【調査】千葉県、初の人口減少 放射線量が高い東葛6市は県外からの入り込み人口が激減:東京圏1都3県も人口減時代に [12/01/09]at BIZPLUS
【調査】千葉県、初の人口減少 放射線量が高い東葛6市は県外からの入り込み人口が激減:東京圏1都3県も人口減時代に [12/01/09] - 暇つぶし2ch298:名刺は切らしておりまして
12/01/09 18:17:20.87 CHK7eEMn

茨城県も、結構減ってる。

東日本大震災があった3月から7月末までの5か月間で、茨城県の人口が
1万179人減少したことが15日、分かった。

県議会代表質問で、橋本知事が佐藤光雄氏(民主)の質問に答えた。例年、
転入者が転出者を上回る4月に転出超過となっており、県は「原発事故の
影響が大きい」とみている。

県統計課によると、自然増減と転入・転出などを合わせた5か月間の月別
人口増減数は、3月が5786人減、4月が3537人減、5月が498人
減、6月が134人増、7月が492人減で、計1万179人の減少。例年
は転勤や卒業などで3月に転出が多く、4月は転入が多い傾向にあるが、今
年は4月に転出超過となった。減少した3537人のうち転出超過は8割強
の2874人に上った。

中でも外国人の減少が顕著で、3118人と全体の3割を占めた。特に、鉾
田市や大洗町など外国人の研修生や労働者の多い市町村で減少幅が大きいと
いう。

昨年1年間の人口増減数は4541人減と、この5か月間の半分弱にとどま
っており、同課は「原発事故を不安視し、転出する人が多いのではないか」
とみている。橋本知事は「このような状況が長く続けば、県の基盤そのもの
が崩壊しかねない厳しい状況にある」と危機感を強めている。

(2011年9月16日 14時15分 読売新聞)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch