看護師だけどもう辞めたいat BIO
看護師だけどもう辞めたい - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 08:00:07.52
看護師会からクレームがくる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 22:37:38.79
こわそうだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 15:52:36.32
こわくないけどめんどい

403:名無し
14/01/09 15:40:32.64
どこの看護師さんなのか知りませんが、私は信濃町にある有名大学病院の職員です。
出入り業者と院内発注担当者が実は兄弟で院内では誰も知りません。偶然同じ苗字だと思っています。用度課というところは医療廃棄物の発注者のいるところ。
その責任者が外注先の弟の会社に独占発注(実はこの間に院内の清掃業者の会社からの迂回請求)。もちろん価格は法外な請求金額。担当のさくらいは定年。
現在、関連会社で辣腕ふるう!その実態を事務局長宛てに手紙を書いたが無視された。こんな事って許されない!俺たちの職場を汚すな!

404:名無しの@腹は減っている
14/01/09 15:48:56.85
その話私も噂ききました。その高田馬場にある兄の会社名○○舎は、大学の体育会の卒業アルバムも制作してるらしい。
1冊5000円の相場を倍以上の値段を請求しているらしい。これは職員同士の噂話ですが。本当などうなんでしょう?
院内でも別の会社経由で自社に迂回しているのでおそらく本当だろうね。その弟の息子が迂回請求の会社に就職してわがまま放題なんです。
結構うわさは早いね。

405:名無し
14/01/09 15:54:29.02
そうだよ。あの兄弟は他人の不幸まで自分の幸福に変えるからね。
部長が定年なっても、根回ししていたのでいまも関係は継続中!
これって莫大な利益の損失だ!いちど他社での見積もりをとると、いかにこれが不正な金額かがわかるんだよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:33:59.07
なにこの自演

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 07:22:44.11
自他共に認めている

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 10:43:53.77
自らを頼りとするってか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:11:29.82
役者なんだろ。そういう人いるよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 02:28:03.24
看護師のSNSが変わってる
URLリンク(kangoshi-no.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 13:29:47.49
虚しさ全開

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 17:28:14.11
看護師のストレスは半端ない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 21:14:24.99
だからはっちゃけるときは凄いよね

美味しい思いしたやつも結構いる筈

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 21:57:31.79
あやかりたいもんだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 12:14:16.60
そんなのいるのかいな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 06:16:11.19
レベルはどんな感じだった?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 11:32:43.80
レベルはたかいし、あまい考えはもっていない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 12:53:38.33
いい職業だと思っていたがあまりおすすめできない職なのかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 15:44:06.61
人に進められてなるもんじゃない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 17:52:11.63
やな奴は勝手に辞めろ
看護師はいい仕事だよ
ダメな奴は何やってもダメ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 10:20:24.16
みんな大変、社会的に貢献度が高い。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 12:47:49.06
(´;ω;`)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 17:15:48.66
まず、ブウブウはいない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 10:42:03.35
精神的には辛そうだが職業としては尊敬されてると思う

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 19:57:49.54
患者様の言葉できついと感じたりすることもあるのでしょうね。やっぱり。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:00:00.82
そういうのは税金みたいなものと考えられれば一人前

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:04:35.04
自分は頭が悪いからと言ってみたり、(私にどうしろと?)
看護師なんっだから。そんなことわからんの?(わかってるよ。)
介護とは違うんだから(はいはい)・・・などなど。
プライドの高い(裏を返せばコンプレックスが強い)同僚の看護師が
一番ウンザリ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:44:51.88
どの業界も仲間の足の引っ張り合いがうざいようで

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 21:55:47.07
擦り合いとかね。本当ロスが多いわ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 09:14:34.24
人間がやってる限り避けられない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 10:41:25.89
自己犠牲は昔のこと

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 20:36:17.28
これからの時代、看護師ほど安定した勝ち組で
守られた安泰な資格職はないと思うよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 22:14:52.30
熊谷保之の伝説

前途有望な人材をブラック企業へ送り込む

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 12:10:23.98
>>432
労働環境はきつそうだけどね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/25 13:40:46.71
それも込みでの話かな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 12:35:14.19
施設によるが給与も良いし職に困ることはない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 15:30:40.95
夜勤がなければな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 17:26:35.28
あーしんど・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 18:29:44.57
将来は辞めるつもり。
お金が必要だから今は頑張ってるだけ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 19:04:27.22
高給で年齢が高めでも就職が可能なところを大阪府で教えてください

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 20:56:12.80
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
海外ワイルド系美女達です

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 19:25:43.53
看護師なのにわからんの?
(お前の汚い字がわからん)
ああビックリした~
(こっちがびっくりあんたの一行記録。
しかもバイタルのみ記載で更にそれ私が測定したんですが。
またもや字が恐ろしく汚い・・)
こういう人を相手にするのは時間の無駄。
無視するに限るな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 23:01:28.11
効率の悪いことや昔ながらの方法を改善しようとしないシステムに慣れないといけないのが辛い
どこかで妥協しないといけないのはわかるが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 18:38:08.62
辞めようかな。
しんどい
辞めたい・・
もう駄目だ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/05 15:50:05.93
がんばって☆
辞めても次にすぐみつかるのが看護師!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 08:36:07.53
>>444
辛いことがあるの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 16:24:44.46
>>446
就職してから三日目には反省会するからって個人で居残り。
毎日何かにつけ怒られて苦痛。
そりゃ自分が至らないんでしょうけど。
なにかと看護師なんだからと嫌み言われるのがウンザリ。
施設だし短時間勤務(パート)の私には申し送りもないし
どう動けばいいのかがわからない。
自分なりにカルテ読んで把握に努めてるけど限界がある。
自分としてはもう一杯一杯。
こないだは遅出の看護師に引き継げって言われたが・・
私は誰からも引き継いでないんだけどね・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 19:15:32.00
>>447
看護士さんて 性格超良いか悪いかどっちかだけど
悪くなるのは こういう劣悪な環境のせいですね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/07 19:42:55.01
>>447
気持ちは良くわかったよ。
もしかしたら今の447さんに必要な
試練じゃないけど後から考えたらあの時は
このような事を学ぶための出来事だったん
だ! この先に思う事もあるかもしれません。 ですが今の現状が精一杯なら職場に対する不満を感情ではなく職務上で訴える事はできませんか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 18:56:16.33
台所に便器がある国が存在するんだよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 20:58:13.03
皆さんハンプやカテコルアミンいってるルートをへパフラッシュしないですよね?
先輩たちは普通にやってるから戸惑う
私はその辺とか清潔不潔とかを当たり前だけど結構注意してるから行動が遅くなってしまう
まだ新人だから医師の目にも触れやすくて、ルート管理のことを怒られたりもするけど、先輩が同じことをしてても怒られない
私は勉強になるから良いけど、医師も先輩に言って欲しいと思う
本当は立場とかを考えず患者を第一にそれとなく言うようになったけど
何かそういう意味で辞めたい
その辺を考える先輩が沢山いて欲しいよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/10 13:40:14.78
その病院でやってる事に従うしかないよ
大きな病院(しっかりしている病院)では、サーフロー留置は基本的には感染リスクがあるからしない方がイイ
しかし、利便状ヘパ止めする病院も未だに多い。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 14:36:26.05
これ、順番に読んでみ
大阪の北●病院の朝鮮医師と朝鮮人工学技師と朝鮮人事務員の
リアル人体実験レポや

スレリンク(hosp板:2-4番)

スレリンク(hosp板:10番)

スレリンク(hosp板:11-47番)

スレリンク(hosp板:75-99番)

スレリンク(hosp板:100-119番)

スレリンク(hosp板:120-126番)

スレリンク(hosp板:128-134番)

スレリンク(hosp板:149-160番)

スレリンク(hosp板:162-192番)

スレリンク(hosp板:21-22番)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 21:09:35.67
今の私の夢は看護師を辞めること。数年前まで看護師になることを励みに実習頑張っていたのに‥。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 22:05:15.82
最低な先輩に牛耳られた部署で戦うしか
職場は戦場!気を許すな!

心の中ではそう思ってるけど、気が弱くてさ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 14:37:30.93
仕組みを変えていかないと、病院も人材も育っていかない。
危機感を持つために、やはり私は外国人スタッフの導入をもっと推進していくべきだと思います。
うかうかしていたら、働き口がなくなるという意識がないことには、退職と再雇用の繰り返し。
劇薬になるかもしれませんが、意識を変えるためには必要なことだと思いますね(前出・医療スタッフ)

こんなニュースばっかりで嫌になる
外国人スタッフ導入で薄給になり、働き口をなくされるって?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 19:48:37.85
あなたが居なくなたっら世の中真っ黒になります。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 20:12:43.42
あいつだけ、あいつがいるから辞めたくなる。サイコパス看護師まる×さん。
師長よりも部長よりもエラソウで筋金入りの意地悪、何様のつもりなんだろ。
患者怒鳴ったりバカ呼ばわりしたり見ててつらくなる。良心ないし嘘つくし。
ハトヤマさんやイシハラさんが住んでる駅近病院から、もう出てってほしい。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 09:14:38.15
あなたは聖観音菩薩です。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 19:17:11.62
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 18:10:57.42
一人で悩むより専門のコンサルタントに相談してみると客観的な判断もできていいとは思う。
友人や知人よりも前向きな気持ちになりやすい。
優良なところは本当に親身に話きいてくれるけど、本当は自分のコンサルティングでどっかに転職してほしいって思ってるのも事実だから相談するときはそういう相手とのやり取りも考えて相談したほうがいいと思う。
だいたいは相談目的でも無料で利用できるから俺はそういうのも悪くないって思ってる。
(引用:http://nurse2110hikaku.web.fc2.com/)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 09:28:44.96
3交代勤務の急性期病棟にいますが、毎月夜勤14回って普通ですか?(準夜・深夜合わせて)
準夜→日勤以外の組み合わせ以外は何でもありな状況ですが、どこも同じなのでしょうか?
看護基準は3:1なので、7:1のような夜勤回数8回までの規制がないのは承知してますが、身体が限界に近いです…

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:11:57.83
>>462
やめれば良いじゃん・・・ バカ?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 22:28:52.12
>>463
辞めたいのは山々なのですが、そう簡単に辞めさせてはもらえないのです。もう退職の旨を伝えて3ヶ月になりますが話し合いは平行線のままです。他所はどうなのか知りたくて書き込んでみただけです。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 00:31:27.36
余計な気遣いとかしないでさっさと退職届だして辞める
そこより働きやすいところは絶対ある
他所がどうかじゃなく自分基準で判断しなさい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch