12/02/08 10:21:52.99
[東京 8日 ロイター] 財務省が8日発表した1月上中旬の貿易統計速報によると、
貿易収支(原数値)は1兆5600億円の赤字となった。
前年同期は7718億円の赤字。 輸出が前年同期比11.9%減の2兆4881億円と
なる一方、輸入は同12.6%増の4兆0481億円となった。
財務省によると、輸出の主な減少品目はプラスチック、鉄鋼、半導体等電子部品など。
輸入の主な増加品目はエネルギー、石炭、通信機など。
1月上中旬の貿易赤字額1兆5600億円は、比較可能な1990年以降で、最大となった。
これまでの最高は2011年5月上中旬の1兆0534億円。
ソースは
URLリンク(jp.reuters.com)
財務省のサイトURLリンク(www.mof.go.jp)から、平成24年1月上中旬分(速報)
URLリンク(www.customs.go.jp)
関連スレは
【統計】貿易収支31年ぶりに赤字--2011年の貿易統計(速報)[12/01/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【貿易】輸出回復しても輸入増加… 貿易収支は2012年も赤字継続の見通し[12/01/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【貿易】“輸出立国日本の終わり”--ウォール・ストリート・ジャーナル★2[12/01/25]
スレリンク(bizplus板)l50
【発言】31年ぶり貿易赤字、一時的なものかまだ判断できない=安住財務相[12/01/27]
スレリンク(bizplus板)l50
【統計】貿易赤字、1月上旬は9161億円 年明けも輸出停滞[12/01/30]
スレリンク(bizplus板)l50