【電力】2本の「ドス」を突きつけられた関西電力 [02/18]at BIZPLUS
【電力】2本の「ドス」を突きつけられた関西電力 [02/18] - 暇つぶし2ch1:ライトスタッフ◎φ ★
12/02/18 20:04:28.96
大阪府と大阪市の府市統合本部が13日に開いた会議で、関西電力に対して
挑発的な言葉が飛び出した。

「片手には株主質問権があり、もう片手には情報開示義務がある。両手にドスを
持って、お願いするのがいいかもしれない」

発言の主は、新エネルギー政策を提言する論客の1人として知られ、市の特別顧問に
就任したばかりの飯田哲也(てつなり)氏。関電に対する府市の今後の対応について
問われときの返答だが、ややもすれば批判を招き兼ねない、このあいくちなど短刀を
意味する「ドス」という刺激的な言葉を使ったことについて「理由がある」と大阪市
関係者は弁護する。

大阪が全国に先駆け原子力発電に頼らないエネルギー政策を引っ張っていく形を作る
ためには、「相当の覚悟を持って関西電力に対峙(たいじ)する必要があるという
ことを表現したかった」(市関係者)ためだ。

関電の原子力発電所では唯一稼働している高浜3号機(福井県高浜町)が今月20日、
定期検査に入り、全11基が運転を停止するという異常事態に陥る。関電にとって
全発電量の半分を占める原発の先行きが見通せないのは、安定的な電力供給はもちろん、
経営面からも大きな痛手だ。

東日本大震災による東京電力福島第1原発事故からもうすぐ1年。国のエネルギー
政策が定まらず、原発の再稼働にめどが立たないのは、関電を含め全電力会社ともに
同じ状況だ。しかし、関電の場合は独自の難題を抱えている。筆頭株主である大阪市
の橋下徹市長を中心とした動きだ。

大震災では地震国ニッポンで原発を抱えるリスクが露呈された。その反省として、
原発に依存し、地域独占の電力供給体制から脱原発依存で供給主体を多様化させ、
競争による適正価格を可能にする新たなエネルギー社会を追求する。

この「エネルギー需給構造の大転換」こそが、橋下氏率いる府市統合本部が目指して
いるもので、「究極的には“関電解体”につながる」(関係者)可能性も否定できない。

大阪市は関電株の約9%を保有する筆頭株主。橋下氏は、昨秋の市長選の選挙公約に
「関電の原発依存体質からの脱却を求める株主提案権の行使」を掲げた。

当選後の昨年12月の関西広域連合の会合では、大阪市と同じように関電株を持つ
京都市(保有率約0・5%)の門川大作市長、神戸市(同約3%)の矢田立郎市長に
“共闘”を要請。快諾した門川氏は2月の京都市長選で再選を果たし、共同歩調を公言した。

13日の府市統合本部の会議では、関電への情報開示請求も決定。翌日には関電に
文書を手渡し、「燃料の購入予定」「すべての原発事故」「人件費の内訳」など
未公表だった30項目について情報の開示を求めた。(※続く)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch