12/03/19 03:42:52.83 1/g3zU5V
自分は携帯をほとんど使わない(一応持ってる)人間なんだけどさ
TVのCMで安い金額プランにつられて、数年ぶりに乗り換えをしようと
量販店に行ったんだ。そしたらプランと言うかオプションみたいなのや
条件がたくさんあって、最低価格の設定をしても結局、各社が前面に打ち
出している安い料金表示は基本料金だけで、最終的にはその3倍~4倍の
値段になっちゃうんだよね。
これって完全に消費者を「安い」とカン違いさせて誘き寄せ、契約させる
悪徳詐欺商法と、なんら変わらないんじゃないの?と思った。
結局、同じサービス内容だと乗り換えせずにそのまま使った方が千円以上
安かった。解約しちゃったけどねw さて、どうしたものか。。。。