12/01/13 23:28:54.88
民間調査会社の帝国データバンクが13日発表した「円高関連倒産」の動向調査によると、
外国為替相場の円高による2011年の倒産件数は、前年比27件(47%)増の85件だった。
集計を始めた08年以降で最多となった。
原因別の内訳は「受注減少」が89%増の34件と最多だった。
大企業が生産を海外にシフトする動きの影響が出ているという。
「デリバティブ損失」が28%増の32件、「輸出不振」が9%増の12件と続いた。
月ごとの倒産件数は9月から2ケタに乗せ、10~12月の3カ月間で計41件と年間の約半分を占めた。
帝国データバンクは「歴史的な円高は中小企業を中心に本業面へ広く影響を及ぼしている」と指摘し、
関連倒産の件数は今後も高水準で推移する可能性が高いとみている。
ソース:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
2:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:33:29.61 Gn6wJDCV
良いぞもっとやれ!
日本企業は潰れた方が世界にとって良い!
3:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:34:31.44 bM/nQuhR
【政治】 蓮舫大臣、違法薬物使用男との薬物SEX 不倫疑惑で退任か★
スレリンク(newsplus板:600-番)
4:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:36:17.24 9mY7T4p+
民主党「バンザ~イ!あ、いや、マンセ~!!」
5:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:36:30.28 tgbY1N/F
少ないな。
てっきり1000件ぐらい倒産してるのかとおもた。
6:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:38:36.02 BaUS2H8I
韓国企業の命を受けた民主党政権が、着実にその成果を出しています
7:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:49:22.24 YjgWrKXX
今年からが本番だぞ。
8:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:51:17.47 +L7enZeP
原発もどんどん止まるし原油は高騰し輸入量は減る。
もっと海外移転を加速度的に進めないと日本企業は死滅してしまう。
9:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:51:32.55 ScBBeZWC
たった85かよ
10:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:55:33.27 0Ow/IMK2
__ r―-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
{ ,レ' l /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄> /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ l
'、 /l ノ ,_ __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_ /`'ー
ヽ-―'^l ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌' /
,}、 ` ̄| | ̄´ /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
11:名刺は切らしておりまして
12/01/13 23:58:13.42 KWUGjRlF
>>10
絵がうまいな~
12:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:00:11.09 oWJgxjqe
これがロックフェラーのやり方
13:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:07:05.00 yxgEfcEF
生産性の低い企業は長い目で見ると延命しないほうがいい
市場原理が決めたこの価格に対応できないようでは
これを乗り越えて円高に対応できる国が出来上がる
14:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:12:07.59 JckWY1sJ
地方公務員が喜んでいます。
15:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:13:46.15 I35gKoWl
節税対策でろくに内部留保も貯めず借入依存の経営をずっとやってきて
円高が最後の背中を押したってのが本当の所だろう
円高でも継続してる企業はたくさんあるのだから
16:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:16:25.38 w8xXE3u+
一方その他の企業は賃金カットで対応した
17:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:17:41.82 /y9Evy2p
円高で倒産した企業以上に
円高でボロ儲けしてる企業の方が多いから問題ない
18:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:20:28.56 I8z4+Jjx
ありがとう民主党
19:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:22:39.44 hi8UMZ3z
民主党は「どうやって国民が食っていくか」という根っこの考えが無いと思う。
日本では食えるのが当然と考えていて、その先の夢ばかり語っている。
20:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:34:53.85 JTat31e+
>>19
そりゃ働いたことない奴らが多いからじゃないかな
21:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:37:58.60 DjrNwvTR
デリバ損失による倒産が32件はえげつないな
22:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:49:00.98 FcK4msFO
民主党員殺されろwww
23:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:50:42.18 XPTLITOR
デフレ円高というのはボディーブローのように少しづつ効いてくるから
今後もどんどん産業が壊れてゆくのは確実
24:名刺は切らしておりまして
12/01/14 00:54:08.10 jUjv2dbB
ぶっちゃけいうと米民主党のせいなんだけどさ
つまり、名前に民主が入ってるものは全部悪。
25:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:11:15.96 wM/puq8L
おそるべし、新世界秩序政策。
いまのところ計画どおりだね。
日本の神々は、奴隷根性丸出しな、ていたらくと化した日本人を見限るか・・・
それとも神々とともにひそかに生き残る真正日本人が、この状況を突破しうることができるのか・・・
世界でもっとも古く尊い国、日本国が、ハワイ王国の末路と同じ歴史をたどり、
日本人は民族としては消えてゆく運命にあるのか・・・
それは、いまを生きるすべての日本人の生き方に懸かっている。
26:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:22:25.34 y8T5vUqx
デリバティブ損失のお父さん35件って馬鹿すぎだろ…。
27:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:23:39.58 9Q1MRpA0
今後は日本が崩壊して韓国が伸びる。
認めたくないだろうが、もう下克上は始まっている
28:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:25:36.78 22MPmy52
>>1
これだから日経新聞は信用できねえ。完全なミスリードしてる。
日本で年間の企業倒産は件数で1万件を越す。しかも11年度は件数は減少している。
日本の景気が上向いてる証拠である。
URLリンク(jp.reuters.com)
何度も言うが、在日マスコミ(日経含め)がことあるごとに円高を叩くのは、
日本のためというより、韓国のためだろう。(円高は韓国の負担が大きくなる)
29:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:25:58.07 A47fN1ne
-ーー- 、
./三 -ー- \ 英米の奴隷として、
__/二 /-、 r- Y
{_|三/ ー- -‐ | 英語が不自由な鮮人は、
==(_ミ{_ 。。 |
| | -=ニ=- ! 21世紀を生き残ることは
__∧ ヽ `ー' /_
/:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ できないニダ
/:::::::::::::::::::::\\ //::::::::::::::i
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::| グローバル化マンセー!
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
|:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l サムスンマンセー!
|:::::::::::|、 @ ノ__l || ◎.ノ::::|
l:::::::::::{>─- ─L!|.` ー┤:::::|
ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
./\::::::::::\ i | l! ./:::::::|ヽ
/ \:::::::::::> .| l /:::::::/ \
/ \/ \ / ̄ ̄l \ §
./ ヽ_!_!_j_} ━└|_!_!_!j──┛
『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』
「国内市場寡占化で、売上高を最大化」(=消費者に損をさせる)→競争が激しければ企業は儲からないの裏返し
「寡占市場における大手需要家として、売上原価を抑制する」(=下請け企業などに損をさせる)
「人件費を抑制する」(=従業員に損をさせる)
「国内投資は高くつくので、同じ質の投資を安くできる海外直接投資を増やし、減価償却費節約」(=国民経済のフロー(GDP)が損をする)
「大手需要家として、金融費用を押さえ込む」(=銀行に損をさせる)
「各種優遇措置により法人税をあまり払わない」(=政府及び国民が損をする)
【TPP奴隷経済】グローバリズムの優等生、韓国【反面教師】
外国人に配当金4兆506億ウォン、配当金全体の44%
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
30:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:27:07.52 g6sNyWBj
1ユーロ97円20銭まで落ちた。
資源も弱くドル高の雰囲気だけど、1ドル77円に届かない。
米国10年債1.85%まで買われてるし、こりゃ週明けも日本国債の買いが進みそう。
円高は全く止まる気配がない。ユーロ安が一服したら、ドルに対して円が買われそう。
31:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:32:22.31 yVpXzgZ9
>>28
円高、デフレ、株安はセットなんで、そこを理解しないと
メディアが問題視してる方向性は確かにアレなんだけど
だからといって、円高いいじゃないとはならないんだが
デフレ状況が続けば、円高も続く
32:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:35:36.63 22MPmy52
>>31
アンタも円高は日本経済にとってイイのが分からんらしいなw
アンタがチョンの工作員でなければ、マスコミに踊らされるんじゃなく、自分でもう少し経済勉強した方がいい。
33:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:35:48.37 oWJgxjqe
侵略毛唐側の発想
34:名刺は切らしておりまして
12/01/14 01:36:10.27 g6sNyWBj
いまは何しろ日本銀行券の値打ちが強い。
株券よりも日銀券。不動産よりも日銀券。
ドルやユーロよりも日銀券。
総理大臣が増税一直線だから、ますます日銀券は貴重なものとして貯め込まれる。
35:名刺は切らしておりまして
12/01/14 02:14:35.89 EPaxYqRV
>>32
いいとか悪いじゃなく、円高にならないと世界が成り立たない
すべての国が中国化したら、終わり
36:名刺は切らしておりまして
12/01/14 02:22:59.58 nQHdS+Ci
日本(経済)沈没
37:名刺は切らしておりまして
12/01/14 02:47:17.77 g00S2TrS
円高駄目駄目っつーけどさ
どうやってあがいても世界の通貨から見ると円は高くなるんだよ
無駄な資金投入してその差を縮める努力していたちごっこするよりも
円高で割り切ってそちらで生き残る努力をした方がいいだろ
じゃいあん駄目リカや仮想支那ドルやら崖っぷちユーロと競い合ってどうやって円安にもってけって話なんだよ
日本国債帳消しとか国家滅亡の危機までいかなきゃ円安と巡りあえんわ
38:名刺は切らしておりまして
12/01/14 02:52:00.78 wM/puq8L
>>32>>35
ちゃっかり洗脳されっちゃってるねw
みな~ん、こういう経済通を気取る連中(自分は素人よりは経済システムのことよくわかってるゼ!なヤシ)
に騙されないように根~。
現在の資本主義(為替変動制も含む)システムは、それぞれの国家・民族固有の
価値・伝統・システムをことごとく破壊するために誘導・構築されているだけ。
世界政府への布石のためのシステムに身をゆだねることで生き残りを目指すという
のも一理あるだろうが、それは日本国と民族としての日本人が生き残るということに
おいて果たして有効なのかどうか・・・
もちろん、もう日本国や日本人なんて古い考えはやめて、自らハワイ人のように溶けて
消えていくことを是とするならいいのだろうけどね。
つか、いまは円高だけど、そのうちやつらは円暴落のシナリオを用意しているとは思うけどね。
そのときには・・・・・・。
お人よしもいい加減にしないとね、えらいことに巻き込まれちゃうよw
39:名刺は切らしておりまして
12/01/14 02:56:30.74 dgYDWNn+
オプションの売り手にされて死んだところも多いんだろ
怖い怖い
40:名刺は切らしておりまして
12/01/14 03:02:29.96 Sw9t5d5n
為替変動による倒産とか企業の自己責任だろ。
日頃偉そうに自己責任論を振りかざし、市場原理の徹底を訴えてるくせに、
自分たちが困ったら為替介入しろ円安誘導しろとか、どんだけご都合主義のダブスタなんだか。ふざけんな!( ゚д゚)、ペッ
41:名刺は切らしておりまして
12/01/14 03:03:04.90 kblRhWQ3
現実には円だて契約多数だから潰れるべくして潰れた会社だろうな。
42:名刺は切らしておりまして
12/01/14 03:08:16.04 4a8VUeIB
>>41
円建てでも、どんどん価格が下がってんだろ。
だいたい日本が貿易赤字ってどういうことだよ。
無くなるぞこの国。
43:名刺は切らしておりまして
12/01/14 03:18:22.76 kblRhWQ3
>>42
下がってるものと下がってないものがある。下がってるものは日本で作る価値がないもの。
今は東北の工場があれだから忙しいところが多いけど時間の問題だろう。
44:名刺は切らしておりまして
12/01/14 05:02:50.49 22MPmy52
>>38
オイ、低脳!
オマエは、現状を認識してモノを言ってるのか? それとも脳内の妄想だけをしゃべってるのか?
去年1年はずっと円高基調だったが、その結果、日本の経済はどうなったか?
外車は飛ぶように売れ(過去最高)、年末休暇で海外旅行する日本人の数もリーマンショック以後、初めて完全復活し、
年明けのデパートの福袋の売上げは史上最高額となってるんだぜ。
イイ加減、チョンの工作活動をやめんかい! 日本人はオマエらが考えてるほどバカじゃないぜ。
45:名刺は切らしておりまして
12/01/14 05:56:44.66 Ks7fHsTp
>>44
お前日本人か?wwwwwwwwwwwwwwwwww
バカだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46:名刺は切らしておりまして
12/01/14 06:36:02.93 FjOlID2N
この国には何百万って企業があって、毎年何万とか何千とかの企業が倒産して
その代わり何万とか何千とかの企業が誕生する
そんな中で為替の影響で85社が倒産したから円高は悪と言い張る日経新聞
47:名刺は切らしておりまして
12/01/14 07:14:46.77 ZX6xvTIv
燃料購入で円安にしろ
原発は全部とめれ
48:名刺は切らしておりまして
12/01/14 10:15:11.49 awSYG4oY
政治は結果が全てなのにこのザマではな
実効性のある空洞化対策国内景気対策をやってくれよ政府
49:名刺は切らしておりまして
12/01/14 10:17:46.76 dYa/cymF
>>42
税収がなくなっても
公務員やら無駄な公共事業は
借金しまくりでツケ回しw
まるでヤクザ搾取国家。
50:名刺は切らしておりまして
12/01/14 10:21:34.63 I8z4+Jjx
>>48
増税に不退転とは言っても
景気対策に不退転の決意とは言わないだろあの豚は
景気対策なんてやらないよ
というか民主党自体景気対策なんてなんにもやらなかったね
そういう政党なんだよ
51:名刺は切らしておりまして
12/01/14 11:23:36.55 yxgEfcEF
>>42
地震のせいだって何度言えばわかるの?
52:名刺は切らしておりまして
12/01/14 11:23:40.20 XgXsjKs9
日銀白川のデフレ推進政策の犠牲ですね
53:名刺は切らしておりまして
12/01/14 11:25:29.94 yxgEfcEF
ニチギンガーシラカワガーって文句ブーたれてりゃいいだけの立場は楽だよな
俺はそう言うのは嫌いだが
54:名刺は切らしておりまして
12/01/14 11:48:53.38 o1YtUsvE
むしろこの事態で、白川を糾弾するなという話が不思議だ。
55:名刺は切らしておりまして
12/01/14 13:22:20.00 J7SBDy4J
通貨安で欧米や韓国が貿易黒字を狙っていると言い張る連中にこれを言いたい
輸出の利益ってのは1年だ
そこに既に保有している資産の為替変動による価値の増減はカウントされて無い
ドイツが貿易でウハウハだというやつはこれをまず見たまえ
ユーロの価値が下がるということは、ドイツで出回ってる全てのものの価値が下がるということで保有資産全体の価値が下がるということだ
例えばとあるドイツ人が30万ユーロの家を持ち、年間3万ユーロの年収を上げたとしよう
2007年1月で日本円では5100万円の家と510万円の年収だったことになる
だがユーロの価値がユーロ安で下がってしまってる(仮として、2007年1月を1ユーロ170円、2012年1月を1ユーロ98円として計算してる)
2012年1月では日本円で2940万円の家になってしまってる(経年劣化を考えず為替変動のみでだ)
輸出好調で大幅黒字で、3万ユーロの年収が、50%UPで1.5倍になっていたとしよう4.5万ユーロだ
一見ウハウハに見える
だがレート換算すると
2012年1月では日本円で441万円の年収になってしまっている
5100万円の家と510万円の年収⇒ユーロで収入50%UPなのに、円換算してみると、2940万円の家と441万円の年収
為替とはそういうものだ
現在のユーロ安の状況下で通貨のユーロで収入が2007年1月比で1.5倍に例えなっていたとしても実際は大損こいてるということだ
56:名刺は切らしておりまして
12/01/14 20:13:18.78 TQczOdEA
空洞化対策も国内景気の振興も民主はまともにやる気が無くて
国民と国内産業への負担増しかやらんからどんどん弱くなって行ってる
57:名刺は切らしておりまして
12/01/14 21:00:34.02 +1a/f67A
民主政権はデフレ派日銀を制御できないから円はやりたい放題だって
世界が分かってるからな。
本当日本は都合の良い女って扱いだ。