12/03/15 10:13:56.77
三菱自動車は14日、米国で生産した乗用車を韓国に輸出することで最終調整していることを
明らかにした。15日に発効予定の米韓自由貿易協定(FTA)により米国からの輸出関税が
引き下げられるほか、依然、円高ウォン安が続くことから、為替リスクの低減を狙う。
輸出する車種はSUV(スポーツ用多目的車)「RVR」で、早ければ7月にも始める考え。
同社は、月内にも韓国の乗用車販売に再参入することを表明している。
当面は日本からRVRを輸出するが、6月をめどに米イリノイ州の工場でも生産を始める
計画のため、FTA発効によって、為替、関税の両面から有利となると判断している。
輸出台数は今後詰める。
三菱自は2008年に韓国市場に進出したが、販売が振るわず、現地の輸入・販売ディーラーが
昨年4月に撤退した経緯がある。今回は新しいディーラーと契約しており、まずSUVを投入。
販売状況をみながら車種の拡大も検討する。
韓国市場をめぐっては、トヨタ自動車も米国で生産した主力セダン「カムリ」を年間6000台、
ミニバン「シエナ」を同600台規模で輸出する計画を公表したほか、ホンダも米国からの
輸出検討を表明している。
日系メーカーはこれまで、米国で生産した自動車はほぼ北米市場向けに特化していたが、
円高が長期化する中で、今後は米国が輸出拠点になる可能性もありそうだ。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
三菱自動車 URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレは
【貿易協定】韓米FTA、15日発効--米自動車大手は韓国市場で攻勢、韓国政府は「農漁業の影響は限定的」[03/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【貿易協定】米韓FTA、15日発効 : 韓国紙「貿易強国への飛躍期待」、産経「日本出遅れ」 [03/15]
スレリンク(bizplus板)l50