12/03/05 23:55:45.61
独立行政法人の労働政策研究・研修機構が、ドイツ経済技術省の興味深い調査を紹介している。
2009年に新設された約40万社の企業のうち、約13万社は「移民」の起業によるもので、全体の
32.5%を占めたという。
5年前と比べて、移民の起業は約25%増加しており、特に増えているのはポーランド人の起業。
移民の伝統的な起業分野である飲食業や小売のほか、建設分野や知的産業などへと業種を広げて
いる。
■起業規模大きく「ドイツ経済に重要な貢献」
この結果について、ドイツ経済技術相は「わが国の経済成長にとって非常に良いこと」と
歓迎の意思を表明している。「革新的な製品やサービスを生み出し、経営者として独立する
意欲を持つ独創的な頭脳の持ち主」であれば、国籍は特に問わないようだ。
ドイツ経済技術省が2010年から推進する起業支援策は、移民も対象にしており、その効果が
現れたという見方もある。
ドイツ労働市場・職業研究所の分析でも、移民による起業の新規性・改革性はドイツ人との間に
大きな差は見当たらず、むしろ起業規模がより大きいので「移民による雇用の方が大きな雇用
効果がある」「ドイツ経済に重要な貢献をしている」と結論づけている。
移民の起業率が高い理由としては、もともと起業意欲の高い国からの移民であることや、移民は
ドイツ人よりも失業リスクが高いため、自分自身で起業する動機を強めているという側面もある
ようだ。
ドイツの移民といえば、2010年10月にメルケル首相が「(ドイツの)多文化主義社会は失敗した」
と発言して話題となり、ドイツ人労働者にとって移民は敵だという意見もあった。しかし2005年
3月に12.1%だった失業率は、6年間で5ポイント改善しており、移民の起業が国内経済の活性化に
貢献している側面もあるようだ。
●グラフ--ドイツの失業率の推移(「通商白書2011年版」より)
URLリンク(www.j-cast.com)
◎URLリンク(www.j-cast.com)
◎関連スレ
【社会構造】移民減少に危機感を抱くドイツ 議論すらできない日本 [02/13]
スレリンク(bizplus板)