ch217:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:18:48.89 +Gsjn9/9
おまえがやれば?

218:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:22:14.73 4nZ1f0rz
団塊のアホどもはこのまま逃げ切れると思ってるみたいだけどなぁ…
加藤や小泉やマツダの暴走派遣みたいなのはこれからどんどん増えていくだろう
で、狙われるのは間違いなくあのキチガイルーピー世代
自業自得、因果応報。
団塊のキチガイは天寿を全う出来ると思わないほうがいいと思う


219:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:24:09.52 IagUWbVF
>>216
忙しいから考える暇が無いんだと思う

レジのバイトすると日本人が全員急いでいて気色悪い

3秒待たされると怒りだすんだよ
こんなに余裕の無い生活じゃ未来の事なんか考えないだろ

だからこんなボロボロの国になったんだ

220:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:25:31.76 aNyeBv9H
>>217
誰に言ってるのか気になる

221:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:25:43.42 L7DZq60r
人間の流動化するということは海外とも流動化することになるな
中国人と同じ給料で働くだけのこと
中国人同じ給料で食っていけないというなら中国人と同じ安い生活費のところに住むしかない
中国人、日本人、バングラディッシュ人という区別も垣根も低くなっている
国というものが助けてくれるわけではないし社会保障も頼れると思わないほうがいい
払ってしまった年金は詐欺にあったものときっぱり忘れ
自分で資産維持し自分の稼ぎで食っていけ、結局はそれしかない


222:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:30:27.33 w8t5poc8
>>220
>>214だろ

223:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:35:10.78 CT3P5HyA
氷河期をさんざん酷使し搾取し、ロクに仕事も出来ない上の世代を必要以上に厚遇した時点ですでに日本は先進国の道から外れてしまった。
もう取り返しは絶対に効かない。滅亡確定。100年後には人口5000万ほどの奴隷だらけのアメリカないし中国領になっているだろが、もう知らん。

224:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:40:40.49 ei42YNsp
生保受給者になれば今より生活が向上するんだから文句ないだろ


225:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:41:14.30 Fn0xOeYm
>>219
無理に急いでやる必要はない。テキパキとやれ。
ちんたらやるから客が苛つくんだよ。

226:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:43:55.23 M/5CkAL2
中高年フリーターはまだ本気の自分を出してないから。
本気の自分を出せば道は開けるよ。
(本気の自分とは、スーパーサイヤ人やトランザムと考えて良い)
まあ普通の人達は学生時代から本気出してるんだけどねw
そういった普通の人達に劣るのはやむを得ないだろう。

227:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:45:54.20 lo9biXcw
>>204

951 : 名刺は切らしておりまして : 2011/11/06(日) 19:54:49.33 ID:iIl9/Rzd
>>942 
誰もそんな事言ってないでしょ、 
普通の大学生がどこにも就職できなくて非正規やニートになっちゃうから氷河期なの。 
団塊ジュニアが渋々中小に流れた初代「氷河期」とは訳が違います。

202 :名無しさん@12周年:2012/02/24(金) 23:04:19.98 ID:nxLb4C290
>>172 
前の氷河期と違ってニッコマ出ても中小の正社員すら厳しい今の惨状。 
今の若者が羨ましいって一概には言えんw 

232 名刺は切らしておりまして sage 2012/01/17(火) 20:13:38.08 ID:g3pP7mst 
>>229 
今は団塊ジュニアが渋々大企業から中小正社員に流れた前氷河期とは違う。 
中小でもなかなか正社員になれない時代。 

653 :名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 21:54:13.08 ID:AE4iIj+v0
>>633 
>近大レベル以上に限定すれば就職はそれなりに今でも高い 
それ、前氷河期の話。今は早慶レベルでもボーっとしてたら中小すら正社員で入れないよ。 

194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 20:45:04.71 ID:agmkKZnx
>>94 
今や大卒ですら工場や土木、コンビニ、店、ガソリンスタンド、警備のバイトでも落とされまくるけど。 

228:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:48:04.19 lo9biXcw
>>204
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る    

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF    
氷河期ってもう三十代とかでしょ?    
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ    
社会に出ろって    

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9    
氷河期だから何なの?    
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。    
結局負けただけじゃないか。    
時代のせいにするなよ。はずかしい。    
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ    

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R    
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。    

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO    
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw    

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0    
>>44    
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。    
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。    
氷河期は考えが甘いよ。    
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。    

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0    
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。    
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。  

229:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:52:33.26 4MoppjN6
セイセイホーセイセイホー

230:名刺は切らしておりまして
12/03/20 10:55:54.20 AmowDPXJ
三十後半で起業するため結構金貯めたけど
今の日本の市場じゃ安易じゃないから少ないけど種銭にして
FXと株で細々とボーナス分稼いで普段はフリーで働いてる。年収は700位にはなったな去年
東電には儲けさせてもらった。

日本じゃ個人で起業は無理だなこの先

231:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:04:03.83 tRlF+gRn
URLリンク(togetter.com)
本当は貧困国の日本

232:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:08:02.91 Nt1RXUzl
>>199の鉄道会社等、社員の年齢構成が歪な企業に対して是正勧告が来て
仕方なく是正のために正社員の中途採用が増やされる、とかになるんじゃないかと予想

233:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:09:42.95 AmowDPXJ
2,30年前なら、こういったフリーターは
小売、飲食、建設、工業とか自営業始めてたんだよ
そういったのが一切なくなったからな

小売-商店街の消滅
飲食-大手チェーン
建設-大手ハウジング
工業-中国

大資本による寡占化と中国で日本国内で仕事が作れなくなってる



234:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:09:55.96 lo9biXcw
警察庁によると、2009年に殺人事件は戦後最少を記録した。 
殺人事件多かったのは昭和26年から38年あたりだ。 
凶悪犯罪はどんどん減っている。しかしマスコミは治安の悪化を喧伝したりする。 

以上は良く知られた話。 まだ誤解している者も多いが。

どうしてか、新卒の就職状況についてはデマだらけなのがあまり知られていない。
マスコミが就職率を繰り返し繰り返し報道し新卒が異常な就職難だとの印象を植え付ける。
増えている正規就職実数については触れず、率にこだわったとしても、氷河期時分よりずっと良いことも報じない。
また、一部の内定切りをマスコミが異常に大きく扱ったりする。すると、世の中内定切りだらけだと誤解する者が出てくる。
企業も危険な内定切りをやるくらいだったらはじめから不合格にするでしょう。
”新卒だけ”は充分優遇されているのにマスコミがなぜか印象操作でミスリード(ステマか?)をする。 

「昔の人間は心が優しかった。平和な時代だったのに今は治安が悪い」
「現在はまともな大学生でもまるで就職できずみんなニート」
「昔はどんな悪者でも根底には分別があった。加減を知っていた」
「今は300社受けても決まらないなんて普通、中小企業でも入れる奴はまずいない」
「昭和はみんなのんびりしていて牧歌的な時代だった、平成はキレる若者だらけで危険な世の中」
「現在は超氷河期絶望期だから旧帝でも半分以上無職か非正規、誰にも未来は無い」
「エロ本のせいで性犯罪が激増した、全部規制すれば性犯罪はなくなる」

虚偽情報だらけ。

凶悪犯罪は減っているのだ。治安は昔よりはるかに良い状態。
正規就職者は増えているのだ。新卒の就職状況は氷河期時代よりはるかに良い状態。

なぜ印象操作のミスリードに騙される?
正確な情報を広めて行こうではないか。

235:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:14:37.51 lo9biXcw
誰か教えて欲しい。

新卒が有利という真実のスレは伸びず、虚偽のイメージ操作スレは伸びまくる理由を!
簡単に就職できるとまでは言わないが、超氷河期などではなく、氷河期時代に比べたら非常に有利だ。
現在の新卒の雇用状況は大変有利な状況にある旨、繰り返し伝えてきたが、アフィブログにも載ることは無かった。

印象操作が物凄い。

アフィブログに採用されるのは>>196の例にあるようなレスばかり。
2chはステマ専用イメージコントロール御用達掲示板に成り下がったのか?
正確なデータを根拠に意見を伸びると封殺され、嘘の情報が称えられる。
そんなに「オワタオワタ新卒は暗黒絶望ゆとり息してない」とかいう風にイメージを広げないと都合が悪い何かがあるの?

236:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:14:53.51 iu6dtRRn
>>200
>※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護が
>あるので氷河期かどうか議論のあるところ

違うだろ。最悪期は1997年11月の山一ショックの影響がでた
1999年3月卒業組から2003年3月卒業組までだろ。
2003年春に一応は日本のバブルの清算は13年かけて終わった。
2004年3月卒業組から2009年3月卒業組までは比較的恵まれてた印象。

237:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:16:46.93 99rUptyv

企業で雇ってる人数に応じて国が助成すれば一石二鳥でいいと思うのに



238:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:17:59.78 AmowDPXJ
>>235
一部優秀な大学卒は今の就職は有利

昔の専門学校から大学になった糞大学卒は就職難
格差ができてるだけで、両方正しい意見

239:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:20:52.75 IagUWbVF
>>225
日本人はアンタみたいな人ばかりなんだよ
気がつけよ

240:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:26:41.95 lo9biXcw
>>236

>>203 
2004年も2005年も内定率5割台。
2010年は↓

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数 
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人 (世界一の好景気時代) 
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人 (リーマンショック後の恐慌時代) 

なんと2010年は、バブル景気時よりも求人数が多い。 
AO(アホでもオーケー)入試とかで簡単に大学に入れるのと、大学生の大企業志向病が深刻。 
推薦入試でFランに入った者が大手企業に蹴られることを「氷河期」と言っていいのか? 

241:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:32:15.09 pPb6nvew
現実は3年も居られないようなブラックばかりだとばれてきてて大慌てなんだよ

242:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:34:01.37 ZEeMQaH8
>>219
洗脳の方法と一緒だよね
暇を与えない他の事を考えさせないってのは

243:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:34:05.99 VyZcDgYk
>>144
バブルの恩恵なんか一度も授かってねえよw

244:名刺は切らしておりまして
12/03/20 11:34:18.25 bfuMEHlc
>>240
地方国立とかで昭和時代なら希望者全員が学校の先生になれたところでも
今だと教員になれるのは希望者の1割とかそんなもん
就職の質がぜんぜん違う

245:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:22:52.49 Nt1RXUzl
>>244
過当競争が過ぎると、本当に能力の有る・適正な人材が通らなくなって
コネがあるか、履歴の見栄えだけがやたらいい、嘘をつき通せるスキルのある人材ばかりになる

つまり、人材の質は逆に下がってしまう。

246:名刺は切らしておりまして
12/03/20 12:36:35.08 Fn0xOeYm
>>245
現代日本ではゆとり・個性教育による下等競争が激化している

247:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:12:10.01 TvVyNgQP
最近の若者は、怒鳴ったらすぐ辞める根性なしばっかり

248:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:13:50.80 M5yEb0OH
このニュースって、一見中高年フリーターを心配してるように見えるけど
実はその上の年金受給者の分け前がなくなりつつあるってのが本音だよな
ジジイババアの分け前を確保するためには
中高年の人たちにフリーターでいられては困るって言いたいんだろ

249:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:19:04.06 5xHrYROt
>>247
きちんとした待遇していて未来がある職場なら、ちょっとやそっとじゃ辞めないよ。
新人が簡単に辞めるのは待遇が悪く未来もないと判断されている証拠

250:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:48:56.74 lc9H+GIc
日本企業のダメなとこは他社がやるからうちもやる
そんな横並び思考が
製品のコモディティ化を促進させ業界全体が利食いにはしり経営を萎縮させてしまった訳だ
自業自得としか言いようがない

雇用もそうだがつまらぬ先入観に捕らわれて
貴社にとって極めて有望な人材をみすみす逃している企業が後をたたない

何故だろうか?
攻めを怠る経営では
いずれ淘汰される運命を理解できていないからだ


251:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:49:44.99 Fn0xOeYm
>>247
根性無しも多いけど、怒鳴ってる奴が上司として怒ってるのか、
個人的嫌悪で怒ってるのかって、怒られてる側からは良くわかるからね。
自分が部下を怒っているとき、どんな顔を部下に向けているかって意識したことある?
怒ったら辞めたってのは、その部下と信頼関係が作れていなかったって事さな。
若者にも問題ありあり。だけど、上司にもその資質に問題あり。

252:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:53:02.84 aLqL8JVb
扇風機やファンヒーター、こたつなんかの季節家電も
中国メーカーが攻めてきたことにショックを受けて
ほぼ全メーカーが撤退する事態に
虚弱体質にもほどがある


253:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:53:36.69 LcS+drxh
>>248
まあ、持ち出しで労働させるのが真意だぜ


254:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:53:54.59 FHLQKjwl
>>206
>資産は5000万超えている
今は年200万の配当生活を中心に

年4%の運用って怖くないか?

しかも配当を消費に回してるの?全部?


255:名刺は切らしておりまして
12/03/20 13:54:54.24 LcS+drxh
借金だって資産だぜ?うちは無いけど

256:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:18:37.10 n+b+YxrV
>>5
卵が先か鶏が先かみたいな話だな

257:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:31:31.09 w8t5poc8
>>254
そりゃ怖いがな
2年前に始めた頃は6%以上だったし、10年後、20年後に投資した会社がいくつ残ってるかも気がかりだしな
ここのところ株価が上がっているので5000万になったというだけ
あと優待も含めてだから
7割は生活費に充ててる
逃げるなら今のうちかもしれんが、毎日働くのは辛いしもう疲れた
かといって資産食い潰すには金が足りない




258:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:37:20.47 Fp2XsAsM
そりゃ日本経済縮小するわ

259:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:42:54.33 Fp2XsAsM
>>249
昔に比べてドライな奴が増えたのかもね。この会社はダメだと思ったらスパッと切りかえられたり

260:名刺は切らしておりまして
12/03/20 14:45:25.34 FHLQKjwl
>>257

やっぱ怖いよね
俺も早く隠居したいんだけど
運用して増えた分生活費に充てるの怖くてダメだわ
高利のリスク資産で元本減らしたくないしなあ


261:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:34:05.30 1MXGr8sv
こういう連中がいるからこそ、牛丼が250円で食えるって部分もあるからな。

262:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:40:31.48 Pj49gR33
このスレの流れ見てると~~~

マジ、カイジ、そのものじゃん

263:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:42:23.69 axixz4gT
※「フリーター」は株式会社リクルートの登録商標です

264:名刺は切らしておりまして
12/03/20 15:53:01.09 VxalEE+V
いろんな業界とも国内市場は急速に縮小している感じだよな。
ひどい景気の悪い業界なんか10年前の半分とか3分の一とかだし、
それでリストラが進んでいると言っても追いつかない。
公務員の給与が下げられないなんて、そんな業界から見たら
甘えもいいところ。

265:名刺は切らしておりまして
12/03/20 17:52:51.85 1W+gO/Vk
救う方法なんてない。


266:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:07:04.11 xKQLJVYu
ルートセールスとか新卒で3、4年でできる事を
毎日やってるサラリーマンも予備軍だろ
あいつらいくら叱っても勉強しない

湘南工科大、東京都市大、首都大学出身とかw自業自得だぜ
休みの日にのんきにドライブしてんじゃねーよ
そりゃ給料も上がらんわな、面接で鳥人間コンテストで飛行機作った事話したら受かったとかさ、
さっさとソルジャー採用枠である事を自覚して頂きたい
頭数揃える為に採用したのにね

267:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:27:18.09 Ncrq7hM9
>>129
不安商法に引っかかるカモネギさんこんにちわ^^

268:名刺は切らしておりまして
12/03/20 18:51:39.15 US4IiLz4
皆、最後まで惨めな思いして苦悩のなかで悟りの境地で死んでいく必要は無いんだぞ。
こんな国はそう長くは続く分けないんだし、日本の企業が製造業を海外に移しているってことは、
海外に行けば仕事が大量にあるってことだ。
今はまだ海外の労働環境もきちっとした社会保障も整ってないから時期尚早かもしれないけど、
アメリカ政府経由で中国~アジア諸国の労働環境を人権問題からませて整えさせる。
それがアメリカにとっても経済的に有利になるのだから、彼らも動くし。
そうなってから大勢の皆で国内から逃げ出そう。
その時、逆にこの腐った国の残りカスどもは己の自己中心的な行いが破滅を導いたことをやっと後悔するだろう。
その時にはすでに手遅れだけど。

269:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/20 19:46:18.54 pxiC6vhx
ここから本名でいくよ、NTTくん

もともとNTTの電線敷設は馬鹿でもできる仕事として中卒や高卒をつかい、おまけに準公務員として雇用した
デモシカ教師も同じ、使い物にならない役立たずを集めて仕事をさせたのがはじまりだ
また同じような仕事を俺に作れといってるようだが、まずオマエらの死亡が先だと通達したはずなんだよね
いいかげんにしてくれない自治労くん



270:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:50:50.69 JNbaglZ2
>>95
何年か経ってその業務を廃止すれば雇い止めできるからざる法。

271:名刺は切らしておりまして
12/03/20 19:52:28.41 p9ePiIrV
このままいけば、生活保護??
でも、そうなるしかないわな。


272:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/20 19:56:49.14 pxiC6vhx
方法があったとしても、団塊の人口構成を持ったままでは危険が大きすぎる
1ついいたいのは

生活保護はもともと負傷軍人のものである

これだけな

273:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:11:36.64 VFTIjBpQ
だから団塊を間引きしろと何度言えばw


274:名刺は切らしておりまして
12/03/20 20:57:18.60 GO99Uk9s
正社員でも年収200万円台いるけどな
結婚諦めるしかないわな

女は金持ちの契約セフレでもやれば月20万円くらい余裕で稼げるだろ
成金中国人向けの風俗が繁盛しているらしいしよ


275:名刺は切らしておりまして
12/03/21 01:09:22.63 uWCDq/6N
今さらどうすればいいと思う?

276:名刺は切らしておりまして
12/03/21 01:42:30.42 R/EmE4oc
首くくるしかないだろ

277:名刺は切らしておりまして
12/03/21 08:51:01.52 Pk2MPgc+
>>72
その頃には日本もかなり衰退してて、国内の労働力の方が安いんじゃないか?

278:名刺は切らしておりまして
12/03/21 11:36:44.85 PIOD8EAK

日本人に、生活保護が受けれないなら、微罪で刑務所に行けば良いという価値観が広まる

今でも無銭飲食や万引きを繰り返し、短期の懲役を何度もやる人がいるが、それが激増する

279:名刺は切らしておりまして
12/03/21 11:52:27.88 jaEvJglZ
フリーターで国民年金を払ってるやつ見たことない。

やつらは確実にナマポまっしぐら。

280:名刺は切らしておりまして
12/03/21 11:58:43.61 AM3EYOgj
大丈夫だ。
ナマポとムショで収入があるやつが養うことになるだけだ。
助け合いは美しいねw

281:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:03:57.74 46NUTvC+
安楽死を合法化すべきじゃないの?

282:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:05:25.47 VcYBkZbV
働き盛りの世代が安楽死しまくるだろうな。

283:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:07:48.09 gvSmCd1w
おわりがはじまるしかない

284:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/21 12:13:33.89 dOIrazk6
医者は患者が死にかけてから作業する役立たず
予防も防止もしない
そんな奴らが偉そうにするからこうなった
しまいになすすべ無く終了

医者の良心があるならフクイチで死んでこいよ?

285:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:14:57.42 G2IDk62S
とにかく人口は減る、需要は減る、地価も物価も思いっきり下がる。
東京は老人スラム街と化す。経済の中心は海外に移る。地方から直接海外と取引。
北海道の人はロシア語、日本海側の人は朝鮮語、九州沖縄は中国語を必要とする。
農家でさえ中国沿岸部の富裕層に作物を売りたい時代なの!じゃないと食えないの!

286:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:43:21.49 JVC1sREj
30年前は、定食屋のオヤジがやっていた同じ仕事を、
今は松屋のバイトが行う。 以前は定食屋で充分地元の信用金庫から融資受けて
家建てられたけど、今の松屋バイトでは賃貸の審査さえ通らない。

287:名刺は切らしておりまして
12/03/21 12:47:11.05 qGfGpgFM
企業と違って国は役立たずを放逐できないからね。
いやアメリカとか実質的にやってんだろうけど、結局そいつらも
生活保護とかヤクの売人とかになってどっちみちそのコストを
国が払うことになる。


288:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:05:37.74 xD8eqfw1
>>286
そうそう。
定食屋も服屋も靴屋も雑貨屋も、今では時給800円でやってる。

時給1200円の携帯屋がましに見えるんだからすごい。

289:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:34:28.66 iEO513NN
>>286
それが国のめざしたすばらしい社会構造なんだからしょうがない。
嫌なら集団で加藤特攻を連発するとかで恐怖心を煽るしかないだろうね?
期待しても選挙なんかじゃ何も変わらないよ。

290:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:39:55.95 MSzkr3sh
格差社会の何が悪いの?

291:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:41:09.31 Z2GQv/8t
人口増えすぎなんだって 今の中年フリーターは運がよくない限り職につけれない。

292:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:42:56.94 T9f1MPo8
民主党は何もしないよ
何もしないほうがましなんで無駄に動かないでもらいたい。


293:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:46:35.01 XM1myRyR
>>76
アメリカの植民地になる

アメリカの企業が乗り込んでくる

求人倍増!

いいことずくめじゃん

294:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:48:20.64 SYP0zcCC
普通に就職して平均的に働いてれば、30歳で500万円くらいの給与はあるだろ?
家ぐらい建てられる。

昔から、それ以下の所得の人はいたけど、取り上げられることすらなかっただけで、
平均的な日本人は昔より豊かになってるよ。

295:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:48:27.91 XM1myRyR
>>289
いや!
麻生さんならなんとかしてくれるよ!
僕達は、そう信じてる。


わけねーかw
正直、中高年フリーターになるくらいなら
首つった方が早い。逃げ道ないからw

296:名刺は切らしておりまして
12/03/21 13:57:15.78 k8Jmo/Vl
オカラ「まぁ、新規採用は4割りカットだけどねw!頑張れ\(*⌒0⌒)b♪」




297:名刺は切らしておりまして
12/03/21 14:08:33.14 dVDCA1qO
>>290
ほかの書き込みにもあったけど、定食屋のオヤジが松屋のバイトになる

298:名刺は切らしておりまして
12/03/21 14:17:21.33 nULRv+B6
>>294
>普通に就職して平均的に働いてれば、30歳で500万円くらいの給与はあるだろ?
特別な能力でもなけりゃ年収200万円超えるのは無理でしょ。
ヨーロッパ人の3割増しで年間2000時間働いたとしても
時給1000円なら年収200万円が限度。

299:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/21 15:10:52.01 dOIrazk6
>>297
松岡への嫌み?

300:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/21 15:16:38.40 dOIrazk6
なんで一部の似非資本主義者のエゴだけで、社会を悪いほうに作り替えるのかな
この10年で為政者(とくに小泉)は大失敗だとわかっただろうに
小泉の成功にみえるのは宮澤さんの手配だったのにさ、もうやってられんな
とりあえず責任者殴り倒さないと気が済まないから出てきてくれない?逃げるだけだろけど

301:名刺は切らしておりまして
12/03/21 15:32:29.47 7Qaxfcid
老後は1億円貯金すれば乗り越えられるって

302:名刺は切らしておりまして
12/03/21 17:02:35.81 nULRv+B6
>>301
非正規でも公的年金を40年間払えるだけ払えば大丈夫なんだけどな
年間100万円くらい払わせてもらえる

年収250万円くらいあれば年金100万、国民健康保険を払っても
毎月10万円くらいは生活費に使える。40歳くらいまでなら年収250万くらいは
可能かもしれないがそれ以降は難しいだろうね。

303:名刺は切らしておりまして
12/03/21 17:51:01.39 2m8NVdqh
年金なんかアテにするより年200万貯金する方法を考えろ
そうすれば65歳1億くらい貯まるはず
どんな仕事でもして結婚せず子供も持たなきゃ不可能じゃない

304:名刺は切らしておりまして
12/03/21 18:15:27.07 LYQ20mc2
>>303
65歳で1億もいらねーよw 
余剰金なら良いが、頑張って貯めると言うなら一番無駄な方法だ

305:名刺は切らしておりまして
12/03/21 18:55:14.11 P5BJQTX7
>>303
アホか。貯金するにしても公的年金として銀行に定期預金すれば
全額税控除になるだろうが。

306:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/21 19:06:16.83 dOIrazk6
>>305
全額だって?なんか創価学会くさい

307:名刺は切らしておりまして
12/03/21 19:26:28.42 oteD6Bpa
年200万は所得の全額あるいはそれを超える。

308:名刺は切らしておりまして
12/03/21 20:30:10.59 /X7PQH0Z
>>293
いっそ併合されればいい
アメリカにはブラック企業はないらしい
天文学的罰金科されるから

309:名刺は切らしておりまして
12/03/21 20:36:00.13 tDSGKEBV
>小生は厚生年金と私学共済を受け取っているが、それでも電気やガス、水道など、
生活に欠かせないライフラインの負担などでおおむね消える。

高橋乗宣 (1940年生まれ)
>大学講師を経て1973年、三菱総合研究所入社。主席研究員、参与、研究理事など景気予測チームの主査を長く務め

どう見ても超勝ち組です
本当にありがとうございました

310:名刺は切らしておりまして
12/03/21 20:38:08.35 fLYovXRT
>>308
ブラック企業のほうが優しい。
だめならクビ

311:名刺は切らしておりまして
12/03/21 20:44:04.06 vwFRczCM
そもそも程度の悪いやつらが集まるブラック企業程度でなら
簡単に出世できるんじゃね?大企業で定年まで勤めるより能力的には楽勝だろ。

優良大企業なんてどう逆立ちしても新卒リア充しか入れないんだから。

312:名刺は切らしておりまして
12/03/21 21:40:31.86 oteD6Bpa
彼等は真面目で優秀な人材を使えないと言っては潰してしまいます。
やはり見た目の印象が良いかどうかでしか判断しないみたいです。

313:名刺は切らしておりまして
12/03/21 21:53:41.68 7878r+Ne
>>305
定期預金を年金保険として所得から控除するってことか?
生命保険でならしてるが
預金でそんなことできるのなら俺もしたい

314:名刺は切らしておりまして
12/03/21 22:10:02.13 W86F9weh
暴動はないだろうけど、倫理的なしがらみのなくなった老人の犯罪は横行するだろうね。
今だって、高齢者の犯罪が増えているというし。

40年後は、じじいがヒャッハー言ってる世界になると思う。

315:名刺は切らしておりまして
12/03/21 22:31:58.26 Ho+oloJb
酒飲んでタバコ吸ってカロリーとか気にしないで好きなもの食って
早死にすりゃイイんだよ。独り身で地味に不安と長生きとか馬鹿みたいだろ。

316:名刺は切らしておりまして
12/03/22 01:26:21.17 iDQH29kW
>>315
中途半端に身障者になってさらに税金が掛かるように・・・

317:名刺は切らしておりまして
12/03/22 05:25:21.70 hmIoY3Hb
>>313
URLリンク(www.bk.mufg.jp)

318:名刺は切らしておりまして
12/03/22 06:52:04.25 F9rqyn3w
もう起業しかないよな

319:名刺は切らしておりまして
12/03/22 10:20:12.35 k2fXJHU/
起業してくれれば
自己責任といちばん言いやすいから、政治家、役人にはありがたいな

320:名刺は切らしておりまして
12/03/22 10:25:17.03 cKfch+h1
年金も払わず
働かず
貯金することもなく
パチンコ三昧

そして生活保護で
40年年金払ったアホより多くもらえる

ラッキー

321:名刺は切らしておりまして
12/03/22 10:32:49.46 Z6AsEVPZ
50万人が年間200万円生活保護受給しても1兆円。
大した問題じゃない。
年金は50兆円で年間4%増えている。2兆円/年。
これ止めないと意味ない。
厚生年金なんかに組み込んでも意味はないよ。

それ自体に問題あるんだから。

322:名刺は切らしておりまして
12/03/22 10:40:08.88 LtZv/P+D
おちこぼれ集団で、このクソったれ日本のウソコクを破壊すべし
もはや、ドストエフスキーの粘着世界観でしか、このクニの政体は変更不能
シツコクやんべ~

323:福祉と言う偽善
12/03/22 11:01:46.14 Z6AsEVPZ
福祉予算は年間100兆円。6%/年で増えている。
年6兆円。多くは年金と医療。
50兆円と30兆円で約4%。3.5兆円。
他は失業保険で100%超で1.2兆円の伸び。

ここにメス入れて縮減しないと意味はゼロ。
失業は仕方ないにしても年金と医療は必須。
少なくとも現役世代はどんな労働形態でも
肯定してよい。労働法上の問題はまた別途。

問題は隠居と称して暴利をむさぼるダニども。
そもそも収入の多寡に無関係に給付している制度を「福祉」と呼びきる
偽善に問題がある。

さて、年収500万以上ある老人にも年金を支給する制度は本当に
福祉なのだろうか???

年収500万円以下の現役が保険料を支払い年収500万円以上の老人に
給付する制度が「福祉」と呼ばれる理由がわからない。
本来の福祉は弱者救済であってその逆は搾取と呼ばれる。

年金制度は搾取であり福祉ではない。

324:名刺は切らしておりまして
12/03/22 11:24:24.00 hGaYM+Xa
年金は福祉対策ではない
年金システムが崩落していることが問題

325:名刺は切らしておりまして
12/03/22 11:39:12.34 4uhW0ABs
働 か ざ る も の

食 う べ か ら ず

326:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 11:43:11.57 5vKNHhB2
>>325
じゃあマズ韓国人ひあがらせろ

327:名刺は切らしておりまして
12/03/22 11:55:30.34 i27kHzo6
処分すれば良いのに


328:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 11:58:55.90 5vKNHhB2
俺らの世代は勝手に消える、いまのじじいどもみたいに若者殺して生きる事はしない

みじめ

なことは絶対に無いと断言できる

329:名刺は切らしておりまして
12/03/22 12:13:35.97 y/kjIDct
>>328
今すぐ!善は急げ!

330:名刺は切らしておりまして
12/03/22 12:21:28.70 dPxMBnuL
>>321
頭おかしいのか?年金は所得に応じた金を払っている。
払いもしないやつが同じ土俵になることなど許されるわけがない。

331:名刺は切らしておりまして
12/03/22 12:29:06.52 g4l751Rs
まず、今の子供達では外国と競争して勝てない。
中国人留学生なんかも沿岸部の富裕層より内陸のほうからやってきたような連中が頑張っている。
韓国には北を飲み込むという裏技が残されている。日本人の子の出る幕は無い。

332:名刺は切らしておりまして
12/03/22 12:37:53.84 4uhW0ABs
働 か ざ る も の

食 う べ か ら ず

333:名刺は切らしておりまして
12/03/22 12:48:10.76 Q5mV454c
大幅に派遣労働を認めてしまったから
フリーターが増えたのだと思うけどね。

今の状況は、30年後の経済を奪っていると思うよ。


334:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 12:48:47.09 5vKNHhB2
>>329
じゃおまえが大塩佳織つれてこい、本人確認証もみせろ、どうせ無理

335:名刺は切らしておりまして
12/03/22 13:20:44.65 y/kjIDct
>>334
大潮の晩にオールの無いボートで逝くのか?善哉善哉

336:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 13:34:59.85 5vKNHhB2
>>335
意味がわかりません、はっきりいえないなら黙ってて

337:名刺は切らしておりまして
12/03/22 13:36:42.71 g4l751Rs
派遣等の非正規労働を増やさなかったとしても倒産やリストラが増えてただけ。
非正規と正規を区別する事によって中高年労組が延命しただけ。不公平だというだけ。
生産拠点を海外に移さなかった企業もムダに労働者を延命させて構造転換を遅らせただけ。
小泉構造改革なんて中途半端で終わっただけ。やるならもっと徹底するべきだった。
よってクラッシュが一気に襲って来る。来年の解散総選挙後に来る!玉音放送が流れる!

338:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 13:38:56.02 5vKNHhB2
>>337
病院経営の失敗と同じ間違いクリ返すんだよな、結局
生活保護拡大と現業就業者負担増加、もう不可抗力まで労働環境悪化する

小泉改革が中途半端に終わったのは、医師会と銀行に小泉でも勝てなかったからだよ


339:名刺は切らしておりまして
12/03/22 13:43:48.27 M+NVFpKW
10年後が楽しみだ。
どれだけの団塊Jrが消えていくか。

340:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 13:48:32.15 5vKNHhB2
>>339
消える消えないで言えばすでに居ない
実際に俺がいた金融関係にバブル世代はほぼゼロだったし

341:名刺は切らしておりまして
12/03/22 13:55:39.56 M+NVFpKW
俺のとこは工場だから バブルだからいないとかはないが20代が1割もいない。
60以上が1割、50、40代がそれぞれ3割、30代が2割 20,10代あわせて1割かな?
ジジイが再雇用して残って契約社員として契約してるが 正直使えない。
20代の子入れて1年ぐらい徹底的に教育してジーさんを追い出したほうが後々のこと考えると有益だと思うんだが。


342:名刺は切らしておりまして
12/03/22 13:56:11.18 CYXT4wIp
>>339
下層が少なくなると中層、上層も崩れ始めるけどいいの?


343:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 13:58:09.69 5vKNHhB2
>>341
金融だと半年で終わるね、工場だったら逆に10年たたきこむ必要がある

344:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:08:44.51 M+NVFpKW
>>342
団塊jrが減って下の世代に余裕ができていいんじゃない?
>>343
通常業務は1年で十分。メンテとか非定常作業はしょうがないけど。

345:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:10:06.41 5vKNHhB2
>>344
工場長でもないなら言い切るのやめたほうがよくね?

346:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:14:25.72 g4l751Rs
構造改革です!とか言って持て囃したり批判したりして中途半端で欠陥だとは言わなかった。
先進国になったし人口増加を前提とした経済発展は望み薄ですからと淡々と説明する努力も怠った。
企業は北米市場も維持しつつ中国進出もと欲張り、政治がはっきり整理させられなかった。
保身指向が歪んだ保守主義となり自公政権から民主政権まで迷走しつづけた。
自由な生き方新しい生き方キャンペーンでフリーターを惑わさず、自力自立で起業すべし!ぐらい言えばよかった。
結果、有権者納税者労働者消費者に連帯責任が課せられた!結論としては自力自立の自己責任!

347:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:15:53.38 5vKNHhB2
>>346
自民党岡山県連とかそうだめで、俺がやってることの真似しかしてないから
俺が作業停止すると全部停止した、それだけね

348:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:27:13.40 M+NVFpKW
>>345
そう?うちの工場長は現場からなった人だからそれなりにその施設の流れを把握してるけど
 ほとんどが出世コースに乗ってる人がたまたまここに居る程度。
前の工場長はまさにそれだったから、設備がトラブっても「なんとかしろ」しか言わなかった。



349:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:28:52.44 jr6L2SFC

どんな気持ちなの?

350:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:29:07.91 5vKNHhB2
>>348
親父は工場そのものを自分で設計して自分でシマツつけていま農業やってるよ
そういうの見てるとオタク遊びにしか見えない

351:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:29:34.02 5vKNHhB2
>>349
アメリカ共和党世界の癌だね、おまえはどう思う

352:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:34:39.40 GrBcegMU
>>1
小生は厚生年金と私学共済を受け取っているが、それでも電気やガス、水道など、生活に欠かせないライフラインの負担などでおおむね消える。

どんだけ電気・ガス・水道使ってんだよ
月10万円も電気代払ってんのか?
マンションの家賃に使ってるなら分かるが

353:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:36:47.82 CYXT4wIp
>>344
>団塊jrが減って下の世代に余裕ができていいんじゃない?

???

354:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:47:27.03 xON1Woda
中高年のフリーライターも大変だな

355:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:50:56.39 +0uibLWr
心配するな 生活保護で国が面倒を見てくれるよ

日本は 社会主義国家だからなぁ

356:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:53:56.79 7XoZBTq8
安楽死でおk

357:名刺は切らしておりまして
12/03/22 14:56:48.06 g4l751Rs
団塊Jrだって大手正社員や公務員や世襲政治家や起業家もいる。
問題は更にその上に中華資本や他の海外資本が君臨するという事。
香港やシンガポールの金融機関に融資を受けて韓国製品や台湾製品で生活するという事。
昭和式加工貿易は効率的に許されないし投資も融資も受けられない。
でも天下国家だの国政だの道州制だのいう前に地方が疲弊し地元意識すら希薄な状態では当然と言えば当然!

358:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:57:38.81 5vKNHhB2
>>355
自衛隊の仕事をやった俺だけど、こんご警官と衝突して大けがおって保護認定されるとしても
保護司か医者が保護金を横取りする算段するようだったら受給するだけ無駄だと判断してるよ

そもそも自衛隊部隊中事故で直に生活保護になってしまった人たち(陸上も海上も)だって
満足にお金は貰ってない、医者が嘘診断書かいて横取りできる障害者だけ大金が支給されてる

医者は人間を救わないんだよ、むしろ病気にして殺して儲けてる

359:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 14:59:11.58 5vKNHhB2
>>357
中華資本?そんなもの銀行の隠れ蓑で全てがイギリスの傀儡だぜ
おまえ根本から頭がおかしい自民党関係者だろ

360:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:00:33.36 SUjVic9E
>>339
まぁ、消える前に団塊のゴミ道連れにってのが一杯いるからな
寧ろそういうので団塊屠殺ショーとか始まるだけだと思うぜ
いつでも火がつく土壌はもう有るからな。
ゴミンスと団塊のアホのおかげで


361:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:01:09.60 undgulSn
テレビでいい加減なタレントが
「努力」と言う言葉を使って、いかにも
素晴らしいのごとく言うから、今の経済状況になったと思うよ。

あと、今の状況は30年後の経済を奪っているよね?
30年後の経済も不況のままだと思うよ。


362:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 15:07:20.19 5vKNHhB2
>>360
はじまらないね、生命保険かけてから殺すって話になると思う
小泉Jrなんかそれだけで食べていくとオモうよ

363:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:09:13.62 g4l751Rs
日式社会主義→敗戦後の冷戦構造によって出来た空白の利用に過ぎない。
冷戦崩壊後のグローバル経済→昭和の時代でも国際化、戦前でも西洋化と言ってた。
元々常任理事国でもなければ核武装国でもなければ人口過多で資源食料の海外依存国!
集団就職だ出稼ぎだ過疎化だと散々やってきて企業誘致で工場地方移転から更に海外移転!
なんの事はない、角栄式再分配と対中貿易の後継者不足が招いたアジアでの埋没が現状であり今後!

364:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:10:15.95 udYhbUrA
それより俺32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。 
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから 
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に 

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち 
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。 
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。 

女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると 
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。 
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。 

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが 
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。 
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。 

就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

365:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:10:21.56 c5C50/i/
ま、どうにもならんな
しわ寄せはどっかに行く

366:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:14:13.21 y/kjIDct
>>360
返り討ちに合わないようにな
ああ見えて、団塊は結構強いぞ
俺達の世代はバラバラだ

367:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 15:14:43.11 5vKNHhB2
>>365
中国韓国のケツふくなんてまっぴらゴメンだね、動くだけ損するよ

368:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:15:38.90 h3ZL2iKn
新卒も半分くらいしか採用されず、採用された奴も三年以内に半数が退社。

369:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:19:12.89 g4l751Rs
>>359
英国の傀儡というより現在の国連癒着談合体制で中華も英国もユダヤも陰謀論もへったくれも無い。
そんなものは小学生でも見れば分かるし、事実としてそうなってる。新興国も皆大国である。
印度やブラジルだって所詮は大国であるからこそ。どこが日本を買ってもおかしくない。
米国陰謀論もTPPもへったくれも無い。海外の情報収集能力が2ちゃん以下なワケもなくw
好き好んで少子化高齢化人口減少需要減少で事業規模の拡大など出来ない旨みの無い日本市場をだ、
今更購買意欲を石油だの農産物だののメジャーが・・・!

370:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 15:31:36.03 5vKNHhB2
>>369
アメリカ民主党はうるさい女みたいな連中だったけど、ここまで富の寡占しなかったよ
彼らはイギリスは排斥だ、女王も天皇陛下も大嫌い(どっちかてと)

だれだよアメリカ共和党に馬鹿させたのは、独占ばっかりやってる
石油価格なんて100倍だろ、原発も爆破でますます石油依存になる



371:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:32:23.85 g4l751Rs
>>364
こういうコピペもあながちではある・・・地方によってはこれ以下の現状。
何故かというと、団塊Jrをはじめとして皆地元に住んですらいない。同窓会的な風習すら消滅。
それから帰ってこれない。仕事が無いし斡旋してくれる存在も消えたから。
都会で生き延びれればまだマシ。大抵が老衰団地でくたばるだけ。
倒産リストラ給与削減左遷窓際という仕打ちによって生活費の減少は避けられない。
地方も大都市も一緒くたに沈むのを放置するか地方から何か始めて見るかの選択しかない。

372:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:33:39.01 bF1Nb2O+
50万人ってことは俺の県でも1万人ぐらいいるってことだろ。
そう考えると凄いわ。

373:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:42:43.76 g4l751Rs
>>370
米国は良くも悪くもお金で何でも買える国でしかなく、ヒラリーもオバマも買えます!
買う側が英国風だったり中華風だったりコロコロ変わる自由市場です。
日本だって買ってたんです、ごく僅かな時期でしか無かっただけで・・・
ただ自由化しすぎて買う勢力が個人単位で個々の嗜好で何も考えていない、儲けしか考えていないのです!
強いて思想体系があるとすればラテンアメリカによる統合の論理ぐらいで時間が掛かるでしょう!

374:名刺は切らしておりまして
12/03/22 15:59:49.16 OCjCoARv
フリーター君は看護婦か末端県市町村公務員と結婚すればいいわ。

375:名刺は切らしておりまして
12/03/22 16:08:00.62 g4l751Rs
政府批判も政治批判も外国批判も陰謀論も世代間闘争もネトウヨブームも何でも結構ですが、
現状認識において世界経済も天下国家も国民生活も何もあったもんじゃないのです!
故郷も消え、地元意識も地域の連帯も希薄な民が国家論社会論もへったくれもあるかい!って事。
思想だの主義主張ではご飯が食べられない!お金が回らず稼げない!のです!
伝統だの文化だの民族だの言う前に、又はどうせ言うのならそういう概念を換金なさい!
それが文化商品となり伝統ビジネスとなり地域経済が回り民族資本の蓄積となるのです!
地に足付けて地を這いつくばって泥臭く生き延びるのが尊いのでは無いのか!
いつから日本は綺麗ごとでお高く留まった殿様商売な貴族趣味に落ちぶれたのか!
村社会ガー、ガラパゴスガーじゃないだろっ!つうか村に帰って井戸を掘り直せ!!!
東南アジアで女買ってないで生き方の基本学んでこいやっ!!!!!

376:名刺は切らしておりまして
12/03/22 18:16:50.12 U/46yM2V
>>375
>いつから日本は綺麗ごとでお高く留まった殿様商売な貴族趣味に落ちぶれたのか!

その象徴が東京だよ。

377:名刺は切らしておりまして
12/03/22 19:46:18.91 b82wFE97
日本の強みは、中間層の厚さです
ヨクヨク考えてみると、これって、「GHQ」の「農地解放」に由来します

先の戦争で日本のアンシャン・レジームが崩壊
華族制度の廃止と不在地主制度の廃止
これは、日本人の中間層育成に多大なる貢献をしました

つまり、ガンガレば、そこそこの資産を持つことが可能なる幻想力が
高度経済成長をブーストして行きます

こういう感覚って意外と重要です
今、無いわ・・・
年金だって酷いわ、、、
なんかマジメに仕事したくない気持ち一杯な今日この頃でありまする。。。

378:名刺は切らしておりまして
12/03/22 19:57:49.43 Payp+Grd
>>377
日本の中間層は鎌倉くらいには育ち始めてまっせ。

日本が18~19世紀に先進国の仲間入り出来て、中国が出来なかったのは、その辺りが原因です。
日本には寺子屋があったのに、中国では科挙目的の勉強してた事で、差がついたのです。

日本人は、ずっと強かに生きておりますよ。

379:名刺は切らしておりまして
12/03/22 20:08:15.66 lk2as+1c
その中間層が消えるから
首都だけ異様に栄えてる発展途上国みたいになりそうだな

380:名刺は切らしておりまして
12/03/22 20:12:53.53 cERulpxT
日本人は学生時代からさっぱり勉強しないからな
そりゃ支那朝鮮に負ける

381:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 20:29:43.15 5vKNHhB2
>>380
すげえ冗談だな、それ

382:名刺は切らしておりまして
12/03/22 20:35:13.13 cQyJj+Eg
>>122
近年の不振で取り崩して消えたよ

383:名刺は切らしておりまして
12/03/22 20:35:41.79 jr6L2SFC
>>381
どこが冗談だよ?カス

384:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/22 20:39:00.52 5vKNHhB2
>>383
位置から教えないとなにもできないのがずいぶん偉そうだな?

385:名刺は切らしておりまして
12/03/22 20:46:56.60 BNY40Xt2
早ければもう10年後には日本がヒャッハー状態になってるのかもな

386:名刺は切らしておりまして
12/03/22 22:13:34.28 x2nxZ1Tn
貧乏人ほどつらいぞ

387:名刺は切らしておりまして
12/03/22 22:13:52.73 ycyzy4oH
メリケンの方が先じゃね

388:名刺は切らしておりまして
12/03/22 22:46:23.24 VTzs2yW5
>>385
10年後どこか、5年後にはヒャッハーな世界じゃね?

今でも現実世界で、日本語の会話が成り立たないイザコザを
良く見かけるな。

389:名刺は切らしておりまして
12/03/22 23:25:18.38 ycyzy4oH
自民長期政権確定でホワイトカラーエグゼプションと移民一千万が現実か…

390:名刺は切らしておりまして
12/03/22 23:36:28.75 fGGiLi56
ガンや費用がまかなえないほどの病気になったら
むしろ延命治療をうけずに自宅で静かに死ねて本望だと思うがな
問題はダラダラ生きながらえて介護が必要になったときにどうするか

391:名刺は切らしておりまして
12/03/22 23:43:47.53 1ePBmttz
>>390
病気も老後も刑務所に入れば
手厚い保護が受けられる

392:名刺は切らしておりまして
12/03/22 23:49:21.66 fGGiLi56
>>391
今はいい
今後そういうのが増えてきたときにどうなるかということ
現状は同じ受刑者が介護を担当してくれるが
介護を必要とするものが増えまくったらどうなるか
虐待されまくりだろ

393:名刺は切らしておりまして
12/03/23 00:10:52.16 Uc0XmGC+
働く気があっても雇う気がねえんじゃフリーターや無職も増えるわな。

394:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/23 00:57:37.04 QM8N+GPS
オカマバーに居るような感じだね
俺は酒飲まないしシラないけどね

395:名刺は切らしておりまして
12/03/23 01:31:46.12 wrJu/bvW
>>330
そもそも十分な保険料を支払っていないから
税金で補填することになる。そして税金の補填分は増加
している。これは年金が生活保護に近づいていると言う
こと。
つまり給付に見合った保険料が賦課されていない。
だから増税と言うことになる。

そもそも月1.5-5万円しか支払っていないのにどうして月7-十数万円貰おうとするのか?
多少の税金しか支払っていないのに税金による生活保護を享受する輩と
本質的に大差ない。

年金が問題なのは貰うのをを当然視している連中が多いこと。
そもそも福祉ならば貰うことを恥じなければならない。
所詮はタカリだからな。
福祉にこの歯止めがなくなると抑制が効かずいずれは破綻する。

タカリを正当化した時点でその福祉制度は破綻する。

396:名刺は切らしておりまして
12/03/23 01:36:39.90 FtHR9euj
>>83
え?山谷の生活保護率もずば抜けてるの?


397:名刺は切らしておりまして
12/03/23 01:50:41.25 93ueB7e0
お前ら、駅前とかで無差別に暴れたら良いよ。
50万が、暴動起こしたら日本は簡単に変わるからな戦国時代に戻っても良いのに。
先ずは、国賊議員に官僚に公務員に金持ちは全員殺されると思うが仕方無いな。
ヒァッハァー!!!の世界になれば良いのに。


398:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/23 01:52:11.34 QM8N+GPS
殺すのはナベツネとか三宅だけで十分だろ?なんでそうなる

399:名刺は切らしておりまして
12/03/23 02:06:15.19 MwOfC14T
筒井康隆の小説そのままになったな

400:名刺は切らしておりまして
12/03/23 02:47:23.76 ZHAVhzX4
持ち家があればまだいいが 賃貸の人は孤独死されたらこまるから60過ぎると追い出されるかもしれん。

401:名刺は切らしておりまして
12/03/23 03:28:23.36 C+1qdL8k
>>380

日本人の勉強の仕方が間違ってる
もう、世界最先端に来てしまってて、教科書を新たに作らねばいけないのに
あいかわらず他人の書いた古い教科書を暗記してるだけじゃん
これじゃーアカン

402:名刺は切らしておりまして
12/03/23 03:50:24.09 FtHR9euj
>>95
お役所に雇われる派遣は1年11ヶ月契約らしいよ
これは国からのメッセージだなwww


403:名刺は切らしておりまして
12/03/23 07:00:42.16 n+DVoVJK
(´・ω・`)こんな苦しみだけの人生は早く終わらせたいです。。。

404:名刺は切らしておりまして
12/03/23 08:52:34.78 ByF/qIcY
昔は社員になるかフリーで仕事するかって、さんざんフリーランスを煽っていた事をマスゴミさんは忘れたの?

405:名刺は切らしておりまして
12/03/23 10:49:23.31 rFAOtDWG
だからなに?
無能でゴミくずのお前がマスゴミさまに文句あるわけ?

406:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/03/23 12:02:54.58 OgbYz22K
ああ、ころしたい

407:名刺は切らしておりまして
12/03/23 12:52:13.96 KDln8X4L
ナベツネとか勝俣とか普段どこにいるんだろうね?
有名人だからツイッターでつぶやく奴がいてもおかしくないのに

408:名刺は切らしておりまして
12/03/23 13:45:17.40 CHm2NuLC
カネの無いヤツラが増えると、治安も悪化していく

409:名刺は切らしておりまして
12/03/23 13:48:45.61 OgbYz22K
>>407
実際は逃げ回る人生なんだろ

410:名刺は切らしておりまして
12/03/23 13:53:29.22 +bmXyyVM
>>402
若い女優先だから、不倫の温床。

411:名刺は切らしておりまして
12/03/23 14:13:18.04 +bmXyyVM
>>218
小泉の事件のときは、すごかった。
知りあいの官僚とその家族が、全員パニック状態だった。
30代でも、家族に緊急連絡網がまわされて、外出すら控える有様。

とある官僚の家族は、「真相を徹底糾明しろ」っていまだにいってる。
国民のヘイトがあがってるってことに、気づいてない。
天下り官僚は、アラブ世界におけるイスラエル、アメリカ並に嫌われてる。

公務員の安穏な生活も、日本社会全体の安定にかかってる。
海外へ逃げたいんだろうけど、海外在住では天下りできんしなw


412:名刺は切らしておりまして
12/03/23 16:11:47.41 gAVJMjfF
>>411
官僚は、国民の無関心と無知を利用して天下ってるんだよね。
マスコミはそのための防御壁。下らないところで政治家をあげつらい、本質に目を向けさせないようにする。

413:名刺は切らしておりまして
12/03/23 23:51:38.40 /ONNWoYT

50万人の仲間が居る..._〆(゚▽゚*)

414:名刺は切らしておりまして
12/03/24 01:27:18.53 7/gqRyTe
心のどこかで「努力してこなかった後ろめたさ」がある限り、この50万人が団結するのは限りなく無理。

415:名刺は切らしておりまして
12/03/24 04:54:28.76 yMfsjaNJ
とはいえ、この票田は政治家やマスコミは喉から手が出るほど欲しい存在。
最近マスコミのこの層へのスリ寄りは異常

416:名刺は切らしておりまして
12/03/24 05:26:41.94 Vzw/8uW+
>>414
まだまだ数は増えるそして彼らの親が死に食うに困るようになれば必ず団結するよ
今しか見えていない君にはわからんだろうがw

417:名刺は切らしておりまして
12/03/24 05:54:14.31 9PhREX8P
>>416
無いな。今までやったことのない事を突然やろうとしても無理。
まあ精々、カシコイ奴に扇動させられて利用されるだけ。
それすらなくネットで、誰かやれよと書き込むだけ。

418:名刺は切らしておりまして
12/03/24 05:55:41.23 XnVCHG+I
どうせコレも嘘記事だと思うよ、官僚が作った嘘という

419:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:02:16.08 KT3OQRLc
どの辺りが嘘だと思えるの?

420:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:03:46.55 XnVCHG+I
中高年って官僚がみな殺しにしたからだよ、生きてると思ってんのかな

421:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:04:49.33 Vzw/8uW+
>>417
周りに結構似たような境遇が増えてネットも慣れて使いこなせる世代
そして本当に食うに困るという事がまるで分っていない
今の不況や前みたいな派遣切りの茶番と一緒にされてもな
ほんと楽観している奴らばかりだなw
俺はヤバくなったら海外に逃げるわ

422:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:07:35.85 XnVCHG+I
最近のマクドナルドってゴミにバーガー捨ててないよなあ・・・みんな困ったらあされよ

423:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:10:59.78 DuJcP2+p
そして、公務員、60歳以降の再任用法制化だって。笑うね

424:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:13:59.36 XnVCHG+I
マクドナルド(社長)は、あさるな!デフレにしてやる!と継続してしまう・・・

425:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:15:11.23 v0P/HGcD
>>414>>416で「団結」の意味が違ってそうだけど、
50万人程度の団体ができた所で、社会的に無視できるわな。
>>417
それもあるだろな。
>>421
自殺者が増えるだけだろ。50万人つーても、自殺で毎年1万人くらいは削れてそう。
自殺者で一番多いのって40代だろ。

426:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:18:12.44 y9qb0eHx
民主党は社会の底辺のための政党だと思ってた

なんて人が多かったのにw実際は斜め上向けの利権団体だったとwww


427:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:18:38.83 On6rWNkt
敗戦後に米国が日本弱体化教育を継続したが、その結果がこれで・・・・米国の作戦成功

428:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:20:22.29 XnVCHG+I
どうせ死ぬなら、アメ公の弾10000(おまんこ)個うけて死ねよ、そういう設計だ

429:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:23:17.24 v0P/HGcD
>>427
そもそも弱かったから敗戦したとは思うんだが。

430:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:26:03.42 Vzw/8uW+
>>425
50万という数、それでも無視できる数でもないが
問題はこの数が加速度的に増えていくという事
それに底辺会社員も結局同じレベルだからこれに含まれていく
ある程度の数が集まると急に声がでかくなってきて恥とか思わなくなるんだよ、今の非婚者と同じ

431:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:31:16.36 v0P/HGcD
>>430
わからんでもないけど、まとまらんとは思うよ。
思想もなく金ですぐなびくんだから、いくらでも扇動できるしさ。

432:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:31:42.53 JvzO8oQ0
俺は40だが22歳からフリーターやってる。
今は手取り月15万。家賃5万。
それでもこれまで200万貯めたよ。あと10年フリーター続けて貯金400万になったら物価の安い東南アジアにうつるわ。
正社員とか全然なりたくない。嫌になったら辞められるし、リストラとか怖くないし俺はフリーターやってて満足してる。

433:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:32:09.77 v0P/HGcD
フリーター、底辺会社員の2種類だけでも「保証」が違う。
だからまとまらない。離間の策余裕ですv^^v
そして、非婚者の条件とも全く違うでしょうよ。

434:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:32:57.31 v0P/HGcD
まあ>>432みたいな人も出ると思うしな。そもそもフリーター連中にはまとまるような性質のやつはならんよ。

435:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:33:24.16 Vzw/8uW+
>>431
そいつらに金を与えることができるんならそりゃ大丈夫だよ

436:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:33:59.99 v0P/HGcD
>>435
432見てもわかるが、人の言うことなんて聞きたくない子ばかり。海外でていくらでも別の道探すだろうよ。

437:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:34:39.37 XnVCHG+I
>>433
それ大間違いだけど、字面だけなら

438:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:36:53.10 2bbx2MCf
正社員がコツコツ頑張っていた時に
海外旅行とか行って遊びまわってたんだから
ある程度不遇な境遇になるのは仕方ないよな。

439:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:37:54.52 XnVCHG+I
俺のは旅行じゃなくて卒業単位なんだが


440:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:38:48.93 Vzw/8uW+
>>436
じゃ海外に行ったりしなく、起業もしない親の遺産もない貧困者は全部生活保護で賄うんだね

441:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:39:44.69 XnVCHG+I
>>440
公務員に知恵つけてもその程度だからな・・

442:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:42:17.75 v0P/HGcD
>>440
働けるうちは働けって言われるのが当然だろ。60歳でもバイトしてるやつはいるよ。
年金払ってないなら、そこから先は生活保護だろうけど、今の30~40代の寿命は今の80~90代ほどは持たないと思うわ。

>>438
だな

443:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:44:07.66 XnVCHG+I
>>442
もたげてきたね公務員、すげえコンプレックスでもあんの?

444:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:49:16.53 Vzw/8uW+
結局答えは今のまま生活保護か、どれだけもつかねぇ
生活保護廃止より年金カットの方が法的に先って分かってる?

445:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:50:11.86 v0P/HGcD
生活保護の審査は厳しくなるだろうよ

446:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:50:57.97 XnVCHG+I
質問に答えないって卑怯だよなあ、そのままCOMPLEXかかえてやってれば
海外イカレても困るし座敷牢にいれこみたいだけだろ

447:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:51:26.89 tUtjkvf7
これからどうなるんだろう・・オレ・・

448:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:51:54.07 Vzw/8uW+
そりゃそうだ
その審査をパスできてしまう人がすんごく増えるよって話なんだが

449:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:52:11.71 XnVCHG+I
>>445
民生委員のこと?コネあるけど

450:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:55:57.37 Ytk/CAZ3
っていうか、もういくら生活保護の審査厳しくしたって出さざるを得なくなるだろ。
国民年金の支給額では生活できないのは明白なんだから。

451:名刺は切らしておりまして
12/03/24 06:58:20.54 XnVCHG+I
こんどは女盗んでかえして強姦して恩をうりつけようだって
刑務所いかせれば?

452:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:08:29.27 +R9MMnKG
こうゆう記事見ると仕事やめれないなと思う
だって次がないもんな今の日本

453:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:11:36.98 XnVCHG+I
フジサンケイに騙されてるだけだから好きにしたほうがいいぞ

454:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:12:39.09 23LArST4
俺は正社員だけど生活保護は確定。
国民年金じゃ無理だもの
これは努力とか関係なく国の制度の問題だから
会社が厚生年金に入らないんだから仕方ない
罰則もないしね

455:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:14:03.25 XnVCHG+I
国民年金基金は?

456:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:46:57.29 +EV4asu9
ねずみ構にもっと金つぎ込めってか

457:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:53:11.95 9bqeQs8r
必要になるのは安楽死センターだと思うよ。

458:名刺は切らしておりまして
12/03/24 07:53:32.50 XnVCHG+I
基金にカネいれると地方公務員が障害者に確実にしてくれるぞ?だからどうしたって事もないけどな
俺なんか発電所関連の仕事して足わるいのに成ってない

459:名刺は切らしておりまして
12/03/24 08:40:32.62 jE6waHqV
URLリンク(twitter.com)

460:名刺は切らしておりまして
12/03/24 08:41:59.77 us5AOnP6
>>430
>>ある程度の数が集まると急に声がでかくなってきて恥とか思わなくなるんだよ、今の非婚者と同じ

逆。昔ながらの日本の姿に戻っただけ。
日本の出生率が高かった明治から昭和初期が歴史的に見たら異例だっただけのこと。
江戸時代なんて家を継がない次男坊以下が結婚できないのは珍しくなかった。
農民だと裕福な地主や大規模自作農ではない貧しい家が絶えるなんてことは珍しくなかった。
人口爆発が起きた江戸前期と違って江戸後期なんて
人口は増えないどころか減る藩すらあったから、
幕府は間引きを禁止したり養育施設を作ったり
養育金を支給したりして少子化対策やってたぐらいだし。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
/2006pdf/20061006090.pdf#search=%27%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%99%82%E4%BB%A3%20%E5%A9%9A%E5%A7%BB%E7%8E%87%27

461:名刺は切らしておりまして
12/03/24 09:41:13.80 lAlyF6w8
中高年フリーターが還暦を迎える頃には どんだけ生き残ってるんだろう?
しぶとく 残飯あさりして生きてるんだろうな。

462:名刺は切らしておりまして
12/03/24 09:44:39.80 TL71epxi
おれも50歳になったらフリーターになる予定

フリーターってゆーか、ただの無職ww

463:名刺は切らしておりまして
12/03/24 09:46:54.41 3DgujuBG
>小生は厚生年金と私学共済を受け取っているが、
>それでも電気やガス、水道など、生活に欠かせない
>ライフラインの負担などでおおむね消える

そう、その生活に絶対かかせないライフラインの
コストが日本はものすごく割高なのだ
電気代なんて他の先進国の倍だからね

464:名刺は切らしておりまして
12/03/24 09:53:41.31 0FGT1dLx
デフレで社会システムは壊れる、これは当然の帰結だろ?

みんな国民年金を納めて国民年金じゃ足らないからと、生活保護を受給する。
多分国民年金+の部分なんだろうが・・・・こりゃ確実に国家財政は逝くな。
完全に先送り、先送りした人間は儲けまくって損失先送りと言う酷さ、まさにねずみ講社会。

465:名刺は切らしておりまして
12/03/24 09:55:20.59 CyrvM2Yk
美人“お天気お姉さん”優遇しすぎ~!おじさんが差別訴える
★世界仰天ニュース

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

466:名刺は切らしておりまして
12/03/24 10:07:14.28 dNlRxxNm
団塊ジュニア世代という、人口が多い世代がそのまま中高年になっているだけ。

中高年のフリーターも増えているし、中高年のアラフォー独身女性も増えている。
中高年の出産も増えているんじゃないか?

467:名刺は切らしておりまして
12/03/24 10:07:50.79 Be1b/p1o
大丈夫だって老後迎える前に過労死するからw
人間50年の時代がこの時世に蘇るのは皮肉w

468:名刺は切らしておりまして
12/03/24 10:16:07.30 PINS9TjA
>416
親が死んだら頑張りますって、
「明日から頑張る」って言う典型的なお話しですね。「今やる」事をしなかった結果の積み重ねがこの50万人の状況なんわけで。
そもそも先の事ちゃんと見通せる人なんているの?
俺には無理だから目の前の事コツコツやるだけ。


469:名刺は切らしておりまして
12/03/24 10:21:22.77 T0LEeI+T
「35年間に38回のミリオンセラー《100万個販売》を達成した男」
(講談社)。ちょっとしたアイデアだけで、38回のミリオンセラー
を連発した実話。通常、貿易やネット販売ではミリオンセラーは
1回出せれば上出来。なのに、ひとりで38回とは…。目からウロコの
商品学でした。恐れいりました。ちなみに62歳だそうです。



470:名刺は切らしておりまして
12/03/24 10:21:49.15 icA0s1vu
50万もいりゃ政党も議員も輩出出来るが
それさえ動かないんだよなw



471:名刺は切らしておりまして
12/03/24 11:22:29.79 XnVCHG+I
だから言ってるように官僚(それも下っ端な)は、この年代は殺しや自殺にしようとしてるから
団塊世代は生殺しだったけどね

こうなる理由は生命保険などの法改正にある

472:名刺は切らしておりまして
12/03/24 11:46:53.50 nIwbJc5Z
>>466
世代人口多いからマスコミも消費産業もこの世代にベッタリだよ。
20年前は氷河期世代として同情的な世論を作り10年前はアラサー、
今はアラフォーブームをさんざん煽る。

473:名刺は切らしておりまして
12/03/24 11:51:14.15 WSP9Fj15
老後なんてそんな後のこと考えなくて良いよ
どうせこんな騙し合いの金融経済なんてあと数年しか持たないのだから

474:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:03:02.54 Vzw/8uW+
>>468
だからまだ困っていないんだよ
取り敢えず腹は満たさているんだ
潜在的に時限爆弾があるって事
国家は国民の生命と財産を保護しなければならない
君も国民、彼らも国民だ
どうも努力厨は彼らを二級市民と扱いたいようだが国はそう扱えない

475:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:05:14.70 3cAh+M3K
人生勝ち組の正社員が負担するのが絆だよ
国民年金は、免除対象者のための制度だ
払える自営業者は国民年金基金が軸足

476:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:09:25.33 ObHqPGrG
>>466
中高年のアラフォーって意味不明だな

477:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:11:07.90 Bbn3HbwT
アルバイトはラクでいい

478:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:11:54.00 j6NencpJ
>>474

これが、「安全保障」なんです
1Fの破綻を見ても分かることですが
日本国には、国民の安全を確保しようとの意思すら無いことが判明しました
こんな腐りきった似非国家に餌(租税)をやる必要など一切ありません

情けない祖国ウソコク日本の現況だと思います


479:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:17:12.89 TL71epxi
サッサと憲法25条は改正しようぜ (´・∀・`)


480:名刺は切らしておりまして
12/03/24 12:33:23.78 Vzw/8uW+
雇用の安定の為に流動性を制限しすぎた結果生まれた悲劇
バブル崩壊時雇用を守る手段として言いたくないが団塊以上の世代の為にそれ以下が等しく犠牲になったという事
しかも親の世代が子や孫から借金して需要を先食いしてきたのだから親世代の脛をかじるのも正しいと思う
問題はみんながみんな親に財産がある訳じゃ無い、むしろそんなの少ないか
できることは結局、年金から改正していくしかない
それはそれで地獄を見るなぁ

481:名刺は切らしておりまして
12/03/24 13:20:21.80 rf0Amoei
近所の50代のおっさん、掃除とか便利屋とかで食いつないでたんだけど、
最近、病床の親が死んで借りてた家から立ち退きを迫られてるらしい。

かわいそうだけど、頭が悪いので中学しか出てないし、
今時、免許も持ってないらしい。
貯金も無いとか。
人柄と体格は良いんだけどね。

民生委員とか市にかけあったけど、全然ダメだとか。

助けを求められたけど・・・
普段偉そうな御託を並べてる俺も、
こういう時は世間様同様、断ってしまった。

その人、某宗教団体の選挙のお願いとかしてたけど、
こういう時は助けてくれないのね。

うちも、熱心な信者だった親が死んだら、
あっけなく関係を絶たれたしな。別の宗教団体だけど。

正直、今の日本じゃあ、彼がどうやったら生きていけるのか、
俺にはわからん。

明日は我が身か。

482:名刺は切らしておりまして
12/03/24 13:37:32.91 V/DDMgC6
もう他人を助ける余裕はありません。
全ては寛容さを失った社会が悪いのです。

483:名刺は切らしておりまして
12/03/24 13:42:06.80 bHqeSucp
俺が近所に住んでいれば生活保護まで誘導してあげる自信あるよ

484:名刺は切らしておりまして
12/03/24 13:44:14.62 wUe1Lc/l
なんで俺だけがなにやってもうまくいかないんだろう

485:名刺は切らしておりまして
12/03/24 13:49:31.47 suITMDWu
他人を助ける余裕はない。親族さえ助けられないかもしれんのに。

486:名刺は切らしておりまして
12/03/24 14:12:16.95 RKaNJyMj
普通のサラリーマンですら成りがたいものになってしまったんだな。

487:名刺は切らしておりまして
12/03/24 14:15:47.09 RKaNJyMj
某ブログで「アルバイトをかけもちして1000万円稼ぐことを目指す」なんて鼻息荒くしてた30手前の奴がいて、
金は後からいくらでも稼げるけど
定職につける年齢はリミットあるのに馬鹿なことしてるなと思ってたら、
そいつも焦ったらしく急に医学部目指すとかいってブログを閉鎖したよ。

488:名刺は切らしておりまして
12/03/24 14:17:27.29 xNL8Bdcg
明治や江戸時代のように50歳程度で寿命が来る人生だったら
正社員とかそんなのは気にしなくてもいい気がするが
今は働けなくなってから何十年も生きるからな…
10代20代の頃から老後の心配してるのって日本人くらいじゃないか?

489:名刺は切らしておりまして
12/03/24 14:20:17.99 RKaNJyMj
波平やマスオのようなサラリーマン生活って今じゃ勝ち組だよね。
定時に帰って適当に飲んで帰るみたいな。
正社員でもサービス残業が当たり前だし。

490:名刺は切らしておりまして
12/03/24 14:35:19.79 j6NencpJ
だいたいにおいて、労働基準法の36条協定すら守られていません
いい加減にしなさいよ、ここまでくると何人か永久の眠りに強制的に憑いてもらわないとな

491:名刺は切らしておりまして
12/03/24 15:10:52.76 4MEH6n2/
リーマン・ショック前は、団塊の世代が60歳を超えて定年退職するので、労働力が不足するとか言われていたのになあ

30~50代が居座っていて辞めさせられない、新卒を採用する余裕がない


492:名刺は切らしておりまして
12/03/24 15:14:03.87 uOFJDPW1
ダンボールっていいますが、元はパルプ
木ですわ
ダンボールで家まで作れます
馬鹿にしちゃーいけやせん

493:名刺は切らしておりまして
12/03/24 15:14:43.78 uOFJDPW1
誤爆

494:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:10:07.40 GG5T/FxJ
年収は高いが、拘束時間の長い大企業に入るか、
年収低くて拘束時間も長いが、低スペック人間でも入れる中小零細に
入るかの選択肢。

低スペックでも入れて底年収。だけど、拘束時間の自由が効く生き方がフリーター。
望みの働き方を選んだのに、なぜ彼らは不満を言うのかな?

495:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:11:29.39 XnVCHG+I
渡辺にきいてみれば、警察のな

496:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:23:30.31 jMT+Jqqs
人口動態の高齢化の本質はデフレ亢進とソブリン恐慌と関連して
極めて高率に予測できるんじゃないか
少子高齢化を50年も先の話のような他人事みたいな論調が多いが
現実には10年以内に最大のピークと困難に達する
65歳以上の高齢化が50年先の40%という話はすり替えだよ
10年後の2022年には30%に達し75歳以上の要医療・要介護
後の期高齢人口が現在の倍近い20%弱に達する・・・これがデフレ
劣化と財政毀損ピークの状況で出現する
財政状況からソブリン恐慌が7年~10年以内と言われているが実際は
人口動態恐慌とも言うべき状況と重なり先読み経済は今後3年でジ・エ
ンド宣言になるだろう
資金流出・雇用崩壊・医療崩壊・年金崩壊・インフラ崩壊・放射能汚染
財政崩壊・生活破壊・・・・同時に連動して襲う・・・それも3年後だ!
それしか持たない…付け焼刃の増税・歳出削減など焼け石に水
団塊の年金も老後もない…覚悟するべきだ
心配するな!現在のフリーターを含めてすべてご破算だよ
価値観さえ変わる

497:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:25:30.14 IxCwj/Nl
15年後の日本って悲惨だろうとは思う



498:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:25:54.96 VJNhaBw+
おれの会社にも、40代の派遣の人いる。
でも年収は400万超えてるようだし、何不自由ない生活しているみたい。


499:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:26:50.72 XnVCHG+I
ケツわるくらいなら悪をとおせよ、わたなべ

500:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:31:04.35 Jy31qPHL
今まで、全員が結婚するっていうカップル率が歴史史上なかった異常なこと、それでもまだ7割以上が
結婚してるんだから少子化は心配ない。高齢化は、独身は早死にする低所得も早死にするってのがわか
ってるんだからネットで叩いても意味ないじゃん。

501:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:33:47.34 DRZh9Ub9
>>448>>474>>480
予算には限界があるから広く薄くなるだけ。今の生活保護が厚遇すぎるからな。

502:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:33:49.98 XnVCHG+I
ケツまくるくらいなら他人の女にちょっかいだして戦争つくるなと言ってるんだが?
言葉で言ってる内容と内心が別なのがまるみえで本当に気色悪い

503:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:41:45.32 GG5T/FxJ
年を取ると物欲は衰退する。
そして、金じゃ買えないものを無心しだす。

しかし、それは満足に稼ぎのある人間が到達できる境地だ。
フリーター程度の稼ぎでは金で手に入るもの、入らないもの双方を
得るのが難しい。

あなたの周りに笑顔はありますか?

504:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:43:29.60 XnVCHG+I
おまえらは敵にしていけないモノを敵にして、しっぺ返しされるのが好きなだけだね

505:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:50:39.09 nAa0m+o9
生まれてきてからこの40年
なんにもいい事なかったな
まだ童貞だし(´・д・`)

506:名刺は切らしておりまして
12/03/24 16:52:40.04 kblZ7MlS
>>505
金ためてソープに行って来い

507:名刺は切らしておりまして
12/03/24 17:02:05.52 XnVCHG+I

縮小均衡?


よう、ヤクザ、マジでころしあいだな・・・


508:名刺は切らしておりまして
12/03/24 17:48:06.33 Vzw/8uW+
>>501
そんな当たり前のことを・・・
で、それで間に合うとでも?
「間に合わすんだよ!!」って?w
問題を無い事にしてまた先延ばすのな

509:名刺は切らしておりまして
12/03/24 17:54:28.13 DRZh9Ub9
>>508
間に合うも合わんもないわな。無い袖は振れなくなるだけ。
お前は他人を当てにしすぎ。●んだほうがいい。

510:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:13:10.63 Vzw/8uW+
>>509
他から持ってくるに決まっているだろw今までそうしてきたじゃない
それに俺は他人をあてにはせんよ、もう十分資産あるしな
年金が現状通りでるなら明日仕事辞めても働かんで食っていける
年金が先延ばしになっても親のモチモンでどうにでもなる
福一の4号機が終わればヤバいけどなw
多分お前の方が先に●ぬんじゃねーの?
国全体が沈むと俺だって困るんだよ
親のマンションは今のところ空きは無い、都内の住宅地としては一等地なのでこないだの公示地価でもほとんど下がらなかった
けどな、このままデフレが続けば・・・誰も得しねーんだよ
とにかくな八つ当たりは勘弁だ

511:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:16:29.62 Vzw/8uW+
いややっぱまだ仕事辞めたくない寂しくなりそうだw

512:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:31:05.66 Vzw/8uW+
酒に酔っているせいか余計な事書いちまったな・・・消えるわ

513:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:55:40.84 GG5T/FxJ
フリーターを演じるものが多すぎて、真にフリーターな人が安心して
しまうスレですね。まだ、フリーターだらけの社会だから自分は
マイノリティになっていないと・・・。

ちなみに俺は中小リーマンだが、親戚、友人で現役フリーターはいないです。
若者の多くが非正規だというのは幻想。そりゃ都営団地とか行けばそんなの
ばっかだろうけどな。

514:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:57:10.31 T7mZVoOw
こいつ等が毎年2.5万人首吊れば20年で消える計算

515:名刺は切らしておりまして
12/03/24 18:58:03.28 XnVCHG+I
安心じゃなくて慢心させようとしてるだろ

516:名刺は切らしておりまして
12/03/24 19:02:44.43 ld/GINm6
>>5
結婚だけは嫌だ
今はワープアだけど将来どうにかして給料増えてきたら全部俺自身のために使う

517:名刺は切らしておりまして
12/03/24 19:34:06.71 GG5T/FxJ
心配するな。

・過去にかわいい彼女がいたことがない
・新卒で就職できなかった

という条件を満たすなら逆立ちしても、まともな女とは結婚できないから。

518:名刺は切らしておりまして
12/03/24 19:39:25.23 ld/GINm6
>>517
そもそも女にマトモなのなんかいないから。

519:名刺は切らしておりまして
12/03/24 19:53:15.43 DRZh9Ub9
>>514
実際、良い感じの勢いで自殺したり死んだりしてるし
そもそも独身者の寿命は少ない。だから問題ないな。
そして、>>516みたいなやつも本望だろ。稼いだ金は全部自分で使えばいい。

520:名刺は切らしておりまして
12/03/24 20:52:56.27 lAlyF6w8
人数じゃなくて 比率でも30代が一番おおいのか?

521:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:00:29.38 +IZwQq21
他人事なレスが多いけど明日は我が身だよ。

522:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:15:18.75 XnVCHG+I
口ではセーフティネットと言いながら、結局みんな死ぬ

523:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:17:22.16 RAVRtBrI
老後も何も生活が破綻してるところが増えているのに

524:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:24:31.63 qytH80/V

罪務省の計算では消費税が10%になれば自殺者が5万人になるそうで

社会的コストが抑えられるそうです。



525:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:25:49.94 XnVCHG+I
しかし、下手に救っても創価学会見てると生きてるだけ損だぞ


526:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:26:56.69 lAlyF6w8
ナマポなくせば一気に貧困層が一掃できる。

527:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:28:15.15 hAi/si8M
>>526
次の層が貧困になるだけ

528:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:57:29.64 SG2uTG/o
> 小生は厚生年金と私学共済を
> 受け取っているが、それでも電気やガス、水道など、生活に欠かせないライフライン
> の負担などでおおむね消える。日々の食費は妻の年金で賄っているのが実情だ。

こういうところに微妙な欺瞞を忍び込ませて
問題の真の姿を歪めさせるのはやめにしろ

529:名刺は切らしておりまして
12/03/24 22:58:14.35 TL71epxi
普通50歳なら、5000万円くらい貯金があって、持ち家もあるだろうし、、とりあえず65歳からの年金もある程度確保してるんだから
フリーターでもいいんじゃね? (´・∀・`)


530:名刺は切らしておりまして
12/03/24 23:07:06.76 XnVCHG+I
それ資産一億切るの?

531:名刺は切らしておりまして
12/03/25 02:47:37.78 goH3+PMi
結局の所、教育の失敗だろ
学校で習ったことだけでは社会に出ても通用しないぞ

仕事で何を学ぶかだ

532:名刺は切らしておりまして
12/03/25 02:49:53.52 1xMxittU
社会にでて十分やってけたのに、家族良心を殺すような真似をしたエッタがいる、許せない

533:名刺は切らしておりまして
12/03/25 03:38:04.29 s4pQE24q
親の遺産や収入にたかって生活している納税していないクソニートが、生ポを批判する権利は無い。

534:名刺は切らしておりまして
12/03/25 03:47:29.35 s4pQE24q
>>52
研修医が1000万?
どこの病院だ?

535:名刺は切らしておりまして
12/03/25 03:51:01.19 xEf9nu5B
ある程度、こういう層が出るのはしゃあない。
正社員の職はそうあまっているわけじゃないからな。

536:名刺は切らしておりまして
12/03/25 03:57:51.67 s4pQE24q
>>110
俺の中では、公共事業を請け負ってる土建屋も公務員なんだがな。

537:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:03:28.51 XmWKxpH7
失政が元なんだからちゃんと国が生活保護出すのが筋

538:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:07:25.44 sbOcR/kB
>>537
構造改革を熱狂的に支持したのは有権者自身だが?
であれば自らが信奉した自己責任に殉じるのが本望というものだろうw
そもそも日頃小さい政府を叫んでるのに困ったときは大きな政府なんて
節操無さ過ぎ、虫が良すぎだろw

539:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:08:59.37 xEf9nu5B
ぶっちゃけ、フリーターでも生きていけるんじゃねえか?

540:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:09:34.66 1JaSLp5y
求人時の年齢差別撤廃くらいさっさとやれよ。
日本のルールは抜け穴だらけで役に立ってないよ。

541:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:22:42.61 AzCFYxA0
行旅死亡人データベースを読んだ。所持金は10円の人も1万円の人もいる。死を覚悟した人って連絡先や身元が分かるものを捨てちゃうんだな。

542:名刺は切らしておりまして
12/03/25 04:28:47.16 JNueQFFH
>>539
>>ぶっちゃけ、フリーターでも生きていけるんじゃねえか?

中高年でリストラされたりでフリーターやってる人間とかいるだろ普通に。
コンビニやスーパーの日本人店員なんて今時は高齢化しまくってるだろ。
つうか、フリーターの生活レベルで本当にその日暮らしのレベルですら食っていけないなら、
戦後の混乱期に日本人は絶滅してなきゃおかしい。

543:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:11:45.18 7VX4+fEs
ナマポ廃止でおk


544:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:14:29.14 PQb80xd4
新卒でフリーターになった人間より、リストラでどこにも行けなかった人間の方が多いんじゃないか?


545:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:28:30.79 Sk9Gf/9q
>>537
構造改革で莫大な利権が転がり込み起業でビルゲイツになれると思ったし
そこまで行かずとも、老害が居なくなり、有能な俺様に「ぜひ当社の役員に」と誘いがあると思った
まあ俺達は人生の良い夢を先に見てしまったのかも知れないな
今は自分達が追い出される老害の年齢に近づいてしまった
小さな政府のナマポ切り捨てで将来首をつるのは俺達だよな
それでも広く薄く伸ばせば俺の所にも金が来ると思っているが
そんな薄い金でリストラされては誰も食えなくなるだろうな

546:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:44:15.21 DlvbwZ4F
>>540
40過ぎの新人のおっさんを受け入れる方の身にもなれよ。ちなみに来週もう一人おっさん増える(^ω^)

547:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:44:45.29 fufWigyJ
>>538
俺は当時から構造改革とやらに批判的だったぞ。
少数派が多数派に引きずられて破滅していくのは迷惑だ。

死ぬなら当時小泉を熱狂的に支持した連中が率先して死んでくれ。

548:名刺は切らしておりまして
12/03/25 08:49:53.19 PQb80xd4
若者の雇用情勢が悪いとか言っても中高年に比べれば全然いいんだよな。
中高年は同じ職場に勤めるまでの努力の期間が若者より長いから一見すると雇用的に恵まれてるように見える
だけであって、現実には若い連中のが圧倒的に有利。

549:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:23:49.96 kWTkWTh0
それはあんたが中高年に近づいてるからそう思うだけw
若者の方が選択肢自体は広いから恵まれてる様に見えるだけ、実際は使い捨てされてるだけなのに。

550:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:30:28.79 7HY1OOxz
若者って言っても新卒だけ。そっから毎年1割ずつ就職できる確率が下がってく。

551:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:30:51.26 yKIEqbIr
【医薬】新卒薬剤師、「年収600万円」 [12/03/21]
スレリンク(bizplus板)

552:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:32:22.42 EhsoRrLJ
スズケンとか儲かってそうだよなー

553:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:45:10.26 7VX4+fEs
>>547
小泉さんは正しかったな   

554:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:50:12.09 cfM+iHhJ
構造改革になってないもんな。
既存の年功序列構造を支えるための奴隷作っただけに終わった。

555:名刺は切らしておりまして
12/03/25 09:51:46.68 7VX4+fEs
まともに就職できないゴミ虫にも、職を与えてあげたんだから感謝すべきでは?

556:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:01:29.54 RbicJR67
>>491
>>199参照
30代は少ないんだが???何を言ってる???

そして2006-2010年の新卒の求人数は物凄いものがあったが、何も知らないのか?


卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人←求人数の回復は派遣・請負の激増 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(~2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人

URLリンク(economist.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.asahi.com)

557:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:06:10.10 5yNAuDmA
公務員になってよかった

558:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:18:25.51 kWTkWTh0
>>556
自分達の就職難は求人倍率過去最悪で若者のそれは大企業信仰か。
勝手な理屈w

559:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:42:25.55 DTZOGupm
無差別テロに走る奴は少数で、しかも政治家や経済界の上層部などとは全然関係ない一般市民や現場社員を襲うから
世の中を牛耳ってる連中には他人事だし、そういう暴発的事件すら日本人の国民性か、まれなことだし、
また集団自殺とかの流行がくるのかねえ

560:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:43:24.69 Gry+3YK5
>>554
解雇規制緩和まで行けずに終わり、継いだ安倍がアメリカに睨まれこけてしまったことが残念
痛みを伴う改革が非正規だけに押し付けられた歪な形で萎んでしまった
ただ資本家はまだ全然諦めていない(諦める=日本を見捨てる)TPPを切っ掛けにまともになるだろう
国内で歪な身分格差は好ましくない

561:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:45:05.63 eoRD0MBX
>>557
40代の公務員はいつリストラ対象になるかと心配でケチケチ生活してるよ
逃げ切れると安心している50代と、立つ鳥跡を濁しまくった団塊再雇用組が
飲み屋で金を使いまくってる
零細自治体での話しだけどさ

562:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:49:04.98 7HY1OOxz
俺中途だけど2003年だ。
特定派遣だったけど、なにもしてないのにいつの間にか普通の正社員になれるとは思わなかった。

563:名刺は切らしておりまして
12/03/25 10:56:12.96 RbicJR67
>>558
>>203 >>207

564:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:04:48.88 kWTkWTh0
>>563
残念ながらH22の方が全然悪いですね。
だったら若者の大企業信仰と大学進学率が諸悪の根源と言い張りますか?
URLリンク(www.mext.go.jp)

565:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:05:05.39 KfNonolr
>>2
笑えるwww

566:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:19:08.71 7HY1OOxz
世の中 コネ>>運>>一芸>>>>>学歴 なんかな?

567:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:30:57.84 RbicJR67
>>564
?????

氷河期の影響は正社員数のマクロに表れている。
1998年の3780万をピークに2005年の3318万人まで、   
正社員数だけ毎年減少し続けて462万人減となっている。   
そして非正規雇用の人数は絶対数でも比率においても右肩上がり、   
非正規雇用は416万人増加している。 
差し引きすると雇用者全体の人数は46万人しか減少していない。   
これは正社員の仕事が非正規雇用に置き換わった事に他ならず、   
正社員雇用の難易度が高まったことを示している。   

4,620,000人も正規雇用が減少し、2006年から2008年にかけてやっと微増したが、その時分は新卒バブルだったので、  
正規採用の増分は主に新卒者の増分と考えられている。理系技術職の中途採用は微増している話は出るが、それを全てに適用はできない。  
2006年は新卒の就職を含んでも、1年間でたった7万人しか正規雇用は増えてない。内訳のほとんどが新卒者雇用である。  

参考  
URLリンク(blog.livedoor.jp)
スレリンク(job板)
URLリンク(www.stat.go.jp)
年齢階級,雇用形態別雇用者数(エクセル:272KB)(正規の職員・従業員,非正規の職員・従業員(パート・アルバイト,派遣社員など))  
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>  
URLリンク(www.mext.go.jp)

568:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:33:05.58 RbicJR67
●「就職氷河期なのに」という指摘は当たらない

>2011年の大卒求人は約58万人で、2012年は約56万人。22歳の人口は130万人程度なので、半数近くの若者が大卒相当の仕事を得られる状況となっている。
>一方、1995年から2005年のころを振り返ると、求人数は2011年・2012年と大差ないレベルだった(一番求人が少なかった1996年は39万人だった)。
>しかし22歳の人口は200万人から150万人と多かったので、2割から3割程度の若者しか大卒の仕事にありつけなかった。これが実態である。
>つまり若者からすれば現在の方が競争率が低いため就職事情が良く、企業からすれば人手不足あるいは必要な能力のある人がなかなか採用できない、ということになる。

URLリンク(www.j-cast.com)


競争率が低いため就職事情が良いんだからやはり現在が就職氷河期と言うのはおかしいようだ。


従業員規模別の求人数・民間企業就職希望者数・求人倍率 リクルートワークス調べ   

<2010年>            求人     就職希望者  求人倍率   
超大企業(従業員5000人~)   4.5万人  11.7万人   0.38倍   
   大企業(1000~4999人)  11.5万人  17.4万人   0.66倍   
   中企業(300~ 999人)   16.3万人  10.8万人   1.51倍   
   小企業(300人未満 )    40.3万人   4.8万人   8.43倍←受ければいくらでも就職先はあるのに受けようとしない


URLリンク(www.nicovideo.jp)

569:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:35:30.31 RbicJR67
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12 

AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則 

BtoB企業が意外に穴場 
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生 
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。 
企業研究をしていなかった 

その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。 

目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・ 

教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。 

「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」 

最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。 


8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53 

やっぱり就職難じゃないんじゃね? 

>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・ 

このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・ 
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。 
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・ 

570:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:37:40.58 RbicJR67
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36 
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。 

5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55 
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか? 
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw 

7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45 
みずほはなんでこんな多いの? 

17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37 
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな 

18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18 
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww 

19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16 
金融にいくやつはメガバカです。 

36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24 
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。 
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・ 

69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33 
日大、専修ならメガバン楽勝 

71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26 
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。 

571:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:45:48.27 7HY1OOxz
>>569
やっぱ大企業っていうステータスがほしいんだろうな。
でも 今は大企業でも将来はどうかはわからないからね。
倒産する可能性は中小より低いだろうけど、本人がリストラされる可能性は中小より高いと思う。

572:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:52:01.25 NV0Dty7/
>>567
察してやろうよ在日ゆとりの>>564は社会から疏外されている現実を
受け入れたくなくて、いかに自分が統計上かわいそうな世代であるかを
探しまわっているんだからw
自分が一番かわいそうな世代じゃないと現状を他人にできないんだよw
>>203>>207の統計が正しいのに、なかったことにしたいんだろw

573:名刺は切らしておりまして
12/03/25 11:52:28.59 TEfpU+Hd
キャリア積めなきゃ次がないからな。

574:名刺は切らしておりまして
12/03/25 12:09:34.04 RbicJR67
■新卒の就職状況

超売り手←高度経済成長期(主に60-70年代)

売り手←バブル期(1987-1992)

やや良い←2006-2010卒

やや悪い←2011-現在卒

氷河期←1994-1999卒

超氷河期←2000-2005卒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch