12/02/24 13:28:17.58
DeNAとグリーが好調を続けている。今月の決算報告によると、どちらも売上・利益
ともに過去最高を更新し、経常利益は前年の2~3倍となる見通し。そんな中、有名
ブロガーの「かーずSP」氏が「アイドルマスター シンデレラガールズ」(通称モゲ
マス)に15万円をつぎ込んだことがネットで話題になっている。
「今日買ったWebマネー3万円をモバマスにつっこんだけどコンプリートできませんでした
(中略) 2/1に課金し始めてから、2/9で15万円以上つぎ込む計算に…」
注目が集まったせいなのか、先日、モゲマスの会員数は100万人を突破。被害者の警鐘は
逆効果になってしまったようだ。調べてみると、グリーの看板タイトル「探検ドリランド」
でも高額課金の事例が多い。ネットの掲示版を調べると、次のような書き込みが見つかった。
ドリランドに合計25万課金したが、めちゃくちゃ面白いぞ
80万使うのとかざらです!オクのほうが安いかな
あと一枚に30万入れてもまだ無理・・・・・
合計で100万以上使ってる事に気が付いた
「探検ドリランド」では、バグを利用してカードを無限増殖させ3千万円の荒稼ぎをした
ユーザーがいることが明らかになり、運営に対する批判の声が上がっている。この問題を
受けて、今週、グリーの株価が急落。つられてDeNAの株価も下落した。アイテム売買に
詳しいオンラインゲームの開発者に話を聞いた。
「実は携帯ゲームの高額課金はまだこれからが発展途上です。現状でようやくPCのオン
ラインゲームに追いついてきたように思います。PCの世界ではデュープ(アイテム複製)
やチート(不正行為)が日常茶飯事で、組織的なグループと運営側とのいたちごっこが
続いています。売買もRMT(リアルマネートレーディング)というアイテム売買サイトが
あり、業者が収益を上げています。
携帯ゲームでは裏ワザやバグ程度しか抜け道がありませんでしたが、Androidスマホでは
MonkeyRunnerなどを使い自動化することもできるので、今後はチート対策が重要になる
でしょう」
PC向けのオンラインゲーム(ネトゲ)では、アイテム売買やスクリプトを用いた自動化が
日常的に行われているという。それにしても、なぜ高額課金にハマるユーザーが多いのだ
ろうか。(※続く)
●URLリンク(alp.jpn.org)
◎URLリンク(news.livedoor.com)