12/01/29 16:59:32.94 480Bfhy8
アキュラは北米で高級車の差別化をしていると思うけど
レクサスはトヨタ車のバッチをかえただけなイメージが
強い気がする。
今思いつくのはHSとかRXとか
964:名刺は切らしておりまして
12/01/29 17:12:30.14 pLdBQZQ+
クラウンHVとHSを直接比べても価格は同価格だし、妥当だろ?
内装とか含めてもそれ相応の同レベル仕様だし、これでレクサスが価格下げたら誰もクラウン乗る人間いなくなるっつーの。
どうせクラウンも買えないくせに。
965:名刺は切らしておりまして
12/01/29 17:39:36.38 480Bfhy8
ええ。クラウンも買えませんよ。
HS比べてるのはSAIですけど・・・
966:名刺は切らしておりまして
12/01/29 17:45:25.11 eRdJAEx7
どうせNSXとか出せないって。ムリ。
前回出せなかったトキより状況悪いのに。
ホンダスピリッツw
967:名刺は切らしておりまして
12/01/29 18:06:43.25 480Bfhy8
>>966
いや、なので今回は北米主導の企画なんでしょ。
ばっちりアメリカ人好みになって出てくるよ
968:名刺は切らしておりまして
12/01/29 18:18:29.43 x7nsoZCY
アメリカ人好み…V8で4000cc以上か
969:名刺は切らしておりまして
12/01/29 18:24:45.41 480Bfhy8
それは日本人は丁髷ぐらいステレオタイプな気が・・・
970:名刺は切らしておりまして
12/01/29 18:30:34.25 NsYjiOjD
>>963
RL→レジェンド
TSX→日欧アコード
SUV系なんかは日本で相応のモデルを売ってないからたまたま被ってないだけに思うが?
971:名刺は切らしておりまして
12/01/29 21:07:09.36 jCRBrpH3
今日GTR走ってるの見た
戦車みたいだった
972:名刺は切らしておりまして
12/01/29 21:29:35.43 jFcPE9Or
>>968
だって、アメリカ人が開発して、
アメリカで生産する車なんですけど?
973:名刺は切らしておりまして
12/01/29 21:30:29.60 sekGEhw0
ホンダがR8をパクったと聞きました
974:名刺は切らしておりまして
12/01/29 21:38:35.61 jCRBrpH3
役員曰く
「どこの日系メーカーよりも米国での開発力がある。彼らが持つ合理主義で日本人にはできない、新しいものを実現してくれるのでは」
ビッグ3からエンジンもらったらええやん
975:名刺は切らしておりまして
12/01/29 21:43:00.35 wouJCxEf
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。
2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test
URLリンク(www.youtube.com)
トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値
976:名刺は切らしておりまして
12/01/29 23:25:53.68 eRdJAEx7
>>973
ホントにでるなら許す
つか出せ
出せんかった永久に蔑視する
977:名刺は切らしておりまして
12/01/30 00:30:01.21 eN3Aijlr
ドイツで有罪判決になり所在地をドイツから日本に移動させた恥晒し
尻尾巻いて泣きながら違約金踏倒して撤収した負け犬盗用多(笑)
URLリンク(www.youtube.com)
もう何度見ても笑えるwww負け逃げトヨタ(恥)wwwwwwwwww
978:名刺は切らしておりまして
12/01/31 17:21:22.91 uYB5BvfO
アンチトヨタってどこに行っても全く同じレスしかしないのな
979:名刺は切らしておりまして
12/01/31 18:29:20.98 56AS7/ai
マトモなクルマ作ってないから>ホンダ
市販してるクルマで勝負できない
980:名刺は切らしておりまして
12/01/31 20:30:05.77 tC9E3Yfp
LF-LCのデザインエッセンスで次期ISクーペとか無理かな?
981:名刺は切らしておりまして
12/01/31 20:38:29.71 DIAT+cSB
デザイン的には三代目アコードの方がイイ
982: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/01 08:30:37.23 ubs9KkUl
>>981
デザインとエンジンは良かったが、
サスのストローク不足とエンジンマウントの弱さはいただけなかった
983:名刺は切らしておりまして
12/02/01 09:10:25.85 U8fjSra7
>>982
あの頃のホンダ車共通の弱点だ罠(特にサスのストローク不足)
コンチェルトを渡されたローバーの技術者達が頭を抱えたのは有名な話
984:名刺は切らしておりまして
12/02/01 23:11:55.71 gMlk6YI8
欧州人から見たら信じられない造りだったろうなw
985:名刺は切らしておりまして
12/02/02 01:40:44.22 2BhjPefe
エアロデッキに乗ってたけど、好きな車だった
B20も結構良かったし
986: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/02 13:43:17.21 JrkiHmyy
B20はトルクが太くてなかなか豪快なとこはあったが、名機ZCとくらべるとがさつな印象
2L以上ではF22、H23、H22あたりが良いエンジンだった
987:名刺は切らしておりまして
12/02/02 20:02:38.14 qjVnbsal
過去のハナシばっかだな>ホンダ
988:名刺は切らしておりまして
12/02/02 20:05:28.16 U+rB+zML
URLリンク(www.carview.co.jp)
989:名刺は切らしておりまして
12/02/02 20:35:40.10 ovczT4ZK
上はNSX販売したら主力車が売れると思ってるのかね?
こんなクソくだらないのに資本投入する前に
ギアボックスとかに投資したら?
990:名刺は切らしておりまして
12/02/02 20:59:11.35 qjVnbsal
ダンゴムシ・フナムシにギヤボックスとかw
ゲトラグ載せた方がよほど良心的