12/01/04 11:18:06.95 mym97i/B
鏡
3:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:18:16.58 7JskSAeC
無いよw
4:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:18:20.36 gQcdrQUE
ニダ
5:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:18:26.41 hRQ3sSNb
肩書きを捨てきれないからGDP世界第2位になれんの?
馬鹿みたいだww
6:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:22:35.09 Hb/Xca47
支那のGDPは全く信用できない。
7:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:22:39.75 C7W4dUrA
肩書きやら面子に必要以上にこだわってんのは中国の方だワナ
こんな記事が出るほどやばいんだな中国
8:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:22:51.92 RsM5NcPA
ぼくの股間も今年は抜き返したいです
9:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:23:16.94 c5vuggRC
2位に復帰するなんて思ってる専門家なんて日本で皆無だろ
もし本気で言ってたらよっぽどの馬鹿か冗談だろ
10:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:23:36.49 TjMUyJ8f
中国不動産バブル崩壊、秒読みってことですか?
11:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:24:22.65 Ny1S9upA
いらないから
国連の負担金日本より多く払ってね
ODAってまだ出してるのか?
12:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:29:08.59 3oRUu/3j
円高だからな。
ドル換算だと・・・。
でも人民元レートは
管理フロート制だし・・・。
購買力平価基準だと、
もうずっと前から中国が2位。
13:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:29:10.02 YpupQKyg
>>1
ま、中韓の経済は、しょせんママゴトだから、
その経済指標も体裁を整えるために多くは捏造されてるだろう。
両国の内部(国民生活の実態)は、もうドロドロの手に負えない状況になりつつはずだ。
中国は、国民の移動や情報を統制をしてるからその実情が外部に出て来にくいが、
韓国の方は、一応、民主国家。すでにさまざまな、どん底情報が国外に漏れ出て来ている。
14:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:29:13.42 2ZvSwg+n
森永なら言うかもしれないが。
15:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:29:28.56 XP1eVeYV
>>6
その通り
為替操作をする国家の発表する統計などどこまで本当かわからない
シナはどうでもいいから国内経済を何とかしてくれ
売国民主ではあまり期待できないが
16:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:29:48.61 eYm5m1rz
中国が勝手にこけるだけww
ってか、ドーピングが切れる頃合いって事かwww
17:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:30:29.72 EXKiUYCm
又 レコチャかww
こっち見るなwwwwwwwwwwwww
18:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:30:32.87 SL9FDhTi
抜き返される心配ないならこんな記事は出ないだろうな
それにしてもこだわるとかこだわらないで
結果が変わるほど世の中甘くないだろ
19:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:30:54.32 jGT16WX/
中国は先進国なんだから、国際負担をもっとちゃんとこなせよw
20:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:31:13.47 Da5L9a6L
>日本人は「世界第2位」という肩書きにこだわりすぎていると指摘。
あきらめきれない気持ちから、きわめて可能性の低い「奪還」報道が出たのだろう
と分析した。
トンチンカンすぎる分析
というか妄想だな
こんな日本人どこにいるんだよw
21:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:31:15.39 OpuHk2Au
震災のダメージと円高が相殺される感じかね今年は
22:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:32:22.70 OOCidbhh
国民の数が10倍以上いるんだから、もっとGDP伸びるだろ。
まぁその前に革命おきるだろうけど。
23:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:32:43.95 pmx87nh3
円
高
で
.
す
で
に
抜いてるだろ。
24:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:33:56.63 yHAlIHSL
>>22
あ それ30年前聞いた
25:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:34:06.54 LRgnAlRu
>>1
いや、すっかり忘れてましたw
26:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:35:55.66 GB6BxwPb
2位でも3位でも別に状況に変化はないな
27:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:37:59.70 b6yoQrMp
>>9
聞いた事もないのにね
ちゃんころは何あせってんだろ、中国経済ハードランディングあるで
28:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:38:02.16 R8qPaTO0
>2012年の中国経済は、過去10年で最低となる8~8.5%成長になる
え?
29:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:39:41.15 +wgrKXC6
> ある日本のテレビ局は2010年に日本が奪われた「世界2位の経済体」の座を
> 奪回できる可能性が高いとまで報じていた。
具体的に言ってくれないと。 だいたいスポーツ大会じゃないんだから、2位の座
なんて狙うものじゃないだろう。
30:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:45:09.71 SPzsrISW
ドル円次第だな
31:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:46:07.75 LyBbEnW5
> ある日本のテレビ局は2010年に
ソースに日本のテレビ局を使うところがおバカさん
32:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:47:03.17 EbHDk8d5
1ドル60円代に入ると自動的に繰り上がります
ぶっちゃけ全然嬉しくないです
33:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:49:57.79 TWLzD8LF
いやあ、二位どころか、世界一だった頃がありますよ。
一人あたりGDPだけどね。
34:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:50:30.01 uvgXbxIl
日本のテレビ局ってどこだよw
脳内ソースか?自称コメンテーターか?w
35:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:53:06.26 QKTMzUU0
日本が何もしなくても中国が自爆する可能性も短期ではあるんじゃないか?
長期的に上手く成長すれば日本は中国を抜き返すのは不可能だろうけど
36:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:53:14.66 9fA8c+l2
べつに何位でも構わんよ。
食べて行けて、
好きな仕事で予算の心配なくモノを作れたら。
37:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:53:35.79 hGtaFB5r
>>米誌フォーブス
単なる馬鹿雑誌
中国の経済もまともに分かってない記者が書いている
バブル?破綻?低迷?
あり得ません。
まず、固定相場制とか変動相場制から勉強しなさい
38:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:53:48.27 7JskSAeC
>>33
無いよ。
二位まで行ったけどね。
39:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:57:31.22 yWPIcl+E
そりゃ、将来の分を食ってるだけだから。
40:名刺は切らしておりまして
12/01/04 11:59:36.59 wkx6h4L3
日本はオワコンだし無理だよ
抜けるとしたら中国が勝手に衰退する時だな
41:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:00:10.85 l79ivTPj
把握してるもので計算したGDPなんざ意味ない。
把握してない以上、ゼロと計算するしかない。中国はこれが余りにも多すぎる。
実際の経済は日本の1.5倍から2倍はある様に感じる。
日本もバブルの時と今では公式GDPは大差ない数値になっている。しかし体感は全然違う。
昔は自営業が大勢居り、脱税もあったのだろう。
収入がない事になってれば統計上はゼロと計算するだけで実態経済と大きく乖離する。
車の販売台数が良い例で昔700万台、今450万台。中身も昔は中型がメイン、今は軽がメイン。
統計に反映されない大口消費者の比率がバブル期の日本より遥かに高いのが現代中国。
42:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:00:51.26 AfKKzUBY
こんなこと言ったテレビ局ってどこだよ
日本人の恥だわ
43:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:00:53.22 XRx3zwb7
2位に拘りはないだろ、1位じゃないと意味ない
44:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:02:32.23 ECJe85VB
>対外経貿大学世界経済研究室の藍慶新(ラン・チンシン)主任
肩書きw 中国の順位欲の思考はズレまくってるなぁ
そりゃ中国の自沈すればザマァですけれど
45:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:02:34.86 oTmxAtqZ
>>43
1位なんか取れるわけないだろ。(w
46:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:04:18.13 /euI9ro/
中国を抜き返すんじゃなくて、勝手に中国が経済崩壊状態になりつつあるだけ。
日本はしばらく淡々と、震災復興を手掛けていかなければならないんだから。
47:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:04:19.44 j8meWePf
中国バブル大崩壊しても無理じゃないか?
48:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:04:37.35 DDGmCGsL
民主党政権が続く間は無理かな
49:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:04:46.42 oTmxAtqZ
中国ってホント惜しいよ。人口が3億前後だったらホント統制しやすいし、
水資源で困ることもないのにな。自ら大国になることを捨ててるとしか思えん。
50:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:04:52.38 V8WnrFsb
はぁ??
アホやろ
51:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:05:48.91 zU1fVZvX
日本のライバルは北朝鮮だろ
北朝鮮に勝てたら本望という国だ
52:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:05:49.41 F+Q38y0c
無い無いw
そもそも、そんなこだわり無いし。
どっかの民族と違って。
53:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:05:56.11 j1MdI4bt
でもさー、元すえ置きでしょ(笑)
54:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:07:49.85 HnfZAe8c
どうぞどうぞ
55:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:12:15.77 XdIhsXvt
自虐的に経済後進国になりつつあると言うくらいなのに
56:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:12:42.71 HROPzOkN
そりゃ、こんなアホな金融政策と財政政策やってりゃ、縮小していくばっかだろう
ドルベースではGDPは伸びてるが、それも長くはないだろうな
57:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:15:44.51 wnOJxDo/
中国「やばい!日本に抜きかえされる!」
野田「やばい!中国様に巨額支援と国内に新税大量追加だ!!」
58:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:22:27.91 mCG7ptEy
オマエラさんざんレンホー馬鹿にしてただろwww
59:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:22:38.57 eil+muOI
中国余裕ないねえ
崩壊も思ったより早いかも
60:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:23:17.66 h0x+Vsq3
>>1
2011/11/04 米国で貧困地区が10年間で32%も増大 白人、高学歴者にも広がる-新自由主義の理想郷
URLリンク(www.47news.jp)
2011/12/10 1%が富の40%を独占する米国、1%が富の41%を独占する支那-新自由主義の理想郷
スレリンク(news5plus板)
2011/12/20 貧困大国アメリカ:子供のホームレスは160万人、子供45人につき1人-新自由主義の理想郷
URLリンク(www.afpbb.com)
61:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:27:25.90 0/vQxiLP
北宋の時代は世界のGDPの半分を占めていた、って推計もあるぐらいだから、
これぐらいじゃ、中国はまだまだ落ち目
とても威張れたものじゃない
62:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:28:38.86 sf9m+C74
中国は意地でも発展させる必要がある。
日本を助けてもなんにもならない。
日本はカスの寄せ集めだ。
てめーがカスのくせに、より下のカスと決別
できると思ってやがる。
日本のカスは心の奥底までカスだ。
カスを潰すには日本をまるごと潰す必要がある
取捨選択などしていたら、こすずるいカスが
生き残ってしゃしゃり出てくる。目障りだ。
日本総壊滅こそ、日本のカス罪民族にはふさわしい。
63:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:28:55.13 hYQ7lojG
ある時は先進国
ある時は発展途上国
この国どーこだ
64:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:31:03.69 fkQAgb9H
こだわってるのは中国だろ。
こだわりすぎて粉飾しまくり。
面子が全てに優先する土人国家。
65:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:34:34.06 Z4XkfJsu
名目GDPでしょ?
バブらせりゃ速攻抜くよ
日銀がさせないけどね
66:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:36:14.99 m9En+K49
バブル期の日本みてーだなw
文句あるなら米国なんて買収しちまえみたいなw
米国は一般人が騒ぎながらも
裏で着々とリスク管理しながら
算盤弾いてたよな。
67:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:36:18.28 f6qB8OpU
三位でもすごいこと
68:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:39:53.96 O9Dzhq+f
西欧に百年遅れてた東洋の果ての島国が
わずかな期間でも世界二位になっていたのが奇跡のようなものだ。
ふくいち温泉の湯の花を引導に、落ちて行くのは海溝の底。
69:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:40:40.63 OXyffXhi
どこの誰だい?そんなアホなことを言った局は
70:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:43:49.48 8yoYokv1
景気付けに言うコメンテーターくらいはいるかもしれん
真に受ける日本人はいないけどなw
71:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:43:51.09 Q3N4H7JS
世界三位なのに政治力や影響力がまったくなく
これだけ世界から無視されてる国ってのも逆に凄い
72:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:45:28.57 O9Dzhq+f
70年くらい前にちょいとやんちゃが過ぎたからなw
その頃の人はだいぶ鬼籍に入ったから、そろそろ普通にやってもいい頃。
73:名刺は切らしておりまして
12/01/04 12:58:08.93 HyZywRJC
別に2位でも3位でもいいよ
競争じゃあるまいし
74:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:02:10.70 G0HHz3de
賃料が上がった時点で中国から撤退するなんて見に見えてただろ
75:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:04:04.06 AW0jbznN
まあ、どうでもいいことなのですよ。
面子ばっかりきにする中国人にはわからないのだろうな。
76: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/01/04 13:06:44.57 zJXhyEF4
どうせこういうこと言って中国人は自慢したいだけだろ。
77:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:07:07.88 AtZ8mOCa
3位じゃだめなんですか
78:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:30:49.17 cARpKETS
日本が抜き返すのは自力では不可能
79:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:33:47.26 jFXugY8f
勝手に自滅するだけだろw
80:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:36:24.81 0xkDWXcW
中国は人口増えすぎたのが失敗だな
81:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:47:29.82 G3hx6kN1
そもそもシナの統計は、当てにならない。
オリンパスの粉飾決算など可愛い。
共産党がどうにでも変えられる。
まあ白人国家至上主義の国際基準に従う義務などないが
82:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:47:30.64 36JBfKsd
トンデモ日本分析はあの国の大学教授達だけと思っていたが
中国の大学教授も一緒か。ナサケナス
83:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:49:22.79 wZeIWsiC
>日本のテレビ局は2010年に日本が奪われた「世界2位の経済体」の座を奪回できる可能性
テレビはそういう型で報道するだけのことだろ。
84:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:49:54.72 3VOafY8Q
諦めたらそこで終了だろ
二位は取ろうよ
85:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:51:37.16 HqBg8x1V
いやーさすがに無理だろ
まあそれに増税で大崩壊するからあっという間に4位以下にまで転落するよ
86:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:51:44.30 WZ9m7M0H
世界第2位なんてありえんw
下手すりゃ5位以下になるかもしれん
これから日本は下がる一方だよ
87:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:51:48.57 myCWmoYD
人口減少&超高齢化社会に突入する日本がこれからどうやって経済発展していくのよ
もう絶望的やんか。
これから円安に向かったとしても労働力がないから製造業復活もない。
移民政策とるしかないと思うけどねー
88:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:53:07.02 +yxu5B9P
ウリナラ大勝利wwwww
89:名刺は切らしておりまして
12/01/04 13:56:00.63 HVHVAl6M
アメリカではなく、おかしな話を中国にふきこんでるのはイギリスです
目的は、アジア全般で過当競争においこむことです
こうすればイギリスは買いたたきができる、そして馬鹿にはユダヤだと盲信させておく
90:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:07:35.94 G3hx6kN1
日本が西ドイツを抜いてGDP二位に躍り出たのが、昭和40年代だった。
俺は中学生だった。当時はGDPでなくGNPと言っていた。
公共事業が目白押しで、まだ建設技術が進んでいなかったので、基礎を打ち込む
騒音があちこちで聞こえた。今は静かで音や振動がない。それはそれで良いのだが
当時のあの杭を打ち込む振動と騒音が、高度経済成長を後押ししているようだった。
旗振りだった。
今は総意に大人しい。今の日本で、だれか「どっかーん」と騒音と振動を出す人はいないのか。
これで、3%前後の成長を後押しするかもしれない。
91:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:08:53.49 iSN/A9WJ
まーようするにみるきー推しのわたくしといたしましては
中国は正しい報道をしていると思っておりまする・・・るーるるるるるるる・・
92:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:09:58.11 iSN/A9WJ
ようするにみるきー推しのわたくしといだしましでは
中国は適切に日本を観察していると思う所存でござりまする
93:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:10:58.45 iSN/A9WJ
ようするにみるきー推しのわだぐしどいだしましでは
ようするに見れば分かる、どいうごどなのではなかろうかど思う所存でごじゃる
94:みるきー推し
12/01/04 14:11:41.95 iSN/A9WJ
91と92と93はわだぐしとは別人でございます
95:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:12:32.34 iSN/A9WJ
たぶん91と92と93と94は別人だと思います・・・
96:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:13:31.76 iSN/A9WJ
僕も多分91と92と93と94と95は明らかに別人だと思うしかないような
気がいたします・・・
97:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:14:53.03 UINyRY5O
>>87
日本以上の人口減少社会、高齢化社会に突入する中国を皮肉るのは分かる
ちなみに、台湾も韓国も同じ問題を抱えてるからなw
98:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:15:06.15 HVHVAl6M
昼間から、ぶっこんで精子爆発の話をされてもですな
99:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:15:42.93 7YVQ2bdQ
人口当たりの自殺率は日本が世界一の気がする。
100:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:17:23.88 vS+A4tMI
>>90
岩手や宮城でやってるがな。本当は福島でもやらにゃいかんのだけどな。
101:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:28:32.61 OPr8sYT/
2位まで上りつめたんならそれなりに国連負担金払えっての
いつまで後進国気取ってんだよ、単なる独裁国家だろ
102:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:34:05.37 f+678v0y
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
スレリンク(job板)
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
103:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:35:34.43 HVHVAl6M
>>100
そういう話でもなく
中国独裁もさもありながら、日本も統治というのは、ことに警察庁という馬鹿は
反抗期の若者をつかまえてはさらに反抗させて痛めつけて経済活動として3パーというのであって
瓦解が早い仕組みである
104:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:39:06.19 YOhbP6pq
中国転けたら皆転けるような気がする
105:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:40:26.28 HVHVAl6M
不肖、われわれが仕組んだ日本の防衛システムは地球が破壊されても続きます
106:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:43:58.80 73TQuApR
シナ人ビビり過ぎだろ。
もっとドッシリ構えんかい。
107:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:44:51.09 m3yfJfmu
頼むから安全資産として円買うのやめてくれよ
三位でもいいから元に流れてくれ
108:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:46:47.71 u9Qlt0X9
シナ・チョンの指してるアジアも日本人も
全てシナ・チョンの妄言の中にしか存在していない
109:名刺は切らしておりまして
12/01/04 14:55:01.59 HVHVAl6M
イギリス人は、世界の自動車集めてお馬鹿番組するためだけに
賭けレースするためだけに買いたたきをですな
110:名刺は切らしておりまして
12/01/04 15:35:30.89 SL9FDhTi
この不景気の今でも結構新築の家が立ってるよ
定年退職した高齢者が子孫のために立ててるのかな?
111:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:04:02.86 SuInuyRC
規模ではどの道アメリカには勝てないしね
それよりも世界で最も進んでいる社会を目指すべき
例えば世界で最初に工業化したヨーロッパのように
112:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:07:47.55 SuInuyRC
>>107
安全資産って悪いことだと思ってるのか?w
人民元には荷が重い
113:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:15:55.49 HVHVAl6M
>>110
控除詐欺ですが、おまえもな
114:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:19:27.89 rEjxCV+F
>>99
ウリ国のほうが上ニダ
115:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:23:13.59 XP3p6kjr
2位なんてみみっちいこと言わず
116:名刺は切らしておりまして
12/01/04 16:51:45.06 5ps+/6Js
ん?
正直2位とか拘ってないのに何ホザいてんのこの記者w
117:名刺は切らしておりまして
12/01/04 17:49:40.79 aQ+qfhZu
いまのところの目標は世界ベストテン死守だ。
118:名刺は切らしておりまして
12/01/04 17:52:52.71 +vFueOmE
3位じゃダメなんですか?byレン○ー
119:名刺は切らしておりまして
12/01/04 17:53:54.07 o+cnUq26
そういえばこの国2位だったんだよな
なんか実感ないなぁ
本当頭の良い人多すぎて嫌になる
120:名刺は切らしておりまして
12/01/04 17:56:30.60 jr2kZyjs
・中国のバブル崩壊の勢いが予想外に早くてドル高歩調が止まる
・中国の名目GDPがまさかの3%以下
・1ドル=60円台突入
って条件ならなくもないと思う
121:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:15:55.47 h0x+Vsq3
>>99
■スイス政府『民間防衛』
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、戦争の基本的武器である」
「最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞―不景気に陥れることである」
■中野剛志『国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策』
「デフレ脱却と震災復興に関して言えば、健全財政論という典型的な経済自由主義の信念が必要な額の財政出動を拒否し、機能的財政による国民の救出を妨害している」
■木下栄蔵『経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則』
「Y = C + I + G ∴恐慌経済では、財政出動がなければ最終的に大恐慌になる」
URLリンク(www.urban.meijo-u.ac.jp)
■木下栄蔵、三橋貴明『経済学革命―復興債28兆円で日本は大復活!』
「通常経済と恐慌経済では、全ての項目で法則が逆転する」
■三橋貴明オフィシャルブログ
◆恐慌経済のフローチャート
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
出典:木下栄蔵:著「経済学はなぜ間違え続けるのか―マルクスもケインズも見逃した経済の2つの法則」
◆全ての源泉はGDPである
URLリンク(www.gci-klug.jp)
◆日本の名目GDPと租税収入の推移(単位:十億円)
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
◆日本経済の真の問題 デフレギャップ
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
◆バブル崩壊の意味と意義
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
●デフレのソリューション
国債発行+財政出動+通貨発行
●簡単なデフレのソリューション
日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、かつ総裁の罷免権を国会が持つ
財務省分割:財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする
■失われた20年=デフレ=死者、13年連続年間3万人超=内戦状態
★構造改革、規制緩和、民営化、外資導入、緊縮財政、事業仕分け、消費税増税、自由貿易=高インフレ対策
★デフレ下でインフレ対策→デフレ悪化→給与↓失業率↑廃業率↑非正規率↑格差↑結婚率↓出産率↓自殺率↑=日本人抹殺
■死刑に値する売国奴、財務官僚
三橋貴明「デフレから脱却して名目GDPが成長していけば増収になって、財政健全化するだろ」
財務官僚「デフレ、デフレ、うるせえよっ!」
■死刑に値する売国奴、財務省
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
122:名無しさん
12/01/04 18:23:33.91 k9WHF4fe
中国人は凄いと思う
日本人1人分と中国人10人
の稼ぎを比べて、追い越したなんだ騒いでるんだろ?
その能天気はヤバい
123:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:25:33.98 OOYjLAMd
一時抜いたとしても中長期では大差つけられるだろうからあきらめた方がいい。
124:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:26:08.70 SL9FDhTi
>>1
世界2位になった時
日本人は全く気付かなかった
全く実感もなかった
なぜなら日本人は自分の小ささを知っていたからである
では中国人はどうか?
125:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:32:32.49 TFiu4qaB
>>49
あと半世紀一人っ子政策続ければ人口1/4になるおっおっ(^ω^)
126:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:32:36.12 f+678v0y
すでに抜き返してどんどん差を広げてるけどね
CPIを捏造すればいくらでもGDPは上がることを知らない馬鹿が多いことw
一時期ジンバブエのGDPは世界一だったよww
127:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:36:59.76 mZgPcJ3V
どちらかというこ世界第2位とか言い出す日本のテレビ局が気になる。
どこだよ?
128:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:41:35.15 2z2ktx+m
もし2位奪還できてるんならそれは円高のせいだろ。
ほとんどの日本人は「円高で2二位」と「円安で3位」のどちらかを選べと言われたら
「円安で3位」を選ぶだろ(w。
129:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:42:27.40 O9Dzhq+f
ところがどっこい、円安になると資源が買えません。
130:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:44:10.57 /980f/r9
今のバカ政治じゃ
どーにもならん
利権と金でしか動いてない
131:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:44:53.28 W/MKf5xo
経済大国2位という事は、公害も含めて負の部分も
巨大に成長をして来たという事です。その処理を長引かせれば
後に、何倍にもなって牙を剥かれます。
だから、実際経済の底力は現時点判定は出来ません。
132:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:46:42.84 O9Dzhq+f
そんな>>130を可愛い小川杏奈ちゃんたちの歌で応援!
URLリンク(www.youtube.com)
133:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:53:17.20 VQO9FjRw
腐っても中国人なんだからそんな朝鮮人みたいなこと言っちゃダメだよ。
134:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:53:45.40 SNqGSu83
中国を抜き返すって言うより、中国がバブル弾けて勝手に落ちていくだけなんじゃね?
135:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:54:13.88 +9WTB8oJ
>>1
ODA廃止しろ
136:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:54:38.30 O9Dzhq+f
NODAも廃止
137:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:56:10.87 IskDVxZz
>>134
それ以外ないな。日本に住んでるなら、今の日本がどう浮上するのか疑問に思うはず
138:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:56:19.87 fN7F3r15
よくまあそう都合良く「発展途上国」と「経済大国」を切り替えて使う事が出来るもんだ。
139:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:58:32.74 FIGfRR52
こういう中国の発言はがっかりだな。
「日本は二度と中国を抜けないアル!!!」
くらい言ってほしいもんだ。
つか、日本が今後経済的に伸びるなんて、日本人だれも
思ってないし。
140:名刺は切らしておりまして
12/01/04 18:59:20.24 aVm7d7px
いや、無理だから
とりあえず民主党の間は絶対無理だから
141:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:01:46.01 Zi/x03vF
シナの妄想記事
142:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:18:36.70 f+678v0y
>とりあえず民主党の間は絶対無理だから
おいおい、民主党政権は毎年10%以上の高度成長だぞ?
自民党なんてはるかに超えてる
ドル建てならww
143:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:21:11.74 290SmbjO
中国もレンホー信じてんのか?w
144:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:23:14.48 h/tW9pGz
>>38
95年にドル円が80円になった瞬間、最大瞬間風速で日本のGDPは米国を越えた。
つうか日米ですら人口差が2倍以上あるのに、日本がGDPトップなんて立てる訳ない。
それを恥じる必要もない。
145:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:31:43.11 reVpCWN1
中国の方から勝手に3位に下がるよ。
146:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:35:45.99 SL9FDhTi
>>1
そんなこと思ってない
2位は譲ります
どうぞどうぞ
と言って欲しいのか?
147:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:40:04.32 V8yyROW5
>>97
韓国の人口減少は、
中国や日本と比べ物にならないくらいヤバいらしいね
148:名刺は切らしておりまして
12/01/04 19:43:32.59 UjP8Onkj
『1%の富裕層を救うFRBを終わらせよ、私たちは99%』 L.A.で抗議 ...
149:!omikuji!dama
12/01/04 19:45:02.69 k9F9VhU5
人口が全然違うのに、そんなことこだわってるのシナだけだろw
150:名刺は切らしておりまして
12/01/04 20:14:05.99 f+678v0y
>つうか日米ですら人口差が2倍以上あるのに、日本がGDPトップなんて立てる訳ない。
1ドル30円ならアメリカを抜くよ
十分ありえる数字だね
151:名刺は切らしておりまして
12/01/04 21:14:27.68 U7JelXAx
96年も円高ではアメリカに肉薄したんだろ
でもその瞬間落っこちる運命にある
今なら1ドル50円くらいに跳ね上がって、その後急落といったところか
152:名刺は切らしておりまして
12/01/04 22:52:41.96 RwjPMugj
ないないw
瞬間風速はどうでもいいとして、経済と教育のシステムが整った国同士なら
人口の多いほうが勝つのは時間の問題。
153:名刺は切らしておりまして
12/01/04 23:11:40.18 kQQFUmam
順位はどうでもいいが、経済大国としてふさわしい節度、品位、責任のある行動を望む
いまどき帝国主義みたいな領土拡大志向とか近隣諸国はマジで迷惑してるので
チベットで焼身自殺をした僧侶たちには、たぶん世界中で多くの人が同情している
154:名刺は切らしておりまして
12/01/05 00:34:48.96 mAwVftKj
>>147
アジアもそうだけど、ヨーロッパも出生率は移民でブーストかけてるだけだからな
その上働かずに社会保障で生きている移民の増大とか教育格差による移民の2世、3世の問題
治安の悪化とかも考えると移民も考え物だからね
155:名刺は切らしておりまして
12/01/05 01:08:55.52 Y4ClmNj5
>>1 そんなこと考えてる日本人いるのか?
自分の国の将来のことで精いっぱいだろ
156:名刺は切らしておりまして
12/01/05 01:29:45.65 jd7xqXQA
>>111
2行目まではよいが、3行目ではあ?だな。ヨーロッパはよいとは思わない。しばらくは悪くなる一方。
157:名刺は切らしておりまして
12/01/05 01:32:37.56 jd7xqXQA
てか、戦勝国で人口10倍もいて、なんで今頃まで日本を抜けなかったんだよと
158:名刺は切らしておりまして
12/01/05 07:41:01.21 IzvOpbmO
ドル換算なんだから為替が変われば簡単に変動するよ。
ドルに対して元が安くなるか円が高くなるかでね。
ファンダメンタルな条件で順位をつけてる訳じゃない。
159:名刺は切らしておりまして
12/01/05 07:52:06.86 1K7f1iut
90年位には、「ダウが1万ドル行く頃には、日経平均は10万円だ!」なんて言ってたけどな。
160:名刺は切らしておりまして
12/01/05 07:52:16.69 rSaiIupx
そういう思考を中国人はするんだな
161:名刺は切らしておりまして
12/01/05 07:56:29.58 I89VxQ46
大多数の日本人は「いくらGDPが高くても、中国人になるのは嫌だ」
と思ってるだろう
162:名刺は切らしておりまして
12/01/05 08:13:59.47 8AwCcQWO
図録▽国別・都市別の在留邦人数
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
各国の外国人旅行者受入数| JATA
URLリンク(www.jata-net.or.jp)
中国人気ありすぎだろうww日本ショボw
163:名刺は切らしておりまして
12/01/05 08:19:55.87 esXO1PMm
【国際】中国は新たな「世界の警察官」になるのか?新たな超大国の国際干渉を歓迎せよ
スレリンク(newsplus板)
164:名刺は切らしておりまして
12/01/05 08:38:46.33 YoAoi84z
誰がこだわってんの?ある日本のテレビ局だけで日本人とか語られても
165:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:02:02.34 Y001VweO
>経済と教育のシステムが整った国同士なら
人口の多いほうが勝つのは時間の問題。
じゃあドル30円で日本が世界一は当然じゃんww
アメ公の3割は文盲だぞ? マジで
米軍は初年兵の半分は字が読めないからイラストでマニュアル作ってるww
166:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:04:56.85 8/xHRFeF
二位に拘り持ってる日本人どこにいるのー?
167:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:16:49.21 94s1elyY
たった一局のために大迷惑
しかしよく見てるね
中国も
韓国に似てきたか?
はっはっは
168:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:40:54.19 an5tzpMW
世界2位を維持したいなんて思ってるのはお馬鹿な官僚くらいじゃね?
169:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:42:47.41 3s7hfcUp
だろうな。
日本の体力を削ってる官僚が維持したいと思ってるのだろ。
170:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:47:52.21 a9TxoFEy
ドルベースなら日本のGDPこの10年で1.5倍になってるけどなw
171:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:48:35.49 hipUOdnu
むしろ人民元高になってぶっちぎってくれよ
172:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:52:30.29 1HFdBrVO
支那のGDPはでっち上げ
173:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:57:00.25 L0WQcjtN
むしろ3位くらいで安定したいのが国民の総意です。
金出せIMFもおとなしくなるだろうし。
174:名刺は切らしておりまして
12/01/05 09:57:33.03 Y001VweO
正確にはCPIのインチキだねww
エンゲル係数が70%の国で食料品のCPI算出率が10%なんてインチキそのものww
実CPIは20%超えてるから、GDPは15%ぐらい減るよww
175:名刺は切らしておりまして
12/01/05 10:03:02.11 kScARaYC
てゆうか、2位になったのに直ぐに3位に落ちたら
メンツ潰されるとかいらんこと思い煩っているのが
中国人って事なんだろ。
176:名刺は切らしておりまして
12/01/05 10:20:53.42 pnJMlmQz
現実問題どれくらいの条件なら日本が2位になるんだ?
ドル円が60円台に突入したらなるのか?
177:名刺は切らしておりまして
12/01/05 10:25:08.34 sNAhE5vn
韓国の高速鉄道が逆走事故、中国「逆走とはでたらめな事件」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
178:出雲犬族@目指せ小説家 ◆nm8wXm/w96
12/01/05 10:40:42.82 ppWfP96Z
U ・ω・) そんで結局、中国は自国の経済成長率をどこまで水増ししてたのポ?
179:名刺は切らしておりまして
12/01/05 11:07:12.16 Y001VweO
>ドル円が60円台に突入したらなるのか?
65円ならほぼ硬いと思う
シナがCPIを-5%とかに捏造する手を使う可能性があるけどね
180:名刺は切らしておりまして
12/01/05 11:36:57.52 ZwEuPCML
自分たちの尺度でしか物を図れないんだよね
日本に追いついたつもり、同等なつもり
人間が、嫉妬や敵意、悪意、欲得でしか動かないと思ってる
181:名刺は切らしておりまして
12/01/05 11:42:48.37 HNU83Ygs
つーか中国の発表GDPは何割か水増しだろ
旧ソ連も崩壊して初めてそれまでの推計GDPよりも
実態経済は小さいことが分かったし
182:名刺は切らしておりまして
12/01/05 13:12:17.01 alMN9GGI
>>181
中国政府の数字なんか見なくても、中国に進出している西側企業の数字とかCIAのデータとか、
各国の対中貿易額見るだけでも伸びてることは明らかだからww
183:名刺は切らしておりまして
12/01/05 15:18:27.32 Dr/4SLtx
>>12
>購買力平価基準だと、
もうずっと前から中国が2位。
実際の購買力で見れば人民元は紙屑同然
184:名刺は切らしておりまして
12/01/05 15:20:31.13 Dr/4SLtx
ノーベル賞授賞学者ポール・クルーグマン博士「2012年、中国経済はいよいよバブル崩壊!」 [12/01/04]
スレリンク(bizplus板)
185:名刺は切らしておりまして
12/01/05 15:21:18.11 Dr/4SLtx
ついに巨大市場 中国バブル大崩壊
スレリンク(bizplus板)
186:名刺は切らしておりまして
12/01/05 15:34:32.33 kP21eJ2L
2位じゃダメなんです
187:名刺は切らしておりまして
12/01/05 16:17:54.30 rtCVwmWF
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ 1位になる必要はあるんですか?
l:|<◎> <◎> l::::/l 2位じゃだめなんでしょうか
y | イ/ノ/
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| ヽ
188:名刺は切らしておりまして
12/01/05 16:19:47.99 Dr/4SLtx
【速報】 日本が世界2位の経済大国へ復活! 中国GDPはマイナス10%成長か
スレリンク(news板)
189:名刺は切らしておりまして
12/01/05 18:13:14.89 RDuNABZd
ODA出してもらってるくせにw
190:名刺は切らしておりまして
12/01/05 18:15:36.23 J+CkL+wv
ODAの代わりにNODAを進呈しよう!
191:名刺は切らしておりまして
12/01/05 18:29:08.74 D31KivyA
いやどうせ韓国にも負けるから
192:名刺は切らしておりまして
12/01/05 18:30:49.75 Y001VweO
>人口減少&超高齢化社会に突入する日本
日本の人口はどんどん増えてるよww
移民が毎年100万人いるからww
193:名刺は切らしておりまして
12/01/05 22:30:25.33 NSKXl5Ob
中国のGDPが急激に伸びた原因には
・ドル円ばかり注目されるが、人民元の対外実質レート上昇
・香港とマカオ返還による GDP取り込み →これだけで2割程度アップしたんでは?
・国だけでなく、地方政府(省、市)による支出、景気刺激策投資なども ここ数年拡大しGDP統計にオン
・中国経済成長と経済活動の段階的自由化を睨み、華僑が本国の中国に投資したり 華僑自身が財産を持って中国に回帰
・日本では今や緩やかだが、中国は今まで統計に出にくかった経済のサービス化部分の付加価値(企業収益や雇用者報酬)が一気急激に表に出て統計に反映
なども数値の右肩上がりに寄与したと思われる。
194:名刺は切らしておりまして
12/01/06 00:28:19.99 O2GJKM7Y
何、この記事w
195:名刺は切らしておりまして
12/01/06 00:33:21.97 eFvXLUlO
>>193
EUや中東とも貿易を拡大してることに気付かないバカウヨか
196:名刺は切らしておりまして
12/01/06 00:42:45.38 7r6tkNV7
GDP 順位が3位に落ちてから、アメ公の当たりが弱くなったような気がすんだよね。
わりと居心地いいんでないか?このポジション。
変な金の無心も、隣を指先しゃいいし。
プラザ合意だの自動車交渉だの半導体協定だの、散々、苦渋を飲まされてきたけど、
3位に落ちた今は自分のことだけ考えて気ままに
生きていいだろ。
197:名刺は切らしておりまして
12/01/06 00:45:10.49 aI2SaoTr
おまいはそれでがんばれー
俺はCNNからでもリアルタイムで今でも嫌み言われまくってる
198:名刺は切らしておりまして
12/01/06 02:13:08.77 gekWrJJw
がんばれ
199:名刺は切らしておりまして
12/01/06 02:35:45.10 /z6YZ8tV
アフリカ全部合わせりゃGDPでかくなるけど経済大国って言えないだろ
200:名刺は切らしておりまして
12/01/06 07:32:16.29 W/0ifjsj
何だなんだ。中国の方が日本国内より日本の評価が高そうじゃないか。
201:名刺は切らしておりまして
12/01/06 08:47:25.14 iU/K4JzR
世界第二位の経済大国なんだからもう日本からのODAとかは要らないよなw
202:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:28:53.27 /z6YZ8tV
人口が多いんだから当たり前
こんなもの気にせずに質の向上を目指せばよい
203:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:30:41.34 D9icnjGE
「量より質」…そういって
あの会社も
あの会社も
滅んで行きました。
204:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:31:31.17 /T5e8DJC
中共の誰かの首でもかかってるの?
なんか必死なんだけど
205:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:33:08.42 Vk7vK35c
コッチは震災も抱えてんだがw
206:名刺は切らしておりまして
12/01/06 12:33:19.58 FS2bm49F
日本はもう経済的に成熟しているから順位とか競う必要はない。
政策課題解決や国民に恩恵が多少なり感じられる程度の堅実な
成長が有りさえすればいい。爆発的な成長なんていらない。
207:名刺は切らしておりまして
12/01/06 13:21:21.39 tgU8FqXL
抜き返すのではなく1位と2位が堕ちてくる、が正解か
安定が全て
208:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:23:45.70 a9ZuG5zK
あれだけ日本を超すとか言ってたくせに
日本が中国を超すと言うのは嫌なんだ?w
さあ中国へのODA止めようぜ。
昔の中国に戻ってもらおうよ。
209:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:32:20.92 o09dp9Ll
金もらって記事書いているやつらが勝手に妄想適当書いているだけだからな
210:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:36:12.41 fZyZiB9g
日本が万が一中国を抜き返すとしたらチャンスは今年だけ
ハイパー円高でそれが達成されるなw
211:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:43:35.30 GpRviGKJ
中国のGDPに占める個人消費の割合は35%くらいで
国内市場は全く育っていない
世界の工場としてのうまみがなくなれば設備投資も減りGDPも減る
212:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:46:00.45 QVwihBMC
順位にこだわってるのは中国だろ。
213:名刺は切らしておりまして
12/01/06 15:53:40.15 /z6YZ8tV
>>203
どっちかって言うと拡大路線で滅んだ会社の方が多くないか?
GMとか
214:名刺は切らしておりまして
12/01/06 20:12:58.89 8a/JRXWI
あんな何もかもがでたらめな国に全うに勝負して勝てるわけが無い
215:名刺は切らしておりまして
12/01/07 20:51:58.51 8zA3klsK
日本は何位だったの?
あんま興味ないから判らん。
興味持ってどうこうなる問題でもない支那。
216:名刺は切らしておりまして
12/01/07 22:13:07.11 ZIY2fDvc
人口10倍いて抜き返されるとかナメてるのか
217:名刺は切らしておりまして
12/01/08 00:59:08.38 KMEHsST7
中国人のほうが幸せそうだわ
日本の政治は平気で嘘つくし、
既得権のコネを重視して真面目に努力する人を貶める
そんな国になってしまった
218:名刺は切らしておりまして
12/01/08 02:23:02.95 FbPQ4MtI
中国の不動産バブルはすでに弾けてるからなあ
実体経済への影響次第っしょ
219:名刺は切らしておりまして
12/01/08 19:17:09.72 rcEyT+91
もともとの中国GDP自体怪しいもんだけどな 昔から10倍、100倍とか当然のようにやってきた国だし
220:名刺は切らしておりまして
12/01/09 00:02:39.66 T5G04dM+
日本のような三流に落ちぶれた発展途上国が
中国様にODA等不要。
中華人民共和国さまは人民服と自転車で世界二位を維持してくれ。
221:名刺は切らしておりまして
12/01/09 09:23:57.87 kxHkOVjF
"北京からきた男"ってドイツの番組やってたけど、
一族皆殺しの猟奇殺人犯は中国人。
今や悪役は中国に移って我が国も肩の荷が下りたよ。
欧米にとって唯一の異分子、という立ち位置から、
欧米にとって唯一の理解と協調可能な非欧米国になろうとしている。
愚直なポチ役が遂に日の目を見そうだな。
222:名刺は切らしておりまして
12/01/09 09:29:47.53 bbGCyyxB
>>217
それそのまま中国の官僚に言えることではあるがなw
223:名刺は切らしておりまして
12/01/09 09:30:30.23 3II0PRfA
>>211
だいたい普通の国は消費が60%くらい。
適正GDPは半分くらいだろう。
224:名刺は切らしておりまして
12/01/09 10:07:43.41 TbCybs7y
「待っていれば落ちてくる中国」と日本が認識していると本音を公表されたら中国人は発狂するな
今はインドの追い上げだけにしか関心がない、マジで
225:名刺は切らしておりまして
12/01/09 15:29:56.59 Wag0bMj9
中国を旅すると先進国の定義ってなんなんだろなと思う
都市を少し離れるとスラム街