12/02/08 09:06:37.50
デジタル機器や自動車などを制御する半導体「システムLSI」の
事業統合に向け、大手電機メーカーのパナソニックと富士通、
大手半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスの3社が協議を
進めていることが8日、わかった。
関係者によると、3社は官民ファンドの産業革新機構から出資を受けて
システムLSI事業を統合し、新会社を設立する方向で協議している。
統合が実現すれば、新会社の売上高は5000億円規模となり、
システムLSIの国内メーカーは新会社と東芝の2陣営に集約される。
システムLSIは、大量の情報の演算処理やデータ保存の機能を
一つのチップにまとめた半導体で、自動車のエンジン制御や携帯電話など
幅広い製品に利用されている。
ただ、最先端の製品を製造するには千億円単位の巨額投資が必要で、
円高による経営環境の悪化もあり、国内各社の事業は収益悪化に苦しんでいる。
ソースは
URLリンク(sankei.jp.msn.com)