12/02/01 02:20:07.49 N8tGUwim
>>5
それは概ね同意なんだけど、
1物品市場アクセス、2原産地規則、3貿易円滑化、4SPS(衛生植物検疫)、5.TBT(貿易の技術的障害)
6貿易救済(セーフガード等)、7政府調達、8知的財産、9競争政策、10越境サービス貿易
11商用関係者の移動、12金融サービス、13電気通信サービス、14電子商取引、15投資
16環境、17労働、18制度的事項、19紛争解決、20協力
21分野横断的事項
これらのうち、具体的にどの分野がどのように日本にとって損失をもたらすのかを説明してくれないか?