【電力】電力小売り全面自由化、料金規制焦点に 経産省専門委で制度設計へ [12/03/06]at BIZPLUS【電力】電力小売り全面自由化、料金規制焦点に 経産省専門委で制度設計へ [12/03/06] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:10:18.06 qdBEplfT 最悪、離島は国が補助金つけて3セクだな 3:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:12:47.51 nRMPSjdk 郵便局と同じで、過疎地から電気が消えると。 4:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:20:36.89 YXURMNBf 離島とか過疎地とか送電コストのかかる地域切り捨てれば 都市部の電気料金は下がるよなぁ 新規参入は人口密集地の美味しいトコしかやんないから 大手電力会社は丸損だよね 5:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:47:11.43 OljcluLI でもプロパンみたいに地域に2,3件の供給しかないと 結局高止まりってことになるんじゃないの? 6:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:52:21.40 MpD/aj7z 小売自由化と引き換えに、PPS側には規制強化して天下り先にしよう、とかかな? 7:名刺は切らしておりまして 12/03/08 17:53:49.83 2Txj+eEN 送電網を電力会社が握っているのだからどうにもならんよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch