12/01/06 09:46:25.61 E99tqZrM
>ここまでバカだと思わなかった
ま、民主に入れたヤツなんてそんなもんだわw
301:名刺は切らしておりまして
12/01/06 09:51:53.45 GvPheDFE
【社会】 「日本の若者、慰安婦の存在すら知らない!」 韓国人歌手ら、東京で従軍慰安婦ポスター1500枚掲示…大阪や京都でも予定★7
スレリンク(newsplus板)
302:名刺は切らしておりまして
12/01/06 09:52:03.80 SZZQLS7p
URLリンク(images.t-nation.com)
303:名刺は切らしておりまして
12/01/06 09:55:08.24 DAW2oZhC
>>300
民主に投票したことねえけど、どこにそう書いとるん?
304:名刺は切らしておりまして
12/01/06 09:55:48.13 8ifC6d3N
事実だから、「役人は対策を考えろ」って事。
「想定外」なんて聴きたくないよ。
年頭の挨拶としては正解だ。
305:名刺は切らしておりまして
12/01/06 09:57:20.30 t1e3aH3c
>>304
成就したなら尚のこと責任問題になる。
大失敗、日本国籍を離れることを勧めたい発言だ。
306:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:00:25.19 DAW2oZhC
事実だからって言い訳、名誉毀損関係のでよく聞くわ
307:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:07:52.23 ECdfCBS6
>山岡氏は「金融、経済の大津波がやってくる時に政治が混乱していることが一番良くない」
いやいや、おまえらに安定政権を与えても危機対応の能力はない(断言)
さっさと下野しろ馬鹿!
308:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:10:36.23 t1e3aH3c
これは、手術室の脇で心配そうにしている中年の夫妻に向かって、
「お前の子供は死ぬんだ、死ぬんだ、死ぬんだよははははは」と言って回るようなもの。
事実だから問題ない? そんな問題ではない。
責任問題だ。
309:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:12:45.06 Cgf1zzjX
事実だけど、大臣が公に言ったらまずいよな。
みんな心の中では思ってるけど。
内閣府職員への年頭訓示だから、内輪だけの話と勘違いしたのかな?
ユーロが98円台で、今月中にユーロ破綻しそうだな。
310:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:20:55.86 Cgf1zzjX
「ユーロ破綻、中国バブル破綻、金融、経済の大津波がやってくるから
『しっかり対策をしとけ』」と訓示しないといけないよ。
ユーロ98円台に下落、欧州懸念で11年ぶりの安値 2012年01月6日
URLリンク(jp.reuters.com)
EU/IMFの対ギリシャ支援、実施が3カ月遅延=欧州委 2012年01月6日
URLリンク(jp.reuters.com)
【景況】2012年、中国経済はいよいよバブル崩壊?世界経済の新たな震源地に--クルーグマン博士
スレリンク(bizplus板)l50
311:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:23:59.92 R3KJuGVt
早く罷免しろ!
こんなヤツを大臣にしていると国益を損なう。
312:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:24:44.39 avE0hMWy
>>309
内輪だけの話だろ。何言ってんだ?
オフレコ叩きがデフォになったら政治は滅茶苦茶になるぞ。
313:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:27:49.68 t1e3aH3c
>>312
大臣の年頭訓辞はオフレコではない。首相の年頭談話のようなものだ。
314:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:29:24.18 avE0hMWy
>>313
全然違う。比較にならない。
315:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:32:56.82 t1e3aH3c
>>314
君の話は全く正しくない。
大臣の年頭訓辞は公式発言の一つだ。
316:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:38:14.72 avE0hMWy
>>315
公式とは「公」に対してするものだから
省内向けの発言は公式発言ではない。
当たり前だ。
317:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:46:07.07 R3KJuGVt
>>312
基本的な質問をしていいか?
1、何故これをオフレコだというのか?
オレ的には「年頭訓辞は色々なところで行われており、その発言は公のものとして注目される。
たとえそれが小さな役場であろうと、そこに記者がいれば必ず記事になる。」だ。
2、例えばアメリカの閣僚が「日本の円はいずれ破綻するだろう」と発言したらどうなるとおもうか?
そしてお前はどう思うか?
318:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:46:43.92 t1e3aH3c
>>316
それは正しくない。
大臣の年頭訓辞は他の大臣等も列席し、報道各位もいる。
省内向けだろうが発言内容は大臣の公的な意思表明として公式に世界に伝えられる可能性がある。
君の言葉には何一つ正しい部分がない。
319:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:49:42.98 H3Xzh0xA
訓示はオフレコではないってことでは?
オフレコ発言じゃなければ、当然、外部に伝わるわけだ。
公式ではないにしろ、外部に伝わる事を念頭に話さなきゃ不味いだろ。
てか、最近はオフレコ自体もうやむやだからな。
320:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:52:29.42 t1e3aH3c
首相・大臣に限らず、会社代表者の年頭訓示も社を代表した公式発言として注目を集める。
なぜ「山岡大臣が年頭訓示で破廉恥発言をしたけど、他は別にしてこれだけは私的なことにしてくれ」などと言えるものか。
大臣は国を代表している。その程度のことも考えずに不用意な発言をされたなら、日本の責任が問われる。
321:名刺は切らしておりまして
12/01/06 10:53:18.45 UikVWTTb
>>49
> 警鐘を鳴らすのは良い事だ。
> その上で日本経済への波及を最小限にするべく全力を尽くすべき。
無能の全力ほど危険なものは無いけどな。
322:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:04:46.24 avE0hMWy
まあユーロ破綻はもう誰の目にも明らかだから
こんなのネタにもならんな。
323:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:04:57.60 rLyJiPu2
チャートも外国のニュースも見ず
ひたすら日本の新聞やテレビに浸っていると
こういう高齢者ができあがる。
実際、同じことを言っている中高年は多い。
324:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:07:13.40 avE0hMWy
>>323
アホですか?外国のニュースの方が
ユーロ危機報道は切迫しているぞ。
325:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:10:20.96 zIX7bRtD
破綻が既定事項なら、それはいつ頃よ
今月かそれとも4月か
326:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:11:46.51 avE0hMWy
>>325
ドイツの堪忍袋の緒の強度次第
327:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:13:02.28 rLyJiPu2
1で始まったユーロドルは1.28を割った程度。
90年代の後半には1を割っていた。去年の今ごろもユーロ危機といわれていた。
切迫しているのは、EUの中のリスク負担のゴタゴタ。
328:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:20:46.46 t1e3aH3c
>>326
それで、この発言はオフレコじゃないですよね。
329:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:22:46.43 /T5e8DJC
民主自体が津波
330:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:24:25.22 HJbRICza
>>275
もしかしたら山岡はFXやってるんじゃ
331:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:25:34.43 3mXEMxkk
なに煽っているんだよ。
年末年始の国債購入金利は、イタリア10年物が7%水準で高とまって
いる以外は、比較的購入倍率も高くスペインやポルトガルの金利も含め
てある程度金利低下が進んで改善してきている。
財政改善策が優先として介入を一定限度に抑えている欧州中銀も、今年
は状況の悪化次第では、時期を見て効果的に大幅介入や大規模金融緩和
策をとると欧米では見られているよ。
332:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:26:00.17 H3Xzh0xA
>>328
オフレコじゃない。
公式でも無いけど、当然外部には報道される。
したがって、大臣は常に公式発言と取られる事を念頭において発言しないといけない。
それだけの事。
333:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:30:52.86 7seZ9AcA
来るなら来るで対策しろや
334:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:33:52.63 t1e3aH3c
一国の大臣が「ユーロは破綻する」と明言する行為は、
処理にあたっている各国や国際機関の努力を踏みにじる行為だ。
少なくとも、「万全は期してあるが、万一の場合に備えた対策は必要」程度の表現に抑えておかないと、
破綻煽りの材料に使われた末に、破綻した場合は責任の一端を背負わされる羽目になる。
335:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:40:07.07 pmFn8AyR
どうせ予言するならミンス崩壊の日を予言しろや。
簡単確実な予言じゃないのかね?w
336:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:45:40.92 jzhkHmws
この新聞記事、誰も相手にしていない。
337:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:46:02.08 N7NU5dFs
自民政権だったらトップニュースで延々と
「閣僚が大失言」「辞任すべきという声が」「総理の任命責任は」
「政権交代すべき」「ジミンガージミンガー」だったろうな
338:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:46:10.00 RmRCLaAP
そういう懸念が強いからこそ問題になるんだけどね
339:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:46:34.35 avE0hMWy
>>335
ビジネス板でバカ丸出しの発言すんなw
340:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:46:55.30 qOWllc+o
>>334
おまえらが欧州はオワコンだの、ダメリカだの毎日言ってって
一番踏みにじってるじゃん。
341:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:47:52.86 AjDXFLo1
ユーロ破綻は余裕で回避されるっしょ。
アメリカなんてもう製造業の伸びが出て、景気も回復基調だ。
342:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:51:00.28 avE0hMWy
>>334
努力を踏みにじるw
被災地の復興やら人道じゃあないんだぞ。カネの話だ。
343:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:51:31.20 t1e3aH3c
>>340
大臣が日本を代表して、「ユーロは破綻する」と発言していることが問題なのだ。
破綻煽りに日本国政府が言質を与えてしまったわけだ。
344:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:54:09.91 avE0hMWy
>>343
お前はかわいそうな奴だな。
ユーロ破綻は勝手にヘッジファンドが煽ってる。
外交じゃないんだから言質て…
345:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:54:49.67 t1e3aH3c
>>342
この発言は、売り煽りに日本国国政府が保証を与える内容を持つ。これからも
「日本国がユーロは破綻すると言った」と、ユーロ破綻煽りの材料に使われかねないだけの、破廉恥極まりない発言だ。
346:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:55:43.92 avE0hMWy
>>345
はいはいw
347:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:56:02.12 t1e3aH3c
>>344
君はかわいそうな人間だ。
日本国がユーロ破綻を扇動して何の利益があるものか。
348:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:56:26.00 H3Xzh0xA
>>340
閣僚の言葉と2chの暴言を同じレベルで評価されてもね。
349:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:57:32.10 avE0hMWy
>>348
2chの暴言でも逮捕されるぞ?
350:名刺は切らしておりまして
12/01/06 11:59:04.90 avE0hMWy
>>347
危ないものを危ないから用心しろというのはいい事だ。
君はそんな考えだから、「原発は危ないと扇動するな!」
なーんて言ってたんだろ?
351:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:00:48.50 t1e3aH3c
今回の山岡の発言は、「日本の大臣がユーロは破綻するだろうと言った」、というものだ。
この発言を材料に本当に危機が進行したなら、山岡個人の失敗では済まされない。
日本国を代表するのが大臣であるということに、山岡は未だに気付こうとしない。不適格者だ。
352:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:02:29.80 8G9X6Xz6
仕事してるな山岡国家騒乱委員長
353:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:04:09.89 t1e3aH3c
>>350
ユーロはまだ破綻していないし、各国や国際機関が維持に努力している。
これを日本を代表して、「ユーロは破綻する」だなんて現時点で主張するということは、
万一破綻した場合の責任まで、この発言によって日本が問われてしまうということだ。
354:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:05:48.17 HJ5pXt9p
どうせなら「本日、渡辺銀行が破たんしました」ぐらい逝ってほしかった
355:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:06:11.43 LUzudkN4
山岡がユーロについて破綻どうこう言った所で世界的にはどうってことねえよ
なぜなら世界中みんな同じ事を思っているから
356:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:07:14.40 t1e3aH3c
>>350
安全に留意するのは当然。
最悪なのは、まだ破綻もしていないユーロに、一国の大臣が破綻だ破綻だとわめきたてることだ。
処理にあたっている関係各国の怒りを買うだけでなく、本当に破綻した場合は責任を問われかねない。
357:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:08:07.36 avE0hMWy
ID:t1e3aH3c
キチガイウヨにつきNG推奨。
358:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:10:07.53 t1e3aH3c
>>355
大臣の発言は日本の発言。
売り煽りにしても、「2ちゃんで同じ事を言っているから売る」と、「日本国政府がユーロは破綻すると言ったから売る」では違う。
後者では日本のせいにされてしまう。
359:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:11:08.10 t1e3aH3c
>>357
むしろ、ID:avE0hMWyは破廉恥発言の山岡支持者につきスルー推奨。
360:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:12:39.63 UcswvulI
一口メモ> マルチ商法は破綻する
361:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:13:48.99 qOWllc+o
>>348
政治家が一番信用できないといってるのはお前ら自身だぞ(爆)
362:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:15:40.48 RnJQDwU1
これヨーロッパやアメリカの財務大臣だったら10分たたずに解任だっただろうな
363:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:16:02.09 OVnVcCVU
>>358
欧州の政治家も同じようなこと言ってるし
そもそも欧州投資がかなりあるんだから間接的な牽制みたいなもんだろ
コイツがそこまで理解して言ったかはしらんが
364:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:17:43.32 Y8rbEDSm
当たれば経済評論家として生きるべき。
外れれば曲げ経済評論家として生きるべき。
政治家向きじゃないな。
365:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:20:38.29 qOWllc+o
山岡とネラーの考えが一致した。こういうことも珍しい。
なら、山岡を攻撃するんじゃなくて褒めちぎれよwwwww
366:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:20:43.15 t1e3aH3c
>>363
「もし倒れたら絶対に惨事になるので、一刻も早く対策が必要だ」(南欧)
「倒れることはないと思われるが、対策は必要」(主要国・国際機関)
「十分対策はしてあるので別の対策を立てなくても倒れないはずだが、話し合いはする」(ドイツ・北欧)
ならよく聞く。
しかし山岡のような、
「もう破綻だな、私は見切った」という発言は、政府代表や国際機関代表からはついぞ耳にしたことがない。
367:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:27:46.75 f9MSN+2B
居酒屋のおちゃんレベルだな
368:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:31:39.15 qOWllc+o
>>366
そのダメリカ様は政府主導で日本たたきをよくしますがw
日本もたまには反撃くらいいいんじゃねえ。
369:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:43:17.37 EVx4Bzw1
>>368
その駄目理科様のポチが日本だろ
もっと情けねえな
370:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:45:28.69 D9icnjGE
>>369
米ポチ
中ポチ
露ポチ
韓ポチ
あなたならどれを選びますか?
371:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:47:49.79 qq124zHQ
どうしようもないアホだなこいつは・・・
もうやだこの国。
372:名刺は切らしておりまして
12/01/06 13:47:49.96 2qwhflHJ
>>365
お前ら、ほんとに何もわからないんだなw
山岡のは、大臣の立場で言っていいかどうか?の問題。
ここは馬鹿すぎて話にならんな・・・
373:名刺は切らしておりまして
12/01/06 13:55:15.10 EGksBXhA
>>1
嘘ではなく図星なんだから真実隠蔽よりはいい
むしろリーマンショック後にユーロは大丈夫だといって買いあおりしてたマスコミのほうに問題があるくらいだ
お前ら真実隠蔽を支援してるんじゃまた国が隠蔽始めるよ
374:名刺は切らしておりまして
12/01/06 13:56:50.30 3mXEMxkk
先ほど流れたニュースによると、この大臣は発言を撤回して言い訳
しているね。
今一番危ない状況になっているところはむしろ非ユーロ圏のハンガリー
で、現政権の国内の中銀強化などでEUとIMFと対立して政策不信が
広がっており、数年物の国債が10%を越えている。
375:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:37:46.05 riNjh1vq
なんで日本の閣僚って気の効いたこと言おうとして毎回自爆すんの?
376:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:55:25.29 kOOT+YM2
>>370
米ポチ 野田
中ポチ 小沢
露ポチ 宗男
韓ポチ 前原 好きなの選べ!
377:名刺は切らしておりまして
12/01/06 16:08:19.19 ZTdXVUvB
ホントだ。wikiがかいざんされている。山岡荘八を検索したら↓こうなってた。
>民主党衆議院議員の山岡賢次は義子[1]。民主党衆議院議員の山岡達丸は孫。
荘八と血縁関係がないのに達丸が孫?????
なりすましはやめろよ、達丸。信用なくすぞ。
378:名刺は切らしておりまして
12/01/06 16:32:57.43 68Z6b7Ms
>>253
物価とか気にしたこと無いからそういう事言えるんだ
今公務員の給与5%削っても
物価の関係で、10年前の公務員と殆ど変わらない生活水準を保てるんだよ
今や年間で2兆円以上過剰な給与が支払われていて
それが是正されないで10年近く続いてるんだよ
379:名刺は切らしておりまして
12/01/06 17:42:29.34 RL71syzw
のちにいう、山岡ショックである。
380:名刺は切らしておりまして
12/01/06 21:05:42.40 8MP1lpbJ
山岡ってのは・・・
政治家に向かないってことだなw
381:名刺は切らしておりまして
12/01/06 21:06:40.82 eRtu0pMC
それで失業して金が無くなったEU圏の人や中国人を
マルチに勧誘するんやな
382:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:13:29.71 z1j9d1GD
もはや日本は政治的にスルーされてるし、経済的には嫌われてるからなぁ
383:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:14:17.73 mUfSOlBT
ぶっちゃけ過ぎワロタw
ユーロ自体、次々と新規加盟国という新しいエサをドイツが貪り食うマルチ商法みたいなモノだし、このマルチのおっさんに発言させ事るはユーロ圏に対するいい皮肉だよなw
384:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:26:20.57 3mXEMxkk
大事な側面を忘れてないかい。確かにドイツ経済は他国より断トツに
競争力が強くその恩恵を受けているが、同時にEU内の仕組みにより
他国の経済負担も一番負わされている国でもある。
385:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:34:14.25 JtahFYIj
おめでたいオッサンやなぁ、山岡
386:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:37:30.08 z1j9d1GD
ユーロのおいしいところを全部吸い尽くしたら、ドイツはマルクに戻すんだろうな
387:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:49:49.10 4TycuAdv
このおっさん人相最悪
388:名刺は切らしておりまして
12/01/06 22:54:26.00 5UPluwug
大津波がくるなら、早く民主を引きずり下ろさないと、東北対応と同じことになる。
389:名刺は切らしておりまして
12/01/06 23:22:42.48 K9EG3oPD
馬鹿だけど、自分の意見を言えるだけマシと考えよう
390:名刺は切らしておりまして
12/01/07 00:41:34.56 TfE2XwMB
どっかの新書だか夕刊の受け売りだろ
391:名刺は切らしておりまして
12/01/07 00:44:21.66 VDXuNGdY
たしかに週刊現代や週刊ポストの見出しのよう。
「ユーロ破綻、中国バブル破綻、金融、経済の大津波がやってくる」
392:名刺は切らしておりまして
12/01/07 00:51:01.34 BIN8p07n
閣僚の円高誘導発言に大笑いさせてもらいました。
本気で馬鹿としか・・・
393:名刺は切らしておりまして
12/01/07 08:37:24.56 Pmx1kHlI
厚顔無恥とはこいつのことだ。
394:名刺は切らしておりまして
12/01/07 09:17:20.27 C1K4kh/1
ヤマオカ捨て身の攻撃になったな アズミンは口から火を吹いてるかもな
ところでこの人、マルチってかかれてたけど怪しい商売が上手なんかな。
だとすると・・・
395:名刺は切らしておりまして
12/01/07 09:32:46.76 J8r0H7JZ
テレビを利用した政治家とマスコミの風説の流布だな、有罪
396:名刺は切らしておりまして
12/01/07 10:07:00.24 beosKzV4
社民党は山岡の問責に賛成しなかった(欠席)
397:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:16:25.80 EolUqQ1N
山岡荘八が泣いてる。
398:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:21:24.30 LCfodv9u
山岡をはじめとするクズ民主議員が津波に巻き込まれてしねばよかったのに
399:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:24:06.25 Syitqb/S
嫌いな奴に核心を突かれると反発する事例なんだろうな
400:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:36:02.27 9g1VXUsc
立場上問題があるけど、言ってること自体は間違ってないよね
401:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:41:22.99 m4+9TaiB
>>400
そうならないように大勢が頑張っているだろ。
ユーロが破綻なんかしたら、リーマン超える不況になりそうだな。
402:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:42:06.97 7GWCzHPL
>>400
言ってることは、少しでも国際情勢を知ってる人なら薄々考えてること。
だが、いやしくも政治家なら、たとえ真実であっても
国益に反する結果を誘発する発言をすべきでない、というのが常識。
そういう結果を全く考えず、ただ思いついたことをそのまましゃべったのが問題。
その意味で、この人は政治家失格。
403:名刺は切らしておりまして
12/01/07 11:52:47.09 O+qxRyFc
ここまでくると野田に対する嫌がらせなんじゃないかとすら思えるな
任命責任に発展させるタイミング計ってんじゃね
404:名刺は切らしておりまして
12/01/07 14:52:38.49 9iMyBXTU
確かに、挑発してるような感じだよな。
内部テロの可能性も有るのかなw
内閣改造で問責ツートップは退任するらしいが、さて小沢派から採用できるかな?
405:名刺は切らしておりまして
12/01/07 15:25:46.34 jY4+18D/
三橋の主張と民主の主張は大して変わらない。
子供手当て(5・5兆円)
高速無料化(1・3兆円)
農家への所得保障(1・1兆円)
高校の実質無料化(0・5兆円)
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)
基礎年金国庫負担率の1/2への引き上げ(2・2兆円)
最低賃金1000円
派遣禁止
最低保障年金の創設
埋蔵金60兆円(三橋の言う政府の持つ資産)
消費税引き上げません
民主を叩きながら三橋を持ち上げるって器用すぎるだろ。
406:名刺は切らしておりまして
12/01/07 21:05:09.38 63SOe12d
更迭されたね。
407:名刺は切らしておりまして
12/01/07 21:29:43.19 RuS2NiAs
イギリスの要人は結構強い口調でユーロ危機についてコメントしてる
山岡はこれらより更に一歩踏み込んでるかな
イングランド銀のキング総裁
「ユーロ危機の解決方法はわからない」
「ユーロショックの波に英銀は備えるべき」
イギリスのヘイグ外相
「ユーロは炎上する出口のない建物」
「ユーロは今後何世紀にも渡ってある種歴史遺産として名をとどめるだろう」
408:名刺は切らしておりまして
12/01/08 02:21:21.31 FbPQ4MtI
山岡って全く使えないなあ
409:名刺は切らしておりまして
12/01/08 07:05:10.62 S1eJqtti
せっかくの日銀の実弾介入を、閣僚が逆口先加入で潰したら世話ないな
410:名刺は切らしておりまして
12/01/08 15:55:00.89 9Gn64yQN
日本が一番危機 ユーロ安で欧州企業の中にはウハウハのもいっぱい
411:名刺は切らしておりまして
12/01/08 15:59:11.26 u1XW5tjY
この件に関しては、山岡は真実を言ってると思う。
ユーロなんてどう考えても、無理だろう。
412:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:01:51.76 2h0XL63P
>>405
それのどこが三橋と「大して変わらない」んだ?www
しかも「埋蔵金」wwwwwwwwwwwww
馬鹿はすっこんどれ!
413:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:06:21.71 2h0XL63P
>>365
大臣が公式に「ユーロ破綻、中国バブル破綻、金融、経済の大津波がやってくる」と語るべきなんて考えを持つネラーなど見たことも無いわw
お前、馬鹿だろw
414:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:13:35.77 gKrjRfr/
この在日成りすまし糞チョン大臣は、漸く更迭されたな...氏ね。
415:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:42:39.12 S4fUFmzr
>>405
野田と三橋は顔がそっくり、どちらも目が2つで口が1つです。
なんて繰り返し主張しても無駄だろw
416:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:52:57.89 W6zZfhLW
>>405
はあ?三橋が「政府の持つ資産」のことを「埋蔵金」なんて呼ぶかwww
基地外スレだなここはw
417:名刺は切らしておりまして
12/01/08 16:59:41.78 m06EraH8
クルーグマンのスレで「中国のバブル崩壊なんてありえない(キリッ」とか「ネトウヨの妄想」とかの書き込みが、山岡発言後ピタッと消えたのだけは良かったw
418:名刺は切らしておりまして
12/01/08 18:12:32.59 tU6qMonZ
>>405
経済状況を考えない増税論者で、福島県の農産物はいくら食べても大丈夫という主張なのだから、
野田内閣はむしろ池田信夫だろう。意味不明なところがそっくりだ。
419:名刺は切らしておりまして
12/01/09 12:19:42.37 Wcj10Gfv
必死な反発が来る割りにまともな反論はない。
子供手当て(5・5兆円)
高速無料化(1・3兆円)
農家への所得保障(1・1兆円)
高校の実質無料化(0・5兆円)
ガソリン税などの暫定税率廃止(2・5兆円)
基礎年金国庫負担率の1/2への引き上げ(2・2兆円)
最低賃金1000円
派遣禁止
最低保障年金の創設
埋蔵金60兆円(三橋の言う政府の持つ資産)
消費税引き上げません
民主を叩きながら三橋を持ち上げるって器用すぎるだろ。
420:名刺は切らしておりまして
12/01/09 15:00:55.10 M2HV+twL
ユーロ破綻は当然として中国は軟着陸に成功すると思う。
アメリカの景気は回復し、ドル一極に戻るだろう。
421:名刺は切らしておりまして
12/01/09 15:07:22.81 TpbuJ96Y
事実を言ってなにがわるい
ボケ強欲キチガイばっかだな、ここは。
アメリカの計器回復して中国が軟着陸精鋼だって?
たわけかてめえは
422:名刺は切らしておりまして
12/01/09 15:12:22.56 4T0FKoZX
アメリカは回復するかもね。
中国の軟着陸は無理っぽいけど、まぁ何とかするでしょ。
公的資金を注入しつつ人民元レートを切り上げて、物価安定させるとか。
まぁプラザ合意の時ようなことを自前で刷るんでしょうな。
423:名刺は切らしておりまして
12/01/10 19:39:24.97 KkArJAtb
当たるも八卦
当たらぬも八卦
424:名刺は切らしておりまして
12/01/21 13:57:28.54 5h5xIwKf
中国の軟着陸?つまりどうなるの、今、不動産値下がり状態だよ、むしろバブル崩壊中でしょ
どういう状態を軟着陸というのかさっぱりイメージ沸かない
425:名刺は切らしておりまして
12/01/22 17:20:44.82 pXagBKcD
12億人は乞食同然なんだから、崩壊したってダメージはないだろ
選挙があるわけじゃなし
426:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:05:33.31 rgXz0SLx
古い原発を更新する費用はあっても、古い火力を更新する費用はないのか。
427:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:37:35.62 PImGAQ7W
崩壊したら世界的に影響大きい
特に日本とアメリカは大打撃をこうむる
428:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:39:44.49 UVkPan46
>>426
ランニングコストってしらないの?
429:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:43:06.70 TyDzm+ki
マルチの会員集めて同じように煽ってんだろうな。
430:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:44:56.82 rgXz0SLx
>>428
賠償コストと処理施設コストには目をつぶるの?
431:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:46:19.15 jo1rYHHg
おい、中国バブル崩壊は良いことだぞ!
中国国内の貧富の差がなくなるのだから。
通貨の総量には変化がないから、外国企業には影響はないよ。
432:名刺は切らしておりまして
12/01/22 18:55:18.02 Pabs9E61
>>1
良く言った
誰が山岡を叩いてもオレは味方だ
433:名刺は切らしておりまして
12/01/22 19:39:26.70 ARHmAyY7
ここのスレ住民の意見は全く参考にならん
434:名刺は切らしておりまして
12/01/22 20:03:50.00 yt48LCBs
そう思ったら、ユーロ圏いって調べてレポートしてよ。>433
435:名刺は切らしておりまして
12/01/24 07:15:17.67 PHYizWue
これが西ドイツのマルク
こっちはフランスのフランで
イタリアのリラ
だからお釣りをアメリカのドルで払うには
えっとーえっとー
436:名刺は切らしておりまして
12/01/24 07:30:57.89 YE4oEoZl
URLリンク(www.youtube.com)