12/01/27 02:27:58.28 /+xo5ueL
>>219
↓こいつとかもろ油田屋金融資本の犬だな
岩田元日銀副総裁:日銀は50兆円基金で外債購入を-財務相判断で可能
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
1月26日(ブルームバーグ):岩田一政日本銀行元副総裁は25日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで、
為替相場安定には日銀が50兆円規模の基金を創設し、外債を購入することが有効だと述べた。
その上で、損失の発生を懸念する日銀を後押しするため、財務省が損失をカバーする仕組みの導入が必要だとの見解を示した。
222:名刺は切らしておりまして
12/01/27 02:28:59.78 ol10dGKs
>>219
結局、経済行きづまりの最後はヒトラー万歳の世界じゃないか?
巨大な軍事力行使しか解決方法がないようだな
223:名刺は切らしておりまして
12/01/27 02:31:39.20 ol10dGKs
>>221
アラビアの油田地帯を押さえているのは米軍だからな
詐欺師に良いように金を分捕られる
ヒトラー万歳
224:名刺は切らしておりまして
12/01/27 02:38:28.91 ol10dGKs
日本人はどこまで日本経済の劣化と奴隷経済状態に耐えられるか
官僚・経団連は米金融詐欺師の下請けだからな
連中は国民生活を劣化させても日本現地人奴隷監督として報酬と
地位を得てるんだ
清朝シナの末期と同じだ
自国民をアヘン漬けにして極楽生活を手に入れた連中と同じ
225:名刺は切らしておりまして
12/01/27 09:40:49.41 TylQV1Pu
雨も寄生されれて、大学補助など受けるために貧困層が兵士に成り戦争ばかり。
雨が借金付けになるのは当然。問題はユダヤしか儲からないということ。
石油・軍事産業及びサービス・FRB。政府貸付て、ドル紙クズ増刷。次の恐慌のツケは日本にも来る。
226:名刺は切らしておりまして
12/01/27 10:07:38.84 nLdLfHJA
80兆円を円転したら、どんだけ円高になるのかね?
たいした額だとは思わないけど
227:名刺は切らしておりまして
12/01/28 13:58:52.83 aHBO8a9V
>円売り・ドル買いの為替介入の資金が米国債に回ったためとみられる
米国債よりメガバンクに外貨預金すればいい
228:名刺は切らしておりまして
12/01/28 14:28:40.50 j05rLVsT
リチャード・コシミズ先生今日も反ユダヤ活動ご苦労様です
229:名刺は切らしておりまして
12/01/28 14:34:42.52 jAMepagg
>>226
80兆円の円買い効果より、=1兆ドルの米国債売却による米国債暴落ドル安の影響が
大きいんじゃないか?
230:名刺は切らしておりまして
12/01/28 20:09:16.34 F5bbL6Xv
日銀の白川は、日本最悪の売国奴、国賊。
日銀が名目GDPを固定する目的は日本国滅亡以外に有り得ない。
円を全く増加させない状態で日本がドルを稼げば、ドルは国内で使えないのでアメリカに還流します。
対外純資産は増加しますが、円高も進むので、円ベースでは目減りしてドルを円に換えると損失が出ます。
つまり、日本がいくら稼いでも国民の利益にはならないのです。
しかも、円高になるので、政府日銀は円売り介入して円をアメリカに貢ぎます。
その円で日本企業が買収されるのです。
特に東日本大震災での円高は、日本国滅亡を企図しているとしか説明出来ない。
日本国内での資金需要が増加したので、円高にしてドルを円に換えられないようにしたのです。
そこで日銀は復興国債の引き受けを拒否して、円高を理由に米国債を購入して貢ぐのです。
この震災で復興も進まないのに、日本の米国債保有高は1兆ドルを超えました。
231:名刺は切らしておりまして
12/01/29 11:55:14.16 9DszGERj
財源足りないから増税って....
まずは米国債を売り払って財源を作れよ!!!!
232:名刺は切らしておりまして
12/01/29 11:58:40.55 9DszGERj
;;;--、--─--、
/::::::;;::::::::::::::::::::::::、.
. /::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::/、:::::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::/ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::!
i'::::::::;/─- ヾ::::、::、:::、:::::::::::::i
|::::::ノ゙ヾ●) ゙(●_ノ"ヾ、:::::::|
|:::::i' ",(_ __)、゙゙ i:::::::|
|::::| ノ__二____,ゝ .!::::::!
.|::::゙、゙ ヽレL_|_」入,!ソ ;;'' .ノ::::::::!____________________
:、::::`ヽ、`ー||||==(⌒)ー、|| |
/ ``|||| \ 〉| | |
/ , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |
/.._/ ヽ回回回回レ | | |
| │_ nnnヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
233:名刺は切らしておりまして
12/01/29 12:00:08.94 9DszGERj
;;;--,- ─ - 、
/:::::::;':::::::::::::::::::::::::、
. /::::::::::;、:::::::::::::::::::::::::::::::、
/:::::::::/ ゙:、:::::::::::::::::::::::::::::::、
i::::::::/-━ ヾ:、_::、_:::、:、:::::::::i
. |:::::i::| /,゙>、 ,<`ヽ:::::i:::::|
|:::::|i::|レ'● ) (●ヾi|:::i:::::| 増税より米国債売れよ
|::::|i::| `''ー''" ^ `ー'''´.|:::i:ソ:|
. |::::i:::! 、_,ノiヽ、_ノ ,!::!::::::!
|:::::レ、 └┴┘ .ノ:ノ::::::| _______________________
|::::::::::: `ー ||||==(⌒)ー、| | |
/ |||| \ 〉| | |
/ , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |
/.._/ ヽ回回回回レ | | |
| │_ nnnヽ___/ |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二 l二二 _|_|__|_
234:名刺は切らしておりまして
12/01/29 12:01:44.88 t5af3mPE
>>229
日本円ごときが、基軸通貨ドルに勝てるハズがないだろ。
米国債を売り払ったら、一夜にして世界最貧国の仲間入りだよ。
日本で作れる製品は、世界でも作れるんだよ。
円の信用力が無くなったら、貿易自体が出来なくなる。
235:名刺は切らしておりまして
12/01/29 16:21:40.25 p3a3Z2S9
>>234
そのロジックが全くわからない。米国債1兆ドルの放出は米国債市場にどう影響するか?
それがドル相場にどう影響するか?売却による円買いで円は上昇するはずだが?
円信用喪失? なら日本は世界最大の対外純資産を処分しはじめるだろう。
そしたら円高圧力として作用するが、それで円が下がる?
仮に円が下がったら、価格競争力が増加する。
わけわかんねーw
236:名刺は切らしておりまして
12/02/01 16:42:55.65 IAifD8Sj
ww
237:名刺は切らしておりまして
12/02/01 17:44:48.35 EVrfjpB4
野田は酷い事するよね
238:名刺は切らしておりまして
12/02/02 23:55:57.39 oYjrWgcL
ノダフィだもん
239:名刺は切らしておりまして
12/02/03 00:39:20.41 cXNT2VV9
豚の名前かw
240:名刺は切らしておりまして
12/02/03 00:49:19.04 jzbv5+lS
>>137
日本の対外的な資本収支は真っ赤じゃないの?
241:名刺は切らしておりまして
12/02/03 00:53:12.33 lyKjUMCh
経常収支+資本収支=0だから真っ赤やね
242:名刺は切らしておりまして
12/02/03 02:37:12.83 QYgWyQn8
日本は敗戦国だから米国債は売れない、これ豆な。
243:名刺は切らしておりまして
12/02/03 11:35:21.23 o3J7hVld
>>242
じょうだんじゃない
そんな考え方だと、これからも搾取されまくりだぞ
244:名刺は切らしておりまして
12/02/03 11:42:49.51 LQXpG1SA
ご主人様に逆らうとお仕置きされちゃいます
245:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:02:46.75 o3J7hVld
マゾになるな
246:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:12:46.46 ZcIw8Tmh
やっぱ石原の言うように核武装しかないな!
247:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:19:07.41 spbc2U/6
売れよ。
これ以上、傷口が深くなる前に。
一気にえぐってしまおうw
248:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:26:45.86 SkDwzhL2
欧米は外貨準備を金で用意してるけど、日本は米国債。
>イギリスの GFMS の統計によれば2009年末時点で総量は165600トンである
>(オリンピックプール3個分)。
>(金の地上在庫とはこれまでに採掘され精製加工された金の総量のこと。)
>
>(参考)主要各国の保有量[9]
>アメリカ合衆国[10]:8134トン(外貨準備に占める割合は78.2 %)
>ドイツ:3413トン(同66.3 %)
>フランス:2541トン(同59.4 %)
>イタリア:2452トン(同68.1 %)
>スイス:1064トン(同39.8 %)
>オランダ:621トン(同61.2 %)
>日本:765トン(同2.1 %)
>中国:600トン(同1 %)
>インド:358トン(同3.3 %)
>また、日本政府は外貨準備の運用方法を開示していないが、
>大部分が米国債で運用されていると指摘されている[6]。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
249:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:40:05.47 ZwX/kgte
もってると得どころか
いつこいつやってけて債権チャラにしようかなとか思ってるからな
正直、ない方がいいよなこんなもんw
250:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:52:43.38 WgAlMMMW
毎月、利払い方式にして貰えたらいいのに
251:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:54:57.83 aJJeo2l7
だから税金値上げなんだよ
帰ってこない米国国債のせいで日本人は一生ビンボー
アメリカは日本や中国から現物支給でおk、その支払代金は結局米国国債に回されアメリカに吸収され・・・・
なんで暴動が起きないのか不思議
252:名刺は切らしておりまして
12/02/03 12:58:22.77 JgHe5ME6
>>243
小泉はブッシュに米国債は差し上げますと約束したよ
253:名刺は切らしておりまして
12/02/03 13:16:54.79 oCum53Jc
そして野田が買い増しして >>1のようなことにw
254:名刺は切らしておりまして
12/02/03 15:14:48.43 HIi7XNgc
>>252
何兆円あげてしまったんだ!?
255:名刺は切らしておりまして
12/02/03 16:41:29.44 dQfFcvFB
売国政府を倒せ!
小沢に任せろ!
256:名刺は切らしておりまして
12/02/03 16:43:20.23 4qOZ6zti
>>251
だって勝てないもん!
257:名刺は切らしておりまして
12/02/03 17:01:04.64 Of1hFmm5
ただで世界中のものを手に入れ
その代金は無から想像したドル
さらにドルで米国債を買わて
ドル価値を維持せよとのご命令
なんというアヘン
なんという昔ながらにインチキ集団
258:名刺は切らしておりまして
12/02/03 17:03:27.58 7ZWPVZ59
円高だから、全部売却しても国家予算の一年分にしかならないな
259:名刺は切らしておりまして
12/02/03 17:07:19.85 9bxo2/dh
>>258
それは大きいよ
260:名刺は切らしておりまして
12/02/03 17:12:44.58 7ZWPVZ59
債務残高1000兆円だぜ
数十兆円がなんぼのもんじゃい
261:名刺は切らしておりまして
12/02/03 18:38:16.20 YxH6Ae3B
>>260
円が暴落して1ドル1000円になったら、
1兆ドルが1000兆円になる。
262:名刺は切らしておりまして
12/02/03 18:42:52.63 LQXpG1SA
ハイパーインフレ政策しかないな
263:名刺は切らしておりまして
12/02/03 18:43:40.34 Ht+3ZgnK
>>261
日本の対外資産は250兆程度あるから1ドル=360円程度で1000兆超える。
264:名刺は切らしておりまして
12/02/03 20:25:34.73 7ZWPVZ59
そうなった時は俺らの半分は野垂れ死だろ
265:名刺は切らしておりまして
12/02/03 23:15:18.36 8uiDvm/8
1兆ドルてたった75兆円程度だし
全部売っても微々たるもの 市場への影響なんかないよ
266:名刺は切らしておりまして
12/02/04 00:27:14.81 fniaSrMn
5年前は120兆円だったのになあ(涙)
チーズはどこに消えた?
267:名刺は切らしておりまして
12/02/04 03:07:59.05 AINJuae3
米国債を売れないから
買わせればいいんだ。
日本国債をアメリカに。
268:名刺は切らしておりまして
12/02/04 07:46:39.29 RecykE8l
>>266
円高だから
日本が節約すればするほど円高になって
海外資産は目減りする。
269:名刺は切らしておりまして
12/02/04 07:57:48.69 mLacolQx
円を増発せずに米国債売れば、円高になるのはあたりまえ。
日銀が増発しないなら1ドル360円にまるまで政府紙幣を無制限に発行しろ。
日銀は日銀法改正後、取り潰しでよい。
270:名刺は切らしておりまして
12/02/04 13:03:51.77 QJxHjXyz
>>31
長期金利下がるからドル安になるよね
俺もよくわからない
271:はしもとりゅうたろう
12/02/04 21:46:28.91 cnMeKEZO
>>5
そのたびに日本のトップが失脚したり
死亡したりします。
272:名刺は切らしておりまして
12/02/04 21:52:18.79 gd0+NIXX
米国債保有額だけ紙幣を刷れるとか何か考えて金融化して利用しろよ
273:名刺は切らしておりまして
12/02/05 14:57:43.78 g/YAtmW8
>>31
介入に使うドルを市場から調達して米国債を買うから差し引き0じゃね?
274:名刺は切らしておりまして
12/02/06 16:46:15.07 9NwW+ICw
この巨額不良債権問題はどう落し前をつけるんでしょうねwだれも責任を取らないんでしょうねw
275:名刺は切らしておりまして
12/02/08 04:45:31.42 lNWSb4zY
為替介入なんてアメリカに現ナマを渡してるだけ。
なんの意味もない。
意味のない作業やって
財務大臣財務官僚が仕事した仕事したと
えばってるだけ。
くだらん。
276:名刺は切らしておりまして
12/02/08 11:33:06.18 hLjFX5ln
もう米国債なんていらない 今年デフォルトだろ
277:名刺は切らしておりまして
12/02/08 11:52:14.74 ec0AIJON
>>275
意味がないなら問題ないが意味はある。
そのアメリカに渡した現ナマと同じ分だけ増税で日本国民から回収する必要がある。
まずは2014年消費税8%、これは既定路線。
278:名刺は切らしておりまして
12/02/08 11:56:33.97 NnGInVJR
>>277
>そのアメリカに渡した現ナマと同じ分だけ増税で日本国民から回収する必要がある。
国の借金が増えたほうが、気休め程度ではあるが円安圧力になるから、回収の必要なんかねーよ
>まずは2014年消費税8%、これは既定路線。
で、ますます円高に
279:名刺は切らしておりまして
12/02/08 12:04:34.48 ArS49SYs
もともとドルでっていたのを預けただけだから、国民の血税でもなんでもない。
増税せずにこれを使えと言われても、大量のドルを円に替えなきゃならないからとてつもない円高が発生しかねない。
280:名刺は切らしておりまして
12/02/08 12:30:03.08 9gs3Ws/C
世界の果ての小国の分際で独自通貨なんかを持ってるから話がややこしくなる。
日本国の通貨を米ドルか元に変更すれば問題は全て解決。
俺ってなんて頭いいんだろw
281:名刺は切らしておりまして
12/02/08 12:40:36.13 J0XcUi93
>>280
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
282:名刺は切らしておりまして
12/02/08 12:52:06.90 Hn4jjhJA
>>279
逆にいうと、日本が破綻するまで持っていれば爆益
1ドル千円になれば借金消せる
283:名刺は切らしておりまして
12/02/09 06:59:29.78 4L4nrm2U
>>282
残念!!
日本が破綻したら喜んで帳消しにされるだけ
284:名刺は切らしておりまして
12/02/09 07:04:02.33 TaVpnS/a
アメリカがグダグダ言うなら、日本の持つアメリカ国債を中国とかロシアに売ってやればいい。
285:名刺は切らしておりまして
12/02/09 07:38:46.62 HIr1uJz7
>>283
あほかw
286:名刺は切らしておりまして
12/02/09 07:43:35.64 1lZ0TA0q
ドル刷り捲りだから事実上紙屑になりかね…
287:名刺は切らしておりまして
12/02/09 07:45:47.26 /FJTekKP BE:3938868869-2BP(15)
大量の米国債を持ってるこの状況で、ハイパーインフレ懸念してるアホもいる。
米国がデフォルトしたら円も死ぬけど。
288:名刺は切らしておりまして
12/02/09 08:02:50.25 Eh9OreGL
あれ?
日本国債返済すれば?
289:名刺は切らしておりまして
12/02/09 08:03:45.94 16r1q8QQ
危険過ぎる
こんな国助ける必要ない
デフォルトしたら紙くずになるから、全部売って金にでも変えるべき
290:名刺は切らしておりまして
12/02/12 09:06:43.02 0ueKV8Aj
米国債を売ってもドルが手に入るだけだから
それを担保にして
円を刷るのが正解だろな。
291:名刺は切らしておりまして
12/02/12 20:11:18.67 XQa+vVB3
日本が危なくなったときに初めて真価を発揮するんだろうな。
それまでに踏み倒されないように、それと借り換えをいつでも停止できるようにしとけよ。
無理だろうけど。
292:名刺は切らしておりまして
12/02/12 20:17:17.44 vrPeMX0V
だからTPPに参加なんだろう。ドルペックに反対といえないし。
参加したらぼこぼこで鼻血もでませんでしたってのがわかってるけど
293:名刺は切らしておりまして
12/02/12 20:57:25.71 XNsHOfy7
米国債を日銀に引き受けさせろ!