12/03/13 16:27:06.13 QzB+4vLy
訂正4)東京-大阪走るあいだ、静岡と名古屋で、25kg電池8本を交換して交換時間五分
--------------------
>>172 >>178に対してあんたは
「電池を1/4に切り詰めて、酷使するなら7年半しか持たない」というだろう
それでいいんだ。
ビルトイン式電池とちがって、カセット式電池を1本毎月4千円で「リース」するなら、
電池耐用年数が、クルマの耐用年数と同じである必要がない
アイミーブのように電池寿命30年(電池を4倍積むから)なのに
クルマの寿命が10年で尽きて、電池寿命を使い残して損することもない
それに電池コストは年々下がっているから
●電池容量1kwhあたり17.5万円で16kwh買って、30年乗るよりも
●電池容量1kwhあたり17.5万円で4kwh買って、7.5年で使い潰して
7年後 電池容量1kwhあたり8万円でまた4kwh買って、7.5年で使い潰して
15年後 電池容量1kwhあたり4万円でまた4kwh買って、7.5年で使い潰して
22年後 電池容量1kwhあたり2万円でまた4kwh買って、7.5年で使い潰して
と少量・高稼働・短期使い潰しを繰り返したほうが安くなる
アイミーブは金持ちの三菱自工経営者の意見に引っ張られすぎて
稼働率の低い電池を沢山積みすぎて、価格が高くなって、補助金なしでは売れないクルマ
になってしまっている
トラック・バスはトロリーHV、乗用車はカセット電池PHVで、金食い虫の電池は
なるべくリストラしたほうが安く販売でき、結果として台数売れれば、電池もグロスでは
(1台に沢山積みすぎて、クルマが売れなくなった場合よりは)売れるだろう
182:名刺は切らしておりまして
12/03/13 16:32:34.04 QnVCzSh3
>>181
夢物語もいい加減にしたら?w
で、海外メーカーで交換式バッテリーを推進しているメーカーはどこ?
まだ答えてないよね。
183:名刺は切らしておりまして
12/03/13 16:37:54.77 rdYziSoO
>>182
馬鹿の相手は独り言を言わせて放置が一番きく。
184:名刺は切らしておりまして
12/03/13 16:50:09.61 QzB+4vLy
>>182
ライト兄弟の時代は、空を飛ぶなどは「突飛な考え」だったし
ゼロックスの技術陣がグラフィカルユーザーインターフェースを開発した頃は
「コンピューターは企業向け」で「コンピューターが家電のように大衆化する」
などというのは「夢物語」だっただろう
で、アイミーブはマヌケな商品設計で
実際に高すぎて、売れてないじゃないか(wwwww
カセット電池の>>170国営リースとか、高速道路のトロリー架線以外
どうやって、電気自動車を大衆の手が届く価格に下げるつもりだい?
どうせ、ナマポ乞食みたいに政府に補助金をねだるとか
部品屋を叩きまくるとかしか思いつかないんだろ?
てか、「電気自動車を、インド人・中国人に売れる値段まで下げねばならない」
さもなくば石油暴騰だ、という問題意識ないだろ?目先の自分の個人利益だけで(w
185:名刺は切らしておりまして
12/03/13 17:03:09.19 QzB+4vLy
まあ、バスは高速バスはHVトロリー
円高デフレが続くうちは
路線バスは「都市部では」CNGが優勢で、
バス停で充電する電気バスは都市ガス未発達な「田舎の路線バス」が適応だろうけどね
日本国債が暴落して、円安インフレ好景気の世の中になれば天然ガスは暴騰するのは
1945-1960年のトロリーバス最盛期のガソリンが現在の価値になおしてリッター330円とか
だった歴史的事実を見ても明らかだけどね
186:名刺は切らしておりまして
12/03/13 17:05:21.15 QnVCzSh3
>>184
早く海外メーカーで交換式バッテリーを推進しているメーカーを出してクレよw
187:名刺は切らしておりまして
12/03/13 17:08:49.15 rdYziSoO
>>186
放置すれば立ち枯れるのに(呆
188:名刺は切らしておりまして
12/03/13 17:43:22.57 aAG1sGip
>>144
ベタープレイスのステマでしょw
まぁ、たしかに、バッテリー交換型EVは合理的なシステムだとは思うが。
ただ、技術的にまだ「枯れて」ないから、自動車メーカとしては車体の設計自由度が低すぎる、
電機メーカとしては儲からない(シェアを確保できる見込みがない)という二重苦で、
互換性を持たせた規格策定に極端に消極的なんだよね。
これは、屋根上ソーラーなんかにも言えるわけで。
瓦サイズの互換ソーラーモジュールなんかを規格化すれば、消費者にはメリットがあるんだが・・・
189:名刺は切らしておりまして
12/03/13 18:15:33.26 FbpSBKPj
乗用車EVのバッテリーで約300kgなんだろ?
EVバスだとバッテリー重量1トン以上はあるだろうなw
190:名刺は切らしておりまして
12/03/13 19:01:37.51 vSgscD1r
>>176
両国から葛飾区奥戸までかw
191:名刺は切らしておりまして
12/03/13 19:03:16.63 tubxrOWJ
>>188
そのあたりは、M電工が強い領域だったのに、P化してダメダメになっちゃったよな。
192:名刺は切らしておりまして
12/03/13 20:05:39.19 kHIX0c1G
バッテリーは20~80%の間で運用すると寿命が長くなる。
193:名刺は切らしておりまして
12/03/13 20:07:27.60 FbpSBKPj
使えば劣化していくことには変わらない
194:名刺は切らしておりまして
12/03/13 20:17:15.32 z4wIXDFk
フルサイズかと思ったらコミュニティバスサイズでこのお値段か
しかもこの手のバスはタダ券使う老人しか乗らないし
195:名刺は切らしておりまして
12/03/13 23:02:18.63 2GuvfZnn
トロリーバスは鉄道扱いだから、免許区分が違うよね?
196:名刺は切らしておりまして
12/03/14 01:02:28.77 4AyTgPDc
>>188
>電機メーカとしては儲からない(シェアを確保できる見込みがない)という二重苦で、
本来なら、経済産業省が音頭を取って、カセット電池の標準規格を定めねばならないが
小さな政府=無政府資本主義政府になってから、経産も天下りの弊害で官民の力関係が逆転して
「電池の規格統一の【指導力】」「工場設備集約/企業統合の【指導力】」がなくなったな
韓国の官僚は企業合同で【指導力】を発揮しているのに、経産省ときたら【欠陥原発放置】で原発事故だ
========================================================================================
天下りは禁止して、キャリアの給与は購買力平価GDP上下率の2乗で上下する「実績給」にして
「天下り=脱法収賄ではなくGDP成長させたほうが官僚個人が儲かる制度」に改革せねばならん。
小鳩派が天下り禁止闘争で、官僚に負けたのは日本国にとっては一寸残念だ(w
話が横道にそれたが、仕方ないから、亀井にでも相談して、
郵便事業の第3の柱として
●半国営、自動車用25kgカセット電池リース会社 を設立するように陳情し、
●セルフ電池交換式・事前充電機コンビ二/郵便局設置仲介 も陳情し
●高速道路トロリー架線の実験として、首都高速湾岸線・関越高崎迄のトロリー架線」も陳情しては?
Wikiで見ると リチウムイオン電池100wh/kg 250wh/Lだから 比重2.5として
25kgカセット電池の体積は10L 15cmx15cmx44cm位だ
郵便電動バイクの座席下に1本入り、
郵便軽トラの荷台下に4つ穴電池スロットx2入るように設計するのは可能じゃないか?
電池メーカーとしては
独占的国営カセット電池リース/レンタル会社+郵便ファミリーに食い込めばシェア総取り
========================================================
で、高速道路のパーキングのコンビニに、JPがセルフ電池交換式・事前充電機を設置すれば
東京-大阪電気走行が可能になるからJPだって乗るんじゃない?
197:名刺は切らしておりまして
12/03/14 02:33:59.05 4AyTgPDc
>>188
ソーラーについては、日本全体の電力需要はピークで1兆3000億kwhくらいだ
設備としては1兆5000億くらい必要だろう
水力1000億 風力2600億 地熱2400億 潮力2000億 ゴミ300億 海中原子力700億
と積上げていくと太陽が年間6000億kwh必要
●で、新築一戸建ての2/3、学校・官庁の屋上にソーラー設置しまくった試算をしたが
【屋根上はどう足掻いても、500億kwh前後、ゴミ発電に毛が生えた程度にしかならない】のが判明した
そもそも田舎の地代は安く、農地でも10アール1万円。10アールに7平米1kwhの電池を100枚設置しても
100kw 地代は30年で30万円 ガラス太陽電池なら設置工賃2000万円(20万円/kw)
●30万円の地代をケチって屋根上ガラスパネルにして設置工賃2000万円掛けるくらいなら
●地代30万円払って、有機薄膜電池を樹脂フィルムに印刷してブルーシートのように展開・固縛して
設置工賃を200万円x3回払ったほうが安上がり(実際は10年後には寿命は30年になっているだろう)
そして、太陽で6000億kwh発電するには、霞ヶ浦x25個分の用地が必要だけど、
原発/火力を早急に代替するために、用地買収を手っ取り早く進めるには、
国有林/除染林を活用するのが現実的(国有林総面積の8%で収まる)
そして、太陽を7円kwh以下まで下げないと、メガソーラー建設に取掛かれないが
樹脂フィルムに高速輪転機印刷・高速連続蒸着で成膜して、現在のバッチ式CVD蒸着の100倍の、
13-20m/sの速度で生産し、1kwシートのコストを、1kwのコストの1/10に下げねばならないし
伐採除染/国有林に、高さ1mの切株/杭を利用してブルーシート的に展開固縛して施工費1/10にせねば
原発を太陽で代替するには「太陽電池の値崩れ」「山林での施工費切下げ」が不可欠なんですよ
================================================
太陽電池はkw20-30万円もする【高級家電】じゃなくて、鋼板ロールや壁紙や床材ビニールシートみたいな
7平米1kw2万円以下の【量販建材】で、化学メーカーが手がけるべきものとの認識転換が必要
■経済産業省を動かして
●電源開発・家電系・化学系太陽電池・風力メーカーの合弁会社「日本非火力発電」を立ち上げ
●化学系の有機薄膜電池、高速輪転機印刷工場は1箇所に集約してフル回転でぶんまわす
●家電系は、共同開発で「短寿命部品モジュール交換で、耐用40年のパワコン」を開発する
※尚、ハイブリッド自動車の部品としても使えるように設計する
●国は若者を年収200万円の「軍営派遣」として安定雇用して結婚させ
家電・自動車・電力に低価格で派遣したり、震災災害救援・原発事故処理に動員したり
福島の汚染山林を伐採除染させ「日本非火力発電」の有機薄膜電池・パワコンを設置させて
「日本非火力発電」に有償で発電所をリースして、リース料収入で国債償還
「日本非火力発電」は電力を9電力に売電して、国に発電所リース料を払う
●「日本非火力発電」は将来的には量子ドット導入で自社発電所出力7倍を目指すべく研究する
というところじゃないの?
198:名刺は切らしておりまして
12/03/14 03:06:17.97 4AyTgPDc
まあ、電機メーカー経営者を見ると
「金の卵を産むめんどりの、腹を割いて殺してしまった強欲ばあさん」みたいな感じ
電気自動車は120-200万円に値下げしないと売れないし
霞ヶ浦サイズの国有林メガソーラーx25箇所建設は、7-10円/kwhに下げないとムリ
電機メーカー経営者の理想としては
・アイミーブみたいに電池満載の電気自動車・電気トラックとか
・シリコンガラスパネルの20万円/kwの霞ヶ浦サイズのメガソーラーなんだろうけど
発電所運営者や自動車運用者にとっての「投資収益性」が
ガソリン乗用車 軽油トラックを上まらないと「売れない」し
原発や火力を 上まらないと「売れない」
結果、として
電気自動車は、HVトロリーとか、25kg2kwhカセット電池PHVとか
「1台あたり電池搭載量を切り詰めたクルマで妥協して、台数を増やして電池を売る」
メガソーラーは
「ガラスパネル太陽電池工場への投資は損切りと諦めて
短寿命部品モジュール交換で40年持つ標準品インバーターを沢山売る」方向性だろうね
電機メーカーとしては、投資を電池よりは、メガソーラー/550ccハイブリッド
共用の、標準品の、40年持つマイクロインバーターを作れば、物凄い数量売れるよ
あとはコンビニ・郵便局設置のカセット電池セルフ交換・事前充電器
架線トロリーでも、カセット電池自動車でも、有機薄膜メガソーラーでも、
インバーターは必要で、最初に量産した企業が、優位に立つ
199:名刺は切らしておりまして
12/03/15 16:37:53.70 KSTpXlCR
>>45
こんな馬鹿久々に見た
200:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:28:56.06 CU/LbNcj
200GET
201:名刺は切らしておりまして
12/03/23 20:40:28.70 g0QQkiz8
8千万円のキックバックはいくらなのかな?
202:名刺は切らしておりまして
12/03/23 21:08:35.37 7jDpg8E3
>>1
20分で充電できるのなら
走っている間に別の電池を充電しておけるじゃん・・・
203:名刺は切らしておりまして
12/03/23 22:36:04.64 5h66O4L3
>>4
これ付ければおk
URLリンク(www.youtube.com)