12/01/12 09:02:43.51
10日開幕した「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、
シャープの片山幹雄社長は、韓国メーカーやパナソニックが相次いで製品化する
考えを明らかにした有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビについて
「市場投入の予定はない」と断言。
80型液晶テレビなどの大型液晶に全力投球する考えを示した。
「シャープの大型テレビは米国人の生活の一部になっている」。
CESの会場の展示ブースで来場者のある米国男性はそう話した。
ブースでは60~80型の液晶テレビや80型のタッチパネル式業務用液晶
ディスプレーを一目見ようと、多くの見学者が来場した。
シャープによると、北米で60型以上のテレビ販売台数は2011年度、
前年度比5倍のペースで伸び110万台の市場が見込まれている。
片山社長は「大型テレビによって(新たな)一定の市場が(北米で)作れた」とし、
韓国勢が有機ELテレビを投入しても「影響は受けない」と自信を見せた。
有機ELテレビの製品化には、高い原材料コストの引き下げや
新規の設備投資という課題もあり、
「お客さんの求める商品にどのように仕上げられるか明確な答えが出ない」
(片山社長)なか、安易に製品化はできないというわけだ。
東レ経営研究所の増田貴司・産業経済調査部長は
「円高や価格下落で日本のテレビ事業が追い込まれている今、メーカーは
技術力を追いかけるだけでなく、国内外の市場で確実に売れる商品を
作らないといけない。それぞれの強みを生かした“正解”を模索しているため、
各社の戦略の方向性は自然と分かれるだろう」と指摘している。
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
■シャープ URLリンク(www.sharp.co.jp)
2012年1月11日 2012 International CES シャープブースのご紹介
URLリンク(www.sharp.co.jp)
株価 URLリンク(www.nikkei.com)
関連スレは
【家電】超大画面、90型液晶テレビを米で販売へ シャープ[11/12/19]
スレリンク(bizplus板)l50
【家電】世界最大家電ショー 韓国勢存在感 [12/01/10]
スレリンク(bizplus板)l50
【電気機器】サムスンも55インチ 有機ELテレビを公開、2012年後半に発売[12/01/10]
スレリンク(bizplus板)l50
【家電】パナソニック、有機ELテレビに参入へ 数年内に発売[12/01/11]
スレリンク(bizplus板)l50
【家電/米国】2012年のテレビはさらに大きく薄く鮮明に 消費者の反応は?[12/01/11]
スレリンク(bizplus板)l50
など。