【行政】米法人税28%に下げ、雇用拡大促す 優遇措置は縮小 [12/02/23]at BIZPLUS
【行政】米法人税28%に下げ、雇用拡大促す 優遇措置は縮小 [12/02/23] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
12/02/23 03:50:24.09 +R5wpEMA
アメリカに共産党があったら火病ってるな。

3:名刺は切らしておりまして
12/02/23 04:00:52.16 CGmftl0/
>>2
一方でオバマは、今年年末で切れる「金持ち優遇」とも称された
ブッシュ減税(所得税減税など)を延長しない素振りも見せている。
>>1 」の法人税減税も含めて、11月大統領選の結果次第なん
だろうけれど。
> 米予算教書 前途多難な景気と財政の両立 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
> URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

4:名刺は切らしておりまして
12/02/23 04:05:23.48 tngPjHTc
日本も世界一高い法人税を下げろよ!

5:名刺は切らしておりまして
12/02/23 04:16:50.31 jthsoBks
オバマもフルボッコだからな、メリケンで。

6:名刺は切らしておりまして
12/02/23 04:20:27.42 jsHiX2Lq
日本の企業で法人税まじめに払ってるのは何割ですか?


7:名刺は切らしておりまして
12/02/23 05:30:21.32 FyJTC3Aq
日本政府も雇用対策待ったなし!とか言うくらいなら法人税下げろ
内需縮小加速させてばっかじゃねぇか

8:名刺は切らしておりまして
12/02/23 06:25:27.01 jNOqXJW8

諸悪の根源、売国商人の経団連をぶっつぶせ!

アメリカみたいに海外での利益に高課税をかけるべき。


9:名刺は切らしておりまして
12/02/23 06:44:44.97 xpLbQfv2
すげーなー、アメリカいずナンバーワンは伊達じゃないよ。

オバマの政策は最高すぎる、。

10:名刺は切らしておりまして
12/02/23 06:46:00.40 3YcxiKMK
共和党のやることがなくなるなw

11:名刺は切らしておりまして
12/02/23 07:41:19.25 b0H+ICG0
>税制優遇措置を大幅に縮小することで財源を確保する。
日本でもやったら

12:名刺は切らしておりまして
12/02/23 07:43:44.70 iNg2l8M/
最高税率下げつつ赤字企業からも取ればいいよ

13:名刺は切らしておりまして
12/02/23 07:48:04.38 EFiFP1/A
法人税下げ続けても失業率が改善しない国が有ります。

14:名刺は切らしておりまして
12/02/23 08:02:08.21 T8Id6kur
日本は高いようで実質10%くらいだと赤旗に書いてあったな。
ほんとかどうか知らんけど。

15:名刺は切らしておりまして
12/02/23 08:31:30.90 H6qpyUDP
法人税率25%まで下げたギリシャは破綻しました。


16: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
12/02/23 08:57:34.92 P+orO1F7
>>4
じゃあ日本も優遇税制廃止して
官需売上法人税50% 内需売上法人税42%にした上で

外需売上法人税だけ30%に減税しよう

官需・内需は海外に逃げられるわけないからな

17: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
12/02/23 09:07:15.66 P+orO1F7
それと

資本金1億円以下の法人は、「みなし個人企業」として
所得税の優遇税率で対応しようぜ

日本は法人成りで、外国なら所得税の場合なのに、軽減税率の法人税で
払ってる企業が多い上に

他国の法人税収比率が日本より少ないのを、「日本の法人税が高いせい」
と曲げて宣伝しててうざい(実際には他国は小企業に法人税を認めず、所得税の比率が高い)

それに世界的に法人税下げ、所得税上げの方向だからな

18:名刺は切らしておりまして
12/02/23 09:23:43.89 30iDMd/E
こういう状態なんだから、なんとかしないとマズイだろ

URLリンク(www.economist.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch