12/02/24 16:44:19.19 TCX4DXbB
ウォン安に誘導しているが、そのままウォン安が行きすぎるリスクがあるから
協定を結んでいる。
581:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:45:50.50 gJRLhrph
南鮮が定期的に北に戦争リスクあおってもらって自国通貨安誘導してるのは今更言うまでもなく知れ渡ってるだろ
582:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:47:41.70 /W1EyjNG
>>571
そういう技能がある人はいいんだよ。
問題は大多数の一山いくらの奴ら。
雇用は増えない、給料上がらない、物価だけは高くなっていく。
阿鼻叫喚の格差社会大進行は間違いない。
583:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:50:08.33 0gJf9Y2q
>>577
財閥出身のアキヒロは対米FTA、対欧FTA、インフレターゲット、通貨安政策など
一貫して財閥の利益になるような事ばかりしてきたが
そのアキヒロですら、財閥の利益にならないようなスワップ協定を日本に結んで欲しいと頼んできたのは
ウォン安で国家経済が大打撃を受けた為なんだよ。
韓国の家計債務が900兆ウォンを超えるほどウォン安で庶民生活が苦しくなったと言う背景がスワップ協定の裏側にある訳
584:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:54:03.79 0gJf9Y2q
原発が止まり、4ヶ月貿易赤字垂れ流しの日本で円安誘導をすると
国富が効率的に資源国に流れてしまう。
国益には何一つならないだろう。
585:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:59:38.31 TCX4DXbB
超円高だから輸出不振で貿易赤字になっているの。欧州、米国の景気が悪いってのもあるが。
国益って、円安なら景気が良くなるろうが。
586:名刺は切らしておりまして
12/02/24 16:59:54.74 Ryu6qYPU
インフレなら僅かだか株や不動産で金持ちになれるチャンスが増える
万年デフレ化ではノーチャンスだよ
しこたま現金を溜め込んでいる小金持ちには好ましいのだろうけどね
587:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:01:00.32 u6Sa9vUB
なんでハイエースなんだよタラコ
588:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:04:31.72 aJ7o33rU
パンが高いから安いパンを食べればいいじゃない
589:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:05:29.59 0gJf9Y2q
>>585
韓国企業などはウォン安の恩恵を受けているはずだが
今年1月、2月は貿易赤字になっている。
どうしてか?
それは、海外需要が減っているのに
資源輸入コストが増大してるからなんだよ。
この傾向はまだまだ続く。
海外需要の低迷と資源輸入コストが増大しているこの現状で最良の選択肢は
通貨高を維持する事なんだよ。
590:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:05:30.23 ZP/9qgXq
>>15
ゴールドも安くは買えないな
591:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:07:04.66 ExY8GvCx
円がどちらに転ぼうが今の状況でバラ色なんてねーよ
円安で都合が悪くなる奴はいるんだろうさ、たらこもそのうちなんだろう
592:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:08:21.20 0gJf9Y2q
円安論者は
世界バブルの時の外需企業の企業業績を基本にしてるから誤った判断をしてるんだよ。
今の外需低迷、資源高騰の世界情勢をきちんと分析してその世界情勢で一番いい判断をすべき。
593:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:12:07.78 yDscpzul
原油など資源価格がまた高騰してきた。
そのなかで円安誘導して本当にトータルで国益となるだろうか。
燃料費は年によって変動しているが
原発の稼働率が低下してる今期は30兆円を超える可能性がある。
594:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:13:08.65 AlpbOlQR
スタグフレーションで日本終了
595:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:15:01.86 TCX4DXbB
>>589
韓国の企業は、落ち気味であるが特に企業の業績が悪くなってないが?
欧州危機の中でもだ。
資源輸入コストは、電気、ガスなど国管理下の公社です。
そもそも、競争力を削ぐような料金値上げをしていない。
最良の選択は、景気浮揚になる為替安ってのは変わらない。
596:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:16:00.32 0gJf9Y2q
世界の景気が良く、海外需要が増大している時には
当然、円安誘導したほうが国益になる。
需要の多い海外に物を売って利益を出す為に一番効率的事をやるべき。
つまり円安誘導をする選択肢は間違っていない。
しかし、外国需要が低迷し、資源高が同時に起こっている場合、
まず、内需を守る選択肢を取らなければならない。
内需を守るとは国内物価の上昇を食い止めるという事
デフレ、円高政策は今の世界情勢では間違っていないどころか考えられる中で最良の選択肢だ。
597:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:16:34.12 TCX4DXbB
>>593
別にいいじゃない?円安で。
598:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:17:42.38 C4mR44SY
妄想多くて面白いスレだな
599:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:19:05.10 0gJf9Y2q
>>595
サムスンLGなどは前年に比べ業績が悪化しているし
韓国企業の輸出も停滞している。
その上に韓国では輸入物価が高騰し庶民生活が悪化して
家計債務が900兆ウォンを超える事態になっている。
企業業績は対して上がらず
庶民生活は大幅悪化
その結果が『貿易赤字』と言う事
600:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:20:16.47 IIIyI2rq
ひろゆきは海外で逃亡生活してるから
そりゃ円高の方がいいだろうな
601:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:21:24.46 TCX4DXbB
>>596
内需を守るって、物価上昇を食い止めること?
適度な物価上昇は必要なんですよ。
円安は、販売価格が同じなら輸入業者の儲けは減るだけ。
602:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:21:39.67 0gJf9Y2q
韓国のような外需主導経済の国で
アキヒロのような財閥出身の大統領が財閥優遇政策をした結果が
この1月2月の『貿易赤字』と言う意味をもう少し考えたほうがいい。
通貨安政策はこの世界情勢では国益にならなかったと言う事
603:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:24:28.94 TCX4DXbB
>>599
悪化しているわ。大量生産の輸出品で競合他社に負けつつあるんだから。
ただそれだけ。
ウォン高だったら破滅しているわ。だから、ウォン安維持に必死だろうが。
604:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:26:15.52 0gJf9Y2q
>>601
原発が止まり、燃料費が増大し、世界経済の情勢が悪化し
『貿易赤字』の情勢で円安を食い止め、物価上昇を食い止めて庶民生活を守る事こそが
内需経済を守る事に繋がり、
すべての国民にとって最大の利益になることは間違いない。
円安誘導するならば
世界経済が持ち直し、原発が稼動し、燃料輸入費が下がり、貿易黒字になってからだろう。
まずは守る事が一番大事だ。
605:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:26:21.23 IIIyI2rq
円高が良いたって日本も空洞化で貿易赤字国だし、
しょうがないんじゃね。
606:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:27:55.80 0gJf9Y2q
>>603
韓国がウォン安誘導に必死と言うのは君の妄想
ウォン安を韓国政府が求めているなら
ウォン安を食い止めてしまうスワップ協定など結ぶ訳がないのだから。
607:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:30:04.72 0gJf9Y2q
経済を立て直すならとにかく早く原発を稼動させて
貿易赤字の現状を何とかするのが先決
608:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:30:08.25 TCX4DXbB
>>604
景気を回復させ、所得を増やす、雇用を増やし庶民の生活を守ることが大切です。
それ、ジリ貧でしかありません。
609:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:32:44.67 0gJf9Y2q
>>608
韓国インフレターゲット政策の結果を見れば明らかだが
インフレターゲット政策で雇用も増えないし
庶民生活も守られません。
家計債務が900兆ウォンを超えたと言う事実が
インフレターゲット政策で庶民生活がいっそう苦しくなった証拠だ。
インフレターゲット、通貨安政策は
国民の利益になるどころか国民にとって大損になってるんだよ。
生活が苦しくなって借金抱えなきゃならない状況に陥っているんだから。
610:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:33:25.82 TCX4DXbB
>>606
だから、協定は過度のウォン安対策だって。
協定からウォン安を推進していないなんて導けないと。
611:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:34:32.43 0gJf9Y2q
何のための政治かを良く考えたほうがいい
国民生活を守る事が政治の意味だとすれば
韓国のように
国民生活が苦しくなり借金抱えなきゃならないような政策が本当にいいのかと言う事になる。
612:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:36:34.43 TCX4DXbB
>>609
FRBはインフレ2%目標。日銀のおっさんですら1%といっている。
韓国は、ウォン安維持弊害でインフレ目標オーバーだ。
613:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:39:30.41 0gJf9Y2q
>>612
インフレ率1%ですら今の世界情勢では日本にとっては国益にならない。
世界『需要』が減退している時に紙幣だけを刷っても需要の伴わない『スタグフレーション』になるだけだからだ
実需に基づいた通貨政策をしないと投機だけが活発化し庶民生活は良くならない。
インフレ率ゼロを目標にすべき。
614:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:40:24.08 JjpKvf73
>>609
雇用が増えてないって一体どこのデータを見てるんだか
人口が微増でそれにあわせるように雇用者数は微増
失業率も2011年は回復傾向なのに何が不満なんだか
富の再配分がうまく行われてないという国内政策の問題だろ
615:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:44:21.70 yvCROckm
アホな記事。
原材料費は定価の1/10。
160円だった時代でも100円パンは100円だったし、
確実に値上がってるのは自販機ジュースくらいなもの。
だから売れない。
原材料費が15円に上がったから販売価格が160円になるとかw
原材料費が12円(円高こみで)、
だけど購買力が非正規ばかりで落ちてて
高いと売れないから人件費が上げられない
↓
いつまでたっても人件費が上がらない+物価上昇しない
↓
さらに非正規化して人件費削減
↓
上層部はこれだけ人件費削って業績があがりました(えっへん)
↓
NE○化が始まって大企業もそろそろ危険 ← 今この辺
やっと日銀がインフレターゲットを導入?でなんとか助かるかどうか。
616:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:45:15.54 auJSb8vj
>>609
財政出動すべきところを、サムソン等への援助にしちゃってて、国富は外国人株主に
流れてるから、当然
インタゲやればいいってものではない
617:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:45:23.79 0gJf9Y2q
>>614
韓国の行った通貨安政策で企業業績はさほど改善せず、
失業率もほとんど改善していない。
しかし、韓国国民の家計債務は飛躍的に上昇している。
企業業績は→
国民生活は↓
つまりトータルマイナス。
そして『貿易赤字』と言う結果を見ればインフレターゲットが
失敗だと理解できるはず。
618:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:48:02.93 TCX4DXbB
>>617
日本の家計責務はどうなっていますか?
問題の国の借金はどうなっていますか?担保は国民の税金ですよ。
619:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:48:49.95 0gJf9Y2q
韓国が通貨安政策でトータルでプラスになっているというなら
通貨安政策を考えなくもないが
日本とよく似たような国で実際に失敗して
アキヒロが日本に助けに求めてきた事を考えると
どうやっても支持しようがない
620:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:49:42.49 yvCROckm
>>617
下朝鮮みたいな日本とはかけ離れた国と日本を比べても仕方ないだろ。
621:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:49:50.32 JjpKvf73
>>617
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
失業率はむしろリーマンショック前より下がってるんだがw
これで改善してないって一体どこのデータを見たんだか
622:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:50:36.43 0gJf9Y2q
>>618
日本は企業資産、民間資産、国家資産から
企業債務、民間債務、国家債務を引いた
『純資産』が2500兆円ほどある。
韓国は100兆円ほどマイナス
623:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:50:40.52 TCX4DXbB
>>619
韓国が通貨安政策をしていなければ破滅している。
624:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:53:15.98 0gJf9Y2q
>>621
コンマ単位なんだからほとんど変わっていないのと同じ。
それと韓国の場合は生活保護を受けた時点で失業者から除外される。
実態は生活保護を受け取った人がどんどん就職市場から消えて
失業率を改善させているように見せているだけ。
625:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:54:21.67 0gJf9Y2q
>>623
通貨高だったノムヒョン時代より
通貨安のアキヒロ時代のほうがはるかに韓国国民の生活は悪化している。
626:名刺は切らしておりまして
12/02/24 17:58:50.94 b+Ysrsot
原油価格=1バレル109ドル
1月から10%上昇
これで円安が続けば内需経済
特に地方経済がボロボロになる
627:名刺は切らしておりまして
12/02/24 18:00:18.39 GxJkONx4
損するのは売国奴
問題ない
628:名刺は切らしておりまして
12/02/24 18:45:57.07 AhgXEVvN
>>580が正解。
>>578はアホ。
アジア通貨危機にならないようにしているだけ。
629:名刺は切らしておりまして
12/02/24 19:18:56.37 AZofk9x/
普段ウォン安誘導してるから、ユーロ危機などで簡単にオーバーシュートし易くなってるので、
スワップ枠拡大。これで安心してウォン安政策できる。
野田は日本の労働者の敵。
630:名刺は切らしておりまして
12/02/24 21:26:16.58 vixleqw2
失業率も自殺率も政府の発表は信用しません。
631:名刺は切らしておりまして
12/02/24 21:28:51.76 ndSyapuA
韓国はウォン安で経済崩壊
632:名刺は切らしておりまして
12/02/24 22:17:22.73 gOV0pZ8g
>ガソリンだけで平均年間支出50万円はないわw
地方だと1家族4台なんてザラだぞ?
日本の面積の半分は軽自動車が無ければ缶ジュースすら手に入らない
633:名刺は切らしておりまして
12/02/24 23:45:22.46 1Xu/MDCu
石油会社は、日本を代表する大企業ばかりで価格転嫁できない。
そんな殿様商売は許されない。
634:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:00:35.72 On9AuGLm
>>1
恥ずかしいからヤメてーーー
そんなにいきなり\160/$になったら経済飛ぶし
為替は二国間の話じゃないし
635:名刺は切らしておりまして
12/02/25 00:28:28.08 o+UbU7/3
>現在、1ドル80円ぐらいですが、円安が進んで、1ドルが160円になったとします。
>1ドルのパンを買うのに、80円で済んでたのが、160円必要になるわけです。
1ドル=80円
四菱商事が外国から1ドルのパンを買う。
↓
国内で200円でパンを売る。
↓
四菱商事が120円儲ける。
1ドル=160円
四菱商事が外国から1ドルのパンを買う。
↓
国内で200円でパンを売る。
↓
四菱商事が40円儲ける。
結論
↓
四菱商事の儲けが減るだけ。
636:名刺は切らしておりまして
12/02/25 02:27:20.03 qWk3Qmi0
均衡点というのがあって、高すぎても、安すぎても致命的だ。
均衡点は資源エネルギー価格や好不況など市況によって変わるが、160円は今やムリだ。
637:名刺は切らしておりまして
12/02/25 11:29:52.99 o7BMV6Rz
>>1
何か考え浅すぎるw
給料増えないっていう前提が間違ってるし
円高デフレ放置してる間給料滅茶苦茶下がってるからね
日銀が札刷ってる時期が2000年以降で唯一横ばいになった
638:名刺は切らしておりまして
12/02/25 11:48:14.74 +eQKP45K
だから給料が増えないってのが
そりゃ今日の円安がすぐに雇用につながるかどうか目先わからんけど
逆に円高になったら日本から雇用減る要因になってきたのは確かなんだから
もうちょっとだけ長い目で見れば国民全体の所得につながるんだよ。
639:名刺は切らしておりまして
12/02/25 12:42:57.95 1Tal2EEi
>>1
正しいよね
給料が増えるわけが無い 派遣を増やすかさらに安い国で作るよ
底辺は経団連に夢を持ってるけどねww
640:名刺は切らしておりまして
12/02/25 13:45:09.02 YiFbQOrA
また地震おきて東京で10万くらい人口減らせば失業率さがるんでないの
641:名刺は切らしておりまして
12/02/25 14:01:01.53 dzJ/c4BX
>>625
事実を言うと叩かれるのは辛いな
2ちゃんの悪いところだわ
642:名刺は切らしておりまして
12/02/25 14:48:54.50 MwP0GHWQ
韓国って悪化してるの?
もうかってるのは
サムソンだけ?
643:名刺は切らしておりまして
12/02/25 15:29:15.08 A/rSqBlz
韓国は国策でサムスンなど財閥一極集中極度の輸出中心国。
サムスンは大量生産ばかりで特に売り物がなくなると思う。
ihoneやアイパッドのようなブランドはないわけだし。
更に、超円高の終わり。欧州危機一応の終息なのでウォン高になり
外部環境は更に厳しくなる。
大減収は確定じゃない?
それで、輸出もやばいと。
644:名刺は切らしておりまして
12/02/25 17:17:24.11 7oEUnAxc
急激に円安になったら貧乏人はキツイだろうね
給料あがるには時間かかるからね
昔は商品高かったもんね、ビデオデッキとか10万以上してたし
500円の服なんてなかったしな
円安になるにしても徐々にいかないと貧乏人死亡する
645:名刺は切らしておりまして
12/02/25 17:58:30.71 Xeh4tGSG
>>644
急激な円安けっこうなことだろ
1ドル1000円になれば国の海外債権全部うっぱらって借金返済できるし
646:名刺は切らしておりまして
12/02/25 18:01:08.68 F7nCIdID
円安を他人事のように言える金持ちはいいよな。
貿易赤字になってから金融緩和を始めるこの恐怖を理解できないんだから・・・・
647:名刺は切らしておりまして
12/02/25 18:02:06.74 Xeh4tGSG
>>646
円安ってなんの話だよ、ここ30年のドル円チャートとかみたことあるのか?
648:名刺は切らしておりまして
12/02/25 18:04:25.90 F7nCIdID
>>647
ねぇねぇ、円の売り抜けに失敗した気分はどう?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
649:名刺は切らしておりまして
12/02/25 20:59:03.92 4hKk3KFc
>>287
いるいる、人件費、光熱費、消耗品、事務所、工場、それらはタダで沸いてくると思ってる奴。
650:名刺は切らしておりまして
12/02/25 22:18:06.28 c9GDs49K
【イラン危機】 「我慢限界」 GSがガソリン値上げ 原油相場は2011年4月以来の高値
スレリンク(newsplus板)l50
これは酷い