12/02/24 22:36:12.33 kX3SGgsn
グリーが海外進出しても、海外じゃガチャや確率変動アイテムの多くは違法なので、
ガチャとかの要素は削除したゲームを出さないといけない
ガチャや確率変動アイテムがあるから日本市場で大儲けできるわけで、それがだめな海外じゃ
日本みたいに大儲けできないだろうね
151:名刺は切らしておりまして
12/02/24 22:41:24.05 CqG6OiVw
課金のさだめ
152:名刺は切らしておりまして
12/02/24 22:45:21.71 eKb0GlGl
>>146
>韓国や中国を除いて、海外ではガチャに見向きもしません
wwwwwww
153:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:02:19.18 Q3ejQFfw
確かにアキバのカード屋に群がる大きな子供たちを見ると哀れに思うよ
154:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:16:06.38 5BZa0ifG
「こんなのに金使うなよ」って批判多いけど、金の使用方法は自由だろ。
自由と言っても愚行権に近いのかもしれないけどな。
批判してる人は具体的にどこが問題だと思ってる?やっぱギャンブル性の高さ?
155:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:17:21.36 x6Ktjagi
日本人は程度が低いんだから
程度が低い金の使い方をしてもいいじゃないか!w
156:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:30:17.69 eKb0GlGl
韓国、中国で上手くいった時点で
海外での目処が立ってきているのにwwww
157:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:34:19.74 jijA9pLY
>>154
批判はせんよ
金使っている奴は馬鹿だと思うけど。
158:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:40:45.97 pQnvJN52
>>154
批判してる人の思考は簡単。
他人が楽に大儲けしてるのが嫌だ。
これだけだよ。
159:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:48:27.55 znyZHNk/
ガチャは商売としては品がないと思う。
品なんて商売には関係ないと思うかもしれないけど
ガチャを収益の柱に据えたビジネスモデルで
欧米のソーシャルゲームメーカーと戦っていけるとは思えない。
しかもガチャ以外何一つ日本のオリジナリティと呼べるものがないのは
嘆かわしい。
160:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:57:37.47 6Q0uibxj
他のガチャや景品の規制と比べるとバランスがおかしいとは思うな
ビックリマンンシールが200円とか、UFOキャッチャーが300円だか500円とか規制されてる一方で、
RMTで数万円とかするアイテムをガチャでやらせてるわけで
これがOKなら賭博ポーカーゲームとかもOKでいいんじゃね?
ポーカーに勝ったらゲーム内アイテムを取得
別のRMTサイトへいくと1万円で売れる3店方式でうははは、越後屋お前もワルよのぅ
161:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:04:19.94 RFlIBM2/
そもそも中国も韓国もガチャは違法
ガチャゲーをあっちに持っていくなら、ガチャ要素を取り除かないといけない
162:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:18:11.77 OMc2wONF
>韓国や中国を除いて、海外ではガチャに見向きもしません(笑)
日本人と韓国人と中国人はメンタリティが同じってことだね。
さすが同一民族www
163:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:19:57.06 RZmxDa0o
>>141
底辺だからこそ人に誇れるものがない
ところがガチャで当てれば金で優越感が買える
努力も勉強も必要なく、考えずに金をブチ込むだけのお手軽さ
そんなところじゃないかな
164:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:32:05.13 4h4YVaHF
サン牧で無料を貫いている俺は勝ち組。
165:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:33:59.56 Qp/KoRaU
年収7000万超えで東大のエリートが書いた本で読んだけど、
この世は知恵のある奴に金が集まる仕組みになっていると言っていたな。
知識ではなく知恵な。
166:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:50:50.07 kTLKHFxV
確かにこんなゲームに
金を使うくらいなら、
風俗の方が300倍マシw
167:名刺は切らしておりまして
12/02/25 01:47:44.17 v7i0XC9c
100万とか使う人は稀だろ。
月1~2万位なら暇つぶしにいいのでは?
168:名刺は切らしておりまして
12/02/25 01:49:29.01 bFxXnHMr
暇つぶしに1,2万も使わねーよ。
169:名刺は切らしておりまして
12/02/25 07:42:00.79 3S90uhUd
何かは知らないが『日本人だけ』ではなく
『馬鹿な日本人だけ』にしてくれよ。
170:名刺は切らしておりまして
12/02/25 08:54:09.68 4rs7lsLG
何が楽しいの?
171:名刺は切らしておりまして
12/02/25 09:38:58.05 TqSc8Ogf
>>168
映画館で月5回映画を見て一万円出すのと
毎月ドリランドに一万円課金するのは同じ事。
物は何も残らないが映画を見た記憶、ドリランドで遊んだ記憶は残る。
172:名刺は切らしておりまして
12/02/25 09:58:12.66 toFZwgEh
もしも・・・ガチャで大当たりがでたら?
173:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:00:16.10 eeYLoNBd
こういうので作った借金は自己破産できなくしろ
174:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:02:37.67 m5doB5AO
>>165
思うんだけど、「俺俺詐欺」考えたやつって頭いいよな。
普通は「そんなのに騙されるやついねーよ」ってやろうと思わないもん。
高齢者があそこまでアホだったってのを見抜いていたのは凄いと思う。
175:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:04:52.72 onvLUJ3p
スマホ、ガチャのおかげで儲かってる職種もある
なんとイラストレーターが年収1000万超え続出!
23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/15(水) 20:52:25.34 ID:I0ufYbqh
差分ものも大手や人気タイトルだとバブリーだな
えっ色変えるだけで3万?とか。
依頼側は数パターンのカード作って進化だのレア度アップだの出来るし
winwinの関係になりやすいのか
24 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/15(水) 20:57:26.16 ID:I0ufYbqh
>>22
最初に最終段階のを派手に描いて減らしていくのが楽だな
モノにもよるんだろうが
マジでスマホバブル笑いがとまらん
カード向きの絵描ける奴(絵柄的に主役にはなれない)が
無名のまま年収1000万越えとか続出するだろコレ
66 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/18(土) 12:11:47.68 ID:u1jjprDm
兼業だとスマホバブルでマジキチなギャラ出して来るタイトルだけ
選んで請けるだけで余裕で年収1000越えるな
景気悪いなんてウソだろ
176:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:16:08.90 GNGKgBi+
これいくらお金かけて集めても
携帯の画面の中に絵があるだけなんでしょ
リアルになんか貰えるの?
意味がよくわからん…
177:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:24:02.17 eSNEyKi3
>>154
>>1にあるように、
>射幸心を煽られやすい
そのうえで、多額の現金が用意に動く
ここが全てだろうな。
パチスロと同じように年齢制限やギャンブル性の制限かけられるべき。
少なくとも、アプリが消去できないとか、年齢制限がかけられない現状はおかしい。
178:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:25:34.29 onvLUJ3p
>>176
高いもの食ったって腹の中に入れば同じだろ
風俗にいったって何か残るの?
車なんか動けばいい
着るものなんか金かけるのバカらしくね?
ブランドの財布とか買ってもさ、中身が薄く減るだけじゃんよ
↑
大体、こんな感じなんだろうね
知らない分野をバカにする奴はさ
179:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:26:56.51 4rs7lsLG
いや、質が低過ぎる…
180:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:42:49.27 yE1xVoPZ
東京のマスコミが代表するように、東京人は何をやってもダメだ
NHKはこの犯罪に何一つ報道しない
東京にジャーナリズムなんて無い
詐欺屋は首都が東京以外の地域にあれば、ならとっくに法規制している
それ以前に詐欺屋自体生まれない
それだけ東京はモラルも無い低俗な地
181:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:44:02.04 REAwOtGn
パチンコ/パチスロにより日本人の奴隷化教育が完了しているので効率良く搾取が可能.
182:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:47:51.15 nFCeWiEy
そう長続きはしないさ
時間をかけて地道に大きくなったものではなく
一気に大きくなった企業やブームは廃れるのも一瞬だ
183:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:50:21.00 JOandkkg
>>182
パチンコがなくならないからわからんな・・・・
184:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:53:03.27 REAwOtGn
日本人の8割ほどは, 既に役に立たない馬鹿ばかりだということがよくわかる現象.
無駄飯喰らって年取って, 生活保護受けて,
その金をパチンコ/パチスロ/ガチャで宗主国様であられる朝鮮半島に貢ぐ為のブローラーが、
数千万人飼われている島が日本列島w
185:名刺は切らしておりまして
12/02/25 10:59:47.51 yE1xVoPZ
朝鮮人流刑地トンキンが首都にしがみついている限りモラルは低下する
精神異常トンキンマスコミは毎日、低俗外国の汚らしいドブネズミー、チョンコロを狂ったように連呼しとる
狂っとる
186:名刺は切らしておりまして
12/02/25 11:00:31.00 UoaxFaFu
>>84
あれ、温める必要があるんだよなw
187:名刺は切らしておりまして
12/02/25 11:16:47.07 yE1xVoPZ
朝鮮人監獄
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれた。武蔵(ムサ-朝鮮語で麻)
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人収容
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人収容。現常陸太田(デジュン)市。
188:名刺は切らしておりまして
12/02/25 12:16:08.13 q4YNwTLA
1万とか5分でなくなるもんね、朝鮮タマ入れですら30分ぐらいはいけるのに
ホント凄い商売だわ
189:名刺は切らしておりまして
12/02/25 12:42:48.79 FgtTUaSk
こんな手元に残らないものに金かける奴は情弱超えてただのバカ。
俺みたいに潮時見計らって業者やバカに売りつけて辞める。
それ繰り返して、月額課金ゲーで俺は元を取りつつ一年遊べる分の金は稼いだ事あるぞ。
190:名刺は切らしておりまして
12/02/25 12:46:37.18 FgtTUaSk
遊んで暮らせるの間違いだった、ついでにPCも買い替えたな。
けど、MMOだとそんなの無理だからこれからは取引の出来るソーシャルゲーの方が狙い目。
191:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:06:36.37 4MaOEVFg
>>4
さすがだよな
エベンキと同じものにハマってる奴らはエベンキと同レベルの低IQなんだから
日本国籍剥奪か二等市民に降格したほうがいい。禁治産者にしてやらないと
周りにも迷惑を振りまくからな。そいつだけが勝手に破滅してくれりゃ
世話ないんだが、大抵は他人様も巻き込んで不幸を撒き散らすから厄介だ
192:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:10:07.03 4MaOEVFg
>>189,190
どうしてかしら?あなたの背中、なんだかとっても煤けてるわ
遊んで暮らせてるはずなのに不思議よね~
193:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:20:25.49 Hh6b/DiT
世界から馬鹿にされているジャップがファビョっている
194:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:32:55.65 pjOiVe/z
普段はウヨサヨ顔真っ赤で貶し合いしてる残念オツムの連中が
MMOやソーシャルゲーとなると途端に意気投合して暑く語り出す。
MMOやソーシャルゲーに理解を示したり俺はRMTで幾ら稼いだとか
聞かれてもいない些末な自慢話を始める。イデオロギーが左右に
別れてるだけで低スペックのクルクルパーという点では共通だな
195:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:47:00.29 Iv9Envg0
>>159
>日本のオリジナリティ
ネットゲームの中にこの手の賭博要素(富くじ)を組み込んで
ビジネスモデルとして成功させたのは少なくともチョンゲが先
チョンのえげつないやり方を日本国内のチンピラが猿真似してる
196:名刺は切らしておりまして
12/02/25 14:53:53.30 940o9jUj
パチョンコやる奴らと同レベル
かぶりも多いだろうが
197:名刺は切らしておりまして
12/02/25 20:00:27.54 Qp/KoRaU
>>174
頭良いかも知れないけど、
本当に知恵のある奴は法律に問題ないやり方で
もっと大金集めてくるからな。
198:名刺は切らしておりまして
12/02/25 20:04:26.45 Qp/KoRaU
>>189
結構稼いだのか。
1年遊べる金稼ぐなんてすごいな・・・・。
知恵のある中国人はRMT立ち上げて数億稼いでいるってニュースになってたな。
もっと知恵のある奴は仕組みで作りゲーム作成、運営でで稼いでいるんだろうけどな。
なんかピラミッド構造に似ているよな。
199:名刺は切らしておりまして
12/02/25 20:45:22.37 v7i0XC9c
金の使い方なんて人それぞれ、
物の価値は人によって違うんだから。
まあ、生活に影響が出る程使うのはバカだと思うけど。
200:名刺は切らしておりまして
12/02/26 08:12:54.39 6mNpF7F5
中国・韓国はネトゲー先進国だからなぁ
元々パッケージで出してもプロテクトを外してコピーされてしまうのでゲームとかを
ネットに繋いでユーザーを監視してどうやって収益上げるかってのが課題だった訳だし