12/02/20 22:13:38.21 3PeoWkQR
ROE=当期純利益/株主資本(株主資本-負債)×100で計算します。
今のアメリカでは、ROEを引き上げることが優れた経営者だと評価される
ようになってしまったため、分子つまり利益を大きくするよりも、分母を小さく
する経営者が続出しています。分母を小さくするには、従業員を解雇したり、
工場を売却して生産を外注化するなどの手段を講じるのが手っ取り早い。
こうした経営者の多くは、自らの使命を果たしていると信じ込んでいるかも
しれませんが、そのうちに会社も社会も疲弊していきます。
こうした環境では、長期的な研究開発投資などは当然ながらできません。
IT業界もこの「短期間に株価を上げなければいけない症候群」といった病に
かかっていますので、私自身は、もはや画期的な技術は今後はアメリカ
からは生まれないなとみています。
URLリンク(mkt.bcnranking.jp)
44:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:13:49.57 V7RrOeBA
2015年度には放心状態。
45:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:16:05.40 aC+zS82l
生産規模拡大しか出来なくなったら終わり
46:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:16:53.14 fA8xpT3B
NECとかぶって見えるんだが・・・
47:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:18:40.38 OqfCstII
国内の工場だけでなく中国の工場も閉めてなかったっけ?
48:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:19:47.46 Sr4xg1ES
>>43
従業員を解雇すると自己資本が減るメカニズムがさっぱりわからない。
ていうか自己資本を減らしたいのならば未処分利益などを配当してしまえば
簡単に減るし。
49:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:19:56.93 V7RrOeBA
>>43
アメは軍需が研究開発を担ってるからそれで良いんだけど。
50:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:24:14.75 FWbxm2Rq
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえらパナソニックの経営は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
51:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:25:58.11 hucfEQJY
>>14
おいおい、ジョブス何歳だったかしらんの?
感性の豊かさの有無とセンスの良さがないと、革新的なものは創造できないと思う。
52:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:34:10.45 iE/0CSNr
なんか、会社のサイトだけでも大負けしてるんだが。
53:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:37:51.69 GP9Fihzo
無理無理無理無理無理無理無理無理無理ィィィィ!!!!!!
54:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:38:27.64 ctWALi5c
輸出するにもこの円高じゃ勝てないしな
車とか単価高いものならまだわかるが小型端末とか勝ち目ないだろ。
現実を見ろよ、おまえらwww
55:NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP
12/02/20 22:38:32.53 ztGlcdBm
日本で売れてないし 海外でも売れんよ マイナーすぎて
スマフォは Samsung Appleの二強時代
56:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:39:49.63 Qgm/NNjT
これはお粗末な方針ですね
57:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:45:47.47 ompBfRNv
部品な。iPhoneの供給会社リストにもはいってたよね。
58:名刺は切らしておりまして
12/02/20 22:45:51.82 l0GmR2YH
ジャングルフォン出してみろ
59:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:09:04.90 6iiPb6hx
結局、状況適応型のサバイバル思考の経営はドツボに嵌るだけなんだな。
60:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:43:51.77 eOjjPkX3
4500億ではテレビや太陽電池の穴は埋められないんじゃね。
61:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:48:07.70 aC+zS82l
言うだけならタダだしな
いい加減実現性の低い皮算用公言するの止めろや
みっともないにも程が在る
62:名刺は切らしておりまして
12/02/20 23:50:13.62 tIXimJ2m
パナ
大風呂敷を広げて「実現できませんでした 大赤字なので社員・派遣・請負を切ってリストラします」
野田
大風呂敷を広げて「実現できませんでした 借金返済のため増税します」
前原
大風呂敷を広げて「実現できませんでした やっぱ八ッ場ダムは税金つかって建設します」
あっみんな松下電器 松下政経塾だ
63:名刺は切らしておりまして
12/02/21 00:11:40.21 Oc0fQ6ng
とりあえずソニーの真似しとこうぜから
いつ脱却するんだよこのクソ会社は
64:名刺は切らしておりまして
12/02/21 00:39:46.23 jfaWEy/k
この会社ってなんか霞ヶ関にある省庁みたいなことばかり言ってるな、
試算ばっかりで創造性がないw官僚機構株式会社。
65:名刺は切らしておりまして
12/02/21 00:51:43.20 xVVrFyqs
今から携帯?なめてんの?
さっさとつぶれちまえ大阪商人
66:名刺は切らしておりまして
12/02/21 05:46:56.01 uAv62HBS
ぜったい売れない。
誰も買わない。
パナ買うくらいなら、中国のHuwei買った方がまだマシ。
67:名刺は切らしておりまして
12/02/21 05:50:36.82 mnpEJcf7
どうせ作るのは「中国などアジア」だしね
68:名刺は切らしておりまして
12/02/21 06:06:22.66 FUB/6qAL
頭おかしいんじゃないの?
69:名刺は切らしておりまして
12/02/21 06:07:36.57 Thnt7xcp
リストラしか能が無い
70:名刺は切らしておりまして
12/02/21 06:10:09.35 FUB/6qAL
こういう売上計画でいくっていうことは、
それだけコストを投入するってことだけどさ
達成できないと、それだけデカイ損を抱えるってことなんだぜ?
71:名無し募集中。。。
12/02/21 06:12:33.89 oZqGV7t3
所詮数年後の計画だから何いってもいいんだろうな
ただし来期の決算予測は株価に影響あたえるから変な数字にはできない
72:名刺は切らしておりまして
12/02/21 06:18:59.18 s6F+dBLW
パナはもうちょっと手堅い会社かと思ってたが崩れるの早かったなー。
もう日本の電機は総崩れだな。
かといって、メーカーがいくつか統合したところで
船頭多くして船山に上るを地で行く弱者連合が出来上がるだけだし完全に詰んだか。
73:名無し募集中。。。
12/02/21 06:34:32.15 oZqGV7t3
もともと発展途上国型の企業ばっかりだからな
役割が終わったということか
74:名刺は切らしておりまして
12/02/21 06:53:48.20 nlU/wvj7
元が1000億少々と小さいなら4倍にもなるだろうが
元がでかい主力事業が少し減ったらパーじゃない?
75:名刺は切らしておりまして
12/02/21 07:12:20.70 +0j0C75z
どこの工場でも社員の無能高賃金っぷりは異常
76:名刺は切らしておりまして
12/02/21 07:43:38.56 85PHrqKl
これって部品屋になるってこと?ならいいんじゃないかな。
日本のものづくりは、すでに部品素材分野にシフトしてきてんだし。
77:名刺は切らしておりまして
12/02/21 07:48:16.90 LXnS2mCm
自社の若手や工員に欲しいもの聞いてみろよ
会社を離れたら、金持ってるお客さんなんだからさ
78:名刺は切らしておりまして
12/02/21 07:56:01.93 LNeWwwNi
俺も宝くじの軍資金を4倍にして億稼ぐ方針
79:名刺は切らしておりまして
12/02/21 08:00:15.62 BBKU0GYg
パナのスマホなんて誰が買うんだよw
80:名刺は切らしておりまして
12/02/21 08:06:18.06 R25nxxun
>>70
当たり前じゃん。
逆に何の表明もせず謎の設備投資があったら怒られるわw
81:名刺は切らしておりまして
12/02/21 08:20:45.38 Oc0fQ6ng
>>76
ソニーならイメージャーとFecilaとか
東芝ならDRAMとか
シャープなら液晶とか
何か強みがあるもんだが、この会社は何もないんだぞw
82:名刺は切らしておりまして
12/02/21 09:41:16.13 xTcYK5pU
>>81
電工がある、電工しかない
83:名刺は切らしておりまして
12/02/21 09:44:45.22 p/oDxOL9
>>81
家電ならなんでもやってるところだろ?
国内メーカーでひげ剃りとか美容・健康家電をマジメにやってる大手なんて
もうここしかないし。
84:名刺は切らしておりまして
12/02/21 11:07:40.74 T3jYpQIY
>>51
パナはいつからジョブズ級の天才おっさん社員を何万人も抱える会社になったの?
85:名刺は切らしておりまして
12/02/21 11:10:39.48 T3jYpQIY
>>83
>ひげ剃りとか美容・健康家電
このあたりが充実してることは認める
でも、それだけでこれから先、何万人もの従業員を養っていけるのかな?
86:名刺は切らしておりまして
12/02/21 18:09:12.71 SaoYvXGw
パナソニックが中国製になれば、製造コストが下げられて利益が確保できて安泰だな
とトップが考えるようでは、悲しい。
中国製を高値で買う日本人がどこにいるのやら。
87:名刺は切らしておりまして
12/02/21 18:33:11.00 RrI6GVJb
デバイスの山口、但馬の工場閉鎖って本当ですか?
88:名刺は切らしておりまして
12/02/21 18:49:17.81 TqziycSA
公務員体質になったパナソニックが浮かび上がることはない。
89:名刺は切らしておりまして
12/02/21 20:44:14.23 MjabfjBQ
じゃあ何をしたらパナはこの先超V字回復できる?
まあ今のままでは間違いなく詰むわな。
90:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:04:07.11 gPEu2ty1
モバイルかい、テレビじゃなかったの?丸ごとダメを目指したら?
91:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:07:00.70 9lwV+2M4
松下の人たちをみていると、こんな人たちで
世界のメーカーやソフトウェア会社と渡り合えるわけがないと思えてしまう。
昔は好きだったんだけど、結局技術が伴ってないな~。
92:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:27:57.22 aGBIVDPK
猿真似専門だしな
93:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:52:25.78 uy3mu2so
そう言えば、巨額な投資をして社運を賭けていた3Dテレビはどーなったん?(´・ω・`)
収益や投資額はキチンと回収できているん?
94:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:55:19.96 vD3lOJVy
ビッグマウス松下
95:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:58:35.43 LXnS2mCm
パナソニックはやりたいことがない会社なんだよな
市場がこうだからこれを始めよう、ばかり
パナソニックは何をしたいの?と聞いたら社員はどう答えるんだろうな
96:名刺は切らしておりまして
12/02/21 21:59:39.02 rbLDlaZF
テスト
97:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:00:18.50 tBBY5cDA
>>95
お金が欲しいですと答えるだけだと思う。
98:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:05:57.09 jc8jTVSb
所詮は、真似した電器
99:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:09:37.67 02RPgKPn
せめて、日本国内の営業所だけにでも看板に
「旧松下電器」を当分の間併記すれば、古い人間は
安心できると思うが。
生活家電の理想を追求してきた企業として、信用は
圧倒的なものがある。
100:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:11:44.51 gPEu2ty1
残念だがチェックメイトだ。
101:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:15:03.01 tBBY5cDA
昔、松下電工のショールームだったとこに行ってみたら、看板からは松下の文字はおろか電工の文字も下ろされて、パナソニックナンチャラとカタカナだらけになっていた。
一体どんな商材を展示してるのかさっぱり分からんよ。
102:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:15:27.92 aGBIVDPK
>>99
古い人にこそ真似下ってのは浸透してるよ
開発費掛けないポンポコピーを単に異常な販売網で売ってたに過ぎないから
信用なんて元々ない
後発で安く売る事によって「何でも良いや」って層掴んでただけ
生活家電の理想?w
笑わせんなよwwww
利益のみ追求して来たから今になって何も生み出せないんだよ
103:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:25:14.28 jc8jTVSb
真似した電器方式が途上国に広まって、安い家電が水道のように家庭に行き渡っている。
松下幸之助の理想は実現したと言えるのではないか?
104:名刺は切らしておりまして
12/02/21 22:59:30.57 TqziycSA
>>89
それを考えるのが経営者の仕事なんだと思うけど。
105:名刺は切らしておりまして
12/02/21 23:13:24.39 YUsk+WYD
この数字を達成できる見込みや算段はあるのだろうか・・・
とりあえず目標値だけ設定しましたみたいに思えて仕方がない。
106:名刺は切らしておりまして
12/02/21 23:32:32.63 l46VVsPx
真似下は、サムスンのギャラクシーみたくするしかないんじゃね?
107:名刺は切らしておりまして
12/02/21 23:45:14.82 9xNf5+sY
プラズマと心中した二の舞にならなければ良いが。
108:名刺は切らしておりまして
12/02/21 23:50:51.90 02RPgKPn
>>103
まったくその通りと思うが、ハイアールの件は何か損した感じがしないでも
無い。
109:名刺は切らしておりまして
12/02/22 00:49:03.35 XxZnGoQO
大坪って出井以上の無能経営者じゃね?
110:awsqdryy97
12/02/22 00:57:19.64 8GLIQR7a
緊急拡散願います!”日本猿女強制収容所(韓国男達・在日韓国男達の為の日本女性SEX奴隷収容所)早期設立実現を!”と在日韓国人が訴えています。
111:名刺は切らしておりまして
12/02/22 01:12:02.85 swpYkkOD
はよキチガイ整形塾のエタヒニンなんとかせんと日本全土が門真と化す
松下部落門真はすでに廃墟
URLリンク(www.youtube.com)
112:名刺は切らしておりまして
12/02/22 01:26:23.45 jtDxhU1p
あとの2つってなんだ?
113:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:04:10.12 ZzQhS3fF
スマホ参入はもう手遅れだろ。
114:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:06:53.90 cjVt28x6
意外にスマホは簡単かも
あまりにも売れてないからw
115:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:08:38.07 AI+hFkDE
スマホはiPhone だけど、家の中の家電は最近パナソニックだらけになりつつある。最近は洗濯機買った。
116:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:24:53.27 jtDxhU1p
そんな中、フィリップスはテレビから撤退を決めるのでした
117:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:25:26.37 o+eVwcOd
パナソニックって、
製品が売れるとか売れないとかとは無関係のところで黒字や赤字出してる気がする
118:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:26:05.83 069S/dOb
android出しても端末の種類が増えれば増えるほど利益率が、って状態になりそうだけどなあ。
まあハード屋としては致し方ないのだろうが。
119:名刺は切らしておりまして
12/02/22 02:28:56.08 VLVp6qDO
さっさとパナソニックハイアールになれよ。
120:名刺は切らしておりまして
12/02/22 09:22:44.15 xChQo3Dt
Panasonicのスマートフォンとか、どんなものか調べたことも、モックをさわったこともない。全く興味がない。
かつては、PとかNはいの一番に候補に上がる端末だったが、、、
121:名刺は切らしておりまして
12/02/22 12:44:25.64 BpyVGqx1
スマートフォンにプラズマ掲載くるか
122:名刺は切らしておりまして
12/02/22 12:47:28.52 BpyVGqx1
赤字が多いのは
物がいい証拠だろ
チョンディスプレイ採用してるのに
赤字出してるとこは最悪だな
123:2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!
12/02/22 15:31:28.30 SpNIS5iW
ばらすぞ!URLリンク(www.youtube.com)
124:名刺は切らしておりまして
12/02/22 15:36:42.67 GF49bLGl
テレビ事業で世界戦略じゃなかったの?www
125:名刺は切らしておりまして
12/02/22 15:43:44.52 /MtUrBg1
>>122
頭の切り替えが遅い日本企業がやっとアウトソーシングや海外移転に転換する中で
最後まで世界の流れから取り残されて、愚かにも利益の出ない国内に大規模投資をしたのがパナ
ここの経営者は家電メーカーの中でも最悪の資質しかないようだw
126:名刺は切らしておりまして
12/02/22 15:50:01.46 NbA9X2yp
やることがボロボロやなw
経営陣は松下幸之助の墓前で土下座してこい
127:名刺は切らしておりまして
12/02/22 20:32:49.12 H6QDI3Nb
アンドロイドは金かければなんとかなるから
案外行けるかもよ。
128:名刺は切らしておりまして
12/02/22 20:44:21.92 MNPsf/4P
ゴキブリの日本人には売りたくないってさw
129:名刺は切らしておりまして
12/02/22 20:48:01.84 Uhbzmekw
>>117
そう思わせることに必死な企業ってイメージ
130:名刺は切らしておりまして
12/02/22 21:07:41.95 OHJhtgjD
ソニーもホンダも、そして松下幸之助も、会社の創業者は
みな想像力が豊かで魅力ある商品を生み出した。
今はサラリーマン経営者だらけ。想像力ゼロ。
量的な目標を掲げても具体的な製品の裏付けなし。
131:名刺は切らしておりまして
12/02/22 21:19:47.24 1yDR8pHr
中村が社長になった辺りから根拠のない数字だけ先走ったプレスリリース多くなったのを見て
「ここは多分数字だけをいじる管理部門の権限がよほど強いんだろう、そういう企業は遅からず駄目になるだろうなぁ」
と思ってたら案の定駄目なったな
132:名刺は切らしておりまして
12/02/22 21:27:34.27 /fXXhikC
Android4.0死んだ気で出せ
133: 大阪 大企業 大成功
12/02/23 06:37:47.68 7yVlvLRX
パナソニック 大成功
134:名刺は切らしておりまして
12/02/23 12:21:27.43 EfYk3HuW
>>132
> Android4.0死んだ気で出せ
4倍のAndroid16.0を出せば大勝利!
135:名刺は切らしておりまして
12/02/23 12:45:53.28 4n6VQ18b
Robotなら沢山いますがダメですか?
136:名刺は切らしておりまして
12/02/23 14:05:15.83 mXJMrwxf
>>104
そうやって批判だけいっちょまえ、何でも人任せで
自分の頭で考えるのを拒否してるようじゃ日本の将来は暗いな。
137:名刺は切らしておりまして
12/02/23 14:08:03.71 fHUp97EU
なんか自分の脳内の敵に向かって吼えてる頭のおかしな人は居るねw
138:名刺は切らしておりまして
12/02/23 14:08:45.52 unCbNfKT
パナソニックの将来と、日本の将来は別だろw。
139:名刺は切らしておりまして
12/02/25 23:02:01.43 WWSM4oRr
>中国などアジアで生産規模を拡大する。
ふーん。国内ではもう無理なんだな。
140:名刺は切らしておりまして
12/02/25 23:03:23.17 XKqFt4Ot
携帯が頼みの綱かよw
141:名刺は切らしておりまして
12/02/26 00:09:26.98 u7Nq6mlf
スマホは国内では周回遅れで、海外ではそれどころじゃないのに
これから3年集中投資して大幅増とか絶対に馬鹿だろw
海外の携帯市場ではとにかくスケールメリットを生かして
それなりの製品を安く売る企業が市場を支配しているというのに
体力勝負をするだけの覚悟はあるのかね?
中途半端に投資して、赤字をこさえまくって
アッサリ撤退する未来が見える
↓パナソニックの今後のスマートフォン戦略()
パナソニックが来春にも欧州再参入、海外スマホ1号機を披露
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
142:名刺は切らしておりまして
12/02/26 12:52:10.75 nVGWixBA
周回遅れからパクリ品を安く大量投入するのが、真似した電器のビジネスモデルなんだろ。
143:名刺は切らしておりまして
12/02/26 13:19:28.09 +MPgndLs
日本製に最期までこだわっていたパナに感謝する ご苦労だった(`・ω・´)ゞ
144:名刺は切らしておりまして
12/02/26 13:32:57.14 TipektHp
ほとんど中国製だったろ?