12/04/04 14:17:48.97 QdwmQgl6
歯学や保健など、易しい学科で稼いで医学部歯学部扱い>>788してるし
これじゃ北大4名も水産あたりか?と疑われる、併願合格より実進学を詳しく示したがいい
830:名刺は切らしておりまして
12/04/04 16:13:23.68 P/eoe9iT
>>829
・・・・・・なんだかなぁ
もう、そういうのいいから・・・・
いつまでも見苦しい
831:名刺は切らしておりまして
12/04/04 16:20:24.32 14TQuiMS
海陽から2名が合格した米国のCarleton College
USニューズ&ワールド・レポート誌の大学ランキングでは、リベラル・アーツ・カレッジ部門で常にトップ10を維持し、2012年は第6位。
卒業生の約30%が卒業して1年以内にハーバード,エール、UCバークレーなどの大学院やメディカルスクールへ進学。
メディカルスクール進学に定評があり、過去10年では応募者の平均75%がシカゴ大学、ミシガン大学などに合格している。
832:名刺は切らしておりまして
12/04/04 20:36:05.31 lfrMqn17
>>498
例えば
833:名刺は切らしておりまして
12/04/04 22:16:46.06 P+CFMOAz
>>828
>>826にあるメーカーは全国から学生が集まるけど
三菱重工の中でも名航や名誘は難関
834:名刺は切らしておりまして
12/04/04 23:58:39.07 H8q4dk07
>>830でも、進学実績の不自然さは、記録としてずっと残るんだよ
835:名刺は切らしておりまして
12/04/05 00:43:06.82 aYIe+hyZ
>>830
今は、センバツのあの大阪有名校みたく、簡単な保健・看護系で医学部や難関大合格と称するとか
大量に私大併願させて延べ合格数稼ぐ、なんて、古典的手段は見破られるからね
あっちはずっと批判が続いてるようだし、長期戦は必至ではないかな
836:名刺は切らしておりまして
12/04/05 00:46:57.03 5JPUB3EP
なんつーか、必死なんだよなぁ
歴史ある名門高校のような爽やかに頭よくって感じのエリート感が全然ない
837:名刺は切らしておりまして
12/04/05 01:25:04.67 CFhAqVwX
FRIDAYだかFLASHだかで地方公務員就職者数ランキングやってたけど名大は200人以上で早稲田と同じくらいだった。
学生数は早稲田の3分の1だから率では早稲田に圧勝。
838:名刺は切らしておりまして
12/04/05 01:27:11.97 MIiH1E40
フロアマスターに会社の同期が行ってたな
839:名刺は切らしておりまして
12/04/05 09:42:42.89 TA22WyMs
ところで今年何人入学しましたか?
840:名刺は切らしておりまして
12/04/05 09:50:18.59 goRyHNDh
東大経済を卒業してMBAまで取得しても、
外資ゴロ→リストラ無職の俺様に聞きたいことある?
841:名刺は切らしておりまして
12/04/05 10:03:22.06 FZK5Hcc5
愛知なんて馬鹿しかいないからこんなもんか
842:名刺は切らしておりまして
12/04/05 16:54:40.39 e91KWf5H
>>840
職すぐみつかるだろ?
843:名刺は切らしておりまして
12/04/05 18:04:53.55 8RBoJg7y
>>840
貯蓄は?
844:名刺は切らしておりまして
12/04/05 18:31:31.54 goRyHNDh
>>842
もう一年近く無職。書類選考通らねえよ。
>>843
ローンの繰り上げ返済をガツガツやったり、
子どもの教育にカネ突っ込んだりしたから、
貯蓄はあんまりない。
845:名刺は切らしておりまして
12/04/05 19:24:21.87 e91KWf5H
なんさい
846:名刺は切らしておりまして
12/04/05 19:42:07.19 eldeOq0N
>>844
諸行無常というか、その学歴で再就職できないってメチャクチャだな。
そんなに歳を食っているのか。
847:名刺は切らしておりまして
12/04/05 20:13:49.61 wuIF6fTO
>>840
MBA取ったら自分で会社作らにゃ。
ところで一緒に会社作らないか?
848:名刺は切らしておりまして
12/04/05 20:17:19.00 PEidzKWs
>>833
名大の文系はあまり就職よくない、中部電力すら少ない
地帝でも最下位クラス、国一(行政経済法律)もほとんどおらん
おそらく文系で上を目指す人は関東関西に逃げるんやろな
849:名刺は切らしておりまして
12/04/05 20:31:18.37 bhOwLY/Y
間違っても関西なんてないよw
850:名刺は切らしておりまして
12/04/06 00:48:54.29 00ibWdBW
初めでこれだけ結果が出たらもっと頭が良い奴らが集まり出すだろうね
851:名刺は切らしておりまして
12/04/06 01:23:56.70 zQg9AwOG
>>765
進学校の普通の考えだと、お茶女、東京外語メジャー科は、早慶蹴って国立に進学が普通
同系なら筑波、東京学芸でも早稲田には圧勝だし、他の中堅国公立でも理科大マーチに圧勝
普通に私大より魅力的な中堅国公立、学校宣伝に不向きと見たのか海陽の合格は異常に少ない
読売ウィークリー 2008.3.2 W合格者進学先 早稲田vs筑波
河合塾 ●早稲田文学部 1-7 筑波人文 ○筑波進学87.5%
駿台ベネッセ ●早稲田文学部 1-9 筑波人文 ○筑波進学90%
■サンデー毎日2011.7.10増大号『W合格対決』・・東京学芸-早稲田はW合格の8割が東京学芸大
○東京外国語大88%-早稲田大国教12%●
○東京学芸大教育79%-早稲田大教育21%●
○千葉大法経64%-中央大法36%●
○千葉大法経100%-明治大法0%●
852:名刺は切らしておりまして
12/04/06 13:16:27.63 fU1L0pct
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
大橋弘忠(東大)「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」「素人は引っこんでろ」
諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」
中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」
有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
松本准教授(東工大)「暫定値の数倍、数十倍の汚染 になったとしても人体には影響のない値」
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」
853:名刺は切らしておりまして
12/04/06 16:25:02.92 lvASF2iB
この学校って何で評判悪かったんだろう?
一部からは酷く言われてたはず
854:名刺は切らしておりまして
12/04/06 17:18:03.15 7iPb08NQ
ロザリオとバンパイアの学校?
855:名刺は切らしておりまして
12/04/06 17:21:13.88 SVnJcFwP
この学校は進学実績凄いし大成功だな
県外に進学するのが多いのも素晴らしいよ
今後も東大や海外の大学への進学が増えてほしい
856:名刺は切らしておりまして
12/04/06 17:29:43.41 lvASF2iB
中退者がけっこう出てると噂があったけど真相はどうなのかね?
857:名刺は切らしておりまして
12/04/06 17:43:20.39 mBLrGV/k
>>844
>ローンの繰り上げ返済をガツガツやったり
住宅ローン?せっかく2%で貸してくれてるものを返しちゃうの?
つまり、2%で回す自信すらないってことねw
なんのために経済の勉強したの?バカだろwww
858:名刺は切らしておりまして
12/04/06 17:45:09.39 ofiHJo/F
>>852
この人達は中国でも成功するタイプだね。
859:名刺は切らしておりまして
12/04/07 00:27:23.68 hew1YdSj
海陽の不自然な実績[ >>753、>>812、>>821]は、首都圏出の外人部隊か、徹底した見かけ重視方針か
>>848 愛知トップ校から、関西へは通常、京大・阪大・同志社・立命など多く、神大・奈良女もそこそこ
トップ層の今年の全国的京大シフトの他、京都の学生街は下宿し易く、愛知からは同立>>関関
860:名刺は切らしておりまして
12/04/07 01:01:46.99 82WVie7/
東大行って出身校聞かれて海陽ですとか言ったら
あぁ海城ね、
としか思われないだろうな
861:名刺は切らしておりまして
12/04/08 20:56:42.59 NeSrOTFb
>>860
出身高校とかあんまり気にしないもんだ。
気にするのはコンプレックスか、差別意識がある場合がほとんど。
同じ県だと聞いたりするけどね。
でも、同じ大学に入っておいて、高校のレベルとか言ったら自分をおとしめるだけ。