【社会構造】ドイツにおける新規起業  "移民"が32.5%を占める [03/05]at BIZPLUS
【社会構造】ドイツにおける新規起業  "移民"が32.5%を占める [03/05] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:56:38.12 vN5DP9Io
アメリカと同じか

3:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:58:21.35 RtnxQuYO
移民に負ける事を自覚しているネトウヨが
あれこれ理屈をこねくりまわして移民に反対するスレッド

4:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:58:36.12 bWo7sQ7W
最後のまとめが強引すぎだろwww

5:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:00:54.38 N+P7V0Uk
移民ってのはメリットデメリット両方あるんだから
片方だけでみちゃいかんだろ。

6:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:01:12.93 W+3wFFEo
>>2
連呼厨はなんかあったの?

7:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:03:45.74 t3Gcslj+
暴動とかさ治安面も書けよ

8:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:04:47.59 EzPUeIw/
結局、民族主義が台頭してくると思う。

9:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:06:00.63 J07QCo1d
>>7
だよな 
移民を導入したせいで国家が消滅したオランダのことをもっと広めるべき

10:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:06:35.97 Di5uQlF/
>>5
2chだとデメリットしかいわんよね
ドイツとかだと年金とか支えられるメリットを納得してるし
トルコの移民が多くて、軋轢はあっても
明らかにドイツの産業に競争力をもたらしてる
自分、ゲームでFPS好きなんだが、そのジャンルのグラフィクスを
一気に底上げしたcrytekって会社はもろにドイツのトルコ人が起業した会社
中国人が日本でトレンドマイクロ創業して成功したみたいに
そういう外部の人が雇用を作ってくれる部分があるんだわ。


11:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:07:43.06 BIT1c8QN
まあグダグダ文句言ってるだけの役立たずネトウヨよりは
社会に貢献してるのは事実だな

12:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:07:47.02 1UJxAlfk
>>10
ねつ造乙

トレンドマイクロを創業したのは準日本人の台湾人だ

13:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:08:48.41 Ui8/VvGI
【ドイツ】廃棄硬貨を再加工、紙幣と交換…中国人4人ら逮捕
URLリンク(logsoku.com)

14:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:10:25.33 Di5uQlF/
>>12
準日本人っていうほうがわけわからんが
まあ、台湾か中国か、というと
日本政府の見解だと中国の一部だわな。

15:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:11:18.44 fU3gPwUB
起業で成功する確率が高いのは?

1. 若者
2. ヨソ者
3. ばか者


以上3点です。日本の原住民中年の自称情強の皆様、残念でしたー。


16:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:12:23.70 xtdKcCeP
トルコ系移民がケバブの露店を出したのを「新規起業」と数えることに、何の意味があるわけ?

17:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:15:33.52 5fiqrQ4J
ドイツは移民政策は心配。移民と共有社会を作ることは出来ないといってたが・・・

いまさらどうにもならへんのやろな。

日本はドイツみたいな間違いは、犯さないようにしよう。

今いる韓流も、ことごとく追い出そう!

なぁーに、在日特権を廃止して、帰化手続きを厳格化して、外国人居住税を作って、

生保から外国人を外せば、あいつら別の国に流れていく。どうせ在日は根無し草だからな。

韓流排除だ!

18:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:16:28.93 J07QCo1d
>>14
>準日本人っていうほうがわけわからんが

進化論も知らないのか?

そもそも全宇宙と地球を創造されたのは
安倍さん・麻生さん・天皇陛下という日本が誇る万世一代の御三家三人衆
その御三家の臣民であるオレたち日本国民は神に選ばれた特別な存在

DNAレベルで見てもオレたち日本人は欧米白人と同じだけど
特亜の連中は全く別の生物

そしてオレたち日本人はこれまで沖縄民に名誉ある準日本人を名乗る権利を与えてやってたが
米軍基地を巡り無理難題を主張し続ける沖縄民に見限りをつけて
東北大震災で大いなる貢献を果たした台湾民に
すべての資産を提供することを条件に
沖縄民から剥奪した準日本人を名乗る権利を与えてやろうと検討してるんだ

19:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:18:21.48 31NaNWaQ
ドイツに行ったら有色人種の老女の乞食が一杯いたよ。



20:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:18:23.61 Di5uQlF/
2050年には現役1人に老人一人ってもう変更しようがない数字がでてるわけで
この時点で移民がどうこういってる場合じゃないわけだが
事実より願望が優先するのは、日本人らしい特性だよね
韓国人もまんまだが、似てるよな、事実を直視しないで妄想に生きる部分。

21:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:23:18.40 1JpNEYYc
なんでポーランド人が増えるの?
新興国のポーランドの方が景気が良さそうな気がするけど

22:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:28:12.46 O9rzPrkd
起業して儲けた金が外国に流れているんだから、プラスとは限らない。

23:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:29:01.25 1pMR1sgi
もと植民地だからだろ
ロッテやソフバンもそうか

24:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:31:59.77 Di5uQlF/
移民は嫌だという奴には、結局年金や社会保障はどうにでもなれ、みたいな
そういう話にならない奴ばかり。
結局、橋下に反対しかしない奴らに似てる。


25:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:33:34.57 9jxxEGbA
質問なんだけど人口減少tってそんなやばいん

26:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:33:42.33 KNYHOhih
>>24
で、移民の年金や社会保障はどうすんの?

27:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:33:52.37 WrACR5gH
メルケルが失敗したと発言した時の失業率は6%前後の時
問題は雇用以外だろ

28:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:34:17.10 aos88QNn
>>17
脳みそ湧いてるネトウヨは、ビズ板から出てってほしい。


29:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:35:46.72 O9rzPrkd
【イタリア】繊維業の町で不法滞在の中国人が激増、地元産業を圧迫、地元との間で摩擦[09/15]
スレリンク(news4plus板)

80年代後半から増え始めた中国系移民は、あっという間に膨張。その多くは不法滞在者だ。
欧州最大とも言える中国人密集地となり、かつての「欧州繊維業の中心」は無残にも
安価な衣類の加工基地へと変貌。これに加え、地元民を激怒させているのは、
法もルールも無視してのし上がり、地元産業を瀕死の状態に追いやるという傍若無人なやり方だ。

イタリア銀行によると、プラートの中国系移民は毎日平均150万ドルもの資金をこっそり
中国に送金している。その多くは衣類や紡績品の貿易で得た利益だが、いずれも無申告だ。
これ以外にも中国系による違法行為は増加の一途をたどっており、
紡績品の不法輸入、人身売買、売春、資金洗浄など挙げればきりがない。

30:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:36:03.50 1mbBBEtj
ていうか、移民起業の何パーセントがポーランド人か、が問題だろ。
ドイツ人とポーランド人てのは、ナチスのごたごたが起きるまでは原則、
大昔から一蓮托生だっただからな。



31:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:36:25.27 O9rzPrkd
エルネオス2010年10月号
ブランド王国イタリアを食いモノにする中国移民
URLリンク(www.elneos.co.jp)
 イタリアと言えば、グッチの鞄、ルイ・ヴィトンのハンドバック、フェラガモのネクタイ、バリーの靴、
ディオールの宝飾品と、有名メーカーがひしめくブランド王国である。
 そんなイタリアの古都、フローレンスの隣りにあるプラト市は繊維産業のメッカ。ブランド品で
世界中に有名だが、今やこの町はチャイナ・シティに変貌している。
 プラトには一九八〇年代から中国人が入り込み、最初は目立たなかったが、いつの間にか数百、
数千の単位で増え始め、ついには地元工場を買い取り、あるいは新工場をつくって中国から輸入
した生地で生産を始めた。中国人の不法労働者を使って夜中まで労働し、メイド・イン・イタリーとして
世界中に輸出、イタリアの主要産業を奪ってしまった形だ。フェラガモ、グッチなどの高級ファッション
の偽物も平然とプラトで作っているという。
 イタリア企業が、お縫子、ミシン女工として賃金の安い中国人を雇用するうちに、彼らは技術と
商売のノウハウを覚え、いつの間にか自前で工場を建て、顧客をかすめ取り、町の産業を乗っ取って
しまったのだ。その工場数、なんと三千二百!
 二〇〇九年六月にはベルルスコーニ首相が視察し、一〇年六月に百社の中国人経営の企業を
一斉手入れした。脱税、マネーロンダリング、偽造、売春、不法就労、密輸などの容疑で二十四人
を逮捕、一日平均で百七十万?が中国へ送金されていたことも判明したという。

32:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:38:23.32 WrACR5gH
飲食業や小売のほか・・・ほとんど税金支払ってねぇ職種だろ

33:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:38:30.85 bTbE6RpJ
受け入れるか、受け入れないかの2択じゃないよな。

「外人を一人も入れるな!」って奴はいないわけで要するに程度のもんだいじゃね?
労働人口を補うために1000万人の移民を!って言われても困るけど。
50年かけて100万人ぐらいなら受け入れられるよな。

34:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:39:00.53 RRX0h4cH
ケルンにモスクを立てようとしたら
地元住民が大反対運動

35:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:39:59.56 fU3gPwUB
>>33
3.11以降、日本にはお金持ち投資移民も高技能移民も
来ないんだなら、2択でおっけー。

36:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:40:04.80 m1rNLtaX
ドイツ人もアメリカだけで5000万人以上移住者がいる
かたや日本人は世界に全然いない

37:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:40:19.48 SczdFUIk
移民は起業で成功しても税金を払いたがらない。 脱税ばかり考える。
稼いだ金は祖国に送金して社会に役立てようと考えない。
自立に失敗して社会から脱落した者は犯罪を起こしやすい。

そして、一族を連れてきて国にタカろうとする。
母国語で教育を受けさせろ、年金もよこせなどと高福祉を要求し、国民を困らせる。
高待遇を受けて一族が殖えた後、二代目三代目になっても一向に国に溶け込もうとしない。

ドイツの話かって?
いいえ、日本で実際に起きた移民の失敗例です。

38:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:42:54.52 5LWBIe/o
日本でも、焼肉店・風俗店・パチンコ店など起業してたね。

39:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:44:09.70 bTbE6RpJ
>>25
社会保障費が一番問題。(これは金さえあれば解決できる)
あと老人民主主義の問題。(投票率も2倍、人数も2倍で、老人の政治力は若者の4倍。これは金じゃ解決できない(TT))

40:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:46:49.48 fU3gPwUB
年金問題をリセットしていいなら、
少子高齢化は問題でも何でもない。

もちろん多少問題ではあるけれども
無視出来るレベル。

もし日本が今後もカネを稼げる金持ち国家だったら
それでも無視していい。 問題はそうでないことだ。

結局は、「日本もうお金ないじゃん」という問題に帰結する。

41:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:52:00.46 SMowxb2d
移民のせいで32.5パーの日本人起業家が企業できなくなるのか
大変だな!

42:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:52:32.18 o/TowC7h
10年後の日本だな

43:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:53:51.88 8OnYU+hJ
移民云々以前に、40万社起業って凄いな。
日本だと20万くらいだべ、一円起業とか含めて。

44:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:57:25.48 Y9MeCxBc
一時的効果はあるがなんだかんだで米国発祥の情報インフラに対抗できるかが
これからの死活問題。日本はTPPで属国完全決定。

45:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:14:28.87 IX+k31Y4
まともに税金払ってたらどこの国でもお客様。

46:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:19:00.34 UzJzbip1
シナ人の起業は危険 おかげで欧州経済に大穴が開いてる
シナ国内の証明書発行時点で偽装や偽造をして各国領事部に許可証を申請
別人として入国し、居着く 欧州国の身分証を売買して、他人に成り済ます
その国の物品を買わない、飲食店に行かない お金が回らない
企業収入の現金を隠す、身内や華僑マフィア内に流れてキャッシュが消えてゆく
また税収入も見込めない 最近新聞が書いて国民が気が着いたが、もう遅い

47:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:42:04.12 fIcX1V7p
実際は飲食業とかじゃないのか?

48:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:54:55.87 S/jGScNI
今ある移民政策の何が問題って、無為無策にただ外国人を日本に迎え入れようってのが問題なわけだ
移民の問題点ってのは突き詰めれば
・外国人に大量移入による終了率の悪化
・外国人の奴隷化(経済の不健全化)
・外国人による犯罪率の悪化
の3つに集約される。

これを防ぐには、例えば「相互主義の協定を結んだ国の人間で日本に留学してそのまま卒業した人間と一部の技術者のみ認める」とか方法はいくらでもある
それを意図的にせずに、ただ世論を誘導することでデメリットに目をつぶらせて意味にやむなしの方向に持っていこうとしているのがマスゴミと経団連。
特に経団連に至っては問題点にある外国人の奴隷化を狙ってのことだから余計にたちが悪い

49:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:55:38.29 S/jGScNI
>>48
訂正
終了率→就職率

50:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:18:00.06 6TC67bL2
対日直接投資の圧倒的少なさが日本のゴミっぷりを如実に示してくれている
こんな国に投資する奴は馬鹿だ

51:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:08:00.02 n2WGUOJI
>>1
こうやってドイツ社会に根付いてくんだろうな。
日本は決して二の舞を踏んではいけない。

52:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:18:17.61 zE2URU/i
日本の場合は

チョン シナ だから最悪だろ

先進国の方達も 日本が可哀想だと思ってるはず。

53:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:50:19.33 mK8VMON4
「移民」をひとくくりにしてはいけないんだよ。
ポーランドからの移民は「善」
トルコは「悪」

54:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:50:56.44 dKwSNrzN
そのうち入れ物だけドイツで中身は移民
これを進歩って言うのかな
ドイツ人が進歩してるわけじゃないのにドイツの進歩や成長になるの?




55:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:12:44.88 tL+pAPyy
>>24
言われてみればそうだな
「なんとなく怖い。対案はない。」

リカちゃんのまんまじゃん

56:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:20:40.12 JpTb7Klt
日本は移民っつーか密入国者の犯罪率が高すぎだわな
治安悪くするわ1千億単位で脱税するわ
ヨーロッパの例を出さなくても移民が糞なのは分かる
それに日本人が就職できてないのに移民に仕事を回すのか

俺みたいなアホでも、移民が「仕事がない」とか言って生保受け取るのが目に見える
ナマポ拒否したら差別だなんだとry
デジャヴ

57:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:26:21.88 a1FMoOBz
まさか、その”新規起業”のほとんどがトルコ移民が新たに始めたケバブの屋台
とか言う落ちじゃないだろうな?

58:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:29:12.37 dKwSNrzN
移民受け入れが好きなやつって
韓国料理みたいにぐちゃぐちゃに混ぜた料理が好きなんだろ
一品づつ味わって食べる楽しみを知らない無粋な人が多い


59:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:32:28.49 a1FMoOBz
>>48
同意です。
単純に「移民を入れれば日本は良くなる。」と思うのは、「自民党を首にして民主党に日本を任せれば
世の中は良くなる」と国民が思っていた幻想に近い。
なんの見通しや計算も無しに「変えれば良くなるだろう」と言うほど無責任な政策は無い。
変えたら良くなるかも知れないが、もっと悪くなるかも知れない。どうなるかをしっかりシミュレーション
して見もしないで「変えれば良くなる」は恐ろしすぎる選択だ。

たとえば民主党が選挙前に言っていた「財源など無駄を省けばいくらでも出てくる」
「自民の政策はだめ!最低でも県外でないと。」などは見通しも計算も無しに
変えれば良くなるだろうと楽観する政策の典型。結果はよく知られている通りだ。

60:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:43:26.85 n2WGUOJI
>>24
『俺達団塊世代が貰う年金を安定させるために移民入れるべき、
 俺達が死んだあとの日本がどうなろうが知ったこっちゃない』
まで読んだ。

61:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:44:20.78 teYPzQ/B
残念ながら日本は簡単にそうはならない・・・。
日本人は結構外国人を信じることができないからなぁ。
仕事を頼むなら日本人?それとも外人??
勿論 日本人だろうなぁ・・・・。

62:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:49:30.85 iUMyw+3B
まあ、いいんじゃね。日本にもこういう流れがあっても
ただ、この手の話と永久滞在権&外国人参政権と一緒くたに肯定する連中の
腹黒さは警戒しないといけないが

63:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:56:20.22 mwd85ZpU
ポーランド人かぁ 一緒に働いたことあるけど悪くはない

64:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:06:57.72 n2WGUOJI
ポーランド人はドイツ人と見分けつかなそうなイメージ。

65:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:11:03.84 7oCZYOSE
こんなスレにまで
移民厨の工作が入ってるのか。
ご苦労なこって。

66:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:24:45.02 MBtLHksq
人口減るから移民w

どこの学級会だよ

67:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:29:06.40 Xq5COv/E
フランスの大統領選挙じゃ
移民は失敗だったって言ってるな。

68:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:30:22.13 n2WGUOJI
移民厨はこの前も移民国家最高とか言ってたけど、
その移民国家がシンガポールとか欧州小国とか香港()とかだったからなw
じゃあ日本も人口減でいいじゃん、とw

69:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:36:05.98 7aBjpBGo
牛丼屋入って若い中国の人が注文取ってくれたけど違和感無かったよ。
移民導入議論している間に、なし崩し的に移民政策自体は進行しているんだろうな

70:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:36:34.99 9NvxdQf/
これ、雇用されないから仕方なく自分で商売を始めるってパターンだろ。

71:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:41:28.51 JFYoZDes
>>69
先日入った回転寿司屋で、板さんが「シャコ補充」って叫んだら、中国人のバイトがタコを持ってきて
苦笑しながら「シャコだよ、シャコ」と繰り返すと、今度は奥から空き箱を持ってきた。

72:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:41:30.12 a1FMoOBz
>>70
就職できなくて、しょうがないからケバブの屋台を始めても一件の新規起業だからなw

73:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:51:09.45 E9NYWe0D
欧州もそのうち民族戦争始まるな

74:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:58:06.00 4BClAG6P
全世界どこでも移民しなくても生まれた地で幸せに暮らせる社会を目指せよ

75:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:16:31.46 otBEnA30
人口の問題より急激な減少が問題なんだよ わかってないな
国民の危機意識も皆無だしな どうでもいい韓流記事の議論ばっかり

76:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:18:31.66 MBtLHksq
>>69
そうそう勝手に進んでるよなw

77:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:26:41.18 1i5kO230
俺もドイツに行って起業でもするかな。

  ・・・・何やろう。

78:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:30:02.74 +MO4bpve
結局、どこの国からどの程度移民を受け入れるかが問題なんだよ。

法律を軽視したり、暴力や犯罪が横行するような国からの移民は

百害あって一利なし

79:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:30:05.82 n2WGUOJI
ドイツが移民のおかげで好調みたいなステマ連発も近いかもな。
ドイツ以外の欧州移民国家の名前を出すだけで論破されるわけだけどw

80:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:32:21.10 +Q/JK/ci
失業率低下に移民は関係ない。どう考えてもユーロ。

81:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:45:53.20 +Q/JK/ci
ミンスが移民推進している時点で日本に不利益なのは確定している。

82:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:47:28.05 Tkvav1Pc
てか…

>移民の伝統的な起業分野である飲食業や小売のほか、建設分野や知的産業

どう考えてもマンパワーで動かす産業ばかりじゃないか。
起業しているかどうかわわからないけど、
この分野って日本でも外国人が多いよね。

83:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:59:01.85 mwd85ZpU
まぁ日本が労働集約的産業から解脱して
途上国の人たちが 代わりにやってくれるって言うことさ


84:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:03:50.91 mwd85ZpU
移民はゆっくりやるしかないよ
関西を見ればわかるように あんまり多すぎると
海外と同様 人種で分裂をはじめる

日本文化はそれらとは真逆で 移民もその文化も時間をかけて同化させていくことで歴史的にも成り立ってきた国なんだから

85:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:05:41.95 mwd85ZpU
なんせ日本じゃマフィアさえも同化に成功しているくらいだからね

86:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:31:58.77 mwd85ZpU
でも、日本の根幹である大和人は相変わらずその中枢と庶民とを分け隔てているけどね


87:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:47:05.49 ozOgDjyM
ドイツにもチャイナタウンはあるんか?

88:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:49:54.79 ABSTVi/z
_,,,,__,          _____  _______ ______            __   __  ___   .___
  i'´r.⌒ヽ|  ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i    .∧,   . `l \  `l.l´. `i i  ./''"
  ヽ、_`''ヽ、 .l' .l'   `i. 'l | L,,ィ|      | |     | L,丿丿.  /∧ i,,   |.|\\ |.|   | |/,'"
  i、  `ヽ`}'、 'i    ,l } | !''ヽi     | |     i i'''ヽ`''i  //==.,,'i,,.  |.|  \ヽl.|   | |\\
  l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、        j l、     j L,丿.丿//    i, 'i、 .j.L   \」.  j .!_ ..\\,,
    ̄ ̄´     ̄ ̄   ̄ ̄       . ̄ ̄ .    ̄ ̄ ̄   ̄      ̄ ̄  ̄        ̄ ̄    ̄ ̄
                         __,,,、,、,、_
                        /´ / ノノリ `ヽ,
                        / 〃 /        ヽ
                     i   /         リ}
                      |   〉   -‐   '''ー {!
                       |   |   ‐ー  くー |    
                        ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
                      ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !    
                       ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
                           r| ` ー--‐f´      
                      _/ | \   /|\_
                    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

89:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:53:13.57 9m81lKvu
「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
スレリンク(kokusai板)

90:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:59:13.24 TZnmu2iS
伝統的な小売などに加えて最近は知的産業のITや機械工業だからな
まあ、もともとドイツ人よりもポーランド人のほうが商工業での企業化精神が旺盛だと19世紀のドイツ帝国時代から言われているし
大資本の起業になるともともと金融力のあるドイツ人のほうが有利だが


91:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:01:21.03 TZnmu2iS
>>89
それ、「移民主義は失敗」とは違うから
要するに移民はどんどん受け入れるのが前提で、強制同化政策をするかしないか
いままで強制同化政策をしないで完全異文化のトルコ人移民を放っておいたのが失敗だと言ってる


92:史ちやん
12/03/06 08:04:51.94 zSyFvbp+
>>50 韓国と一諸にするな ドル360円なら日本は空同化の必然性は働かないのである 南では外資に乗っとられて泣きを見るのは乙なのか

93:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:06:36.41 TZnmu2iS
>>21
ポーランドは欧州で最も景気がいいが、まだ改革が進んでおらずお役所の形式主義が強い
そのため起業家精神旺盛な若者がポーランドを嫌がって、そのへんの緩いドイツで起業してしまう


94:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:55:10.46 eWj689Tm
>>1
まったく、移民と永住者、短期と長期労働者の区別もつけられないアホが !

なんだよ、最後一行のこじつけは ?


95:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:57:51.00 TZnmu2iS
そもそもポーランド人の場合厳密な意味での移民じゃないからな
ポーランドとドイツは労働協約とシェンゲン協定の対象国だろ
ということは労働市場から言えば一つの国の中の2つの地方自治体みたいなもの
まあ通貨と税制はまだ別だが

96:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:12:24.60 //AjZiaW
本当に、ヨーロッパは悪い見本の典型だなw
一番マシなドイツでこれだもんな~

97:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:19:15.50 YTipljHw
>>37
> 母国語で教育を受けさせろ
これは法で公用語を定めてないのがよくないんだよ。
日本語使用を定めてるのは裁判所だけ。

98:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:22:05.20 cgkOzPG4
>>96
移民云々だけじゃなく、成功してる国って存在しないじゃん

99:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:32:07.28 TZnmu2iS
>>98
何をもって成功と呼ぶかがまず最初

100:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:36:14.44 +eTZ+PuQ
日本でも、日本社会を冷めた目で見てる在日は商売上手いしな。

101:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:44:07.67 TZnmu2iS
>>100
冷静に考えて在日の場合はドイツでのポーランド人のケースと全く違うと思う
在日の特徴は日本国内に強力な金融基盤(パチンコ、風俗、飲食業、不動産業、街金等々からの上り)があること
ポーランド人はそんなものないから裸一貫でやってきてドイツ人と同じ条件でドイツの金融機関と取引して頑張ってる


102:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:49:09.58 sSVyBfKt
>>2
アメリカと同じなら、ドイツ原住民は迫害されるんじゃないのか?

103:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:49:21.56 +eTZ+PuQ
君の知ってる在日はそうなんだろうね。
俺の知ってる在日は、
民族系金融機関よりも金利の低い日本政策銀行から金借りて、
寝ずに働く勢いで商売を広げてるよ。
よく本読むしセミナーにも自腹切って参加してるし、
評判のいいコンサルが居ると聞けば金を惜しまず情報を買うし。

104:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:53:59.35 TZnmu2iS
>>103
間接金融の話だけに限定しているようだが、彼らを知るにあたって本来注目すべきは直接金融の構造なんだよ


105:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:55:49.85 9yhioPPn
移民が既得権益企業に入りにくいから起業するんだろ?
だからなに?って感じなんだが。起業してほしかったら規制を減らせよ、バ官僚は。

106:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:57:14.33 +eTZ+PuQ
俺のクライアントには、
そんな華僑みたいな事してる在日事業者は一人も居ないから、
根拠もなくそんな事言われても判断し様が無い。

107:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:02:45.32 TZnmu2iS
そういうのだけがあんたのクライアントになってるだけ
きみが井の中の蛙ってことだ
在日はまず直接金融の基盤が強力なため、間接金融でも信用がある
ポーランド人はそれがないからとりあえず個々で頑張ってお金貯めて起業する、ここが最大の相違点

108:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:03:47.50 bLPxGec4
起業について語るなら破綻についても統計出さないと片手落ちというものでは?

109:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:05:40.94 FnPpuZud
在日同士で直接金融とかどんな妄想だw
在日が在日を信用する訳無いだろwww

110:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:06:05.58 6ZVPrvVR


移民という逆植民地化。




111:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:07:44.16 TZnmu2iS
>>109
えー???どういう並行世界?
在日は日本人から信用されないからこそその内内の団結力で基盤を強めてきたわけ

112:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:08:37.43 bhOcAEdH
ということは、日本でも賃金が低くてすぐクビになる非正規が起業しないのは、おかしいな。

113:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:09:13.54 FnPpuZud
>>111
とりあえずソース頂戴

114:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:10:11.12 TKo9fs0+
移民とか言葉の使い方がおかしくね?
グローバル企業が外国で新規事業始めたら移民の起業になるのか?
トヨタがドイツに工場建てたら移民による新規起業になるのか?

115:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:11:00.23 uBll8bZR
>>9
オランダ?
かつて、そんな国が存在したの?

116:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:13:08.80 A20/nMSz
ユーロ安で雇用が戻っただけだろ・・・
それまではずっと高失業率で、失業移民に金を使っていたわけで・・・
移民で雇用が増えるなら、とっくの昔に欧州の失業率は改善していたはず・・・

117:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:13:39.80 q3K/J1tc
CO2の抑制より人口の抑制の方がよっぽど地球にやさしい。

118:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:14:17.66 oF35OBAL
でもドイツ人は馬鹿になったと思う
欲しいドイツ製品が何一つない

119:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:16:26.61 WkvzNv2S
ID:Di5uQlF/


120:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:21:54.68 LlMf/c6g
>>10
ドイツとかだと年金とか支えられるメリットを納得してるし>

ネズミ講の破たんが少し先延ばしになっただけじゃん

121:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:22:13.80 TZnmu2iS
>>113
話が怪しくなって「ソースよこせ」に逃げるということは、きみは在日なんだね
在日はグレーゾーンの金融基盤から商売興すから、強いね
ドイツにおけるポーランド人はそれがないから、ほんとがんばってるよ

122:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:22:43.80 bLPxGec4
起業、3人に1人が移民、企業数25%増(5年前比)
―経済技術省調査
URLリンク(www.jil.go.jp)

この「図1. 起業に関する国際比較」アイスランドみたいな国を目指すべきとかそういう話になりそうだけど
アイスランドバブルの真っ最中の統計かな


123:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:24:42.42 TZnmu2iS
>>114
優等な先進国民が外国に住むことは「移住」
劣等な後進国民が外国に住むことは「移民」
そして日本やドイツは先進国の優等国民
という、暗黙の絶対ルールがある

124:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:26:27.70 FnPpuZud
>>121
俺の言ってる事は事実
だが根拠は無いキリッ
お前こそ在日だろw

125:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:26:43.05 TZnmu2iS
>>122
EU経済は得意なので知ってるんだが、アイスランドこそポーランド人の起業が多いんだよ


126:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:27:20.21 vIABCdy1
>>114

どこにグローバル企業と書いてあるんだ?

127:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:30:02.18 TZnmu2iS
>>124
というより在日の直接金融基盤が強力なのは誰でも知ってる事
それに噛みつくのはきみが在日という証拠

128:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:32:04.30 TZnmu2iS
パチンコ産業さえとにかくなんとかすれば在日にかかわる社会問題は大半が解消できる
あそこから出てくる資金が強すぎる

129:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:38:23.91 YTipljHw
>>101
いくらなんでも、現状同士で比較するのはフェアじゃない。

130:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:39:03.46 FnPpuZud
>>127
誰でも知ってるならソース転がってるだろw
出せよ、ホラ吹きチョンコ

131:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:43:38.14 TZnmu2iS
>>129
いつといつを比較すればいい?

>>130
最近の2chは在日もよくチョンと書くらしいな


132:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:44:19.18 VrLiyd07
日本も速く移民をやろう

133:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:48:42.61 YTipljHw
>>131
日本1920年くらい、ドイツ1960年くらいかな。

134:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:50:43.07 TZnmu2iS
>>133
ドイツ国内のポーランド人の話のはずだったのにドイツの1960年じゃポーランド人いないだろ


135:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:51:47.50 6gF8oIIH
関わってる社会に対する視点が違うから、閉塞してる国ほど移民の方が起業に向いてるかもしれんね。

136:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:54:04.01 QUVUbOCs
ブサヨにとって富に溺れる自国民は強者で貧困に喘ぐ他国民は弱者だから移民を推し進めるのは必然
自国民の事は欠片も考えないからこそブサヨ

137:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:55:14.62 YTipljHw
>>134
ポーランドからの移民がいつ始まったか知らないので、
開始後10年で。

138:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:58:16.58 hxvUZm8L
ドイツに住んでいたけど、
ドイツでも清掃や駐車場係は移民の仕事。
移民=下層の仕事という構造がある。
それを当然のようにとらえ、ケガレ仕事は移民に押しつけるような感覚がドイツ人にはある。
19世紀のような世界だよ。
それでいて、日本では報道少ないけど、ドイツの移民排斥運動は想像を絶するすごさ。
はっきりいって日本人の感覚にあわないよ。


139:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:58:55.52 HzrhKRvE
なにこのアホ分析
安い移民が職を奪った分ドイツ国民の職が失われてるんだろ
アホか
政治家や公務員は税金さえ徴収できれば誰でも良いって記事だな

140:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:01:09.16 VuVfglVO
ドイツのこれからが心配だな
移民問題がナチ出現要因のひとつなのに
また同じことをするとは
アホや

141:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:04:38.69 TZnmu2iS
>>137
季節労働を除いてポーランド人のドイツへの大量移動はドイツがEUの協約で2011年5月1日に労働市場を開放してからから本格化してからだからまだ1年
もともと移民として住みついていたポーランド人が起業したわけでなく、これからさて企業関連の規制の緩いドイツで一旗揚げようかという人たちが大半と思われる


142:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:07:11.82 FATJeyG5
移民が成功するのは、伝統文化などを壊してもなんとも思わないから。
日本人も海外に行って、その国のことなどお構いなしに日本製品を
売る店を作れば成功する。民度が高いからやらないけど。

143:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:08:19.64 TZnmu2iS
>>140
ナチ出現・台頭の最大の要因は大恐慌での中産階級の大量没落
世間には最大の要因は1次大戦後のインフレという間違った認識があるようだが


144:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:12:17.59 6XikzrQS
>>58
純粋な日本人では無いんじゃね。文化も破壊されかねないし
子孫に災いと抗争の種もたらす事は確定なのだし

145:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:13:13.80 TZnmu2iS
>>142
そんなの、日本製品は価格が高いしいまはメーカー直貿時代だからメーカーの意地悪で仕入れルートが切られて無理だろ
そのくせメーカー側の内部の人間は新興市場での営業なんか左遷と同じと考えてる
意地悪する癖に積極的に開拓する気もない

146:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:14:37.29 0fWM71Yd
移民推進が良いことかどうかわからないから、何かあったら即座に元に戻せる制度にしてくれないと困る。

既成事実の積み重ねという卑劣かつ姑息な手段を使うつもりなら、移民推進政策には断固反対する。

147:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:18:39.20 Q2Fk1wkQ

移民が最初に覚えるドイツ語

”scheisse Deutche!" 「くそドイツ野郎!」


148:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:21:20.10 YTipljHw
>>141
うーむそれでは比較の材料にするには、
時期尚早と思われる。

149:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:23:34.60 0fWM71Yd
それと、新規起業の32%が移民ということは、言い換えれば元々住んでいるドイツ人が32%分だけ起業機会を奪われたという話でしかない。

プラスの話をしているつもりで、墓穴を掘ってないか?

150:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:24:41.51 3WhHIghD
移民が商売はじめる割合が高いのは珍しくもなんとも無い
その国の学校もまともに出てないじゃ雇われても労働者だから自分で商売したがる
どこの国でもそうだろ

151:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:27:00.55 TZnmu2iS
>>148
移民コミュニティが最初にあったところで起業する在日などのケースと違い、
ポーランド人の場合ドイツに移民コミュニティはなく、最初から企業規制の緩いドイツで起業したいからドイツに行くイメージ
上海で中国人相手の美容室開いて成功している日本人みたいなのと同じような感じ


152:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:28:50.27 Y9MeCxBc
そういえば4兆円という税金で救済した民族系機関があったな

153:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:29:32.96 TZnmu2iS
>>149
経済はそんなふうにできてない
>>150
今回のケースは違った構造がちらほら見えてる>>151

154:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:34:26.07 jXU8xeWB
誰も言わないから仕方がない俺が言うわ
『白人』の移民者が活躍したことは多数ある
『有色』の移民者が活躍したことはほぼない

つまり日本の識者(笑)が言うシナ朝鮮の移民は、
良くて意味がない普通で犯罪発生が高くなる最悪暴動やら無法地帯化で産業が衰退する

以上

155:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:39:16.08 39QmhnJV
ドイツ人にとってドイツとポーランドってのは日本人にとっての日本と韓国に近いぞ
ポーランドはドイツに第二次の賠償と謝罪足りない足りないと言い続けてるし出稼ぎや移民国家だし


156:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:39:31.26 MM3X129g
>>89
URLリンク(www.chosunonline.com)
「ドイツにはトルコからの移住者が多数いるが、その子供のほと
んどが社会に適応できず、街をうろついていた。ギャング組織は移住者の子供たちに占領されていた。
犯罪率は移民家庭の子供の方が一般家庭の子供に比べ約3倍も高い。」

第一世代は猛烈に頑張るけど、その子供等は駄目なのは何処も同じなのね

157:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:42:05.88 TZnmu2iS
>>155
EU情勢を知らないだろ
それ全部ウソ
両国間に賠償や謝罪を巡る問題はもはやまったく存在しない
日本の2chでは朝鮮人が独ポ間にそういう問題があるかのように書き込んでるらしいが

158:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:44:41.88 8FWXGSDQ
移民してくるくらいだからバイタリティあるな

159:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:47:57.06 YTipljHw
>>151
移民が始まってまだ数年なら、
コミュニティがないかごく小さくてもおかしくないし、
何年かたったらやっぱりコミュニティもできあがるんじゃないの?

というか在日だって最初はコミュニティは無いと思うんだが。

160:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:50:28.27 TZnmu2iS
>>159
ポーランド人のように最初に起業家が入ってきてその中産階級のコミュニティができるのと、
トルコ人のように単純労働者だけのコミュニティが作られるのとでは大違いだと思うが
在日はトルコ人と同じ経緯(まず日本に出稼ぎに来た単純労働者のコミュニティがあった)

161:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:53:38.74 DVNgnF5S
どうするんだろねこれ

162:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:55:38.14 Bpg6di0M
人間性はポーランド人と日本人は感覚が近くてウマがあって
ドイツ人は朝鮮人みたいな気質だと聞いた事有るけどな。
日本は朝鮮より国土も国力も有るから上を行く事が出来たけど、
逆だったら酷くいじめられてたと思うぜ。

163:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:57:49.18 TZnmu2iS
>>162
ドイツ人のメンタリティは中国の河北省あたりの人たちに似てる気がするけどな
ただ、逆だったらという部分は同意
何百万もの日本人が朝鮮人に残酷にブチ殺されていた可能性が高い

164:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:01:23.18 Bpg6di0M
河北省って北京のそばで、毒餃子は無いと主張したり、
河北省に工場建てようと調査していたフジタの社員拘束したり、
ここ数年の反日運動の発火点の
一つの様な気がするな。

165:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:02:31.45 bhOcAEdH
日本の起業を増やすのに学ぶ点はないのか。

166:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:03:31.87 lqLm7OEy
ロンドンもポーランド人だらけ

167:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:03:57.73 TZnmu2iS
>>164
河北は企業官僚主義(コーポクラシー)と事業者組合主義(コーポラティズム)の強い土地
ドイツもそう
その点は日本のほうがまだ自由


168:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:07:17.92 TZnmu2iS
>>166
イギリスが労働市場を開放したのは2004年で、
ロンドンやエディンバラでは数年間は中年のポーランド人単純労働者が流入したが出稼ぎで定着せず、
その後入ってきたポーランド人若年層が起業して、っていう変化があるらしいね

169:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:08:39.60 Bpg6di0M
俺メーカーだから工場とかで海外(発展途上国)行く人がだいたい
半分くらいいるんだけど、営業や商品企画はそういうとこ嫌がるから
来ない。東京から出ない。
現地のワーカーの労働条件から調達から何から、50の手習い、
理系が二足のわらじでやってる。
よくトラぶってる。
現地への展開は、販売代理店を間に入れてるのか知らんけど、
あんま上手くいってないっぽい。

170:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:10:40.48 TZnmu2iS
>>169
サムスンやLGの海外展開力が強いのはむしろその点だろうな
途上国を新興国と見てチャンスだと捉えている
ロッテも現存する世界最古のチョコレートメーカー(これもポーランド)を買収したらしい


171:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:10:46.74 uzD1yHP3
>>102
いつの時代の話してるんだ

172:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:11:06.13 ogkfVZbW
これから欧州危機だからむしろドイツ民のリスクはもっと高くなるんだけどな

173:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:11:17.33 DVNgnF5S
スレ見てるとポーちゃんこれから各地で経済力握りそうだな
そしてユダヤ人扱いされそうで怖いけど

174:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:12:36.17 Bpg6di0M
イギリスに来たポーランド人はパスポート取り上げられて
タコ部屋労働で問題になってなかったっけか?
イギリスの問題の一つに、ちゃんと勉強してないと将来は
工場労働になっちゃうよ、って脅すってのが有るとか。
あんま労働者の待遇良くないんだろうなとは思う。
誰もメーカー勤務とかしたくないみたい。

175:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:13:29.66 TZnmu2iS
>>173
貿易構造が特殊だからドイツと寧ろ双生児的な一蓮托生になると思う
EUの貿易統計見てると、ポーランドが消費財の半製品をドイツに輸出してドイツが完成品をつくって他国に輸出している
ドイツ経済の輸出が好調ならポーランドの輸出も好調となる構図
デンマークもポーランドと似た立ち位置

176:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:14:42.77 Bpg6di0M
ポーランドはナチスのユダヤ人狩りに協力した(させられた?)過去が有るから
ユダヤ人と比較される事は万が一にも無いと思う。

177:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:16:16.25 TZnmu2iS
>>174
数年前はそういう問題が多発したらしい
イギリスよりもイタリアが酷かったような
マフィアが悪質な口入れ屋をやって
いまもあることはあるがだいぶ減ったんじゃないか

178:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:16:23.43 Xw99EvHW
ドイツの移民は常識国から
日本の移民は非常識国から

ここが違う

179:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:18:18.31 TZnmu2iS
>>176
それも嘘なんだよな
1あったことを1000ぐらいに誇張した感じだからもう嘘と言ってよい領域だろ
南京大虐殺が冤罪と言ってよいぐらいの誇張なのと同じ

180:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:21:11.27 owJ8lJGD
移民のメリットもあるしデメリットもある。
ただ経済成長のためにはある程度の移民が必要なのは事実。
ある程度成熟した国家はどこもそうだ。
後は日本がどっちの選択肢を選ぶかだ。
移民は受け入れたくないがこれ以上もっと発展したいっていうのは難しい話。

181:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:23:58.71 gjufpaaZ
日本にいる移民は生活保護か脱税かだからな
すでに失敗してるわw

1については、
移民は雇ってもらえないので起業するしかないんだろ

182:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:23:58.80 TZnmu2iS
>>180
2ch見てると朝鮮系と思われる人々の恐ろしい書き込みや工作が多いから、
朝鮮系の人たちを受け入れるのは気が引けるなあ・・・
まずは正しい歴史認識を定着させるのが先だろ
日本の朝鮮統治が残酷だったとかいう主張は嘘と言ってよいほどの誇張


183:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:24:21.80 S/jGScNI
日本にとっての韓国ってEUだとどこになるんだろ
オランダを侵略してる連中とか何人だ?

184:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:26:10.85 Bpg6di0M
>>179
でも、ポーランドの指導者が謝って無かったっけか?
あれは証拠有り過ぎて、言い逃れ効かないレベルだと思う。
日本の戦争犯罪も戦後すぐに厳しく調べられたんだけど、
日中戦争の中国側の犠牲者数って50万人くらいだったと思う。
どんどんインフレしてるけど、そんなじゃないと思うわ。
南京大虐殺とかも、正直、疑ってる。
後から数字でっち上げたんだろうなって。

185:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:28:57.34 ENHVcI1Q
一言で結論を言うと、それは『やる気』
『ガッツ』『ハングリー精神』が違う。
そりゃそうだ、他の国に移住までしてチャンスを掴み取ろうとする人達だもん。
国士気取りのバカウヨなんか太刀打ち出来ない。

186:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:30:58.04 TZnmu2iS
>>184
公式謝罪したんだが、検索すればわかるが、犠牲者は数百人
そもそもポーランドの政府機関や政党などはそういう事件に一切関わっていない
誇張もいいところだろ
南京事件も同じで、便衣兵と疑われて巻き添えになった市民がいたとしても数百とかそんなもんだろ

187:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:31:07.01 Y9MeCxBc
>>182
>>日本の朝鮮統治が残酷だったとかいう主張は嘘と言ってよいほどの誇張

理由が中華外で犬畜生の野蛮日本人が統治したからという心理があるそうだけど
なら統治されるなよという考えにはならないんだよな



188:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:32:21.03 Bpg6di0M
日ごろ丸の内でガッツだやる気だとほざいてる人事の奴の
首根っこ掴んで中国やインドで働かせたいんだけどね。

189:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:34:22.92 TZnmu2iS
>>183
ポーランド人が増えたら極右政党のヴィルダーというのが自分のサイトで、
「不良ポーランド人を見かけたら我が党に通報してください」と広告したら、
ポーランド人が怒る前に当のオランダ人たちがヴィルダーに激怒していま大騒ぎになってるよ

190:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:35:51.70 owJ8lJGD
>>182
移民とみてすぐ朝鮮人と思うのが駄目。
そしてすぐ歴史解釈がどうとか言うところも。
姿勢が中韓と全く同じだよそれじゃ。

191:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:37:46.96 ENHVcI1Q
ネトウヨって、ネトウヨが言う韓国人像にメンタリティが瓜二つ

192:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:39:45.87 TZnmu2iS
>>187
中華世界秩序というのは神聖ローマ帝国の世界秩序と似ている気がする
帝国の版図内と外で明確な区別と言うか差別がある
朝鮮は中華帝国の支配下で彼らにとって日本は化外の地
ポーランドやハンガリーもドイツ人にとっては化外の地だから王号も帝国内の王号と違う(フォンとインの違い)

193:riptqowietp
12/03/06 12:40:05.04 r4hVlC0B
反日シナ、チョンの移民反対

194:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:40:46.04 sbrz/vRv
>>191
不思議とこうなってるw

アメリカウヨ=ジャップサヨ
アメリカサヨ=ジャップウヨ

チョンサヨ=ジャップサヨ
チョンウヨ=ジャップウヨ

ジャップウヨサヨ=チョン

195:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:41:04.22 JpTb7Klt
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 何やらファビョる

    ジーッ
  ∧_∧ 
 <丶`Д´>/ ̄ ̄/ <………
 ( _つ_// LG /
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 カキコのレスを待つ

  ∧_∧ 
 <丶∩∩>/ ̄ ̄/ シク
 (  ノ ノ// LG /   シク
  {二二} 三三}
    ̄ ̄ ̄ ̄"
   ↑
 スルーされたらしい


196:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:41:10.72 Bpg6di0M
ポーランド人自体の明確な人種定義が無いとか聞いた事有るな。
アメリカ人、というのと同じような感覚で。
ヨーロッパ少数民族の混血の集合体みたいな。
ドイツが大ドイツ圏を主張してポーランド侵攻しなければ平和にやって
たんじゃないのかな?と思うよ。

197:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:41:48.07 TZnmu2iS
>>190
歴史問題をカードにしてくるんだから正しい歴史認識こそいの一番だろ
ドイツ・ポーランド間の関係改善も歴史教科書対話から始まったんだから
韓国人は日本が残虐非道を行ったとか言いふらすが、やっとらんものはやっとらん

198:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:43:29.82 E0Req76n
街中歩けば昔より外国人は増えたし
別に一生懸命移民政策やる必要は無い気がするな
来る者拒まずで来た人だけが上手く日本社会でやっていけるようにすれば充分だと思うし
どうぞ来てくださいってのやったら終わると思う

199:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:44:23.79 Bpg6di0M
オーストリア-ハンガリー帝国だったのにオーストリア併合したり
ポーランドはドイツ・スロバキア軍とソ連が山分けしようとしたんだよな。

200:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:46:29.44 TZnmu2iS
>>196
ドイツ人も本来は言語の他に何も定義するものがないんだけどな
伝統的にはドイツ語が母語になればドイツ人だったのが、近代に家族血統主義導入しておかしくなった

201:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:47:42.32 VrLiyd07
日本も速く移民が必要

202:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:49:10.65 Bpg6di0M
>>200
北方人種優越思想ってのが流行った時、他の国は
すぐに飽きて人気でなくなったのに、ドイツ人だけ
嵌まったらしいね。

203:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:49:20.28 TZnmu2iS
>>201
メルケルが「多文化主義は失敗だった」と言ったのは、
あまりに異質の文化の人たちを受け入れておいて放っておくと社会が分断されるから、
もし受け入れるなら強制的に文化教育すべし、それをしないなら受け入れるべからず、がよいという意味

204:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:51:23.22 TZnmu2iS
>>202
いやドイツでも与太話扱いだったらしいよ
ナチスが台頭した時だって支持者の大半はそんな与太話はどうでもよくて経済政策に注目していた
そういう怪しい人類学が人気あったのは実はイギリスとアメリカだった

205:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:00:43.28 bhOcAEdH
雇ってもらえない → 生活保護
雇ってもらえない → 起業

この違いの分かれ目はどこなんだ。

206:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:03:06.18 nbAW5TD3
起業しても成功するのはほんのひと握りで、後は借金抱えた爆弾が国内に残る
だけなんだけどなw

207:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:18:42.32 t8snLleu
さて、どうなることやら

208:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:18:47.95 GwiiIq+a
>>14
政府の見解はどうでもいいが、お前さんは台湾と中国を同一の国だと見なしてるの?

209:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:38:07.67 OAwV4ROs
>>24
デフレを克服するために日銀が政府に金貸して大規模公共事業すれば経済成長して解決する。しないのは反日のワナ。

210:名刺は切らしておりまして
12/03/06 13:48:52.00 qTYblQtI
移民いらねぇっす
だって反日企業と反日民族は日本をガンにする起爆剤だから

211:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:01:23.33 VhNIMsgJ
>>149
頭おかしいのか?

212:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:21:35.14 J/yOm2Tn
>>78
移民分散化プログラムみたいに、
既存の多数派の在邦外国人の出身国を排除するやり方がある。

213:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:30:12.05 bhOcAEdH
>>206
起業に成功した人が、失敗した人を雇用すればいいのだけど
日本の場合、借金が残るのが問題だな。

214:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:40:44.50 VkyfsIQz
トルコ移民の起業だな
テレビ見たが割りとうまくやってる

もっともトルコ人だからできた話
韓国人に期待すんなよ

215:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:57:17.61 kWc2Pq9h
>>205
単純に資金力だろ

216:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:12:30.72 NHOgwZh4
ドイツの失業率が下がったのは、ユーロのおかげだろうが。
固定相場で相変わらずユーロ圏周辺国の需要を吸収しているし、
域外に対してはユーロ安で日米中スイスに対して輸出競争力が強まってる。
それを移民の起業のおかげとか言われてもな。スイスイタリアあたりの
失業率が10%切るなら、移民のおかげといってもいいが。



217:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:19:47.46 Y9MeCxBc
北方人種優越思想ってのも純粋培養宗教だから、英米の島国じゃないと無理。
米国は一度ロシア領になったほうがいい。ロシアがモンゴル領だったように

218:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:26:18.33 n2WGUOJI
とりあえず移民問題を語るときに前提として、

『移民は必要か』
の議論よりも先に
『朝鮮人中国人の移民は不可』
というのが優先順位が上だ。

いや移民自体いらないけど、
とりあえず朝鮮人中国人を増やさないという日本全体の共通認識の上に、
はじめて移民が必要かどうかの議論のテーブルにつける。

219:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:31:30.87 E25N6F5D
日本で就職が厳しい在日が起業してパチンコや焼肉店が各地に林立してるのと同じ構図だね

220:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:59:11.38 /KiLwzuL
就職は出来たんじゃない?

221:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:06:14.67 UduMnU7h
景気が良いときは住民も移民も潤うけど
景気が悪くなると少ない儲けを移民と争うからな。
最悪は日本みたいな不正受給でもって乗っかってくるし。

222:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:10:43.62 7a2cW5Rq
確かに日本でも韓国人の焼肉店とか、中国人の中華料理屋とか
多いな。

223:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:24:13.26 kqlKuD17
ドイツ人のチンコのでかさはガチ

224:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:27:52.19 /KiLwzuL
>>223
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
|0  |1  |2  |3  |4  |5  |6  |7  |8  |9  |10. |11. |12. |13. |14. |15. |16. |
                          ↑  ↑↑          ↑   ↑   ↑
                          │  韓│          日   独   仏
                         マルボロ ハガキ
6.2in (15.7cm) フランス
5.9in (15.0cm) イタリア
5.9in (15.0cm) メキシコ
5.6in (14.2cm) ドイツ
5.5in (14.0cm) チリ
5.4in (13.7cm) コロンビア
5.3in (13.5cm) スペイン
5.1in (13.0cm) 日本
5.0in (12.7cm) アメリカ合衆国
5.0in (12.7cm) ベネズエラ
4.9in (12.4cm) サウジアラビア
4.8in (12.2cm) ブラジル
4.8in (12.2cm) ギリシャ
4.0in (10.1cm) インド
3.7in (09.4cm) ☆韓国

お○ちん国際比較サイズ PART 11 韓国は最下位
スレリンク(korea板)

最下位スレがある限り
この世に嘘は栄えない

225:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:38:58.99 xMnjG+cp
日本でも地方行くとコンビニの空き店舗に中国人の中華料理店が入居しまくってる
やたら同じ形態で営業してるけどあれは元締めがいるのかな?

226:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:43:57.87 k1NiJK55
日本の無職がドイツの心配してるとはw

227:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:56:25.93 stg2EwKA
>>101
> 在日の特徴は日本国内に強力な金融基盤(パチンコ、風俗、飲食業、不動産業、街金等々からの上り)があること

違う。

「在日の特徴は日本国内に強力な暴力基盤(暴力団構成員の半数が在日)があること」 だよ。

ヤクザがバックに居るからこそ、パチンコや風俗、サラ金、不動産ビジネスが成立している。

228:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:56:42.78 R+C1/pbf
>と発言して話題となり、ドイツ人労働者にとって移民は敵だという意見もあった。しかし2005年 
>3月に12.1%だった失業率は、6年間で5ポイント改善しており、移民の起業が国内経済の活性化に 
>貢献している側面もあるようだ。 

単にユーロ安で景気いいだけで、移民関係ないじゃないか


229:名刺は切らしておりまして
12/03/06 18:06:11.28 stg2EwKA
外国人が過半数の組織暴力団が組看板掲げて活動することを、結社の自由の名の下に容認してる
生ぬるい日本社会が、移民なんか受け入れたらとんでもないことになる。
最近は中国残留孤児という嘘の名目で移民してきた純中国人の子孫が、
ドラゴンという半愚連集団を形成して、暴力団の手先として活動している。
暴力団規正法から逃れる上で、半愚連を手足として使うのが便利だからだ。
そういう形で外国移民の子供がどんどん暴力団傘下に入っていくはず。
日本みたいにマスコミや知識人が上辺、建前だけの人権や自由をふりかざしてるような社会は
移民なんか受け入れるべきじゃない。
「受け入れる」んじゃなくて「来ていただく」立場になってしまい、
その後は管理不可能になる。

230:名刺は切らしておりまして
12/03/06 19:54:31.72 S/jGScNI
起業してくれるのはええねん
助かることはあっても困ることはないし(銀行の借金踏み倒したりしない限り)
問題は生活に困って生活保護申請とかすることやねん
去年だかおととしにも40人ぐらいで生活保護申請した糞シナ人がいたし

要は審議・考慮すべきことをすべてなおざりにして国民を脅迫しながら進めようとするから駄目なんだろ

231:名刺は切らしておりまして
12/03/07 09:32:49.92 pxFQOQMW
ドイツって純血主義のいめーじが強いけど
日本なんかよりよっぽど国際化が進んでるな

232:名刺は切らしておりまして
12/03/07 09:42:54.90 UJ/uJbmf
>>224
>3.7in (09.4cm) ☆韓国
          ↑
      .∧_∧
     <`Д´* > なじぇ☆ニカ・・・・
  .;/⌒V" "/⌒ヽっ
  と_人_9㌢__∧_つ

233:名刺は切らしておりまして
12/03/07 18:27:30.89 MWZPDZEt
>>231
EU統合し、EU内で資本と人の移動を自由化してる時点で国じゃなくなってるんだよ。
ドイツという一地方にすぎないから、「国際化」でも何でもない。「ヨーロッパ化」だ。
東京に地方からどんどんやって来てるのと同じで、
日本の比較対象にはならないよ。
中国で、北京や上海に、地方から集まってるのと同じ。
だから、無茶苦茶になってるトルコ系は別として、
ポーランド系が「移民」という見方も成り立たない。
日本の場合は同一文化文明国は周辺に一つもないから、(朝鮮は儒教文化圏)
移民受け入れたら社会的にがたがたになってしまう。


234:名刺は切らしておりまして
12/03/07 18:55:31.73 MWZPDZEt
【スキル】「欧州では今、ドイツ語が話され始めている」--ドイツ語学習者が世界で急増、欧州危機"独り勝ち"影響か [03/06]
スレリンク(bizplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch