12/01/24 02:25:59.76 GeVAF5x0
>>229
金沢だけではないが、城下町は街の外れに駅を作ったところが多いよ。
231:名刺は切らしておりまして
12/01/24 02:30:37.55 Zpa/x8hD
>>230
岡山もそうだな
姫路は姫路城と駅の間がちょとある。
232:名刺は切らしておりまして
12/01/24 02:33:01.90 Zpa/x8hD
熊本もそうだった。
駅から路面電車に乗って見に行った。
233:名刺は切らしておりまして
12/01/24 02:33:49.07 g4Ye2Dim
鉄道って昔は貨物輸送が主体だったから、あえて中心市街地を避けるのはよくあることだったな
234:名刺は切らしておりまして
12/01/24 02:34:24.65 7V3w9ooF
昔は鉄道は迷惑施設扱いだから駅も離れてる
列車で牛が驚くという理由で鉄道を通さなかった都市もある
当然通した都市との都市間競争に敗北
高速道路も同様の理由で嫌がった都市もあった
金沢の近くの高岡なんかそうだが車社外到来で凋落