【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16]at BIZPLUS
【私学経営】早稲田なんか相手にしていません--ついに第2幼稚舎を開校する 慶応ブランドの愉しみ方 [02/16] - 暇つぶし2ch174:名刺は切らしておりまして
12/02/16 21:03:04.26 e9+m8qhJ
時代の流れで、TOPIX CORE 30になった合併会社に、合併後少しだけ勤務してた。

私の出身会社は、いかなる閥も作らず。役員の子弟は入社させない。
研究所では25年前も10年前も、東大の新人歓迎会だけは極秘に行われていた。
東大出身者が先輩から言われる言葉。

この会社は、東大出身者が最初にチャンスを与えられる。
それで失敗したら、次のチャンスは、同期の列の一番最後に並ぶ。
(つまり、順番が先なだけで、チャンスは平等。チャンスが先に来る分、経験がないから辛い。)

かつて部長の息子が入社する際に、その部長は退職した。
また、父親が、副社長として社外から就任する際に、その息子は退職した。

東大の次のランクの3つの人数的にメジャーな大学は、能天気におおっぴらに新人歓迎会をやっていて、
お互い、今日はどの大学の新人歓迎会、と言うくらい、団塊の世代だったら県人会程度ののりだった。
人数的にマイナーな大学出身者は、今ひとつ気分がよくはなかったと後から聞いた。

20年近く周囲を見てきた結果:
①大学別に様々な物差しで計った人材の能力の平均値
②大学別にある一定以上の優秀さを感じさせる人の比率

①も②も、大学の難易度の順にほぼあてはまるみたい。
難易度は、東大>>メジャーな3大学 だったので、あっさりこの順になる。
もちろん、個人を見れば、東大以外でも優秀な人はいるし、東大でもNG君はいるけどね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch