【航空/旅行/話題】VIPを目指す「修行僧」…上級会員資格の為に飛行機に乗る人たち[11/12/17]at BIZPLUS
【航空/旅行/話題】VIPを目指す「修行僧」…上級会員資格の為に飛行機に乗る人たち[11/12/17] - 暇つぶし2ch1:じぇらーど=はいまるすφ ★
11/12/17 23:32:32.18
景色も眺めず、観光もせず、「修行」のように飛行機に乗る人たち。何が目的なのか。

東京・羽田空港から朝一番の飛行機で島根県の出雲に向かう。すぐに乗り換えて福岡へ。
そこから鹿児島県の奄美大島、徳之島と飛び、奄美大島に戻って1泊する。
翌日は那覇や石垣島を飛び回って夜、羽田に。

空港に着いてもすぐに次の飛行機に乗るため、ほぼ観光はできない。
こんな企画ツアーがなぜか今、人気を呼んでいる。

「日本上空滞在旅行」と名付けられたこのツアーは、飛行機好きに思う存分乗ってもらおうと
現在のジャルパックが2007年に企画した。ところがここ数年、少々違った目的の利用者が
増えてきたという。飛行機に乗ってすぐに本を読みだし、外の景色に目を向けない人すらいるらしい。

正体は、航空会社のマイレージサービスで上級会員を目指す人たちだ。

飛行距離の「マイル」とは別に与えられる「搭乗ポイント」を1年間で集めると会員ランクが上がる。
上級会員は、空港の専用ラウンジ使用や専用カウンターでのチェックインなど「VIP待遇」が受けられる。

カードによる買い物でもたまるマイルと違い、搭乗ポイントは実際に乗らないともらえない。
そこから、上級会員を目指すことを俗に「修行」、挑戦する人を「修行僧」と呼ぶようになった。
5~6年前からインターネット上で使われ始めたらしい。

上級会員の資格を得られる期間は原則1年なので、翌年は再び、搭乗ポイントをためなければならない。

日本航空は搭乗回数でランクが上がるため、この「日本上空滞在」ツアーは、
「修行僧」のニーズとマッチした。1回の参加で10回前後の回数を稼げるうえ、
1区間あたりが1万円程度と割安だ。観光も入れたツアーも企画したが、
ひたすら乗り続けるツアーの方が売れたという。

担当者の石井秀俊さん(47)は「旅も楽しんで欲しいので葛藤もあります」と苦笑する。

(>>2以降に続きます)

▼ソース
≪朝日新聞デジタル≫ URLリンク(digital.asahi.com)

▼関連サイト(上級会員サービス案内ページ)
≪日本航空(JAL)≫ URLリンク(www.jal.co.jp)
≪全日本空輸(ANA)≫ URLリンク(www.ana.co.jp)

▼参考画像(日本航空のJALグローバルクラブカード/JMBサファイアカード)
URLリンク(digital.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch