12/02/20 05:30:25.65 V3aC6hup
天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
だが慶應三田会であらずんば人にあらず
あしからずあしからずw
416:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
12/02/20 10:35:32.48 7K1gh7bE
>>415
それ卓上型スタンドの話だから
俺自分でそういうの設計してたことがある
その黒いスチールラックは、現在香川県宇多津でモニュメントになっているよ
417:名刺は切らしておりまして
12/02/21 03:37:26.84 BBRmOyZu
残念だが、慶應ブランドは年々上がってるよ。
あしからず。
418:名刺は切らしておりまして
12/02/21 04:55:14.35 wBB0HRYs
地元育ちだけど、三田を名乗ってほしくないほど地元に特別貢献してないよ
419:名刺は切らしておりまして
12/02/23 05:07:53.76 0ZEriiMJ
塾生が周りでいろんな買い物とか食事とかするんじゃ?
420:名刺は切らしておりまして
12/02/23 05:29:11.52 iOg5Ym/v
慶応クズブランドの評価上昇中?
421:名刺は切らしておりまして
12/02/23 21:37:05.42 EordIy7G
〔SⅠ〕東京大・京都大
〔SⅡ〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・九州大
===============================================================
〔AⅠ〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AⅡ〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AⅢ〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BⅠ〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・新潟大・ICU
〔BⅡ〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社・中央(法)・上智大
〔BⅢ〕静岡大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CⅠ〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大(法以外)・青山学院大・立命館大
〔CⅡ〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CⅢ〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・芝浦工大・都留文科大・秋田大
=====================================================================================
〔DⅠ〕愛媛大・山口大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・島根大・武蔵大・成城大
〔DⅡ〕宮崎公立大・青森公立大・日本大・甲南大・明治学院大・島根県立大・長崎県立大・琉球大・南山大・西南学院大
〔DⅢ〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・國學院大・龍谷大
422:名刺は切らしておりまして
12/02/23 21:42:00.41 P+n2/BnJ
今の早稲田は在野精神がすっかり在日精神になってしまったからな。
423:名刺は切らしておりまして
12/02/23 21:44:23.33 s9juyLGI
阿呆学部おせいじ学科が、最強だろ。
424:名刺は切らしておりまして
12/02/23 21:52:15.85 mhrE+ZLa
やっぱり医学部に40人内部進学できるのは魅力的。
425:名刺は切らしておりまして
12/02/24 05:14:55.87 BzXPPlDJ
>>421
学部によるよなぁ・・・例えば、
難易度
医学部 千葉=東北=北海道>筑波
薬学部 千葉=東北=北海道=東京理科大(=最近は共立改め慶応もかな?)
看護学部 千葉<東大
千葉大内での難易度 医学部>薬学部>看護学部
業界内での地位
看護学部(トップ)>医学部(上位15%近辺)>薬学部(上位40%近辺)
医学部 約50校の国公立中8位前後、格は国立5ランク中、Bランク筆頭。
東大医-千葉医の関係は東大文系-一橋、東大理系-東工大、に近い関係であると非医療系の人は知らない。
薬学部 17校の国公立中7位前後、薬学部は有力国立医学部に併設が基本なので、この番手だと取り柄無し。
看護学部 一時は国立唯一の学部だったため、その後学部に昇格した他大学や看護短大の教員を輩出。
難易度は東大に抜かれるが地位は引けを取らない。
お買い得感満載の学部 看護学部
426:名刺は切らしておりまして
12/02/24 05:32:08.95 4viiyFmO
俺は慶應入ったけど一年で中退したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427:名刺は切らしておりまして
12/02/24 05:58:47.59 0JTDJAbm
東大に相手にされないから、わざわざ早稲田を引き合いに出さないと誇れないんだよな。
428:名刺は切らしておりまして
12/02/24 07:11:24.73 9N7dtswb
慶応のエレベーターエリートは、受験などによる選別や
挫折の経験がほとんどないから、無茶な計画を立てて
ブレーキかけずに谷底に突っ込むタイプが多い気がする