12/03/15 18:15:31.77
日立製作所は15日、2012年3月期の連結業績見通しを上方修正し、
純利益が過去最高の2800億円になると発表した。ハードディスク
ドライブ(HDD)事業の米企業への売却益を追加計上したため。
同社の純利益は、HDD事業の売却手続きを今月8日に終え、2月2日時点で
予想していた2千億円より800億円増える。このため、過去最高益だった
11年3月期の2388億円を上回る見通しとなった。売上高や営業利益は
変えない。
日立は、08年のリーマン・ショックを受けて、価格の変動が激しいHDDや
テレビなどの事業から次々と撤退。鉄道や発電などのインフラ事業へとかじを
切ってきた。テレビ事業を軸とする電機メーカーが円高や災害の直撃で巨額の
純損失を計上する見通しのなか、日立は高収益を維持する形となった。
◎日立製作所(6501)のリリース
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
◎URLリンク(www.asahi.com)
◎関連スレ
【労働環境】日立、三菱電機が定昇維持へ [12/03/07]
スレリンク(bizplus板)
【企業】日立がHDD売却完了へ 8日に内容開示[03/07]
スレリンク(bizplus板)