【暮らし】街では「ふざけるな」など怒りと困惑の声--東京電力がもくろむ10%の値上げ [03/05]at BIZPLUS
【暮らし】街では「ふざけるな」など怒りと困惑の声--東京電力がもくろむ10%の値上げ [03/05] - 暇つぶし2ch252:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:37:53.09 54FvM7AM
10%節電すればいい話だね

これで困るのは節電に協力する気のない電気の浪費家だけ

253:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:40:41.05 LDIGDJ/I
>>2
でんこは生みの親が内田春菊というリアルビッチ。
東電の体質そのもの。

254:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:53:34.33 SIH2TVAZ
現役・退役の役員どもの金から払えば良いじゃん
庶民をいじめるなよ

255:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:54:01.95 o7bkkx6O
>>248
盗電が真面目に仕事してりゃ誰も何も文句は言わんだろうな。
今の状態ならさっさと解体するか無休で原発で働けカスで終わりだろうて

256:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:55:27.40 05/AnYPD
ほんと、バカ市民には参っちゃうよね


257:名刺は切らしておりまして
12/03/06 02:59:26.26 ONulF51G
今やるべきは自分たちの給与カットや会社資産切り崩しなのに、
震災から1年待たずして値上げとか、猪瀬が怒るのも当然だろ・・・

258:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:04:16.11 +NHlhVoM
社員にボーナス払ってる場合じゃないよ。
それを元手に原発の発電所のある地域に実弾撃って黙らせろ。

259:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:13:54.18 1wZtwW7I
電力会社「この値上げは脱・原発する度に増す…そして俺は後3回の値上げを残している!この意味が分かるか?」
電力会社「中東不安、円安、二酸化炭素排出権購入の時だ・・・」
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴

260:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:27:38.91 l4bbATAl
その怒りは民主党に向けましょう
値上げを認めるか、認めないかは
政府が決めるんですから

261:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:32:21.79 1wZtwW7I
電力会社「値上げ後1回追加、消費税が上がった時だ・・・」
  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /
      Oノ
     < 〉__・’ヽO.←政府
       >\ノ ヽ
          〈

262:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:41:14.53 oB/g1Fts
電力は全てに影響してくるから物価も上がるわけ?
もう疲れたね
騒ぐ元気も無い

263:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:02:49.91 sSKZXygf
一般家庭で月7000円なのか
うちは戸建3人家族で13000円くらいなんだけど使い過ぎなのかな

264:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:09:03.20 54FvM7AM
>>263
窓や壁の断熱性能や地域の気候にもよるな

265:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:12:38.94 bLPxGec4
火力全力でなおかつ原発処理というお荷物抱えてるのにわずか10%値上げか

原発とは何だったのかw

266:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:43:58.92 9m3ZNAoj
もちつけ
その値上げ分が、被害者の補償に回るんだ。

267:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:46:40.81 1wZtwW7I
企業は値下げの為に人件費を削ってくる
原発は防衛インフラ政策
ウランは輸入すれば数年持つ、国際情勢不安による負担減少
中国のレアアースの様に資源を外交カードとして利用してくる負担減少
尚、アメリカがイランから原油輸入を減らせと圧力掛け中
   ,,,,_
  /,'3 `ァあとはド忘れした・・・
  `ー-‐`

268:名刺は切らしておりまして
12/03/06 04:54:11.18 FdqixjM4
>>265
数千億単位で赤字出してるんだからこのまま行けばもっと値上げするでしょ
あんまり急に上げると色々影響が出るから10%に抑えただけで

269:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:20:59.72 bLPxGec4
>>268
総括原価方式だから、色々影響とかみたいな曖昧な理由で値上げ幅は左右できないのでは

270:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:31:17.95 dxTpRus7
ドサクサで値上げする他の電力会社もカスだわ。

271:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:39:13.40 9vRAsowR
やたら東電を擁護する工作員が多くて笑える。

272:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:43:36.86 4UA1CI9q
>>271
社員と、その関係者なんだろう。

値上げする前に、社員さんの年棒400万まで下げるべきだな。退職金も見直しだな。
それからだよ、値上げは!


273:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:52:08.04 Rj1TOCUT
どこの街で、聞いたんだ?

一度も聞いたこと無いぞ!

274:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:57:06.27 8kHlhmC0
北関東3県は東北電力の管轄にすべし

275:名刺は切らしておりまして
12/03/06 05:58:56.10 54FvM7AM
東電が憎いなら、血税を大量に東電に注入する方を非難しなくちゃ。

血税に負担させるより、節電しない浪費家こそ負担すべきなんだよ。

276:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:01:28.12 /x9HDI5H
電力一社なので選択の余地が無い・・・
もし東京都に2社あって選択可能なら
値上げどころか東電は潰れている・・・


277:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:18:44.97 8d3dl7Qi
>>219
現場は大災害に対して強度に不安があったそうだが、上が何百年に一度くるかどうかの話だろと相手にしなかったんだよな
上の判断次第では、その異常な津波を食らった今も普通に使えてたかもよ

278:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:32:43.01 0BXN4Zmj
原発稼働させない限り、何だかんだ言って料金上げることになるのは明白だったじゃん。
何いまさら言ってんの。ガソリンの値段見てみろよ。

279:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:36:56.01 kWqHUbFG
どんだけ値上げされても都民は東京好きだから喜んで住む


280:名刺は切らしておりまして
12/03/06 06:43:49.86 a1FMoOBz
原発を止めて、その代わりに高価なLNGを買って燃やして発電している事
から来る差額分がそのまま料金に乗せられたんだろう?企業向けは2割上がったし。

281:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:06:56.78 AwUoS9Hn
燃料が上がりましたから売価に上乗せします!なんて能天気な事を言えるのは東電だけ!

どの製造業も、必死に内部コストを下げる。それは競争が有るからに他ならない。

PPSの情けない現状からすると、コージェネが簡単に系統連繋できるよう法改正を急げ!

282:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:22:17.89 bLPxGec4
>>281
ガソリンスタンドとか

283:名前をあたえないでください
12/03/06 07:23:29.23 vpxzY8AC
なんでまず社内のリストラで経費節減を第一に考えないのかね。
社員を解雇して人件費大幅にカットしなきゃ。

284:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:24:43.25 SgMVoFZ9
春菊死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

285:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:41:38.29 u+PqbNhM
>都内で夫と2人暮らしをしている伊藤さんは、1月の電気料金は6,964円だった。
>電気カーペットのコンセントなどもこまめに抜くなど、最大限の節電に努めているという。
これって笑うとこ?
カーペット使っておいて節電とかw

286:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:41:38.76 bRp7qSv4
>URLリンク(www.47news.jp)
>東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求

東京電力本体もだが、やはり経営陣・幹部の方が腹立たしい。
おいら、少々だけどカンパして良いけど?

287:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:49:21.69 5cdX9W/8
>>281
だな。東電の連中にはそもそも、内部コスト(主に人件費)を削るなんて発想がないんだと思う
「なんで? 僕たちは被害者だろ!?」ってさ

288:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:49:41.16 Y3ckaHbX
東京電力職員「(我々の)ボーナスの為、値上げを容認して下さい。」

289:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:50:20.80 8R4SIlP7
>>252
関東民が勘違いしてるのは
節電したら収益下がるから更に値上げになるのに気付かない事。

燃料代(笑)とか本当におもってんのかね。
この値上げは原発処理費に決まってるだろw

290:名刺は切らしておりまして
12/03/06 07:57:55.76 ifEJ2qUY
俺なんて1回冷蔵庫12時間以上コンセント抜いたり外に設置してる湯沸し器のコンセント抜いたりいろいろやってるのにw
おかげで昨年より50%以上カットの節電になったw

291:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:01:00.72 rShH7fw5
>>283
なんでそんなことする必要があるのか と考えるのが伝力の経営者なんですよ。
そういう思考回路なんだから、ユーザーが言ってる事すらわからないんです。

292:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:04:00.89 hs11Xz8O
ところでECoはどうなった

293:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:04:27.81 Xc54m/d7
東電だけを苦しめるわけにはいかないからな
日本人は助け合い支え合い
苦を分かち合う高尚な民族
値上げを受け入れられない非国民は日本から出て行け

294:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:11:40.43 a1FMoOBz
原発を全部止めてると、日本は毎年4兆円分のLNGをぼった価格で買って
燃やさないといけない。とてもこれでずっと続けて居られるとは思えない。

295:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:18:01.69 aTYsTYtF
べつにふざけちゃいないだろ原子力止めたら高コストで値上がりするのは避けられない。
危険だけど安い原子力かそれ以外か。どちらを選んでも痛みは伴う。

296:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:21:39.11 ejrOnjj0
ボーナス50%カット程度でもう限界と値上げをするのは甘え


297:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:25:19.51 /uENCNtm
節電のために夏痩せて、冬太るか

298:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:27:51.40 sUDarrMJ
ボーナス出てるうちは値上げは許せんな

299:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:33:15.93 4y5y+f4b
平均年収450万ぐらいに落として、それでもダメな値上げも解るが。


300:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:44:55.01 UwrUA1Eo
原子力はコスト安くない

301:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:47:04.06 JgYcAetP
俺、去年夏3キロ痩せて冬4キロ太ったよ。

302:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:49:14.08 xk1KmDrM
>>299
まず社員の年収半分にして、年金への補助をなくす。
ハナシはそれからだね(^_-)

303:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:50:29.07 VspM5Vpv
>>299
450万は高いよ200万弱で充分
東電は燃料代値切るって考えがないからな

304:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:53:56.36 0YiBLZ95
>>293
君、いい加減にしないと、深い怒りを買うぞ
まあ、心底波羅が座ったもんなら覚悟はできてるやろ?

305:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:07:16.08 MafbwLwL
結局,根元は,一部の東京都民が選んだ,あのクズの仕業でしょ.

あきらめろ.


306:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:08:39.67 L7qrmapw
文句があるなら出て行けよ

307:顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
12/03/06 09:10:16.02 NYQMPaSx

・原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ

・六ヶ所村再処理工場直下に二つの活断層

・耐震基準450ガルと、著しく耐震性に欠ける施設

・大事故が起きたらチェルノブイリを遥かに越す未曽有の大惨事が

・代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

308:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:13:04.84 OvXq+KuS
原発事故の尻拭いはしなきゃならないからな
税金でするか電気料金でするか
観察異人は電気代でやれというだろう
ああいう営業形態なら賃金は公務員準拠でも良いと思うが


309:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:13:44.69 4i80nWqi
「嫌なら見るな」BYフジテレビ

「嫌なら使うな」BY東京電力

日本って、狂ってない?


310:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:15:44.22 Pz8eIGw3
>>309
「日本が嫌なら出て行けよ」by.在日

も追加な。

311:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:16:38.73 Z6cHXng2
技術者の給料は下げないでほしいな

312:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:17:45.11 L7qrmapw
食べて応援してろカスども

313:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:21:38.53 sSVyBfKt
一等地の内幸町に本社を構え続ける必要は鼻糞程もねーぞ!
最低でも全ての自社ビルを売却して福島第一に拠点を移せや、知能がサル以下の経営陣どもめが


314:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:32:23.94 uiS9KXcp
どうせ反原発で値上げにも反対なんだろ。
支離滅裂な奴が多いな。

315:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:33:02.98 NxUfzliY
いくら節電しても、基本料金で値上げされるから無駄駄科
死ねや盗電

316:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:33:47.44 dlCmmf4C
ふてぶてしい社長を金属バットで叩きたい

317:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:34:25.96 4y5y+f4b
しかし、無責任の極めだな。

318:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:40:30.14 lKv1En15
また東京電力の無能で傲慢な強盗殺人犯共にボーナスか

319:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:45:15.20 2d5HWw0k
倒産企業の分際で何社員にボーナスとか出してんの?
調子に乗りすぎだろ

320:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:46:54.24 2LWTH8cb
技術開発とか老朽化した火力の更新とか一言添えるだけでも反発も和らぐだろうに

そんなに責任をとるのが嫌か

321:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:47:14.82 FTgXTl1G
「絞り出してでも」っていうような言葉を聞いた気がするけどまだ?
いつまでこんなこといわせてんの?
絞り出してスジ立てりゃ、皆こんなに怒らないよ

322:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:51:11.44 +/EL6TtN
東電にはもっと努力をしてもらいたい。
普通は大赤字の企業はボーナスでないよ。社員が真面目に働いていたとしてもだ。毎年とは言わないので少しの間は我慢したらどうだ。値上げしたらオレの暮らしがさらに苦しくなるんだぞ。
そのうえで値上げなら、我慢もしよう。

323:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:56:16.05 vSupWWqS
ボーナスとか切れよって感じだが焼け石に水だろうな

324:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:05:55.73 xYqW9PTT
東京電力管内に住む人は給与水準・平均所得が高いんだから
10%値上げなんぞ、どうって事ない

325:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:15:17.75 mb13GnLn
>>4
なんでお前はデモをしないんだ?

326:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:22:23.75 Pz8eIGw3
これ反日のに国にとっちゃ良いネタになってるからな。
日本の企業なんざ良い顔しているだけで、蓋分けてみればこんなもんだ。中国を馬鹿に出来ないって言われてる。
震災で日本人お行儀のよさも伝わったが、同時に、確実に日本企業の印象は悪くなってるよ。

327:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:26:21.03 L7qrmapw
そりゃあ
犯罪や事件や事故があるたびにそれをチョン認定してりゃ
ネトウヨの脳内では日本が民度が高い事になるだろう

328:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:32:26.92 s20/Do6r
>>322
いまどき大学出てれば7000億ぐらい赤字でもナス出るよ
大学と言う名の幼稚園卒業してるような奴はしらないけど
底辺が標準みたいになるからやめてくれないかな
日本の恥だからね

とはいえ、東電は国に泣きついてる立場だからナスを出すのはありえん

329:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:41:21.91 NzCnKtir
でんこちゃん 作者・内田春菊氏
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

東電さんには、“もしでんこが必要ならタダでも描くのでいってください”と早々にメールしていたんです。

330:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:42:00.57 JJKlCtqh
街で「ふざけるな」と言ってる人は見たことない

331:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:46:30.33 N1mriX1t
>>319
東電は倒産しないしボーナスも出る。
東電社員が損しないように電気代を値上げすればいいだけ。



332:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:56:55.98 Dp9XRRwC
他の電力会社チャンスだから参入しろよ。
絶対乗り換えるから

333:名刺は切らしておりまして
12/03/06 10:59:38.09 28BOd+Vf
>>1
たったこれだけの値上げでねぇ

関東人はわがまますぎじゃないのかね
何もかも都合の悪いことだけは他の地域にばら撒き
おいしいところだけを頂くとか

どんだけ~

334:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:07:03.66 9nMZXQC5

ここで書き込んでる無職のおまえら
言いたいことはわかるけど
ここでいくら騒いでも効果薄

どうせ暇なら東電本社前でデモとか座り込みとかやれ
その実行力を評価して就職口が見つかる可能性もあるぞ


335:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:11:22.67 Zos3RQ31
原価計算の式を見直さない限り下がらないだろうな
で計算式を直す予定はないんだろ

336:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:16:23.44 k3wTZgHz
結局原発は高くつくからな事故が起きると
現場で被爆しながら作業してる人はもっと待遇よくするべきだけど
スーツ組の賃金と退職金は大幅カットでいいわな

337:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:17:10.06 28BOd+Vf
>>336
歳出カットも必要
歳入増もそれ以上に必要

簡単なことだよ

338:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:28:39.66 N1mriX1t
>>336
被曝しながら作業してる人達は殆どが下請けや派遣会社の社員。
安い月給でボーナスなしで働いてる。
東電社員は安全な場所で指示して管理してるだけ。

339:名刺は切らしておりまして
12/03/06 11:33:48.38 KOz6V22+
>>6
原発事故直後に
東電社員の家焼かれなかったっけ
確か家族が犠牲になって東電社員はしぶとくいきのこった
耐えることのない欲望とゴキブリ並みの生命力を持っている

340:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:01:20.67 vtIMD3iq
これを機会に電気を使わない生活すればいいよ
使いたいときは自分で作る

341:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:14:11.39 1wR4rEPb
普通の企業なら、とっくに倒産しているのにな。

幾ら国民に迷惑掛けても他人事の東電。

でもって「値上げは権利」だと。

342:名刺は切らしておりまして
12/03/06 12:46:16.12 63GMG/kJ
>>340

太陽光パネルと蓄電池で200万もかければ
家庭用電気は何とか賄えそう

343:名刺は切らしておりまして
12/03/06 14:41:24.59 7aBjpBGo
>>329
子供のころ(十年以上前)東電のパンフレットに漫画が載っていたけどなくなるのね・・・、原発事故が無かったら
存続していたんかな

344:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:09:51.86 Kk2oKp80
>>1
>>1
でも上層部の数千万円の報酬はそのまま
上層部がいる限り、おいしい商売が続きます

345:名刺は切らしておりまして
12/03/06 15:21:05.85 sUDarrMJ
先に旧経営陣とOBからカネ引っ張ってこいよ、ほんとマジ

346:名刺は切らしておりまして
12/03/06 16:20:08.70 a+P9ea50
電線を公有化して定期的に入札させ市場競争させ地域独占をやめる
供給不安にはスマートグリッドでほぼ解決。

誰でも思いつく実現可能な低価格で安定供給への道だが、そこには
電力にタカリ貪ってきた「関連業者」「政治家」にとってはデメリットで
あり進まないのが現状。


「一社独占こそが諸悪の根源」

347:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:07:00.41 P4GYiA/y
>>70
火力発電の原料の原油が値段上がりすぎてるからな

348:名刺は切らしておりまして
12/03/06 17:28:00.02 93F7ZPRf
福島民「東京こそふざけるな!」

★一杯のスープを分け合う被災地の子供達
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

↓↓↓それに比べて東京人は?↓↓↓

★買い占める東京人
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)

349:名刺は切らしておりまして
12/03/06 18:31:36.04 lVkFuaQ1
皆さん天災が原因だということをお忘れですか?
東電の違法建築や手順ミスが原因で事故を起こしたわけではありませんよ。
不祥事を起こした企業のように叩くのはいかがなものでしょう。
大変なときこそ協力するべきではありませんか?

350:名刺は切らしておりまして
12/03/06 18:41:27.01 ogkfVZbW
東電は一度解体すべきだろ


351:名刺は切らしておりまして
12/03/06 18:46:44.50 BIZ/fGCy
ソフトバンクとか勢いのある企業が参入すればいいのに

352:名刺は切らしておりまして
12/03/06 18:56:00.97 vIABCdy1
リストラされるべきはでんこじゃなくて、無能高給取り役員の方だろ。

353:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:16:31.35 GXf3aYQS
下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き
まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の
総理の行動》の件。必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で
問うている様子に、「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、
私。但し、意味が違って報じられている。
私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。そんな
事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない
居合わせた技術系トップ達の有様に、「国としてどうなのかとぞっとした」のが
真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

当時の私のノートの走り書きより:「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止
姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
URLリンク(togetter.com)

354:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:24:36.51 fU3gPwUB
下村健一=菅直人だから

355:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:41:17.60 QUP7hW0T
35歳以上60%削減くらいで良いんじゃね。

356:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:39:48.46 y+GffW0D
東京人ざまぁ

357:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:52:03.00 RufCw39S
なあに民主党に投票しなければいい話だ

358:名刺は切らしておりまして
12/03/06 21:53:48.62 eY9vEDZb
怒るエネルギーがあったら、その怒りを節電への努力に向けたらいい。
まずはテレビを消して、ニュースを見ないとか。

359:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:03:08.72 rShH7fw5
でんこなんてどーでもいい。目くらましに誤魔化されるな。みんな忘れっぽいゾ。

360:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:07:53.54 WeYspF+/
でもさぁ、こんだけ叩きまくってる東電が本当に発電やめたらどうなるんだろうなぁ。

361:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:20:06.43 gINaSzqf
太陽光発電の買い取り金額は上がらないの?

362:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:21:57.64 lnY0OG72

自業自得。




363:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:32:56.98 qW/HQRGm
>>349
人災です

364:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:40:06.72 kL6nnrtu
カツマタは都内の超一等地に建てた要塞みたいな豪邸売れ
そんで福島行って作業してこいや!!!!!!!!!!!

365:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:56:36.74 ofRoraHi
>>358
その姿勢は権力や利権に屈するということに等しいから無理や。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch