【決算】パナソニック、今3月期赤字は7800億円に 過去最悪[12/02/03]at BIZPLUS
【決算】パナソニック、今3月期赤字は7800億円に 過去最悪[12/02/03] - 暇つぶし2ch930:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:48:18.26 DxW4o7PI
>>924
生活レベルを落とすのはきついよ。

931:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:48:38.46 L7lif9t7
>>915
三洋、日立、東芝と一通り調べてみたけど、特に問題がある大きさとも思えない

貧乏人とかレッテル張ってまで正当化するお前がステマなのではないかと?

932:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:49:59.38 hMTMZ8y+
>>921

すでに小舟で荒波を進んでいる奴と
豪華船の一等船客から浮き袋一つで寒い海の
中へ放り出されたらどうなるか?

933:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:50:24.88 rgoCK4Jv
>>921
オレは自営業で以前大手企業にいたが、自営が思ってるほど大手社員も楽じゃないって。
とくに電気メーカーは世界的な競争に常に晒されがちんこ勝負してるからな。
公務員やインフラ系企業の社員ならパニックになるだろうけどね。

934:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:51:15.90 nJayh7l4
日本は中韓台に対抗する為に多くの者を非正規にして奴隷ゲームをやっちまった
からマジで日本の企業や政府に忠誠心がゼロなんだよな。今の状況は日本が潰れる
危機的な状況であるのに多くの日本人は喜んでいる奴がほとんどだろw これは
今まで日本のやり方がハチャメチャだったからだ。正直、一回潰れてしまった
方が良いと思っている奴が圧倒的なんだろうな。

935:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:51:26.89 L7lif9t7
>>926
通産省や都市銀行が音頭をとった昭和ではないから無理だろ。

どのメーカーの経営者も椅子が減るから拒否するよ。

ていうか粉飾決算がばれちゃうし。

936:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:51:34.64 DLVTIFV0
>>930
そんなこともない。
借金がなければ、生活レベルを落とすなんてのは結局たいしたことじゃない。

食事の量が減る
国産食料から海外産食料へ変わる
旅行回数が減る

誰でも学生時代なりに経験してきたごく普通のことがそこにあるだけ。

937:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:52:21.94 JGDclZLG

経済を放棄し政治に進出した松下!失敗だったね

真似下塾では世界経済に対応できないね

938:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:53:59.91 hMTMZ8y+

東芝・日立や三菱の殿様型企業は軍需産業や原発などの法で守られた税金依存
産業の楽な儲けに寄生したがるからね
官僚・公務員と同じメンタルになるんだよ


939:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:55:10.36 cMyrVdYf
10年ぐらい前かな。数字だけ見て、日本は終わりとか言う
識者気取りに対して、日本の輸出製造業が海外で
売れなくなったら終わりだよと答えた。もちろんその時は
実質の競争力があって、直ぐに何処かに抜かれたりする
リアリティは無かった。サムスンなんてのは三流以下で
相手でも無かったね。

だが、それが現実になった。
サムスンの開発予算見てビビッタよ。2百億ドル超を計上してる。
2兆円程度。国家プロジェクトだよ。

本格的に日本はまずい状態に陥ったな。
ほとんどが自業自得だよ。


940:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:56:26.37 DLVTIFV0
>>939
しかし2001年頃の大学生が好んで就職した分野ってかなり死亡してるよなぁ。

941:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:57:14.39 hMTMZ8y+
>>937

今は政治のさらに上の軍事が露骨に出ている時代だからね
政治経済だけで解決するのは難しい
米国の軍事支配(グローバル金融経済)の縮小が原因だからね

942:名刺は切らしておりまして
12/02/04 20:57:40.63 JGDclZLG

我慢より知恵!

知識より思考!

943:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:03:13.14 ooQXHhcV
問題は減益分の金がどこに流れたかだ。外国へ行ってるなら話にならない。

944:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:08:02.65 Av7FvEWr
>>936
金がかかるのは住宅、教育、車、保険だと思う

ここを何とかしないと食費を幾ら見直しても無駄

945:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:08:50.16 nJayh7l4
日本の家電の総NEC化だわな。昔のNECは日本国内で無敵のPCシェア
だった。今では1~2%くらいかw それで日本の家電は世界シェアは2000年
前半までは相当な規模であったが、今では10%くらいか? それで今後は
更に縮小する感じでマジで1~2%になりそうな勢いだ。


946:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:10:07.77 JGDclZLG

アメ金融システム支配下の日本?
アメ軍事システム支配下の日本?

無条件降伏下の日本!

947:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:11:48.35 L7lif9t7
この会社の場合は来年になったら何か変わるとも思えないし。
コストが爆発的に下がるわけもなく、家電の価格が値上げできるわけもないから

普通にもうダメじゃね?

948:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:12:08.15 UGS3Rcr2
>>943
三洋の買収もお情けだし、タイでの被害は来期に保険金でいくらか返ってくるんだろけど。
ボーナス廃止すればあっちゅうまにプラスか?
だから上で派遣が怒ってたのかwww

リストラも他の企業に比べてマシみたいだし、お情けではビジネスに勝てないのは確か。

949:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:12:42.46 EuXnr5ow
自動車もせいぜい後10年くらいだろうな。

950:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:12:52.78 nJayh7l4
日本人も含めてだが、世界の人々が日中韓台の電化製品の質が変わらないと
思うようになっているな。正直、これは日本家電メーカーが一番恐れていたこと
だろ。日本製品は高くても品質がずば抜けているということで重宝されていたが
今では大して変わらんという認識になりつつある。

951:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:15:26.11 JGDclZLG

アメの金融、軍事の支配下日本経済では、日本の未来暗過ぎだね。細々路線・・・撤廃路線へ?

元気なガキ世代は、新しい日本路線を生み出せないの?

952:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:15:58.91 DLVTIFV0
>>944
だから最初に書いているのに、、、それすら読めないバカってこの世にはいるから不思議。

953:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:16:57.39 L7lif9t7
それでも劣悪な住環境と世界一高い電気料金のおかげで
省エネと静音性能は日本メーカーに一日の長がある。



954:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:18:41.80 GJeiT6NM
労組がどうであろうとハイアールより安く作れないなら
会社ごと死ぬわけで 会社が潰れたら労組がどうこう行ってた奴は
労組なしで働くんだぜ
因果応報はある

955:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:18:49.75 SIQ4is2S
>>950
そりゃみんなFoxconnで作ってんだから品質に差が出るわけない

956:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:19:30.96 AJDiilwO
白物に強かった三洋を潰しただけだったな

日本の電機メーカーが中途半端な商品開発と市場参入ですぐに撤退・撤収をするNEC病になってる。

日経が「もう物つくりは中韓へ」などというキチガイ売国路線を主張してるが、電気メーカーの団塊ヘタレ経営陣が中韓と戦わずに自ら市場から退却してるんだから話にならない。
真剣にサムスンと闘ってこなかったツケが全て出てる

957:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:20:20.38 JGDclZLG

良い子ほめ殺しで快楽する日本!

958:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:20:50.53 L7lif9t7
>>954
それが大企業は税金を投入されるから死なないんだ。

資本の論理が働いているなら日立などとっくに解体されて半分以下の規模になっている。

959:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:23:54.18 AOoM5ur7
エコポイントとか結局どこが得したんだよw

960:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:24:30.89 SIQ4is2S
>>958
日立を何だと思ってるのか知らんが、
あそこのビジネスドメインは、家電以外優秀だぞ。
子会社も素材系の優良企業が多いし。

961:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:28:13.28 DLVTIFV0
>>960
そんな日立も数年前までは重電部門はかなりのお荷物だったんだが・・・

962:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:28:32.43 gfYFohfK
俺の中での日立のピークはドラえもんの時間帯で
「この木なんの木 気になる木」のCMが流れていた頃かな

963:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:30:31.51 SIQ4is2S
>>961
確かにお荷物だったが、税金で何とかしてもらったとかじゃないだろ

964:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:32:12.75 DLVTIFV0
>>963
なんとかという言い方が抽象的過ぎてどっちにでも取れる。
公共事業を税金投入と捉える人もいれば、捉えない人もいる。

965:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:33:31.81 L7lif9t7
>>960
> 日立を何だと思ってるのか知らんが、

典型的な政商だろ、

966:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:33:37.57 A8JJ7iH6
そもそもここで電機メーカーに対して偉そうなこと言っているやつって、
電機メーカーがどんな事業しているか知らない奴らばかりだろ。
CMとか電機店の店頭での知識しかないような会話ばかり。

967:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:34:21.69 Ns9P77V7
まさにウンコ会社www
V字回復は到底無理www

968:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:34:58.04 L7lif9t7
家電部門まで税金救済ドップリなのにこれでは優秀ではないな。

2011年  2380億円
2010年 ▲1069億円
2009年 ▲7880億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    158億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲1兆2258億円

969:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:35:30.14 yeta+xlM
俗に言う川上の産業がこれじゃ、川下の皆さんは(ry

970:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:38:03.27 L7lif9t7
自己資本が1兆4千億円で有利子負債が2兆5千億って
金融機関は善管義務違反を問われちゃうような過大融資

971:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:46:44.65 BSbJbFrw
そう言えば、3Dテレビにものすごく力を入れていたけど壮絶な無駄だった予感

972:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:51:17.54 sB0tLbc9
>>だって、あなたの代わりはいるもの。

973:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:59:50.88 XTAWy2w0
かつてアメリカが日本の台頭により凋落したように
日本もまた韓国の台頭により凋落する道をたどる。

974:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:01:58.08 KZNy940i
来意の赤字は2腸炎ぐらい?

975:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:08:46.08 UGS3Rcr2
>>974
病院行け、早く

976:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:14:56.71 ZgnBtHi3
キチガイみたいな番組を提供してテレビが売れなくなり大赤字・・・自家中毒としか喩えようもない。

977:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:18:32.94 XTAWy2w0
ほら、これ使いなよ。
楽になれるぞ。
    ||
    ||
    ||
    ||
   `爪
   /ハヽ
  // |.| 
  !,! . !,! 
  .ヽヽ_ノノ 

978:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:20:19.47 KIOkQbRZ
大企業なんてどこも昭和陸海軍のような惨状だろ
ゴミ屑みたいな人材しかいない

979:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:22:36.15 1vUJC5VK
品質というのは、一般人の目の届かない処にあると思う。
私はマンション暮らし。自転車置き場などなく建物の横に野ざらし。
それでも、五万円のブリジストンの自転車を買った。
何故なら、安い自転車で走行中にハンドルが折れたとかの事故を聴いていた為。
御蔭で、十五年間の内にタイヤ2本交換、ワイヤー類3本交換、サドル2回
交換、グリスアップ、オイル注入のみ。
もしこれが一万円の自転車なら、数年でスポークは錆びて腐ってしまうだろう。
 品質は耐久性とも関連があり使ってみなければ解らない事も多い。
紛れもなく国産だが三菱自動車の車軸の例は材質に関する手抜きが顕著に現れた
例といえるだろう。
 業務機と民生機の例を出すまでもなく、品質は初期性能がどの期間維持されるかに
現れてくる。
 いまは、慌てないで静観すべき。 

いま此処に「暮しの手帖」Ⅲ世紀78 1999年2.3月号 が在るが
いま話題の新しい洗たく機 と題して
ナショナル  遠心力
日立     イオン洗浄
東芝     静音(ダイレクトドライブ)
サンヨー   超音波
との特長を謳った各洗濯機を紹介している。要求する性能は
 きれいに洗える、布傷みが少ない、時間がかからない、音が静か、使う水がすくない
使う電気量が少ない、使い勝手がよい
このテストの結果のコメントから抜粋すると
 「遠心力洗い」はおしゃれ着などデリケートな衣服をたくさん持つ人に、
洗う力の強い「イオン洗浄」は汚れ物の多い家庭に、「静音」は早朝や深夜に
使うことがある家庭ばかりでなく、生活からいやな音を減らしたい人にも
役立つだろう。使う人の要望にかなった洗たくができるようになったのは、
いいことである。だが、この不況のおり、11万円もだして、この個性的な
洗濯機を買うことは、人によっては、非常に高い買い物になる。もう一歩
進めて、今回の新しい全自動洗濯機の良い点が、一台のキカイにまとまらないか。
まとまれば、すばらしい洗濯機になるはずだ。

980:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:33:30.89 R+H28Be0
来年V字回復してほしいな。

981:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:48:02.79 pXoBA5RF
V字V字と何回聞いた事か…。

982:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:53:16.92 pXoBA5RF
V字V字と何回聞いた事か…。

983:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:55:48.22 BRfJ7/XP
昔は松下と言ったら全国の販売店が大きな力だったが
いまじゃ販売店が壊滅状態。大手量販店は買い叩き儲けにならん。
製品として特に素晴らしいものは何も無いんだから
パナの上がり目は何も無い。NECと同じ道をたどるだろう。

984:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:58:13.35 0w9Nncek
パナのエアコン霜取りばっかしやがって
ぜんぜんあったまらねぇじゃねーか!!

985:名刺は切らしておりまして
12/02/04 22:59:24.96 2mBDs5i6
N字回復だもんな

986:名刺は切らしておりまして
12/02/04 23:03:04.09 X9djMtfi
>>985
M

987:名刺は切らしておりまして
12/02/04 23:03:05.43 Wjkx4Yqz
M字開脚ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch