【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03]at BIZPLUS
【エネルギー】環境省、国立・国定公園内での地熱開発で意見聴取--『日本秘湯を守る会』などから反対意見続出 [03/03] - 暇つぶし2ch158:名刺は切らしておりまして
12/03/05 22:32:53.92 s0DcjxNJ
そういえば、八丈島には、地熱と風力の混合型発電所があるんだね。
地熱は
定格出力:3,300kW 営業運転開始:1999年3月
生産井:2本 深度 1,650mおよび960m(調査井より転用) 還元井:1本 深度 100m
硫化水素除去設備:水酸化マグネシウム吸収法

だそうだが。
しかし>>128が地熱に反対してるらしいが、実例をあげてるイタリアのラルデレロ地熱発電所って
稼働後百年経ってもまだ現役だそうだ。森林激減ていっても、ググる地図見る限りは、ふつうの山だけどねえ。
URLリンク(g.co)

ソースの小波盛佳とかいう工学博士は、粉流工学が専門だから門外漢だろ。
ごちゃごちゃとサイトで捏ね繰り回してるようだけど。


159:名刺は切らしておりまして
12/03/05 22:37:34.28 LgrJ75eh
>>158
離島はもともとこういうもののテストサイトには向いてるんで
昔から結構作られてる
火力とか大型でないとコスト合わないからね。

>1の話で言うと
「一方的に安全と言って開発を進めるのは
 どうなのか。正確な情報の公開が必要だ」
ここが問題で、ぶっちゃけ地熱は掘ってみないと当たりか外れかは誰にもわからない。
地下の正確な情報は(今のところ)取れない。だから断言できない、というところはある。
掘ってみたら大丈夫でしたと言うことは多いが、
じゃあ駄目だったらどうするのかと言うことへのきちんとした説明は必要。

160:名刺は切らしておりまして
12/03/05 22:40:52.28 LgrJ75eh
「確かにこの手術で3人に1人が死んでいるかもしれませんが、
 3人に2人が全快しているんです、信じてください」
ってもそんな医者信じないでしょ。

現場の人が何を求めているのか、何に抵抗しているのかちゃんと知らないと。
外野同士があいつらおかしいといいあっているから
おかしなことがあっても官僚が怖がって事なかれ主義で放置されるんだよ。

161:名刺は切らしておりまして
12/03/05 22:46:59.75 OR2JBaYU
秘湯を守る会の宿には30箇所以上泊まったが、言ってる意味が分からないな。
温泉源は国民の財産だ、彼等だけの既得権ではない。
この国には、漁業権や水利権といったおかしな権利が多すぎる。

162:名刺は切らしておりまして
12/03/05 22:54:19.99 LgrJ75eh
>>161
水利権みたいなのは世界中どこでもあるよ
URLリンク(en.wikipedia.org)

水利権裁判を捌けるかどうかは
前近代の支配者の一つの課題だった

163:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:01:18.28 xVVZ1fZZ
>>156
それは認識が間違ってるよ。失敗はしていない。

164:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:11:35.00 LgrJ75eh
>>163
風力では風の強弱があるから強いところで確実にもうかる価格設定にしても
弱いところでは赤字になるしら自然に普及に歯止めがかかる

しかし太陽光で確実に儲かる値段設定にしたら、
歯止めが効かないから投機が相次いで
日本の国家予算規模なら10兆円相当の債務を国が負った
スペインはここから「確実にもうかる設定にして普及させようとしてもだめ、
儲かるか儲からないかギリギリのラインで、普及しないが安くする動機が働く値段に設定するべき」
ということを学んだ。

それが欧州の認識であり、自分は一貫してそれに沿って書いているんだ。

あなたは「認識が間違ってるよ」の一言で
あなたがいかにFITの事例研究を怠り
周回遅れの認識をしているかさらけ出したんだよ。

165:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:15:45.59 xVVZ1fZZ
>>164
FITの価格を柔軟に見なおすことにしたんだろ。

166:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:22:38.26 LgrJ75eh
>>165
「今普及させないと間に合わない」という考えは間違いだ、
という価格設定にしたんだよ
率直に言って日本の補助金と大差ない状態になってる

太陽電池を実用化してコストが1/8になるまで牽引してきた
日本のやりかたは伊達ではないってこと。

167:名刺は切らしておりまして
12/03/05 23:27:25.53 LgrJ75eh
自分はさ、FITが間違ってるか正しいかとかさ、
そういう床屋政談レベルの話には興味ないんすよ。
何をやりたいか、その手段をとったら何が起きるかに興味があるわけ。

FITは間違ってないとか叫ぶのは勝手だけどさ、
じゃあそのFITでどこに行きたくて、そのFITがそこに行く手段として適切かが問題なわけよ。
そういう本質を無視して
言葉尻を捉えて間違ってるだのなんだのという“論破”レベルのお話をしてるなら
そりゃあんたはいわゆるネトウヨと同じ脳みその構造してることを自覚してくださいって感じ

168:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:17:16.94 1mbBBEtj
なんでもいいんだけどよ。
秘湯を守る会は、社会インフラを考えてなくて、あくまでも自営業者の営業権を基盤に
営業妨害だと訴えてる訳だろう。
だが、源泉て国有地のなかだろ。連中は地代払って住んでるのか?
道路だって、必要なら私有地買収して出ていってもらうんだ。
電気作るのに原発じゃ国土を汚染するし、石油は各国のパワーバランスが影響するし、
海底ガス田はあのざまだし、そしたら秘湯の会の意見ばっかり聞いてるのは困るんだよな。
社会インフラなんだから。

そもそも、熱湯でなきゃ温泉じゃないとか思われても困る。
東京だって井戸水温度みたいな温泉はいっぱいでてるんだし。
環境省のサイト見たけど、パブリックコメント募集してないだろこの件。


169:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:52:47.58 8wX00WEL
>>168
じゃあお前さんは、原発廃止に伴う強制節電のために事業所ごと廃止するので
お前さんクビですって納得するのか?

170:名刺は切らしておりまして
12/03/06 00:56:27.98 8wX00WEL
もう少し現実的なところで行くか。
いま新築の家の熱効率は高めろって指令が出てるけど、
古い家とか田舎とかで熱効率が悪いし補修の見込みもないから
強制退去、新築費は自腹で、と言われて納得できるか?

171:名刺は切らしておりまして
12/03/06 01:57:05.70 5PTlm56Q
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本で地熱発電が進まないのは、国・地元行政の支援が乏しく法律で規制され、また、地域住民の反対による。
1972年、経産省・環境省は、地熱発電の候補地を国立公園に指定し、覚書「今後、地熱発電を国立公園に建設しない」で連携。

地熱学会などは、国立公園内にも巨大ダムや大型施設があることから、環境省の裁量次第で建設できると反論。
また、日本では地熱発電が温泉など周辺環境に影響を与えた事が無く、温泉・観光地との共存共栄は可能との見解。
が、草津温泉では、地熱発電・温泉の関係を検証する地下ボーリング調査等さえ反対している。

なお、激しい反対運動を押し切って、国定公園に敦賀原発(既に稼動)と上関原発(瀬戸内海国立公園に建設中)を認可し、
国立公園だから建設できないとする理由の根拠に疑義がもたれる。

172:名刺は切らしておりまして
12/03/06 03:47:33.88 1FVZg8Mq
>>171
ひでえダブスタだなおい

173:名刺は切らしておりまして
12/03/06 08:10:51.47 8Z9VsAlj
お湯が減ったり温度が低下した例があるからな
地熱発電推進派は観光地を買い取ってやれよ
そうすればできるぜ

174:名刺は切らしておりまして
12/03/06 09:17:23.78 +DIEgwXu
原発の場合は発電量の見込みが立てられるから許認可のために方々に手をまわして……とかやる人間も出てくるが
地熱の場合は建設する側でさえ成功するかどうか確信持ってないから、
根回しするにもどうにも自信がない曖昧な答えしかできないのが難だとは思うわ

ダブスタというよりは反対を押し切るパワーが建設側にあるかどうか。
パワーってのは文字通りの発電量の期待値の話で。

175:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:13:24.62 1mbBBEtj
>>169-170
ふつう、そういう時は移転で案内されるだろう。
道路で強制収用だってそうだぞ。ごねない限りはw。

> 古い家とか田舎の家とか
まぁ浦安とか、東北の被災地は、まぢでそれやってる最中だが。
八ツ場ダムのあたりもそうだな。
ちゃんと代替地もらってるだろ。しかも補償費出てるだろう、八ツ場ダムの場合は。



176:名刺は切らしておりまして
12/03/06 20:33:45.46 +DIEgwXu
>>175
>>160で書いてるけど
ダムとか道路とかって利と害が予測しやすいから取引がしやすいんだわ
地熱に許可が下りづらい最大の理由は結果の予測の困難さ。
掘った後に温泉枯れました、しかも温度も低すぎで発電できませんでした、
なんてことはザラにあるんで、
バクチに対して法的な収容許可が出しづらいってのが最大の難点。

177:名刺は切らしておりまして
12/03/06 22:32:23.41 SN/LgxkU
これ絶対裏で原発利権の連中が絡んでるだろ

178:名刺は切らしておりまして
12/03/06 23:32:28.08 K6iIVJ2P
>>151
日本国民からどうしても金を毟り取りたい連中がいるんだよな。
日本の経済が停滞しているのもこいつらのせい。
ほんと屑共だ。


179:名刺は切らしておりまして
12/03/06 23:33:50.00 LyO7JFsD
天然パーマ男28歳死ね。バケモン。身障。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。39歳白髪。人殺し。身障。オタク男。死ね。その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。身障。オタク男。死ね。人殺し。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男29歳その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね 
肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 肉体労働男死ね 


180:名刺は切らしておりまして
12/03/06 23:34:09.27 K6iIVJ2P
>>155
>>温泉が出なくなったら廃業時の保証をしますから掘らせてください、


だったら原発も推進している奴が連帯保証人になるべきだな。


181:名刺は切らしておりまして
12/03/07 19:24:15.53 RqT+GprD
お金をかけないで、いち早くできる自然エネルギー利用法


1、太陽熱温水器
  日本の家庭の熱利用の3割は給湯。
  水道直結直圧型真空管式太陽熱温水器の設置に家庭へ8割の
  補助、企業病院などには義務化をする。
  ①既存の給湯器の前段に付ける。(温度ミキサーを使用)
  ②ラインを新設する。

2、小水力発電の推進と廃止された小水力を含めた水力発電所の再活用。
  ①小水力発電所は戦後、国策として多額の補助機を費やし増設させたが
  商用電源がくると金属くずとして電線や設備を売却することにより
  大幅な利益が出たため、中国地方を除いて大幅に減少した。
  ②戦後、多額の投資を砂防ダムや農業利水網に投資をしたので膨大な
  未利用水力がある。
  ③普通の水力でも廃止したところがかなりみられる。

  小水力発電を復活ないし、砂防ダム、農業利水網、あらたな設置可能な場所に
  徹底的に設置する。
  廃止された水力発電所を復活させる。

3、地熱(温泉発電)
  できるだけ、早急にコストをかけずに設置するためバイナリー型をまず、限界まで
  設置する。

4、風力や太陽電池は1~3より後回しまたは減額。1~3を5年で集中投資する。



清富地区小水力発電(前編)
URLリンク(www.town.kamifurano.hokkaido.jp)
戦後、政府が小水力を推進したのがよくわかる。
小水力を語るうえで非常にいい読み物。
資源調査会が水力発電所を基本に据えていこうとした時代と重なる。

バイナリー発電
URLリンク(www.asahi.com)
温泉発電広がるか 60度でOK、設備も小型

(注意 現在では小型分野にも企業が参入済み)

182:名刺は切らしておりまして
12/03/07 23:05:39.42 YwOgH6b3
>>180
基本そういう路線でしょ
いままでかなり軽く見積もられてたが
これから普通に重くなると思うよ。

>>181
1.に関してはお金かかってるよ。「8割補助」が必要な点で推して知るべし。
2.も環境省が調査出してるけど電線引く銅線の精練にかかるエネルギーのペイバックに何年かかるんだという
 効率の問題がある(から金属として売った方が価値が出てしまう)のと、
 大型ダムに比べ発電量が5~6桁少ない(100MW級と1kW級)んで総量のタカが知れてる
 環境省のポテンシャルマップ参照。
3.バイナリサイクルは熱効率が非常に悪い低温の場所に設置するものであり、安くない。
 掘って高温が当たったら水蒸気利用にするのは普通。
4.今んとこ採算性がありそうなのは立地条件がいい場合の風力のみ。
 太陽光はコスト低下まで後回しでいいのは同意。

183:名刺は切らしておりまして
12/03/07 23:09:06.98 YwOgH6b3
バイナリサイクルが安くて優れた技術と勘違いされているのか……
あれは発電効率がグっと下がる低温でも一応回るという程度のシロモノであって、
コスパとか考えるとそんなにいいものではないから。

184:名刺は切らしておりまして
12/03/07 23:13:07.07 YwOgH6b3
ただ「低温でも」という利点はその低温が割と見つけやすくて計算がたてやすい、ということかな。
最大発電量のタカはしれてるんで原発を一気に置き換えるほどのパワーはないが、
地味に続ければ2個くらいの置き換えは期待できるとは思う。

185:名刺は切らしておりまして
12/03/08 00:48:09.94 mWIwYMgo
このまま発送電分離しないまま地熱発電所を建設が進めば、
発送電分離後、腐った各電力会社が有利な場所の地熱発電所を得てしまう。
だから、先ず発送電分離し、その後に地熱発電の塩漬けを解除すべきなんだが…

今までマスゴミやネットで、「地熱発電で温泉が変化」と言って温泉住民に不安を煽っていた電力マフィアの犬どもは、
数年内に今度は逆に「地熱発電の安全神話」の洗脳に邁進するだろう

186:名刺は切らしておりまして
12/03/08 00:55:43.39 mWIwYMgo
原発再稼動も新たな原発建設はもう無理だろう。
電力会社が太陽光や風力の発電所を建設しても電力料金は高くなりメリットは無い。
水力発電は中小しか残っていない。
だから、希望は地熱発電だけ。
地熱発電を塩漬け画策した電力マフィアが、今度は逆に地熱発電推進を画策とはアホ丸出しの構図だな

187: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/03/08 00:57:13.69 AdGagP4Z
うふいh

188:名刺は切らしておりまして
12/03/08 01:00:47.37 mTFBA07t
原発利権を守る会

189:名刺は切らしておりまして
12/03/08 01:05:38.47 LhPASI4o
温泉地主って解同とかヤクザみたいなのが多いんじゃなかったっけ?
このまんまじゃ殺されて山に埋められるか温泉で溶かされる人が出るな。

190:名刺は切らしておりまして
12/03/08 02:05:11.76 PnUyYjDr
>>185
発送電分離しなくても自給自足用に使うのは自由ですがな
いわゆる「埋蔵電力」ってやつで合計すると東電の発電能力に匹敵するほどある
上述の話で分かる通り電力マフィアの力はそんなに強くない

温泉街が電気代が節約できるはずなのに自給自足用に使ってない
理由は考えれば分かるな?

191:名刺は切らしておりまして
12/03/08 02:06:23.56 PnUyYjDr
> 希望は地熱発電だけ
この願望の為に地熱が夢のエネルギーだと信じ込むことがおかしいんだよ。
そういうあらぬ願望が新しい電力システムの設計を遅れさせる。

いまんとこ「理想の電力はない」これが現実だ

192:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:15:21.24 f4ntv+Hp
もうすぐ地熱発電になる。
電力マフィアが地熱発電塩漬けした理由は、地熱発電が盛んになると、原発が不良債権化し倒産するためだ。
(原発1基の5000億円は、銀行・生命保険会社からの借金で作られているため)
しかし事故後、原発は再稼動できないため不良債権化。そのため、銀行などの融資引き上げ綱引きが始まっている。
帳簿上は破産でも、新たな発電所建設で銀行融資を受け自転車操業できる。
この理由などで、最近、太陽光・風力の発電所建設しているが、融資額は小だし発電は天候任せだし設備利用率も低い。
だから、背に腹は変えられず、地熱発電所の建設ラッシュになるだろう。
原発再稼動断念し不良債権化するのを、国の支援費や原発被害救済費で誤魔化すだろう

193:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:30:25.41 xXmxCrw7
原発反対(怯え)派によるとこの人たちも原発利権の申し子でサクラなんだってw

194:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:40:37.09 aozbbkbm
電力各社倒産しても、融資・投資していた銀行・生命保険会社などは損益計上するだけの事。
で、倒産の電力各社は、売電部門・買電部門など色々分離し別会社としてスタートするだけの事。
つまり、寄生虫以外は、社員にも国民にも何の支障は無い。
逆に、社員はヤル気になるし、勿論、国・国民にとって最良。
何より産業が活性化し、産業界にも最良だし、国民にも雇用が増え最良となる

195:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:48:56.71 aozbbkbm
原発関連資産(使用済み核燃料も含む)が、事実上、不良債権化した今、六ヶ所村(再処理・保管など)なども不良債権化する。
ただ、電力各社の倒産が早いほど、銀行らの損益が遥かに少なくなる。
問題は、電力マフィア(電力各社・政財官の一部・関連団体・御用学者)のトップほど、
痴呆化し椅子にしがみ付こうとしてる事だろう

196:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:51:10.72 qzFRSE35
つまり "日本秘湯を守る会" は、あっち側の人でおk?

197:名刺は切らしておりまして
12/03/08 13:52:57.74 8gkvfGFk
地熱使っても戻せるから関係なしらしい

198:名刺は切らしておりまして
12/03/08 14:13:39.32 su8HtJXF
>>189
解放同盟のドン松本龍は、もうただの負け犬だわ

199:名刺は切らしておりまして
12/03/08 16:18:54.31 Xfh7elSe
まあ、温泉産業も後継者不足であと数十年で縮小していくだろうし
いま抵抗するのも時間稼ぎにしかなってない

200:名刺は切らしておりまして
12/03/08 18:09:07.24 SU0rZyPG
>>190
嘘乙www
電力会社の工作資金がまだまだあるらしいぞ。
もっと徹底的に絞り取れや。


201:名刺は切らしておりまして
12/03/08 18:20:05.13 PnUyYjDr
>>200
具体的にどれが嘘か、指摘してごらん?
少なくとも自家発電は自由だし、
2000年の規制緩和で↓みたいな送電線相乗りの独立系発電会社もあるんだけど?
URLリンク(www.ennet.co.jp)

っつか埋蔵電力で調べ直しなさいよ。

202:名刺は切らしておりまして
12/03/08 22:44:28.42 cikHMH4d
>>201
横入りだが、君、無知だな
色々な法的規制や経済的規制などで、売電も送電もでき難いようにがんじがらめなっている。
何より電力会社は、売電も送電も地域独占のため不平等な競争になっている。
これが埋蔵電力を塩漬けにしている

203:名刺は切らしておりまして
12/03/08 22:46:25.89 LtIqWel+
上下水道も守って

204:名刺は切らしておりまして
12/03/08 22:52:32.65 8mctSLgG
日本じゃ地熱発電が一番有効な自然エネルギーなのに、温泉の性で開発出来ない

205:名刺は切らしておりまして
12/03/08 22:54:31.54 +NF6PDr2
>>196
あっち側とは?
温泉に実際に影響がでている以上強行は難しいだろうね


206:名刺は切らしておりまして
12/03/08 23:04:39.92 /f10SNN5
原発最稼働すれば解決する問題をこじらせるのは、日本を殺す気か?失業の方が放射能よりも被害甚大なのに

207:名刺は切らしておりまして
12/03/08 23:48:14.54 PeFgckeT
いやぁ、それにしても今日のNスペ凄かったなー。
原発並に地熱にマネーやられたら困るな。




208:名刺は切らしておりまして
12/03/09 09:46:44.47 D7lXuQWg
>>202
たんなる技術的規制だよ
自社の送電が他社の送電に影響を与えないなら今でも送電は自由。
同じ送電線を使う以上は契約してない別のところにも電圧的影響を与えるからな。

発送電分離した欧州を見てみ?
地域別の電力会社が唯一の国営送電会社に再編され、
各社の勝手な発電の影響を相殺するよう巨大独占的発電会社ができちゃってるし。
ドイツなんか8社が2社+外国国営企業2社になっただけなうえ、
しかもガス会社の買収まで始めて巨大エネルギーコングロマリットができてるし。

209:名刺は切らしておりまして
12/03/09 09:48:30.34 D7lXuQWg
送電線の中を各社の電気が別々に整列して並んで通るとか
そんなイメージ持ってるのか?中学生の理科から出直してこいよ。
一つの端に電圧かけたら全部に影響するんだよ。

210:名刺は切らしておりまして
12/03/09 13:08:39.63 CqJ57OJE
>>209
お前、今まで各家庭・各事務所で一日中、同じ電力消費してると思ってんのかw
バカは引っ込んでろ

211:名刺は切らしておりまして
12/03/09 13:28:38.44 TDJsrPkq
些細な問題

日本の将来にも大きく関わるテーマなのに、風呂だなんだ言ってる場合か



212:名刺は切らしておりまして
12/03/09 13:52:22.52 Yt7JNpCJ
>>208-209
お前、>>202が言ってるように本当に無知の上、アホなんだなw
電圧は許容以上でないと変動しない。
そんな常識も知らないとはw
海外の電力事情も知らないみたいだし、アホがバレバレだな

213:名刺は切らしておりまして
12/03/09 14:02:52.68 eOWxAiYf
国内でもコールベッドメタンの開発すすめろよ。


214:名刺は切らしておりまして
12/03/09 14:06:42.93 8loGNLpZ
>>208
ドイツの独禁法が機能してないというそれだけの話しでは?

215:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:15:36.71 D7lXuQWg
>>212
送電線が細けりゃローカルに電圧変動も発生するし、
何のために給電指令所があるのかと
ドイツなんて2日に1回は電力市場止めて強制的な給電指令が出て
どのへんが自由化なのかって状態になってるが。

216:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:32:57.76 D7lXuQWg
>>214
ある程度必然だよ。
>>212 の言ってる
> 電圧は許容以上でないと変動しない。
の許容範囲は望ましくは1%以内、普通の電気の規格だと5%くらいまで耐えられる設計になってる
さすがにエネルギー保存則があるから1割も変わったりするとアウト
そんな事情もあって好き勝手に建てられるのは基幹送電網の容量の5%くらいまでで
それ以上だと弊害が目立ってくるので勝手に合併が始まる

ドイツで実際に起きたことは
発送電分離
  ↓
電力の品質維持のための予備供給力の削り合い競争 (2002年がピーク)
(しりぬぐいコストの押し付け合い)
  ↓
大合併と電力価格上昇(8社→2社+外国系2社)(日本の半額から日本より高い状況に)
URLリンク(www.gakushuin.ac.jp)

それでも発送電分離後に、好き勝手に建てた発電所から需要地までの
送電線を誰が作るかという責任問題が曖昧化して
欧州各国で送電線の容量不足が顕著になってる。
ゆえに各国とも送電線建設の政府による後押しをなんとか進めてるところ
スーパーグリッドとかはそういう背景から生まれてきた言葉。

217:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:36:14.35 D7lXuQWg
っつー感じなので一番堅実な方法は
発送電分離ではなく送電線分離による自由化(許可済み)

地熱みたいに供給力が読みやすい(増やせないし減らせない)場合は
普通の送電網に混ぜても余り弊害はないが
風力や火力だと混乱が結構見られる

218:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:38:53.72 Yt7JNpCJ
送電線は道路と変わらない(電圧は移動する電子速度。電流はその電子数。交流は振動波)。
高圧送電線は高速道路のように電子速度が速く、低電圧送電線の電子速度は遅い
だから、区間ごとに変圧器(変電所・パワーコンディショナ)があり、電圧を一定にし電子速度を一定にし周波数を同調。

つまり、送電線は変圧器のルールを守れば誰でも簡単に自由に使える公共道路だ。
ただし、消費電力が多いと電圧が下がるため、予測管理する機関が必要。
これが欧米の電力事情だ。

日本は、各地域で電力会社が独占し管理までしている。
このため、競争原理が働かず、電力料金の高価格、腐敗・非効率・不平等になっている

219:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:51:56.55 D7lXuQWg
>>218
道路の例えに乗らせてもらえば、
電力の場合在庫が効かないんで渋滞に脆弱なのよ
例えれば、コンビニの棚には各種類1つしかおけず、
リアルタイムに納品車が来るのを待っているような状態。

「道路のたとえ」で運用してみると、実際にはここが苦労するポイントになる。
その結末が「ほぼ一社が交通量を管理してあとはノイズレベル」
になるまで再編を繰り返してできた寡占状況だわな。

220:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:54:04.41 D7lXuQWg
> このため、競争原理が働かず、電力料金の高価格、腐敗・非効率・不平等になっている
っていうけど、
じゃあ欧州でむしろ発送電分離後に寡占が進行し電力価格が上昇したのはなんで、
って疑問に答えられないんだよな。

「自由化で安くなる」って主張の大半は
1990年代の送電線分離でのいわゆる部分自由化のデータしか出さないし。

221:名刺は切らしておりまして
12/03/09 15:55:49.41 D7lXuQWg
あと、>>219の性質があるから
蓄電コストが安くなれば発送電分離は結構機能すると思う
いまんとこ発送電分離の実施例が微妙な結果になってるのは
蓄電ができないから、というのが実情かと。

222:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:04:05.44 Heh89uUR
温泉厨が湧かないところで地熱発電(バイナリー方式)やってみたらいいと思う。活火山じゃなくても休火山近辺なら結構いい場所はごろごろあると思う。
俺が金持ってたらなら赤城山の北面の園原ダム付近に地熱発電所作ってダムの水資源と協調した地熱と水力の複合電源開発を提案したいな。

223:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:07:28.83 D7lXuQWg
>>222
悪くはないけど
温泉がでないところは熱源の品質が良くないか、
よい熱源に当たるまでコストがかかるってのが難
掘るまでに使ったガソリンと製鉄用コークスと発電量のどちらが多いかって勝負
まあやってみる分には文句はないが。

224:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:10:27.37 D7lXuQWg
まあ地熱の問題はここだ。
当たりもゴロゴロあるが外れもゴロゴロある。
発電所が建つほどちゃんと掘らないと当たりか外れか分からない。

まあでも今なら博打に国費を投入しても許されると思うわ。
2000億円投じて、収入の期待値は投入金額の8割、うまく行けば原発1基分程度は置き換えられる。
これなら今の国民は納得すると思う。

225:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:15:09.12 Ta4OE7bi
日本秘湯を守る会には福島原発という究極の秘湯を用意したんだからグダグダ言うな

226:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:21:49.33 Yt7JNpCJ
ID:D7lXuQWg
お前、>>212が言っていた>>208-209関係者のアホ犬だろ
お前みたいなクズ相手したくないが、教えてやろう。

どんな道路も特に高速道路は規制し道路運送効率を上げる(住民以外使用禁止したり高価格設定したり)。
日本みたいに電力消費は約3倍で変動するのはバカな仕組みだ。
最大電力消費時の電力を値上げしたり、使用規制すれば済むこと。
ほとんど使われない発電所建設など、ドンだけ採算無視のアホだ。

そんな簡単なことも思いつかず、ア~コ~だのお前は関係者のアホ犬だろw

227:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:40:59.57 Yt7JNpCJ
井戸掘削の成功率は60%
原発100kw1基の建設費は5000億円、他に自衛隊など防備費や再処理費や廃棄費で税金。
原発発電の電気料金35~65円/kwh(地熱発電は7~10円/kwh)

228:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:50:32.39 lT0Rzca9
こいつらに意見聞く必要無いだろ

日本秘湯を守る会ってなんだバカどもが、しね利権屋のゴミクズ

229:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:53:08.27 D7lXuQWg
>>226
託送でPPSとそういう契約すればいいですやん。現行法でも出来ますよ。
その気になれば自治体公立の送電会社作ってIPPと契約してもいいんだし。

価格可変っても消費者との契約はあんまり変えられないから逆ザヤ出そうな時には絞りすぎになるし
カリフォルニアはそういう事情があってそうなったわけだし
それを防ぐための指令制度で結局地域独占とあんま変わらん状況になってるし
っつか、今でも夜間電力安めの設定にしてるだろ。

あなた電力会社を潰すのは発送電分離しかないと思いこんでそれが目的化してる臭いが……
消費者・地域住民に最適な制度を考えて、その上で電力会社をスルーしたり潰すことも厭わない、
という考えなら私の行ってることも分かると思うんだけどねえ。

いや、電力会社潰したいんだとして、
発送電分離は最適な制度なの?
欧州で現実に起きてることは電力会社の寡占化の進行だよ?

230:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:54:20.47 Yt7JNpCJ
原発で問題なのは、日本の原発は組織も含め装置がガラクタ!
海外の原発に比べ、日本の原発が非常に故障が多く稼働率が悪い。
さらに事故そのものが隠蔽されてきたこと。

その点、地熱発電は無人化できるほどで、
故障が無いし、例え故障しても大事故にならないし、テロ目標にならない
自衛隊・消防団など守る必要ないし地震などで故障し難い

231:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:57:57.90 D7lXuQWg
>>230
原発をなくすために発送電分離したいの?
それじゃますますおかしいじゃないか。
手段と目的が完全に乖離してる。
欧州での統一自由化の後のフランスとスウェーデン、チェコを見てごらんよ。

原発を止めたいなら政策的な決定だけで済むんだよ。
電力会社は火力を代替として建設する。
再生可能エネルギーを使いたいなら別枠で補助金入れる。
それだけのことだ。

目的にかなった手段を取らないと、
いつまでたっても明後日の方向に行っちゃうよ?

232:名刺は切らしておりまして
12/03/09 16:59:43.09 D7lXuQWg
あと原発事故に対して電力会社に賠償させたいなら民事・刑事で法務方面の話をつけるか、
あとは事後法にならないような法律作れってことでしょ。
なぜ目的にかなった方法を取らないんだ?

そういう手段と目的の乖離があるから国会でそれを指摘されて法案が潰れてしまうのに。

233:名刺は切らしておりまして
12/03/09 17:42:08.15 kKy4GeCa
今の電力会社は独禁法違反だから
さっさと発送電分離しろよ。


234:名刺は切らしておりまして
12/03/09 23:06:33.19 7nS1MnbJ
独禁法違反なんだっけ?
特例かなんかあるのかと思ってたよ。

それにしても、送電分離をするなら、大規模送電の部分はメーカー(電力会社とか?)にやらせて、
戸別配電の部分は自治体とか都道府県で持つ位でないとダメだろうなあ。
むろん、東電の回線でオール電化、ってのと、都道府県所有回線でガスとの混合熱源契約、でも
いいだろうけどさ。

そういえば、おまいらの家の近所で、屋根に太陽光発電設置してるところってけっこうあるか?
うちの近所@東京23区はあんまし見かけないんだが。


235:名刺は切らしておりまして
12/03/10 01:52:31.79 njJ85Ygn
>>231
ほぼ君と同じで、相違点などは

発送電分離すれば、原発発電は不要になる
理由1.電力管理が第3機関によるため。 2.自家発電などを買電できるため。

法律は、経済的裏づけなどの理由で大部分の国民を納得させて成立できる。
全ての面で完璧で全ての人を納得させる法律など無い。

236:名刺は切らしておりまして
12/03/10 02:39:49.39 fKMplkRu
水力発電所作ろうとしてる時に景観ガー環境ガーって反対運動を
支持してた輩に今更味方して欲しくない。
今回は温泉ガーって言ってて下さい。

237:名刺は切らしておりまして
12/03/10 02:47:59.10 OH0c+Jo/
国賊なみのド阿呆だなコイツラは。
エネルギーは国の安全保障の根幹だというのに
「秘湯」なんていうゴミみたいな利権のために
効率的な開発が妨害されて良いはずが無い。

238:名刺は切らしておりまして
12/03/10 05:41:01.05 TwyuQhuK
何にでもコストは掛る。地面の底からタダでエネルギーを吸い上げて
副作用一切無しなんて美味い話は有り得ない。

239:名刺は切らしておりまして
12/03/10 07:02:50.20 EXoWpfjY
>>237
秘湯の経済効果、それと原発事故での国土汚染リスク、そして燃料調達の地政学リスクを考えたら、どう見ても秘湯の価値が低い罠。
地熱で重要なのは、地盤、水脈への影響と、噴出物や洗浄による汚染くらい。
つぶれそうな宿のお湯がぬるくなるのが何だってんだろ。

240:名刺は切らしておりまして
12/03/10 14:14:49.23 m78tmV+o
>>235
> フランスとスウェーデン、チェコ
> 埋蔵電力
発送電分離しなくても法律次第で原発はなくせるし、
発送電分離しても原発が増えてる国もある、
というよりドイツも発送電分離とは別枠で原発停止命令を出して初めて減った。
そして発送電分離してなくても自家発電は東電の容量に匹敵するほどある。

発送電分離はこれに何を付け加えてくれるの?

>>239
現状の技術で掘れる範囲で
原発を置き換えられるほどの量があるかどうかってのが難

「地熱が原発や火力の代わりになる」って前提で話を進めてるけど、
量的にかなり少ないことは理解しなきゃいけないし、
少量のエネルギーが温泉の効用に勝るかどうかって問題もある
温泉潰さずに、太陽光と蓄電に賭けたほうが効率いい可能性も否定できないし。
特に量的な問題で。

241:名刺は切らしておりまして
12/03/10 18:54:31.28 YEwCyOQB
>>238
自分たちが営業する為に電気使ってポンプアップして廃湯を垂れ流したり
源泉枯渇させたりしてるんだけどねぇ >温泉業者

242:名刺は切らしておりまして
12/03/10 19:46:41.06 UpyM5rUk
3.11大地震で、自宅の床から温泉が湧いてきた家、TVで見たな。
塀の下から湧いた家もあった。
湯量や湯質が変化した温泉旅館や、悲惨だったのは温泉が枯れた旅館。

後、地下で湯垢か何かで詰まって、新たな井戸を掘ってる温泉旅館もTVで見た

243:名刺は切らしておりまして
12/03/10 20:36:16.06 TwyuQhuK
>>241
それによって温泉客が利益を得ているから何も問題は無い。
電気も水も安全もタダじゃない。金を払った者にのみ供給される。

244:名刺は切らしておりまして
12/03/10 23:22:17.43 6norbEzO
>>82
電源開発は原発はまだ持っていない。

245:名刺は切らしておりまして
12/03/10 23:24:49.11 GXMvVGUC
別府の温泉旅館で、地熱自家発電やってるところがあったな。

246:名刺は切らしておりまして
12/03/10 23:38:13.39 Wlue1R5h
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。

247:名刺は切らしておりまして
12/03/11 00:31:57.67 KI5bQah4
一応言っておくが、地熱に反対してる奴らは原発に反対してる奴らとご同類だぞ
地熱に反対してる奴が原発に賛成するなんて有り得ないからね

248:名刺は切らしておりまして
12/03/11 00:37:43.78 ecj1dGGt
>>243
温泉事業者の発生させる外部不経済は良くて、電源開発に伴い発生させる外部不経済がダメな理由が判らん
どちらも同列に扱うべきものだろ

249:名刺は切らしておりまして
12/03/11 10:11:11.05 9YNsl1EA
日本秘湯を守る会スレ2
スレリンク(onsen板)l50

250:名刺は切らしておりまして
12/03/11 10:14:12.42 +W3IWJQG
さんざ言われていた「温泉利権」が表面化したなw







251:名刺は切らしておりまして
12/03/11 10:21:43.79 AVVSeW6V
>>240
日本の地熱発電技術は高いし、「ちきゅう」の掘削技術から分かるように、高温岩体を貫いてもっと高温のマントル表層近くまで掘れる。
開発しようとしないだけに思える。

252:名刺は切らしておりまして
12/03/11 12:02:03.77 cI8F0foZ
>>251
「掘れる」ことと「発電量の期待値が算出できてエネルギー収支・コスト収支で黒字になる」
ことは全く別のことだから。

日本の掘削も地熱も技術は高いよ。それはその通り。
だが世界トップグループの技術を持ってしてもこの程度、ということ。

253:名刺は切らしておりまして
12/03/11 12:35:08.67 AVVSeW6V
>>252
原子力も同様ではないだろうか?最初はとてもじゃないが火力に勝てないコストだった。
技術開発は足りないものを補うもので、低価格化も技術開発の大切な要素。
やる気があれば原子力よりは可能性が高いと思うよ。
本土側での開発が厳しいなら、洋上地熱発電プラントでもいい。ちきゅうの技術の延長線上で、20年以内に開発可能であると思う。

254:名刺は切らしておりまして
12/03/11 12:58:57.21 AVVSeW6V
>>252
過去もオイルショックなどで開発の機運は高まったが、その後エネルギー危機が収まると、反対勢力もあり頓挫した経緯がある。
今は寂れた温泉や実質ボイラで炊いている温泉も多くなり、少なくない地域で保護する価値は大きく低下している。
また掘削技術や低温発電技術も進歩した。
石炭や天然ガスも値上がり傾向であるし地政学リスクもある。世界がこれからも平和だろうと楽観視せず、地熱は開発を進めるべきと思うよ。

255:名刺は切らしておりまして
12/03/11 14:22:18.26 cI8F0foZ
>>253-254
地熱がなかなか伸びない理由は物性由来の部分があるからしょうがない。
エネルギー利用は押し並べて「薄く広がった資源を少ないアンテナでどう集めるか」が課題になる。
石油は井戸を掘るだけで湧いてきたから熱源のチャンピョンになった。
ついで輸送と利用で液化がしばしば必要な天然ガスと石炭。
ウランは化学的な濃縮が可能だった。

ついで、風力は流体力学的分析でブレード面積の4~6ケタは多い面積の風を捕まえられるようになった。
(ゆえに風車は1km近い間隔をおくのが普通になってる)
太陽光利用は小さなラボで検証が可能であり、面積当たり単価を落とす競争が可能になった。
この二つが伸びてるのはそういう理由。
バイオマス・バイオガスも人の手で集めることが可能。

地熱が評判の割にいまいち伸びない理由は、
・実験が実地でしかできないので実験にコストがかかる
・地下ゆえ、センシングやシミュレーションも満足にできない(風力や太陽光はできる)
ってのが主たる原因。

256:名刺は切らしておりまして
12/03/11 14:27:32.04 cI8F0foZ
あと太陽光⇔半導体・物性物理、風力⇔航空産業
という隣接分野が地熱にはないのも一つのボトルネックかな。

地熱では熱を集めるアンテナは水なんで、
昔は熱くて水が入るというレアな条件を引き当てなければ発電できなかった。
シェールガスでも使われてる高圧破砕法で高温岩体などもやりやすくなったので、
そのへんは進歩しているとは言える。

ただ、マントルまで……となるとまだまだ難しいと思うよ。
高圧かけるにも地層自体にかかってる圧力が高いし、
マントルに水を入れるとマグマが生成される可能性が高いし。
VEI=6以上の噴火になると原発事故が可愛く見えるレベルの災害が発生するし。

257:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:23:44.27 V8FNYt6H
>>256
マグマ発電、マグマ、噴火、ぐぐってからレスしろ

直径1m程度の穴あけても、上昇するマグマは直ぐ冷えて岩になる
マグマ発電は閉じた2重管で水は閉じ込められている
管から漏れても800℃以上のマグマに辿り着く前に蒸気になるから噴火はない
そもそも噴火は大量のマグマが上昇しマグマ内の水分・ガスの断熱膨張だ
また、放射性物質汚染と噴火比べてみろ、原発事故の方が遥かに怖いだろが

258:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:28:28.07 0pFq/jT3
人命より秘湯優先でお願いします

259:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:31:14.46 0pFq/jT3
温泉地には
電気なんていらない

ロウソクあれば十分た

260:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:35:01.95 yf2EyfH2
じゃあまずはトンキンで

261:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:35:19.59 V8FNYt6H
あと、地球号が海上でマントル掘削してんのは、
マントルの移動調査となにより海の方の地殻が薄いためだ
陸だと地殻の厚さ30km、海だと10km?と薄くなる

262:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:38:10.25 mfAx5f7v
>>46
はあ?
原発のリスクに比べればマシだろ
アホかw

263:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:38:18.59 cI8F0foZ
>>257
マグマ発電は地殻まで浮いてきたマグマの近くで熱をとろうという構想
マントルをに高圧で水供給するなら得られる結果はマグマの生成だよ

っつかVEI=6級で30km圏は火山灰で使えなくなる(土砂崩れが頻発)
VEI=7級だと九州壊滅とか関東壊滅とかそのレベル

264:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:40:08.42 LiZAWehO
昨日の池上彰の番組みたらやらない方が不思議だよね。

265:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:55:41.36 AK1Evd5O
核融合発電の開発と、つなぎとしての原発の安全性向上に全力を注ぐべきじゃね?

火力、水力は現状で。
太陽光発電は、未開拓値や宇宙空間における補助・緊急用電源として開発を。
風力は、重力ある場所で可動部が縦向きな時点で終わってるだろ。

地熱も利用形態が思い浮かばない。 そういうのが効率良い星がどっかにあるかも。

266:名刺は切らしておりまして
12/03/11 18:56:56.26 V8FNYt6H
>>263
つり目的のトンデモか? ぐぐりもできないバカ?
オカルト板に池

267:名刺は切らしておりまして
12/03/11 19:08:47.04 cnnCGyDH
その「まぐまはつでん」とやらは、何メートル位掘れば出来るようになるの?
教えてエロい人。

268:名刺は切らしておりまして
12/03/11 20:32:23.95 cI8F0foZ
>>266
面倒だから論文誌のリファレンスか研究費の報告書のタイトルくれよ
“キミの言ってるところの”マグマ発電の全貌が知りたいから

269:名刺は切らしておりまして
12/03/11 21:26:48.80 cxNPlsJP
>>248
>外部不経済
地熱発電と言うのは要するに温泉のような熱水を使うんだろ。
そういう、いつまで持つか分からないものに電力供給を頼ると言うのが
まず論外。そして通常の温泉利用と言うのは熱水それ自体を人間が
浴する事で利用する。電気使って組み上げるとか言ってるがそんなものは
自発的揚力の無い冷泉でやってる話。大半は自力で湧きあがる天然温泉だ。
しかも、国内では現在に至るまで発電実績が無い。ねえ、何でもかんでも
やればいいってもんじゃないよ? 何か重大な問題が起きたら責任取れるのか
よ。だったら今まで通り原発動かした方がマシ。

270:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:06:25.56 oI39Qz+7

電気よりも娯楽が大切ニッポン!



271:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:09:03.42 vYfnl/78
だいたい雨で山に貯まった水が枯渇するなんて存在するの?
温泉協会は何を反対してるの?

272:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:11:28.32 T605QlK1
ってす

273:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:11:57.59 mN/NTfgO
>>269
そんなこと言ったら石油とか石炭だって同じじゃんw

274:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:14:47.42 N7WuvfYK
>>1は、まったく想像通りだな。地熱発電は、温泉屋と関係者が猛反対するというのは定番。

だが、最近の温泉ブームは「コテコテ志向」で、地熱とは棲み分けができるんじゃないかと思う。
草津のような、コテコテの温泉が好まれる。だが、これは地熱発電には都合が悪い。
熱海や伊東などの、湯温は高いが成分の薄い温泉は、最近ではあまり人気が無い。
これらの伝統的温泉地は、開き直って地熱に鞍替えするのも悪くないんじゃないか?
熱海なんて、最近ではひどいもんだし。

275:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:15:45.51 bg08HETh
フクイチの事故で福島のいい温泉に浸かれなくなってしまったわけだが。

276:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:38:22.93 vW2HdrAz
>>269
今時、自噴や湧出している温泉はかなり少ないぞ
秘湯を守る会加盟宿ですらくみ上げてる所が多い

使いすぎて源泉枯らして掘り直しなんてのも良く有る話

277:名刺は切らしておりまして
12/03/12 00:57:06.27 5CX+rCnZ
ええっと、温泉は、風呂に入って下水に捨てるだけだよな。
地熱発電だと、仮に温泉汲んでその熱で発電して、残りの熱でまたお湯を沸かして、
最後にダムに水を溜めて水力発電にして地下に戻すとか出来ないのかな.....



278:名刺は切らしておりまして
12/03/12 14:21:32.70 XIy0dCaP
>>277
秘湯とか温泉マニアの判断基準だと
養殖物より天然もののほうが美味とかそういう基準なので
それとはまた別。
というか「エネルギー問題解決のため天然物の食材禁止」
としたときにどういう反応が帰ってくるかというレベルの話。

279:名刺は切らしておりまして
12/03/13 23:59:36.17 MXCiWwcH
晒すようで申し訳ないが
この人、脱原発と「STOP塩素臭温泉」を同時に掲げてるが
地熱に対してはどういう態度なんだろうな
URLリンク(onsenbaka.jp)

280:名刺は切らしておりまして
12/03/14 10:28:00.89 9Rt0Sa4N
【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]
スレリンク(bizplus板)

官僚組織は腐敗し易い。腐敗が進んで糞になる。
怒るなら官僚組織・公務員の安穏な待遇を怒れ。
官僚組織を止め、有志によるアルバイト組織にするのが早い解決策だ。「急がば回れ」ってな。
糞の組織・人間を相手にしてもらちあかん

281:名刺は切らしておりまして
12/03/14 10:30:29.30 64uvvcbO
そりゃ原発利権から金もらってるからな
反対する旅館チェックしろよ
売国奴の一味だから



282:名刺は切らしておりまして
12/03/14 10:41:33.68 UK5jdOLm
>>269
地熱はすでに何箇所か稼動してるだろ
燃料費がタダの上無人運転できるから発電コストは原発より安い

普及が進まないのは発電所の適地は国立公園内が多く建設の許可が出ないため
しかしなぜか地熱よりはるかに大規模な自然破壊を伴う原発の建設は許可されるという不思議
まあこれは政治の問題だわな

283:名刺は切らしておりまして
12/03/14 10:56:00.99 ZmWjiURc
>>282
福島の事故例を見る限り
「自然」というか生態系は破壊されてないように見える

284:名刺は切らしておりまして
12/03/14 11:02:30.32 UK5jdOLm
>>283
事故無くても建設工事だけで環境破壊しまくりなわけだが
巨大な原子炉建屋やタービン建屋その他の施設や
廃棄物処理施設、廃棄物保管施設等

地熱は原発ほど巨大なプラントを必要としない


285:名刺は切らしておりまして
12/03/14 16:06:00.89 LIyGGLql
>>283
それは、「原発による」「生態系は破壊されてないように見える」ってことか?
原爆の胎内被曝とか、わかってて言ってんのか?
遺伝子にどんだけ損傷あったか、まだ誰も判ってないだろ。


286:名刺は切らしておりまして
12/03/14 16:29:12.97 ZmWjiURc
>>284
地熱は地下にすんごい掘るよ
あと使用する資源量当たりの発電量で比較してみよう。

>>285
今でも福島第一原発の敷地内の木々は青々としてるが、
木が枯れたチェルノブイリでさえ10年もすると
人間がいなくなったことで生物の数・種類が明らかに増加したことが観測されてる。
この点は反原発団体でもデータとして否定できなくて、
反論も「汚染地域で繁殖してるのではなく流入しているだけのはず」みたいな言い方になってる。

ガンになる可能性が上がるってのは人間にとっては大問題だが、
“生態系”というくくりで考えるとほとんどどうでもいい問題って話。
玄武岩質の地域、例えばスペインやインドの一部は
天然ウラン・トリウム・放射性カリウムとその崩壊生成物で
福島中通り並みに被爆してる地域があるわけで、
そこの生態系が崩壊しているかというと、……ってこと。

287:名刺は切らしておりまして
12/03/14 16:43:59.84 LIyGGLql
>>286
ま、福島にうっかりダンゴムシ由来の王蟲が発生しても、人類が立ち入れなくても、
生態系として完成しています、といういい方は可能かもな。


すげーイヤだけど。


288:名刺は切らしておりまして
12/03/14 20:06:16.65 Kbmrsjpe
>>286
じゃ、お前が死ねば自然環境が守られるから
そんなに環境が大事ならさっさと死ねよ。


289:名刺は切らしておりまして
12/03/15 12:18:59.13 vw+S+5ra
福島は、風のナルシカだな
昔、文明が栄えたが、色々な化学物質で汚染され人類が住めなくなった地。
で、色々な変な虫やオームが住んでる
で、昔、繁栄していた風の民は、辺境で風車で暮らしている。
ドンドン原発事故で、日本人はそうなるんだろな

290:名刺は切らしておりまして
12/03/15 12:24:11.50 lRaHzRPb
そして反原発厨が火力発電所やダムを作りまくって
地球を七日間で焼き尽くしたという・・・

291:名刺は切らしておりまして
12/03/15 12:48:25.88 4NHy+uDy
CO2排出削減のためなら他の環境破壊は認められる日本

292:名刺は切らしておりまして
12/03/15 13:59:31.92 O6qmzM3o
>>289
福島は原発事故以前から風車で発電できるような場所にはほぼ風車を建ててるんで、
それでしか生活できないというのなら最初からその人口しか住めないってこった

あと変な虫は特にいないと思うぞ
福島の放射線量って今後永久の累積でも
今まで虫たちが受けてきた放射線量に比べれば誤差未満のレベルだし。

293:名刺は切らしておりまして
12/03/16 20:08:40.74 5+b69/sQ
>>290-291
URLリンク(w.livedoor.jp)
原発はCO2排出しないイメージだが、燃料濃縮時にCO2排出し、火力以下だが、他の自然エネルギーを上回る。
また、原発なしでも夏の最大需要を越えている。

電力不足は、電力マフィアと大企業の嘘だ。
魂胆は、原発再稼動・電力料金値上げ・ソーラーパネルなどの販売。
相変わらず、煽りして税金たかり・独占で暴利

>>292
ぷw アホなこと考えないでぐぐって勉強しろ

さらにいえば、原発の排熱で海水温上昇、海水含有CO2の大気放出を加算すれば数倍

294:名刺は切らしておりまして
12/03/16 20:11:25.49 5+b69/sQ
URLリンク(news.livedoor.com)
> 「コストも安くCO2排出も少ない」と政府宣伝の原発が、発電コストは火力・水力よりも高く、CO2排出も太陽光の2倍。
>世界の研究によるCO2排出量は、原発66g、太陽光29~35g。

295:名刺は切らしておりまして
12/03/17 00:55:54.24 KpfYX5Su
↑はいはい。

日本に水力や風力の適地がどんどん出現し、太陽光は朝晩もバリバリ発電。
戦争が起きても石油は安定して生産→日本へ輸送され、失われた20年と言われ
ながら、もうしばらく金をふんだくれそうな日本に石炭LNGをなぜか安値で
譲ってくれる優しい国ばかりの時代が来るといいですねw

296:名刺は切らしておりまして
12/03/17 04:12:49.02 Naxt+cA/
ウランも100%輸入で地震が来るたびに原発が止まってる事は無かった事になってるんだw
中越沖地震で止まった柏崎刈羽はいつ動くんだよ
それに比べれば日本が突然LNGが欲しいと言っても売ってくれる優しい国ばかりだろw

297:名刺は切らしておりまして
12/03/17 08:22:41.46 KpfYX5Su
わざわざ自分で選択肢をなくしておいて他国の何倍もの値段で購入してる
んだからいいお客様だろうね。

スーパー・コンビニやワタミみたいな飲食店ばかり使って「足元を見られる」
と言っても感覚が理解できない日本人も多そうだね。

298:名刺は切らしておりまして
12/03/17 10:55:24.35 Naxt+cA/
長期契約で買えば安くなるのにわざわざ割高なスポットで買ってるんだが
足元見られてるんじゃy無くてワザワザ高い方売ってくださいって買いに行ってる
地域独占だからやりたい放題

299:名刺は切らしておりまして
12/03/17 11:04:49.82 NkYYFhqw
何を守ろうとしているのだろうね。
推進派と反対派、どちらが無明(独りよがり)なのだろう?
人が生きていくことが最も重要で、何らかの生産的活動が必要なのだよ。

300:名刺は切らしておりまして
12/03/17 11:13:14.31 br8SE2UY
>>298
液化天然ガスは市場でだぶついてるわけじゃないよ
液化施設のコストが高いから石油と違ってスポットが出回ってない
長期契約するには3年くらいかけて設備を建設する必要がある

お前さんが世界を飛び回って「長期契約で今年から供給してください」
ってところ探しても絶対に見つからないから。

301:名刺は切らしておりまして
12/03/17 11:15:43.81 J/bjqbB0
そういえば、液化天然の新年度調達分だかは、政府がサポートに回って少しは安くなったとかなんとか。

ソースは数日前の日経新聞のベタ記事。
ホントかどうかは知らん。



302:名刺は切らしておりまして
12/03/17 11:19:27.07 br8SE2UY
電力会社批判の大半は
「電力会社がないものとして自分らでやってごらんよ」
っていうとたいていその人も電力会社と同じこと言いだすからなあ
批判すべきポイントがあまりに的外れで笑えないと言うか
もっとちゃんと批判するところあるだろうにと思う

303:名刺は切らしておりまして
12/03/17 13:24:03.13 Naxt+cA/
>>300
嘘八百並べてうんじゃねーよw
>液化施設のコストが高いから石油と違ってスポットが出回ってない
コレが本当ならスポットでもいくら金積んでも買えないはずだろがWww
現に中部電力の会長がカタールにLNG売ってって言ったら売ってくれたLNGは十分ある
なぜならアメリカのシェールガスの商業化でアメリカ向けの輸出が激減カタールは過剰設備で困ってた
急に日本がLNGが要るから売って言い出しても買えたのはそのおかげ
スポットで買ったのは原発動かすつもりだから長期契約で買いたくないってそれだけの話し
電気代に転嫁すればいいんだからいくら高くても構わない独占事業だからそんなの気にしなくていい


304:名刺は切らしておりまして
12/03/17 13:25:53.62 Naxt+cA/
>>302
そりゃ独占事業を始めれば自分の利益を最大化するのは当然の話してだけだw
だから他の業界では独占禁止法がある

305:名刺は切らしておりまして
12/03/17 13:32:48.34 Naxt+cA/
マスゴミだって自分ところは記者クラブや宅配制度、放送法
自分たちの利益を守るためならいくらでも独占する

政治でも三権分立はお互いに監視させるため

自分達がそれで利益を受ける立場になれば同じ事するなんて言うのはまったく当然の話しで何の批判にもなってない
自分はヤラないなんてご立派な人たちばかりなら警察も法律もいらないw

306:名刺は切らしておりまして
12/03/17 13:44:42.59 br8SE2UY
>>303
スポットが少ないから高いんだろうが

長期契約で安くなるってもインフラ設営から専属で契約した場合。
カタールは自前でインフラ設営しているから割合強気で、
中国はカタールに長期契約を求めているが
スポット並みの価格でないと長期契約に応じない姿勢で
中国が困り果ててるのが現状なんだが。

URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
> しかしカタールと中国は2年前に LNG の追加供給について基本合意したものの、その後交渉は
> 殆ど進展していない。カタールが提示する売値に対して中国側が難色を示しているためと伝えら
> れている。天然ガスの輸入確保について中国は日本以上に大きな問題を抱えているにもかかわら
> ず、同国はしたたかである。

307:名刺は切らしておりまして
12/03/17 13:56:22.51 br8SE2UY
>>306
のリンク先を読んでもらえば分かるけど
天然ガス産出国・輸出国であった
オランダやインドネシア、UAEが天然ガスを輸入してる。
理由は産出量削減に対して、自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから。

LNGのスポット価格やタンカーの傭船料も上昇基調だったところに地震で跳ね上がった。
URLリンク(www.gulf-times.com)

カタールと長期契約しろって話が成立するのは2010年ころの話で、
2011年に入ってからはカタール側が足元を見てスポットで買い求める顧客に高値で売りさばいてるのが現状。
なにしろカタール以外にスポットで大量供給してくれる生産者がいないんだから。

結局長期契約で安く……というなら生産設備から自前で整えないとならんのが現状。
アメリカがシェールガスでやったようにね。

308:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:11:45.32 Naxt+cA/
>>307
>理由は産出量削減に対して、自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから
シェールガスの商用化でLNGが余ってるからなw

>カタール側が足元を見てスポットで買い求める顧客に高値で売りさばいてるのが現状。
だからスポットなら高いってことだろそれwお前自身知ってるやんWww

>アメリカがシェールガスでやったようにね。
その通りw
アメリカ向けのプラントが余ってる、スポットのために一時的に動かすなんて割に合わないから高価になるそれだけの話



309:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:12:59.04 Naxt+cA/
>自前で採掘設備を増強するより輸入したほうがマシだから
産出国でさえ輸入したほうがマシと思えるほどLNGは余ってるってことw

310:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:15:15.17 2Nsy5TFF
お前ら、ここのスレタイ、読んでみろ。

311:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:17:08.39 +5902WZ2
地熱なら活火山を利用すればいい。

312:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:21:02.33 0gT7BWPi
温泉業者は地熱発電所に見学にいって
温泉と共存してる事実を確認するべきだろう。

何で深さが1000m以上違うのに干渉すると思ってるのかわからん。

313:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:24:35.92 br8SE2UY
>>308
え?
中国が長期契約したいと言っても高いから契約できない状態で、
なお「長期なら安い」と主張してるの?
長期なら楽勝で安くなるなら中国はとっくに契約してると思うけど。
日本がまず手を出さないほど赤字だろうと言われている
東シナ海ガス田を稼働させるほど燃料足りてないのにあの国。

314:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:27:11.71 br8SE2UY
>>309
で、それがいつの話よってことですよ
目の前にあるのは「今中国が契約をためらうほど長期契約の価格が高い」
ということだけど。

315:名刺は切らしておりまして
12/03/17 17:54:15.47 J/bjqbB0
住商、悲願のインドネシア地熱発電@日経ビジネスオンライン
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

インドネシアでこんだけやってんのに日本は既得権者がうるさいな。


316:名刺は切らしておりまして
12/03/17 18:01:09.13 br8SE2UY
>>315
そら利用してなければ利用しろという話になるだろう
既得権があるということはすでに利用されていると言うこと

あと面白いなあと思うのは
> 住友商事が数十億円の“地熱リスク”を背負って参入すること
かね。


317:名刺は切らしておりまして
12/03/17 20:42:53.74 Naxt+cA/
>>314
契約をためらうってw
売り手の言い値で買うわけないやん交渉はそれからだよ
日本の電気会社は電気代に転嫁すればいいから言い値で飼うなんてアフォな事をしてるだけで

318:名刺は切らしておりまして
12/03/17 20:44:01.31 Naxt+cA/
つーか契約をためらうって値下げ余地がある、粘れば値切れるって中国が思ってるってことなんだが

319:名刺は切らしておりまして
12/03/17 21:30:03.33 br8SE2UY
>>317-318
中国に関して言えば、
実際に停電が起こるのを放置してるんだけどね。
停電が起こるのを無視して値下げ交渉できるなら問題ないと思うけど、
停電したらしたで「原発再開の為の陰謀」とか言うんだろ?


中国の各都市で輪番停電が始まる
2011年06月06日
URLリンク(www.china-shien.com)

生産現場に襲いかかる「突然停電」
「史上最悪」が現実味を帯びる中国の電力不足
2011年6月29日(水)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

320:名刺は切らしておりまして
12/03/17 21:33:49.28 br8SE2UY
あ、予め書いておくと
「発電能力は足りてる」って言ってる人が結構いるが
カタールに急いで買い付けに行ったほど燃料不足が続いてるからね。

321:名刺は切らしておりまして
12/03/17 22:13:37.52 RKkuU7bl
>>319
そんなに中国が駄目なら中国に工場もって行く企業なんてないけどな。
製造業が青息吐息なのに電力だけのうのうとしていても
最後には電力にも返ってくるってまだわからないのか。
ほんと頭悪いね。


322:名刺は切らしておりまして
12/03/17 22:17:43.16 s/5z770t
だってあくまでも過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に盗んでいくのが売国奴電力会社だもん



323:名刺は切らしておりまして
12/03/17 22:56:09.86 YbmPE3sG
原子力に替わるエネルギーなんてどれも絶望だな

324:名刺は切らしておりまして
12/03/17 23:24:49.94 2Nsy5TFF
>>320
買い付けに行ったからこそ「発電能力に余裕がある」ってことだ。
火力・水力の利用率ぐぐれ。他に原発なしでの発電量ぐぐれ。自家発電もぐぐれ。
ネタあるけど面倒だから教えない

325:名刺は切らしておりまして
12/03/18 00:17:30.31 zG36vZ0Y
>>321
電力と港のインフラが中国が急成長したカギだが、
挙げたソースにもある通り成長が鈍化したって意見があるほど重い影響があったのよ
っつか製造業は今でもIPP/PPS/自家発電で安い電力の供給受けてるっしょ
中国の場合は電力会社のやつは価格が抑えられてるが停電するので
その記事にある通り自家発電と域内IPPで高くても停電しないよう補ってる

>>324
ぐぐれって何を主張したくてどんなデータを調べてもらいたいの?
あなたがふった話題に発電容量とか燃料を計算に入れない発電能力は特に意味ないことは分かるよね?
設備があった上で燃料の買い入れにどのくらい手間がかかるかって話なんだから。

天然ガスの買い付けの話したいならMWhあたり天然ガスが何トン(または何立方メートル)必要か、
日本の発電需要のためにどのくらい買い付ける必要があるか、
その買い付けで長期なりスポットで買うなりしてどのくらいの価格でどのくらいの傭船料か、
備蓄設備は何トンあってどの港にあるのか、
国内の工業用パイプラインと増設の敷地はどのくらいあるかってことだと思うけど。

326:名刺は切らしておりまして
12/03/18 00:20:08.82 zG36vZ0Y
>>325
> IPP/PPS/自家発電で安い電力の供給受けてるっしょ
ってのは日本国内の話ね
「埋蔵電力」で話題になったし
「自家発電でぐぐれ」と言っている人はこの詳細については詳しくご存知なんでしょうから
聞いてみたらいいかもしれない

327:名刺は切らしておりまして
12/03/18 01:44:45.10 UPRCVUlj
なんやかんや、あ~だのこ~だの、去年と同じだな。
去年の今頃、他の板で俺が調査計算して「原発全廃でもOK。」色々レスしたけど、煽りがウザかったなw
結局、夏も冬も俺の言うとおり、電力会社の嘘・煽りだった。
君らも去年の奴ら同様にせいぜい電力会社の言うこと信じ、不安になったり煽ったり、あ~だのこ~だの言ってろ。
また、今夏すぎたら、自分のバカさを認識できるだろう。期待してろw

328:名刺は切らしておりまして
12/03/18 09:53:26.04 SlA1EHyK
>>319
中国は本当に電気が必要な所は自家発電してる

契約をためらってるってのは中国共産党がそこまでして電気はいらねーって思ってるってだけの話w


329:名刺は切らしておりまして
12/03/18 12:36:22.72 fIPdAk9f
>>328
その話、中国らしいな。
特に特権階級の富裕層の豪邸は、優先だろうな。
本当はどうせ無駄な照明・冷暖房なんだろうけど。
で、本当に生活に必要な奴隷どもの電気は、真っ先に停電させられるんだろなw

でも、笑えないな。
日本でも去年の夏、節電求められ冷房を止め死んだ人が続出した。
後で分かった事だが、需要が7%だけの一般家庭に節電させても無意味だったとは…。アーメン

330:名刺は切らしておりまして
12/03/18 12:51:02.02 zG36vZ0Y
>>329
優先もなにも自家発電だよ
あと工場は停電すると困るから自家発電って話で

あと東電の販売実績見れば分かるけど
家庭用 25%
小口業務用 25%
大口 50%
の比率
一般家庭も小さくない

331:名刺は切らしておりまして
12/03/18 12:58:59.41 zG36vZ0Y
あと電気は優先順位決めて送電みたいな器用な真似は苦手
だからスマードグリッドみたいに「自主的にスイッチ切って融通し合う」仕組みが言われることになる

332:名刺は切らしておりまして
12/03/18 15:30:18.48 fIPdAk9f
>>330
それは年間でだ。
最大電力需要の時は、真夏の32℃以上の平日の13~15時。
つまり、ほとんどの家庭が会社に出勤し無人。
会社は冷房・照明・機械駆動などで、その時、最大電力需要の93%を占める。
問題は最大電力需要の平日の13~15時だけ節電すれば良かったのに、
東電は原発再稼動を煽るため、それをわざと隠した事だ、腐れマスゴミを使ってな。
たった2時間の節電と知らせれば、大勢の人が体調くずしたり死んだりしなかったろう。

333:名刺は切らしておりまして
12/03/18 16:02:08.93 K4tyu4zc
「日本秘湯を守る会」なんて有るんだw

知らなかったよ。。

334:名刺は切らしておりまして
12/03/18 16:30:44.79 zG36vZ0Y
>>332
今はピーク時でも家庭が30%程度を占めるようになってる
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)
原因は、高齢化でリタイア世代が増えたこと、
そして高齢者ほど体調維持にエアコンを必要とし、普及してきたこと。

> 最大電力需要の平日の13~15時だけ節電すれば良かったのに
これは最近はそうとも言えなくて、
20時近くまでピークが伸びることがしばしばある
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)

335:名刺は切らしておりまして
12/03/18 16:33:08.71 zG36vZ0Y
今ちょっと気がついたが、電力会社批判って皆情報が古くないか?
自由化論議の時もそう思ったが。
今の実情に即して電力会社を批判するポイントはいくらでもあるのに、
なんで古い情報で無駄な方向に批判のエネルギーを使うんだよ

336:名刺は切らしておりまして
12/03/19 00:25:22.09 DZOa+9f3
>>334
なんで、わざわざグラフだけなんだ? これでは全然分かんないだろ? HP出せよ。
平日か休日かも、何年度かも、地域もどんな組織が掲載したかも分からん。
俺の色々な情報と合わないし、常識とも合わないし、他に人の意見とも合わない

337:名刺は切らしておりまして
12/03/19 00:37:05.07 8+O9a5aI
>>336
夏期最大電力使用日の需要構造推計(東京電力管内)
平成23年5月 資源エネルギー庁
URLリンク(www.meti.go.jp)

p.4 夏期最大ピーク日の需要カーブ推計(全体)
14時時点:約6,000万kW(概算値)
うち
産業用:1,700万kW (28%)
業務用:2,500万kW (42%)
家庭用:1,800万kW (30%)

単に君や君の知り合いのの情報や常識が古いだけ

338:名刺は切らしておりまして
12/03/19 00:37:52.44 LQvukBt6
これでベースエネルギーが作れるなら
万が一温泉が枯渇した場合、優先的にその温泉宿に行くけどな・・。

339:名刺は切らしておりまして
12/03/19 02:05:14.99 DZOa+9f3
>>337
お前、俺をバカにしてんのか?
なんで5月での夏の電予想資料を出すんだ?
しかもそれ、嘘をついた資料と問題になった東電資料でないか?

お前、よほどのバカなのか? それとも関係者のチンピラ犬なのか?

340:名刺は切らしておりまして
12/03/19 02:34:15.60 8+O9a5aI
>>339
そのデータは2005-2010あたりの実績値を元に作られてる。

家庭の電力消費なん昔から調べられてるから(出典:電気事業連合会)
URLリンク(www.fepc.or.jp)

家庭用電力表皮が伸びてるのは世界共通の傾向(出典:eurostat)
URLリンク(epp.eurostat.ec.europa.eu)

傍証として家計調査の光熱費支出の伸びが挙げられる(出典:総務省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

もうひとつ言えば、電気代は消費税と所得税、法人税の税務処理の段階で捕捉されているので
7%と30%となるような大きな差があったら税務署が真っ先に気づくから。

っつか、すでに高齢化率は22%、
定年60歳として60歳以上の人口は全人口の26%程度を占めてる(出典:総務省)
これに主婦と子供を足した非労働力人口は総人口の50%に達する(出典:労働力調査・国勢調査)。
そんな状況で「みんな家にいない」とか考えるほうがおかしいと思ったほうがいいよ。


341:名刺は切らしておりまして
12/03/19 02:45:19.90 DZOa+9f3
>>340
ば~かw お前、自分が関係者ってバレバレだぜw
しかも、アホのコピペ頭ってこともなw
自分のレス、よく読んでみろ
しかも、それで最大電力需要を予想できるか、やってみろ
ヒント;平日でないと最大にはならん

342:名刺は切らしておりまして
12/03/19 02:47:50.00 ZdFYM1rq
>>327
>なんやかんや、あ~だのこ~だの、去年と同じだな。
>去年の今頃、他の板で俺が調査計算して「原発全廃でもOK。」色々レスしたけど、煽りがウザかったなw
>結局、夏も冬も俺の言うとおり、電力会社の嘘・煽りだった。
>君らも去年の奴ら同様にせいぜい電力会社の言うこと信じ、不安になったり煽ったり、あ~だのこ~だの言ってろ。
>また、今夏すぎたら、自分のバカさを認識できるだろう。期待してろw

まずは、去年の電力は何故足りたのかを徹底検証して公表してからだな。
あのいい加減な電気予報は何だったのか?

343:名刺は切らしておりまして
12/03/19 03:41:03.87 8+O9a5aI
>>341
その辺を補うために
> ほとんどの家庭が会社に出勤し無人。
という話に対する否定として
>>340の下部を入れたんだけどね。
君はコピペ脳じゃないから
この矛盾を解決できるんでしょ?
ほとんどの人が出勤しているときに
全人口の50%を占める非労働力人口がどこへ行ったかを。
夏休み中の話だから子供も学校には行ってないよ?

344:名刺は切らしておりまして
12/03/19 03:46:15.82 8+O9a5aI
>>342
2011年8月の電力消費は最大需要(W)・期間通算(Wh)の双方で
それまでの10年間の実績を2割ほど下回ってるがな
シンプルに節電の要請と電力制限令発動がかなり効いてるってこと
あとタイから引き戻してきた効率の悪いガス発電機とか
増設禁止の石油発電所使ったとか
そういう理由

345:名刺は切らしておりまして
12/03/19 03:46:59.43 8+O9a5aI
あと「節電すれば原発はいらない」という意見は当然アリ
そりゃ2011年の実績が物語ってる
ただ燃料は相応に食うけどね

346:名刺は切らしておりまして
12/03/19 03:59:55.60 2eDSRNcu
そういやアイスランドの地熱発電って日本企業がインフラ担当したんだっけ?
日本は火山も多いしどんどんやったほうがいいんじゃね。

347:名刺は切らしておりまして
12/03/19 04:17:03.51 HenkL/Eh
この件は環境保護団体という"立場のある人"に聞くのではなくもっと国民的な議論が必要だろう。
現代人がその営みを維持するなら程度の差はあっても自然を破壊しなきゃならん。
その"程度"をどうするかというのは国民全体の合意で決定すべきだ。

348:名刺は切らしておりまして
12/03/19 04:21:13.96 q2sp5Cle
地表の熱を利用するならともかく高温を求めて地中深く掘るなんてナンセンス。
地熱は再生不能です。
地球は冷える一方で温かくはなりません。

349:名刺は切らしておりまして
12/03/19 04:25:52.29 x72cSjhU
反対派は成田のアレと一緒だろ

中共や韓国(北含む)が発展するのは歓迎だが
日本は衰退以外の政策を認めない


350:名刺は切らしておりまして
12/03/19 13:31:30.98 gRlbnvyu
>>348
地熱の大半(45~85%)は地球中心の放射性元素の崩壊熱で、他も隕石と重金属の地核沈降の摩擦と地磁気による熱だ。
だから、放熱しないと地球、特に地表がドロドロの高温になりになる。
(発生熱量は推定4~10TW。これに対し、日本の地熱資源は60億kW=6000GW=日本の全電力需要の3倍)

つまり、地球は風邪で発熱してるようなもので、それを原発・火力などで温めたから、病気悪化し暴れて大地震を発生。
だから、地熱発電で地球の放熱を助けてやるほど、地球温暖化も地震も抑えられるってことだ

URLリンク(ja.wikipedia.org)

351:名刺は切らしておりまして
12/03/19 13:54:13.65 8+O9a5aI
>>350
放射平衡くらいは学んでください……
地下の動きに影響を与えるくらい地上が発熱したら
海が干上がってるくらい気温が上がってますがな。

大地震は大昔からずっと繰り返されているし
そんな妄想を書いても自身の信憑性落としてるだけだから。

一応厳密な話をしておくと、
プレート移動と地震は発熱と冷却が高速であるほど(温度差があるほど)
回転が高速化してプレートの移動が激しくなるでの、
地下の発熱が収まって地球が均等な温度にならない限りは、
地表で熱の吸い出しを速めれば、気象学でいう「換気が入って不安定になる」
のと同じ状態になり、論理上そこから下降プルームが発生して、
地震と火山の活動を高めることになるから。

352:名刺は切らしておりまして
12/03/19 13:56:02.39 8+O9a5aI
「上空に寒気団が入って大気が不安定になる」
と書くのが正確か。

熱機関は温度差で駆動するのであって、
温度差がない限りどれほど温度が高くても平衡・安定状態になる。
地熱発電もどうやって温度差を確保するかがカギなんだよ。

353:名刺は切らしておりまして
12/03/20 00:47:04.74 LRFw7z4U
>>351
地球内部の熱はマントル対流で運ばれていると考えてるとはw
君、全然、計算しないで理屈だけだなw
沸かした鍋の対流のイメージは君の間違いだ。

マントル対流は10cm/年だから熱はほとんど運ばない。
地球内部熱45TWに対し、日本の電力需要の全てを地熱発電にしても6000GW(発電効率30%)。
つまり、マントル対流に全然影響しない。
また、太平洋は、地殻厚さが日本の地殻厚さの1/3で海水深さ4km1℃で日本の何百倍に広い。
つまり、マントルは太平洋で冷えるので、日本の地殻の温度など全く無関係。
君は全く計算能力無いから、俺のレス見てもチンプンカンプンで理解できないから妄想に思ったんだろな。
マグマ・マントルの断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだが言っても理解できんな

354:名刺は切らしておりまして
12/03/20 00:55:56.11 l53UkUdm
北海道の原野とかにポーンと建設できればいいんだがね、地熱発電所


355:名刺は切らしておりまして
12/03/20 00:58:10.67 MYWT+D7u
いやいや富士山の中腹に沢山作り ストローみたいに配管ぶち込んで発電すればよいだろ

富士山の一つや二つ別に構わないだろ

356:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:03:47.32 YkX3MKt4
>>353
> マントル対流に全然影響しない。
センセー、自分で
> 原発・火力などで温めたから、病気悪化し暴れて大地震を発生。
の書き込み否定しちゃってるじゃないですか

357:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:04:02.06 LRFw7z4U
追記;
対流でなく熱伝導でエネルギーを運ぶ。
それも君のイメージと違い超スローだ(で、断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだが)。
また、地殻(土砂・岩)の熱伝導率も悪く、地殻の厚さも10km以上のため、マグマ温度800℃以上でも冷め難い。
あと、君の火山のイメージも全く間違いだから。ぐぐれ

358:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:09:43.65 LRFw7z4U
>>356
スマン、バカで学習意欲もないカスと分からず相手をしてしまった
計算力の無い文系コピペ頭を相手にした俺がバカだ

359:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:12:25.42 YkX3MKt4
っつかもともと>>350の話には
「火力や原発がプレートの運動に影響するほどなら、
 同じ熱量の地熱ならもっと影響するだろうと考えられる」
って決定的矛盾が入ってんのよ

>>350のような事態が起きるほど熱量があるわけでもなく、
そのバカバカしさを説明するために>>351を書いたわけだが、
ムキになって反論されると>>350のバカバカしさが余計際立つと言う


360:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:18:23.91 YkX3MKt4
>>357
うんうん、地殻の熱伝導率が悪いから
地表で火力や原子力で発熱しても
プレートの移動に影響を与えるより宇宙に放射するほうがずっと速いよね。
それに比べたら、熱伝導率が悪い部分をバイパスして
熱を奪い去る地熱は地殻への影響がずっと大きいよね。

>>350がバカバカしいことを一生懸命説明してくれてありがとう。

361:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:24:28.56 YkX3MKt4
あともう一つ>>357
> 断熱膨張・断熱圧縮が大事なんだ
> 地殻(土砂・岩)の熱伝導率も悪く
膨張・圧縮が大事なら、
当然砂や岩が膨張や圧縮で動くことを前提にしているよね?

熱伝導率が悪いという前提を置くと、
熱を奪い去れば圧縮が起きて密度が上がれば鉱物は沈んでいく傾向を強めるとか、
プレートの厚みが変わってひずみが生じる、ということだね?

キミの物言いからすると、地熱によって深部から熱を奪い去ると
プレートのひずみが生じると口角泡を飛ばして説明しているようにしか見えないのだが。

362:名刺は切らしておりまして
12/03/20 01:25:49.20 YkX3MKt4
まあ自分で勉強して物分かりが良くなってるんだからこっちに不満はないが

363:名刺は切らしておりまして
12/03/20 02:13:02.86 YkX3MKt4
ついでにもう一つ、>>353で地熱のむずかしさを説明しているな。
>>353にもある通り、地熱はマクロで見ると薄く広く均等に出てくるので、
いくら総資源量が膨大だといっても
それを集めるアンテナを張るのにやはり膨大な資源量が必要になる、
という事実を一生懸命説明してくれている。
>>357で熱伝導率が悪いことも説明していて、

1ヵ所に穴を掘ってもすぐに熱を吸いだしてしまい、
たとえば高温岩体などが意外と寿命が短い(15年くらい)ことも説明している。
使いやすく濃く集まって長期的に湧きだしている地熱資源、
となるとそんなに多くないのが実情。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch