12/03/12 17:45:02.08 nbb9thrI
真実はともかく、故ジョブズにとって、ソニーが>>1のように見えたのは、事実なのかもしれないな。
b2cで消費者に直結し、消費者のニーズを捉えながら垂直支配で全分野一気に動いて攻めてくる化け物企業。
かつての日本企業は、そんな風に思われていた節がある(もちろん幻想)
だが、そもそも昔からソニーは全然違うタイプの企業だったんだよね。
ソニーは、実は本籍は、業務用放送機器などを、放送局や学校施設などに納入していた
いわば「光学重電」だったりするわけで、体質は、日立や東芝のような重電に近い。
つまり、家庭向け製品は、本当はどこか片手間に作っている。
なんちゃって重電という点では、日電にすら近いポジション。