【任意入れ】交通事故相談スレッド part73【二輪】at BIKE
【任意入れ】交通事故相談スレッド part73【二輪】 - 暇つぶし2ch1:774RR
14/10/21 18:15:51.01 RAkrWKOA
事故と示談交渉関係の情報交換スレです。

1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)
2.「保険詐欺」は駄目です。証言と事実関係が違えば示談が進みません。
3.ココの情報を基にしても巧く行かない&裏目に出る事態も十分考えられます。
(参考程度に聞いといて下さい)
4.事故相談の方は捨てハンで結構ですから付けてください。
(ワケが判らなくなるんで、スレ番を捨てハンにするのは無し!)
5.捨てハンを付けてない相談者には、レスする人が命名してあげましょう♪
(穏便に、公序良俗に反さない範囲で…ね♪)
6.その後の経過も報告して頂くと、同じ問題を抱えた人の参考になります。
7.お急ぎなのは良く解るんですが、マルチポストは原則的に御遠慮願います。
(特別な理由があれば明記しましょう、納得した人が居ればレスが付きます)
8.マルチポストやテンプレ無視など、気に入らない事はスルーしましょう。
9.「あげ」「さげ」については気分で結構です。
10.過失の大小関係無しで相談にのりましょう…どっちも明日の我が身です。
11.バイクが絡めば車側、歩行者側、自転車側…何れの質問もアリの方向で…
12.>>2-5あたりを読むと、自ずと解決することも多いようですよ?
13.相談者も回答者も謙虚しましょう。

相談者用のテンプレは>>2-5あたりにあるハズです。
皆さんの交通安全をお祈りしています。

前スレ
【任意入れ】交通事故相談スレッド part72【二輪】
スレリンク(bike板)

2:774RR
14/10/21 18:17:48.79 RAkrWKOA
関連リンク
日弁連交通事故相談センター URLリンク(www.n-tacc.or.jp)
財団法人 交通事故紛争処理センター URLリンク(www.jcstad.or.jp)
財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構 URLリンク(www.jibai-adr.or.jp)
社団法人 日本損害保険協会 URLリンク(www.sonpo.or.jp)
損保各社の相談窓口 URLリンク(www.sonpo.or.jp)
法テラス(日本司法支援センター) URLリンク(www.houterasu.or.jp)
警視庁 総合相談電話番号 URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁犯罪被害者対策室/警察による犯罪被害者支援hp URLリンク(www.npa.go.jp)

弁護士hp(web上で慰謝料などの計算ができます URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ドライビングスクールHP(道路交通法や違反行政処分情報など) URLリンク(www.takaragaike.co.jp)

刑事事件情報は「被害者連絡制度」「○○県」で各自Google等で検索できます

3:774RR
14/10/21 18:18:40.21 RAkrWKOA
相談用のテンプレです。
質問者の置かれた状況と質問内容を明らかにするのが目的です。
「埋めなきゃイケナイ」「埋めりゃイイ」ってコトでも無いのですが、
埋めた方が「回答者の意欲を掻き立てる」場合がある模様ですし、
テンプレに沿えば、概ね事は足りるのではないかと思いますので、
不便がなければ、個人情報に留意して使って下さい。

【お名前】
 書き込み時に番号以外の捨てハンを「名前欄」に記入して下さい。
【未成年者の有無】
 事故の当事者に未成年者が居れば教えて下さい。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険(自賠責・任意)の加入状況は?
 また相談者が自賠責・任意保険に加入していない場合その理由も付記してください。(歩行者、自転車除く)
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況、互いの事故前・事故時の位置関係…等、必要に応じて
 現場にいない第三者が読みます。(5W1Hが不明瞭な文章を第三者が理解するのは困難です。)
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えて下さい

4:774RR
14/10/22 02:42:55.74 JqnE7QP8
テンプレ(お好みで)

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか? 扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

5:774RR
14/10/22 02:46:00.46 JqnE7QP8
【FAQ】
Q.自賠責の慰謝料の算定方法は?
A.「入通院日数×2」と「治療期間(日数)」の小さい方×4200円
Q.自賠責って減額されるの?
A.7割以上の過失があれば減額されます。
◆怪我の場合:7割以上10割未満の過失→2割減額
◆後遺障害・死亡の場合
 ・7割以上8割未満の過失→2割減額
 ・8割以上9割未満の過失→3割減額
 ・9割以上10割未満の過失→5割減額
◆死因・後遺障害発生の原因が明らかでない場合
 ・持病等の理由で因果関係が明確でない場合→5割減
Q.相手が自賠責に入ってなかったらどうなるの?
A.政府の保証事業が適用されます。
  ほぼ自賠責と同条件の補償が受けられますが、過失が7割未満でも過失相殺されます。
  あ、それから処理が遅いんで、入金まで時間が掛かります。
Q.交通事故による怪我の治療には健康保険は使えませんか?
A.第三者行為による傷病届を健康保険組合に提出することで、保険診療が受けられます。
  ちなみに、保険組合が立て替えた治療費は、後日加害者に請求されます。
Q.物損の賠償金でバイクは修理しなきゃだめなの?
A.受け取るのは「損害に対する賠償金」で「修理費」ではありません。
  何に使おうが、問題ありません。
Q.『判例タイムズ』って何?
A.正確には判例タイムズ社の出版物、別冊判例タイムズのNo.16、
  「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」の事です。
  交通訴訟の過失相殺率の認定・判断基準を東京地裁民事第27部(交通部)
  が編纂したもので、保険屋さんの過失割合判断の虎の巻になってます。
  判例タイムズ社のページ URLリンク(www.hanta.co.jp)

以上

6:774RR
14/10/22 10:13:43.97 53hlveS1
内容:
【お名前】
 No.6
【事故日・時間帯】
 昨夜 夜19:00
【車両等】
 自)スクーター 相)スクーター
【警察への届出の有無と処理】
 届けなし
【保険の加入状況】
 自)自賠責・任意(ファミリー特約) 相)未確認(自賠責に入った直後のようなこと言っていた)
【怪我人の有無と程度】
 自)怪我なし 相)左脛をぶつけた様子。血が出てるといっていたが、赤くなっている程度。
【車両等の損壊状況】
 自)損壊なし 相)Fカウルにヒビ、Fタイヤとハンドルがブレル
【現場の状況】
 1)交差点横のマンション駐車場に入ろうとして
 2)右折直後、10Mほど進んで反対車線を横切り駐車場に入る
 3)右折後、右ウインカーを出し一時停止をしていた
 4)反対車線の信号は赤。1台の車が過ぎ、2台目の車がマンション駐車場の入り口のスペースを空け停車してくれる。
 5)2台目の車の前を横切り歩道前で一時停止をした所をすり抜けをしていたスクーターに追突される。
【で、何を相談したいか?】
 事故の時はパニックになってしまい、警察を呼ぶことをためらってしまった。相手も興奮状態でなにを言っても通じない状態だった。
まず謝罪して、バイクの修理費を持つということで、身分証を写メで撮られ携帯の番号を確認しあって、その場はおさまりました。で、意見を頂きたいのが
 1)修理台の他、「迷惑料」みたいな形でいくらか包んだほうが良いのか。また、包むならいくらぐらいなのか。
 2)客観的にみて、相手が言うようにこちらが100%悪いのか。
 3)その時に警察を呼ぶべきと今は思ってます。相手が修理費以上に何か要求してきたらでは遅いのでしょうか。
   
  よろしくお願いします。

7:774RR
14/10/22 11:06:07.23 GBI65neb
>>6
今すぐ警察に行け。事故記録がないと保険は使えない。
過失割合はあなたが7~8割になる。

1)実際にあった損害のみを払わなければならない。現時点では物損なのでその損害額だけを払えば良い。迷惑料はいらない。
 ただし相手が業務などに使用していた車両の場合は仕事に影響が出るのでその分を払わなくてはいけない場合もある。
2)100%あなたが悪いはない。それでも過失が高いのは仕方がない。
3)そもそも交通事故があったという記録が警察にないので、ぶっちゃけ無視しても全く問題ない。
 相手が事故があったことを証明しなくてはならないから。まぁ身分証とか取られているから無視したら確実にもめるけどね。

まずはいますぐにでも相手に今から警察に行きますと言うこと。
当然ながらあなたの過失が大きいことは仕方がない。免許に傷が付く可能性もある。
しかしそこは諦めること。確認せずに渋滞の列を横切ったのだから。
相手の様子からして金銭の要求をかなりしてくると思う。早めに保険屋を入れたほうがいい。

前スレでもあったけど事故直後に警察に届け出ないとかなり不利益を事故当事者は被る。
そもそも事故を届けないのは違法。教習所で教えられたはず。保険の約款にも書いてあるはず。
ごくごく当たり前のことなんだから。
パニックなっていたというのは単なる言い訳にすぎない。

8:774RR
14/10/22 11:12:48.43 t/oYX+ME
関係ないけど、原付免許しか持ってない人って事故対応出来ない人多いよね

>>6
相手は前方不注意なのであなたが100%悪い訳ではない
先ず保険屋に現状報告
事故届け出しに警察へ
相手を連れて来いと言われたら、事故直後怖い思いをしたのでと訴えてその場で警察官と一緒に相手に連絡
相手がゴネたら、事故届けを出さないと保険が使えないこと、保険が使えないと補償が出来ないことを伝えること
相手と直接連絡するときは必ず録音
事故届け出したら、以降相手との連絡交渉は保険屋に任せて相手と関わらないようにすること
弁護士特約付けてるなら使っとけ

事故直後に警察を呼ぶのは自分の身を守るため

9:774RR
14/10/22 12:34:47.88 GBI65neb
よく読み返したら停止したところに相手が突っ込んでるのね。
突っ込むまでの時間とかいろいろあるけど、停止したと証明できれば相手の過失は大きくなるわな。
どっちにしろもめる案件だから早めに警察と保険屋に連絡。
以後は保険屋に丸投げでノータッチでOK。

10:6
14/10/22 13:11:04.14 53hlveS1
みなさんありがとうございます。所轄の警察署に電話で確認しました。
注意はされましたが、これから警察署に行ってきます。

11:774RR
14/10/22 18:14:17.79 MBQIXxLL
教訓

任意保険には絶対に加入しておくこと。
その際に弁護士特約を必ず付けること。

そして何より、事故を起こしたら、まず警察にその場で連絡して届けること。

12:774RR
14/10/22 19:09:26.12 zsj6Yb73
スクーターvsスクーターとあるが、それぞれナンシーなんだ?
125以下なら、相手の親のファミバイとかが効いてくる可能性もあるな(物損事故で自分が損害ナシなら関係ないが)

ちょっと状況が分かりづらいが、もしかしたら相手の方が過失が大きくなる案件かもしれん
そうなれば、こっちがどんな軽微な損傷でも被害を申告すれば、相殺で相手の修理代を払わなくてよくなるかもしれんのに、払う約束しちゃったの?

ま、もう色々と手遅れかな

13:774RR
14/10/22 19:13:52.87 NBRB1YJJ
すり抜け中のバイク同士の事故は実は判例にない
車両同士もしくは対バイクでの事故であれば8:2が基本となる
>>6が八割
俺も似たような事故で「被害者」になったが相手8割でまとめたよ

ただし判例にはないので判例タイムズの基本となるものがないとだけ言っておこう。

保険使ってお任せでいいと思うが
今後はすり抜けバイクにも注意はすること
相手は横からとび出されたら回避しようがないから

14:774RR
14/10/22 19:19:22.08 NBRB1YJJ
①の回答 迷惑料は必要ない。相手がけがをしていれば見舞いくらい入ったほうがよい一般論ね。義務ではない。
怪我に関しては保険会社が慰謝料という形で支払うだろう。

②100%悪くはない。ただ>>6の方が過失は高いということは理解したほうがいい
 過失に関しても保険会社に任せること

③修理費以外に請求されれば支払う義務はない(物損事故の場合)。ただし破損したヘルメットや携帯などあれば時価額相当にて弁償しなければならない。
どちらにしろ保険会社に任せておいたほうが無難。

15:774RR
14/10/22 19:29:05.90 zsj6Yb73
すまんが、事故状況ってこれであってる?
URLリンク(imepic.jp)

16:774RR
14/10/23 00:58:16.32 FkCF4I5Y
>>15の画像の通りなら、相手の前方不注意でかなり相殺されそうだね。
原因は、一時停止しないでそのまま通り過ぎると思って減速しなかったからじゃね?とか思った。
まぁ後の祭りなんだけど。

17:774RR
14/10/23 03:04:44.96 Ki8nO/47
>>6
事故類型はすり抜け直進車30と右折車70が基本
交差点でなく路外右折なので20:80になる
この形は二輪修正はしない

細かく争うときに重要な点をあげとくと
右折側についてはすり抜けを予想して徐行や一時停止など怠らなかったか
すり抜け側については発見されにくいすき間なんだから相応な速度で進行してたか

状況から修正しうるか検討すると
右折側は一時停止中というが少しずつ頭出しして出ていかないといけなかった
そしたらお互いが見えやすくなってぶつからなかったかもしれない
だが定型以上に加算されるような落ち度はないと思われる

直進側はかなりおかしい
そもそも場所が赤信号の交差点直近なので本来速度が出てたらおかしい
相応な速度だったかは走ってきた路側帯の広さも大きな要素
ココは情報がないので確認して欲しい
実際にフロントが逝きかけてるほどだから30キロ程度出てたおそれもある
壊れ方でバイク屋は経験則でわかるから相手の持込先がわかれば聞いておきたい
相手がかなりの速度を出していたと認めればそれだけで1~2割譲歩させることはできる
さらに赤信号手前の2台目が空けたというんだから直進側の視界も開けてたはずなので
相応な速度でのすり抜けだったら衝突せずに停まったり避けたりできたはず
という具合に口げんか苦手でも強く交渉できるようになる

すり抜け側がけっこう悪質だったと思われるんでがんばってほしい
相場感のある提示だったら8割のままでもいいけれど

18:774RR
14/10/23 06:35:52.13 C8XKWkG0
こちらが完全に停止中、相手が「路側帯」を相当の速度で走行
だった場合、勝ちレースに持っていけると思うんだけどなぁ

・こちらも停止するべき場所ではないんだろうけど、仮に歩行者等があったとすれば、それなりの理由にはなる
・相手は速度・安全確認などの問題もあるし、そもそも走行して良い場所ではない

条件がこれに当てはまるかどうか知らんけど

19:774RR
14/10/23 07:32:59.80 ShzqrWdj
歩道を横切るときは一時停止の義務がある。
したがって、あなたの一時停止は法令に基づいたもの。

歩行者がいない場合でも、歩道の直前で一時停止しなければいけません。
車は、道路に面した場所に出入りするため、歩道や路側帯を横切るときは、
その直前で一時停止するとともに歩行者の通行を妨げないようにしなければなりません。
【道路交通法第17条2】

20:774RR
14/10/23 08:16:25.06 12T/fkve
なぜ判例で確立されていないのにすり抜け側が悪いと断言できるのか?
このスレの素人回答者どもには困った池沼が多い

基本直進車が優先であり有利なの変わらないし
すり抜けの徐行および減速を義務とする判例など出ていない。
(渋滞時および見切りが悪い場合は除く)
あくまでも追い越しと判断されるからである。

明らかな法定速度オーバーがなければ過失にも影響しない

譲るところは譲る

謙虚に行かなければ最悪裁判となり不利に働く場合がある

ただし判例にはないので5:5で決着しても差し支えはない
ただし明確な根拠が何一つ指し示せる主張が現状できないだろう。

21:774RR
14/10/23 08:32:29.89 6LV+v+AX
その場で警察呼んで目撃者確保出来てればなぁな案件
交差点でもない場所で前方車両が一時停止してるのにすり抜け敢行した直線側の過失は大きいよ

22:774RR
14/10/23 08:34:55.96 12T/fkve
前方車両が一時停止してから何秒であろうか
直進側からしてみれば急に飛び出てきたケースかもしれない

今の段階では直進側が悪いとは全く言えない

またブレーキ痕の話が全く出ていないことから明らかな速度違反もないとみられる

23:774RR
14/10/23 08:36:33.04 12T/fkve
こういう横切るバカって自転車などが出てくることも想定できないのだろうか?
一年も二輪を運転すれば体得できるようなもんだが

直進側がむしろ弁護士介入させたほうがいい案件だろう
まあ、保険すら入っていなさそうではあるが

24:774RR
14/10/23 09:05:29.05 6LV+v+AX
すり抜けを日常的にしてる人としない人で見方が分かれるな

25:774RR
14/10/23 09:15:02.83 AuT2a5rD
事故防止の観点から見ると
右折側が歩道の手前で一時停止するもう一段階前に
する抜けてくるバイクや自転車が無いかの確認をするべきだったってことだね。
信号待ちや渋滞車の間を右折する時は車でもバイクでも必ず止まって確認する。
それを怠った右折側がどうやっても悪いことには変わりない。
直線側が悪くなるケースは
右折側がすごく長い時間止まっていたにもかかわらず突っ込んできた時だろう。
ただ、長い時間ってのが論点になってしまうので
ドライブレコーダー等の証拠が出てこない限り無理だと思う。

まあ、要は(右折側)8:2(直線側)って感じが妥当かと。

26:774RR
14/10/23 09:36:28.43 m/oMEKBR
まぁ警察にすぐに届けなかったから目撃者とかいないしな。
証明できなければ事実は無いに等しいんだから、今更ああだこうだ言っても何もできない。
保険使って相手と関わらないようにするだけ。
過失割合も保険屋が適正範囲にしてくれるでしょ。

27:774RR
14/10/23 17:56:53.87 C8XKWkG0
おまえら、直進側が路側帯を走っていた可能性は全く考慮しないのか?
そうだとすれば、右折側からすれば「車両が走っているはずのないところ」から来たバイクにぶつけられた事になるんだが

まあスリ抜けは充分予測できるし、右折側もちゃんとそこを確認すべきってのには同意だが

28:774RR
14/10/23 18:07:33.47 12T/fkve
歩道と一体の路側帯であれば過失に影響するが
歩道と区分されている路側帯の場合過失には影響されない

29:774RR
14/10/23 20:09:40.56 lGooSE68
路側帯は歩道。歩道じゃない奴は路側帯と言わない。

30:774RR
14/10/23 20:20:15.63 YtnR1v6w
歩道と路側帯は違うだろ。

31:774RR
14/10/23 20:35:20.50 lGooSE68
二重線じゃなきゃ軽車両は通れるから確かにちょっと違う。
もちろん原付きを含む自動車は不可。

32:774RR
14/10/23 21:22:40.53 ZAye1FRC
>>28
それは路側帯じゃなくて側帯/外側帯

33:774RR
14/10/23 22:00:14.41 Ki8nO/47
すり抜けのいい悪いの話しはここじゃ関係ないから他スレで

事故でどっちがどれだけ悪いかってことでは
あくまで車線をイレギュラーにふさぐ右折車に事故防止のイニシアティブがある
そのうえで類型はすり抜けの危険性を考慮して右折車の基本過失を1割ほど軽減するだけ
その類型が本来想定してた事案も大型車の背後などでほんとうに発見しにくい状況で
赤本にはその旨の注記がわざわざしてあるくらい

それからすれば本件では右折する側も二輪だから
実はすり抜け車をより発見しやすかった
この点でよほど相手が高速で突っ込んで来ていたのでない交渉で押し込むのはむずかしい

すり抜け厨だろうがなかろうが右折時にはすり抜け車の存在を当然予見すべきってこと

34:774RR
14/10/23 22:10:31.22 rgR1Y7uz
路側帯と外側線(区画線)の違い
歩道が設置されている場合は**外側線(区画線)**
歩道が無い場合は原則**路側帯**
道路交通法第17条 車両は歩道又は路側帯{以下この条において歩道等
と言う。}と車道の区別のある道路においては車道を進行しなければ
ならない。

35:774RR
14/10/23 22:12:45.86 Ki8nO/47
走行禁止のすり抜けであれば許された棄権でっていいたいの?

36:774RR
14/10/23 22:33:22.22 rgR1Y7uz
車が停止していた位置が区画線ギリギリに停止していたとすれば、
相手は区画線内を走行したことになり道交法17条違反になると思う
のですが。

37:774RR
14/10/23 22:45:15.78 KNQ/h+Ns
話の途中でスマンけど、事故で通院してから68日、通院日数は54日、
この場合に保険から支払われるのは通院68日×4200円みたいだね

保険会社からいつストップ(示談)の話が来るんだろ?
変な話だけど、毎日通院しても金にならないのなら毎日行く必要ないの?

手の治療と足の治療をしてるけど、足は、ほぼ完治したので治療しないほうが保険金的には得なの?
自分の場合は通院しすぎだから行くのをやめて、例えば通院期間108日、通院日数54日(×2)みたいに同じぐらいにした方がいいの?
なるべく多く保険金をもらいたいので聞いてみますた

38:774RR
14/10/23 22:59:57.33 12T/fkve
>>32
じゃあ今回路側帯なんてねえだろうが
誰だよ路側帯とか言ったやつよ

側帯ならばすり抜けは禁止じゃないだろうが
あほかてめえら

39:774RR
14/10/23 23:01:00.78 Ki8nO/47
>>36
通行区分違反で走行してくるバイクが存在することを予見できなかった
車線上の車の脇を走行してくるバイクが存在することを予見できなかった

じっさいに通行区分違反があってもなくても後者は成立するよね
これでいい?
あとは前やったよね

40:774RR
14/10/23 23:03:09.12 12T/fkve
>>36
だから違反しているならすでに違反とした前例があるだろうが
違反ならわざわざ街中に信号無視かのように氾濫しているのがおかしいだろうが
パチンコと一緒だグレーなんだよすり抜けは
大した知識もない奴がコメントすんなや

41:774RR
14/10/23 23:03:36.42 Ki8nO/47
>>38
しねカス

42:774RR
14/10/23 23:04:53.32 12T/fkve
>>41
お前が死ね沈下す

43:774RR
14/10/23 23:23:10.60 /yShErXu
>>37
>変な話だけど、毎日通院しても金にならないのなら毎日行く必要ないの?
>なるべく多く保険金をもらいたいので聞いてみますた

けがの治療って、そういうことではないから。

無知であるがゆえに損をする というのを防ぐためのアドバイスなら
いくらでも受けられると思うけど、保険金詐欺とまでは言わないが
違反行為スレスレのアドバイスをまともな人がするわけもない。

自分がもらえる保険金の上限は、怪我が治るまで、あるいは症状が
完全に固定するまできちんと通院したぶんまでだ。

保険金がもらえるから通院するとかしないとか、そういう問題じゃないんだ。
わかるだろ?

44:774RR
14/10/23 23:37:48.20 m/oMEKBR
>>43
無視しようぜ。
このスレの趣旨とは全く違う。

45:774RR
14/10/23 23:51:45.17 KNQ/h+Ns
>>43
わかりました
事故相談の専門家に聞いてみます

46:774RR
14/10/24 00:21:25.33 NhKO0/ET
スレリンク(bike板:20番)

47:774RR
14/10/24 00:42:01.81 HFgCmL/1
相手の直前の行動が右折であれば、直進車は自分の進路上に停止している車両に突っ込んでも良い
というルールがあるのか?

48:774RR
14/10/24 00:46:46.32 HFgCmL/1
書いてる途中で送っちゃってた
>>47>>33宛て

あんたが言うほど確定的な事故じゃないと思うが

49:774RR
14/10/24 00:58:17.42 hVcQSdgY
>>47
そんな事故状況かはまだ書いていないだろ
しっかり質問文嫁や

50:774RR
14/10/24 01:10:44.59 HFgCmL/1
だから確定的じゃないって言ってるだろ

51:774RR
14/10/24 07:11:51.74 VobBbzY2
>>48
頭悪いってよくいわれるだろおまえ

52:774RR
14/10/24 11:50:08.24 m57TOknB
サンキュー事故も予見できないようなバカはすり抜けするな

53:774RR
14/10/24 14:51:50.13 FzWR/5Gj
>>37
てめぇが保険金詐欺野郎ってのは分かった。
お前みたいな奴がいるから本当の被害者は保険屋からいろいろ言われるんだよ。
事故った時に死んでくれたほうがよかったわ。

54:774RR
14/10/24 15:30:56.29 UEjxJQ3B
予見できる者だけ抜くがいい

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

55:774RR
14/10/24 16:28:43.45 EfTJQc7x
内容:
【お名前】
 PCX
【事故日・時間帯】
 4月20日 16:00
【車両等】
 自)スクーター 相)軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 有り
【保険の加入状況】
 自)自賠責・任意(ファミバイ特約+弁護士特約あり) 相)任意あり(三井住友)
【怪我人の有無と程度】
 自)右肩腱板断裂  相)たぶんなし
【車両等の損壊状況】
 自)全損 相)相手車両は真ん中につの字のようなくぼみ
【現場の状況】
 1)自分が右折停止中に
 2)相手の軽自動車が後方から追突
 3)自分のPCXは追突の衝撃で15mほど先へ
 4)自分は2mくらい飛ばされた
【で、何を相談したいか?】
 事故から半年が経ち相手の保険会社の担当から事前認定の手
 続きに入りたいので調査会社の聴取に協力してほしい。
 と連絡が入ったため、まだ右手が上がらない状態だから事前認定は
 しないと拒否しました。
 今通っている整形外科の先生は外科的な治療を考えてもいいのでは。
 とのことで来週、大学病院の肩の専門医へ受診します。
 後遺障害を被害者申請で採った方がいいとは思うのだがしたことがないので不安。
 今後、どうすればいいでしょう。
 

56:774RR
14/10/24 16:50:53.74 xMBg9/2q
相手の保険会社による事前認定で等級が非該当だったり自分が予想していた等級より
低い等級だったりしたら相手の保険会社による何らかの妨害工作があったのではないか
と疑ってしまうのだから被害者請求の方がいいよ。
まだ通院するのでしょ?その間に被害者請求のやり方を勉強すれば十分に間に合います。

57:774RR
14/10/24 17:10:18.77 hVcQSdgY
弁護士特約あるのであれば
弁護士を中に入れたほうがいいと思う
外科的治療が必要と判断されているのであればまだ通院できると思われる

弁護士会でもいいから紹介してもらい交通事故に精通した弁護士
を紹介してもらったほうがいい

弁護士を挟まないと不利に働く場合もある

また被害者請求にて弁護士を通して申請すれば
適正な証拠なども提出できるので認定されやすくなる

58:774RR
14/10/24 17:53:50.95 J9n2CThp
事前認定は**爺さん会**が認定します。皆さんの言う通りです。
必ず被害者請求です。爺さんとは元損保の社員が定年退職し、再就職
しているそうです。元保険調査員NPO法人交通事故110番HPより。
その他、損保と戦っている全ての弁護士、行政書士の意見です。

59:774RR
14/10/24 17:58:56.41 d9PtIlk1
被害者請求ですね

60:774RR
14/10/24 18:05:04.64 7N2q7gMB
>>55
負けるなよ。しっかり戦うんだぞ。
被害者なんだから、遠慮なんかするんじゃないぞ。

61:774RR
14/10/24 19:18:53.23 EfTJQc7x
>>56
必死に勉強してみます

>>60
できるかぎりがんばります

まずは弁護士会に行ってきます
でも、不安だらけだぁ。

62:774RR
14/10/24 19:21:45.87 Xwa/RcNu
>>55
腱板断裂は後遺障害になる可能性が高い。
大学病院などで手術を視野に入れたほうが絶対にいい。
完全断裂なら完治はない。手術もつなぐだけ。
可動範囲などに大きな障害が出やすいから日常生活が結構大変なことになる。
俺の友人は右直事故で肩の腱板完全断裂で肩が水平まで上がらなくなった。
手術も2回したけど結局治らなかった。
金も相当かかったし重いもの持てなくなって仕事も配置転換で肩身が狭い思いしてる。
お金もらっても治らないと本当に大変なことになる。
今は完治を目指して病院の指示に従うことを強く勧める。
保険屋との交渉は弁護士挟めば何も言われんから、特約使って弁護士入れたほうがいい。

63:774RR
14/10/24 21:11:33.09 J9n2CThp
被害者請求の主なる書類
1、自賠責保険金請求書 2、交通事故証明書 3、事故発生状況報告書
4、診断書と診療報酬明細書 5、印鑑証明書 6、必要に応じてその他
の書類 **休業損害明細書、通院交通明細書**自分の車で通院した場合
は総合計の距離にその時のガソリン代と燃費、タクシー代の領収書
**認めるかどうかはわからない。それにしても1人でやるのは大変だよ、
体の具合が大変なんだろ、弁護士を入れたほうがいいな。
特に3番の事故発生状況報告書

64:774RR
14/10/24 21:40:55.46 hVcQSdgY
印鑑証明書など必要ない
これまで被害者請求幾度もしているが使ったことはない

65:774RR
14/10/24 22:08:20.62 J9n2CThp
保険金を請求するのに本人であるという証明はどうして証明する。
相手の損保からパンフレットと記載例と書類が送られてくるだろう。
印鑑証明は添付しなくていいのかな?

66:774RR
14/10/24 22:26:07.98 J9n2CThp
これまで被害者請求幾度もしているが使ったことはない
そんなに事故を何回も起こしているの?
体の具合は大丈夫ですか?

67:774RR
14/10/24 22:34:07.01 J9n2CThp
損保協会には何度も事故を起こせば通報制度があり保険協会会員に通報
されリストにのり、保険契約が困難になる可能性がありますよ。

68:774RR
14/10/24 22:56:56.47 hVcQSdgY
>>66
お前素人みたいだから余計なことはもう書き込まんでいいよ
被害者も勘違いしちゃうから

印鑑証明だってただじゃない
弁護士特約あるなら弁護士介して請求
それだけでよい
委任状にサインは必要だが印鑑証明など必要ない

結果報告待ってるよ
印鑑証明提出したかもね

69:774RR
14/10/24 22:57:33.92 J9n2CThp
65番 訂正 相手の損保からパンフレットと記載例と書類が送られてくるだろう。
相手の損保から× 相手の自賠責保険から○
大変失礼しました。

70:774RR
14/10/24 23:05:06.88 J9n2CThp
これまで被害者請求幾度もしているが使ったことはない
これはどういう意味かね、あんたが弁護士なら分かるけど。

71:774RR
14/10/24 23:07:38.97 hVcQSdgY
お前と違って何万キロって年間走っているもんでね
へたくそな奴によくあてられるんだわ
で、印鑑証明は必要だという反論のソースは出せるのかね?

72:774RR
14/10/25 00:07:09.47 r2aarTtS
印鑑証明がいるとすれば裁判になり署名と印の真偽が問われるとき。
一般的な保険業務において印鑑証明が必要な要素は微塵もない。

印鑑証明とは印鑑を役所に登録し、印によって個人を識別するためのシステム。
署名と印が必要な書類というのは一般的には確かに私が署名しましたよという意味での印であって、基本としては署名だけで事足りる。
印を要求するのには単に証拠能力を高めるため。
ほとんどないが裁判上で争いになった場合に鑑定するために印鑑証明が必要になる場合があるかもしれないけど、一般的には署名だけで全く問題ない。
ただし、会社などの業務の場合はまた少し事情が変わる。

まあ、印自体の効力は日に日になくなってる。
デジタル印鑑なんてものができるほどだし。

少なくとも保険屋とのやり取りにおいて印鑑証明が必要な要素はない。
例えば実印であるかどうかを確認するために保険屋が問い合わせしてくる可能性はある。
が、基本的に署名だけで効力は生じている。
なので印鑑証明を準備する必要は全くない。
争いになった場合に取得すれば事足りる。

73:774RR
14/10/25 07:19:22.06 /XLumTEb
必要書類

•損害賠償額支払い請求書
•交通事故証明書
•事故発生状況報告書
•医師の診断書または死体検案書(死亡診断書)
•診療報酬明細書
•通院交通費明細書
•付添看護自認書または看護料領収書(事故の内容による)
•休業損害証明書または確定申告書(控)など(事故の内容による)
•請求者の印鑑証明
•委任状および委任者の印鑑証明(第三者に委任する場合)
※上記の必要書類については加害者が加入している保険会社に請求し、提出します。
出典:損害保険料率算出機構HP自賠責保険(共済)請求提出書類一覧

74:774RR
14/10/25 08:31:40.60 QUIMb710
>>73
印鑑を使う場合に印鑑証明がいるんやで。

今はほとんどの保険屋はサインに変更しとると思う。
印鑑なんてもう旧世代の異物やわ。
丸書いて記名で印鑑や、で通してる保険屋もおる。
印鑑証明を求めてくる保険屋なんて今時おらんわ。

被害者請求するときは知らんが。
少なくともワイも車の時の事故でもバイクの時の事故でも印鑑証明を求められたことはあらへん。
そもそも印鑑押したのは示談書ぐらいであとはサインしかしとらん。
保険屋で対応違うちゃうか?

75:774RR
14/10/25 08:34:41.05 /XLumTEb
内払金を損保に請求する時**被害者が事故の怪我で仕事が出来ないなど**
必要な書類 1、診断書 2、診療報酬明細書 3、休業損害明細書 
4 、交通事故証明書 5、印鑑証明書
2回目以降は交通事故証明書 印鑑証明は不要

76:774RR
14/10/25 09:14:22.67 wHQxT55d
国交省のホームページによると印鑑証明がいるらしいな、本人確認のために。

URLリンク(www.mlit.go.jp)

まぁ、なんにせよ、こういう面倒くさいことは弁護士に任せるに限る
わざわざ追加の保険料を払って弁護士特約を付けているのだから、使い倒せばいい。

77:774RR
14/10/25 09:17:13.87 8X1p6ogD
弁護士は事務員にパス

78:774RR
14/10/25 09:21:43.17 QUIMb710
マジか。
2回事故して一回も印鑑証明を求められたことはないんやけど。
保険屋が手続きしたらいらんのかな。
どっちも俺が追突された事故なんやけど過失割合で違うとか?

79:774RR
14/10/25 09:23:30.93 wHQxT55d
事務員だろうがバイトだろうが、面倒なことを代わってやってくれるなら、それでいい。
弁護士特約使うなら上限金額までは自腹切ることもないし。

80:774RR
14/10/25 09:32:31.42 Huqz69Ie
だから俺は五回事故して
過去に後遺症請求三回

はじめは自賠責に自分で請求
この際も印鑑証明など必要なし。2005年の出来事

つい最近連続でもらい事故
2012年被害者請求弁護士特約にて印鑑証明必要なし
2014年被害者請求同上 印鑑証明必要なし

国土交通省のはあくまでも基本
そもそも印鑑証明書が必要な理由なんてどこにもない

そんなに気になるなら自賠責保険会社に聞いてくれ

81:774RR
14/10/25 09:48:51.01 zEc+hw1E
税務署関連だと未だに印鑑証明が重用されてるね。
お役所の縦割りで使うところと使わないトコがあるんじゃない。

民間の契約だとあんまし、だわ。

82:774RR
14/10/25 15:19:59.49 lmq6GO0r
>>55
弁護士に丸投げすると楽になれるよ。
俺は相手保険が損保ヤバンだったから、弁護士にお願いしたよ。
事故時は弁護士特約付いてなかったから、成功報酬型の弁護士法人に頼んでみた。
正当な後遺障害も取れたし、あとは、過失割合と逸失利益がヤバン基準なので、
裁判所に白黒はっきりさせてもらうことになっている。
地元弁護士会も良いかもしれないし、交通事故を数こなしてる大手も良い。
ただ、弁護士・リーガルスタッフとの面談なしで、電話・FAX・メールだけで対応するって
いう大手はやめておけ。

83:774RR
14/10/25 18:29:45.36 ygNqm3g2
>>80
おまえ事故しすぎやで
もらい事故を含むとはいっても、回数が多いヤツにはだいたい何かの問題がある

84:774RR
14/10/25 19:31:03.81 QUIMb710
もらい事故言っても追突は仕方ない。
避けようがないもん。
あと急にセンター割られても避けようがないな。
100対0のもらい事故は責めれんわ。
右直とかは予測できるからそういうので事故ってるのなら注意散漫と言われてもしゃあないな。

85:774RR
14/10/25 19:40:08.87 ygNqm3g2
>>84
回数が少ないならそうなんだけど、多い奴はやっぱり何か違うよ

86:774RR
14/10/25 19:54:22.44 QUIMb710
>>85
なにか違うって言っても過失0なら運が悪いとしか言えなくね?

87:ホンダ
14/10/25 20:04:25.36 5JM5j3nT
俺はダメだ、もう疲れた。弁護士に丸投げすると楽と皆言うけど全然気が楽にならん…
8月末に打ち切り宣告を受け9月2日弁護士に相談。
相談しやすそうな人柄だったので即日自分の保険会社に弁護士選任報告書を提出。
ここから3週間進展がないので弁護士に連絡してみると「保険会社から連絡がない。選任報告書を提出してくれたのか?」と聞かれる
もちろん提出しているので保険担当に電話、すると「書類は届いており請求されればお支払いする用意はある。」とのこと
つまり私は弁護士からの連絡を待っていた。弁護士は私が報告書を提出するのを待っていた。自保険会社はすでに了解しているという酷い段取り。
相談から一ヶ月経ってやっと弁護士と契約することが出来た。10月初旬

88:ホンダ
14/10/25 20:06:04.99 5JM5j3nT
そして同月7日打ち切り。これからどうすれば良いかメールで聞いた所、返信してくれたのは一週間後。
他の病院の受診を薦められる。しかし画像データやカルテ持参しなくて良いのかそれらは私が取り寄せるのか何時行けばいいのか細かいことがわからない
メールで聞いてみるも10日経っても返事をくれない…タイムチャージ制で契約したからなのか?
こちらから再度連絡すると電話があり書類は永いと~2ヶ月出してくれない病院もあるとのこと。
結局事故証明書と健康保険証を持って診察を受けることになりそう。それで受けさせてくれればいいが
私の診断はおそらくMRI造影法とか特殊なもので10割にされると撮影だけで4万はかかる

最後の診察で事故の状況を聞いてきた医者。そんなもん初日に聞くことだろう?9ヶ月以上見てきて今更聞くことか!
腫れ上がっているので治ったと言えないのだろう?その上でよく「もう忘れてしまえば?」などと言えたな!
金、もうないわ。どうだっていい、どうにでもなっちまえ

89:774RR
14/10/25 20:25:59.40 QUIMb710
>>88
段取りが悪かったな。
一般的には弁護士とのやり取りは直接か電話が基本だぞ。
メールなんて見落としてましたなんてことが普通にあるから。
重要な契約とか取引とかは普通の会社ならメールだけでやり取りするなんてことはない。
必ず確認の電話とかするのが社会常識。
弁護士が悪いみたいに言ってるけど丸投げを勘違いして何も確認しないあなたにも問題があると思う。

セカンドオピニオンも一般的にはデータを持っていかないと診察できないのが当たり前。
事故時のデータと現在のデータを見比べる必要もある。
ちょっと調べればわかることだと思うんだけど。
医者が事故状況をもう一度聞く?普通じゃん。
医者が四六時中あなたのことを考えてると思うの?
初診の頃のことを忘れていてもおかしくないしカルテには簡単にしか記入していないかもしれない。
だから確認のために事故状況を再度聴取することになんの不満があるの?
痴呆老人みたいに何度も聞いてくるわけじゃないし素直に答えればいいじゃない。

イライラしすぎ。冷静にならんと全部失敗するぞ。
もういいやってならもう何もしなければいい。
保険屋の言うとおりハイハイと示談書にサインすればいいじゃない。

90:774RR
14/10/25 21:02:39.17 BGLa7d+e
>>68
来週に自分の保険会社に電話して弁護士特約を使えるようにお願いしてみます。
ちなみに、自分は三井ダイレクトなんだけど、
1自分がお願いしたい弁護士を伝える方法
2弁護士協会にお願いして紹介してもらう方法
の2つがあるということでした。まずは、弁護士会に行って事情を話して
いい弁護士を探すつもりです。
結果も後日しっかり、ご報告します。

91:774RR
14/10/25 22:18:53.12 TsplsWjG
丸投げとは言うが進歩状況の確認まで投げちゃ駄目だろ
手綱まで離しちゃいかんよ

92:ホンダ
14/10/25 22:37:34.74 Nvso4lrR
>>89
>>87の件は弁護士から「書類を送ったら保険会社から連絡が来る。そうしたら契約締結手続をする」と言われていました。
でも実際は保険会社から連絡が行くことはなかった。だから段取りが悪いと書いてしまったが弁護士が悪いとは思っていません
それから医者が事故状況をもう一度聞く?ではなく、初めて聞かれました。事故の状況を聞かれたことはそれまで無いのです。

でもイライラしすぎですね、本当に。実際イライラしっぱなしでした。契約するまで頻繁に返信をくれたのに契約した途端放置されるような感じになってしまったもので…
これからは聞きたいことは電話にします。メールでのやりとりは状況報告程度いうことで、失礼しました。

93:774RR
14/10/25 23:14:41.99 wHQxT55d
>>92
頑張れよ。いろいろあるけど、めげるんじゃないぞ。

最後に笑って、「これもいい経験になった」って言えるような結果になることを祈っているからな。

94:774RR
14/10/25 23:28:03.32 /LDU8f84
>>92
まあ、1年ぐらいかかるの普通だから。
2年とかもあるし焦らずにコツコツとやればいいさ。
応援しとるで。

95:774RR
14/10/26 01:51:03.57 v7v0oQ2M
>>88

弁護士も保険会社も主治医もすべて外した展開だな
まあ、事故にあう時点でついていないから慣れてしまうっていうのもあるけどw

おれなんか無保険に充てられて車両は保証されなかったからなw
そういうのよりましだと思えば気が楽だろ。

保険会社が普通弁護士に連絡して手筈整えてくれるはずなんだけどな
弁護士に関しては若手抱えているボス弁などがいる事務所のほうがいい
単独だと訴額によって全然やる気ねえとことかあるから。
もう委任した以上しょうがないけどな。

あまりにも慰謝料とか安ければ解任したほうがいいとは思うけど
そんな気力すらなさそうだなw

俺の場合は若手弁護士だったけど書類取り付け保険会社交渉
すべてやってくれたけどな。
すごい楽だったよ

96:774RR
14/10/26 02:26:36.49 vxMvC0B6
>>87-88
相手保険屋のいう打ち切りってのは、これ以上払わんっていう意思表示であって
イコール、それ以降の治療費が請求できないと言うことではない
ただ、ここで泣き寝入りしちゃうこともあるけどな

弁護士入ってるなら自己負担になった分も請求してくれるんじゃないかな?
自費(自由診療)の場合、1点15円のケースが多いから10割ではなく15割負担になるな
同じ治療でも健康保険使うと1点10円計算(患者3割負担、7割は健康保険、後日相手に請求)になるのに・・・・

あと医師は、症状から診断するわな
9ヶ月間見てきて症状が改善しないので、「その事故によって身体にどんな負荷がかかったと推測できるか?」
が知りたかったのでは?

「もう忘れてしまえば?」
その医師とのやり取りが分からんので何とも言えないが、
「イライラしすぎじゃないか?事故のことは(精神的に)忘れてスッキリすれば、改善するかもよ?」・・・病は気から

医者って、先生先生とおだてられているから、物の言い方が下手な奴多いよ

97:「本人」の身内
14/10/26 02:36:39.54 K3Djx48Z
【名前】
「本人の身内」
【事故日・時間帯】
 2週間くらい前、昼頃、晴天もやや強風
【車両等】
 バイク(当方)、自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けあり、扱いは不明
【保険の加入状況】
 相手はおそらく何が起きても大丈夫なぐらいの保険加入、労災適用あり。
当方自賠責と任意(相手方の損害賠償のみ)、労災適用あり
【怪我人の有無と程度】
 当方重症(脳、内蔵に出血あり全身のいろんな骨折れる)、相手方おそらく大した怪我はない
【車両等の損壊状況】
 当方半壊、相手方損壊ありとのこと。運転して帰れる程度
【現場の状況】
信号のある片側一車線の交差点
当方直進対、左から直進してきた自動車との出会い頭
【で、何を相談したいか?】
 当方、事故により記憶を喪失、相手方が「自分は青信号を確認して交差点に侵入した」との供述。
過失割合100:0になりそうなのですが、当方の記憶がない時点で不公平感が否めない。
片側一車線でせいぜい制限速度は30~40kmだと思われるが法定速度内で衝突したならば当方の負った外傷は重すぎではないかと疑念がある。
当方の過失割合を減らしたい。

お願いします。

98:774RR
14/10/26 02:46:01.68 l/sI5H5k
簡単だ、こちらも青信号だったと嘘をつけばいい、記憶も部分的にそこは思い出したことにする
その争点だけ誤魔化す必要がある、理解させろ

99:「本人」の身内
14/10/26 02:57:54.41 K3Djx48Z
>>98
回答有難うございます
嘘をつくかどうかは別として、例えば当方が青信号だったことを思い出した場合、双方の供述が食い違ってしまいますが、過失割合はどのようになるでしょうか?

100:ホンダ
14/10/26 03:05:08.58 LwLFkA2D
みなさんレスありがとうございます。
>>96
私の精神的ケアを案ずる発言では断じてありません。もう面倒な患者としか思われていなかったのです。
8ヶ月目辺りは「こんにちは」と入って行くと保険会社なにか(打ち切りなど)言ってこない?が一言目でしたから。
出て行く時も「ありがとうございました」と言っても完全無視。それまでも診察中に電話を取り10分近くレクサスの話をしたり症状をうまく伝えるのに手間取っているところを「フッw」っと鼻で笑われたりと頭にくる対応をされていたのです。
相談者が現れたので消えます。また進展があったらお付き合い下さい

101:774RR
14/10/26 03:06:55.73 vxMvC0B6
>>99
客観的な証拠(ドラレコ・目撃者)がなければ、水掛け論となり極論すれば50:50
信号の争点がなくなれば、左方優先になるから、相手にちょっと有利だけどね

裁判になれば、双方ともに相手弁護士からの尋問などがあり
下手に嘘をついて、矛盾だらけになると、その証言すべてが疑問視され
どちらの証言が裁判官が客観的に考えて、信憑性のあるほうに有利になる

>>98
嘘は駄目だぉ、思い出したのならOK

102:774RR
14/10/26 03:11:53.23 zfnJ0GK+
事故が頻発している交差点だとTAAMSとかいう記録装置でカメラが事故状況を
撮影しているんだけどそういう監視カメラが設置されていない交差点?

103:774RR
14/10/26 03:19:40.10 v7v0oQ2M
どちらかが青であったのだから
5:5でなんか決着するはずがない
本人死亡もしくは要介護であれば最高裁まで行く案件だよ

104:「本人」の身内
14/10/26 03:37:13.66 K3Djx48Z
カメラ設置の有無はわかりません
警察に問い合わせればわかるのでしょうか?

裁判になるのは示談が成立しなかった場合ですよね
出来る限り裁判は避けたいとは思いますし、相手方も同じだと思います
訴えを起こすとしたらこちらからでしょうから、それは相手方の出方次第になります

105:774RR
14/10/26 03:41:54.86 v7v0oQ2M
相手は青信号で侵入したと言い張っているんだから
裁判は避けられないだろうね
そこで譲歩する必要はないわけだし

ドライブレコーダーつけていなかったのがある意味最大の過失になっちまったな

死人に口なしとはよく言ったものだ
本人の意識が明白になり事故当時の状況を主張できないと負ける可能性は現状非常に高い

106:774RR
14/10/26 03:44:40.15 zfnJ0GK+
相手は「自分は青信号を確認して交差点に進入した」と言っているのだから、この前言を翻す
訳は無いので「そっちに賠償はしない。俺の車の損害を賠償しろ」と言って来るのは明白。

相手方の出方次第になります、ってそんな悠長なこと言ってていいのかなあ。

107:「本人」の身内
14/10/26 04:21:45.64 K3Djx48Z
>>105>>106の方はIDは違いますがどちらも同じような内容(冒頭の文章ほぼ同じ書き出しですし)のレスですね。
そのようなご意見が一般的だということなのでしょうか?
なんだかうちの弁護士さんの営業の方と論調が似ていておもしろいです

相手方への賠償はもちろん必要分はきちんとさせていただくつもりです
勝ち負けではなく、折り合いの問題です
ですので裁判は避けられます、示談さえ成立すれば

過失割合を決めるにあたって、ほぼ信号機の色のみで判断されるということでしょうか?
スピードは論点にはならないのでしょうか?

108:774RR
14/10/26 04:24:14.71 EuE5z5H2
>>107
そだね、避けられなかったらまた来な

109:774RR
14/10/26 04:32:11.53 vxMvC0B6
TAAMSって事故多発かつ主要道路交差点の千箇所くらいじゃなかったっけ?
所管は警察庁だったような・・・民事不介入とか言って見せてくれない悪寒

>>104
今の状況で示談が成立すると思っている????

裁判を起こすのは請求する側で、相手から起こした場合は、起こされた貴方が被告となる
相手だって、青信号を主張しているんだからな

>>105
死人は反論できないからな

110:774RR
14/10/26 04:35:08.26 vxMvC0B6
>>107
交差点での争点は基本的に信号機の色だけ

30km/h超(いわゆる一発免停)くらいじゃないと加味されない
そもそも速度超過なんて、簡単には立証できないしな

111:774RR
14/10/26 04:42:35.40 zfnJ0GK+
・2週間くらい前、昼頃
・バイク(当方)、自動車(相手)
・相手はおそらく何が起きても大丈夫なぐらいの保険加入、労災適用あり。
・当方自賠責と任意(相手方の損害賠償のみ)、労災適用あり

うん?ピザ宅配中のバイク対営業車の事故か?

・相手方損壊ありとのこと。運転して帰れる程度
これで「スピードは論点にはならないのでしょうか?」と聞かれても、
相手の車が50万円分ほどぶっ壊れたとして「自分は青信号を確認して交差点に進入した」
と言っている(基本0-100)のだから、速度超過で10ほど修正された(10-90)として
相手の車を直すために50万円払うか、45万円払うかの違い。

走行速度を知りたければ鑑定に出すしかないのだろうけど、差額5万円のために
鑑定に出したりしない。
相談者である貴方が、折り合いが付けば云々と言っている状況。
おそらく相手への賠償は保険で払えるからいいやって考えなんだろうけど、そういう考えの人が
何十万円も鑑定のために自腹を切るとは思えない。
保険会社も差額5万円のために鑑定に出したりしない。

よって、誰も鑑定のためのお金を支出する気が無いのだから「法定速度内で衝突したならば当方の
負った外傷は重すぎではないか」(もっと詳しく調べて下さい)と言ったって意味なし。
「スピードは論点にはならないのでしょうか?」と言ったって意味なし。

112:774RR
14/10/26 05:20:43.80 l/sI5H5k
>>99
車対車と違い、バイク対車ならバイクは大怪我してる結果を見ても分かるとおり
自殺行為であり、あり得ないと判事は判断したケースは聞いたことある

113:774RR
14/10/26 07:23:05.34 h1QKNxeQ
まだまだドラレコを装備してる車って少ないよな
自分は事故にあわない起こさないって考えてる奴ばっかりなんだろうな
事故ってからじゃ遅いのに

114:774RR
14/10/26 07:34:25.38 Ab4CS/9R
【お名前】113
【未成年者の有無】なし
【事故日・時間帯】朝
【相手の車両等】古い軽自動車
【警察への届出の有無と処理】あり
【保険の加入状況】当方ファミバイ特約、相手方は任意
【怪我の有無と程度】肩、首、腰、足を打撲、むちうち
【相互の車両等の破損状況】当方全損、相手方はぶつかった場所にへこみ
【現場の状況】黄色点滅と赤点滅の交差点での事故、こちらが黄色
【で、何を相談したいか?】
上記の箇所はレントゲンを撮ってもらい、骨に異常はないと診断されてます
むちうち程度だと早い段階で打ち切られるのでしょうか?
また首に違和感がある、時々ズキッとした痛みが出る程度だと後遺症認定は難しいですか?

115:774RR
14/10/26 07:40:31.78 hnmL28Qp
>>113
1~3万円ほどの投資で、イザというとき何百万・何千万の駆け引きに使えるのにな
もしくは自分が殺人者になるか被害者になるかを決定するかもしれないし
(自分に都合が悪けりゃ出さずに消去しとけばいいしw)

画質が悪い中華の安物なら3000円ってのもあるし、俺的には付けない理由が無い

116:774RR
14/10/26 07:41:08.31 gMJ6Iezo
いきなり後遺症認定だとか・・・・

117:774RR
14/10/26 07:50:19.37 Ab4CS/9R
>>116
すいません、バイク事故もむちうちも初めてで分からないことだらけなので

118:774RR
14/10/26 07:58:59.95 xATUXrk0
>>97
前提として相手の証言だけで示談成立する必要はない。
裁判で争えばドラレコあるいは目撃者の証言がなければ信号状況は不明として進められる。
なので相手に対して信号状況についての根拠を教えて下さいと言えばいい。
そこで相手本人の証言あるいは同乗者の証言と言われたら拒否すればいい。
ただし、同乗者というのかタクシーなどのお客の場合は証言として採用される場合がある。

証言あるいは自供など人が話した内容に対して民事刑事にかかわらず客観的な裏付けがないと裁判では採用されることはない。
なのでこっちが覚えていなくても相手が青信号であったことを客観的に証明する必要がある。
できなければ信号状況は不明だ。

119:774RR
14/10/26 08:02:45.07 xATUXrk0
>>114
打ち切りは保険屋の都合。
それに従う必要はない。
今の段階で後遺障害かどうかなんてネットで聞いても誰もわからん。医者ではないんだから。

後遺障害については画像所見あるいは他覚症状など総合的に医師が判断する。
ここで聞かずに医師に聞け。

120:774RR
14/10/26 08:15:48.53 Ab4CS/9R
>>119
ありがとうございました!

121:「本人」の身内
14/10/26 09:09:23.04 lMk50sQH
レスくださった方々、有難うございます
・裁判にならない限りは当方の過失が100となること
・スピードについてはほぼ考慮に入れられないこと
・裁判になると相手方の信号機の色は「不明」となること
教えてくださり有難うございました

当方の過失が減ったところで、>>111のおっしゃる通り、相手方の車の修理代などは保険会社が支払うものですのであまり心配していません
気になっているのは当方のバイクの修理代と慰謝料のことですが、どなたもこれらに触れていないということは、過失割合と慰謝料やこちらの修理代は無関係なのですか?

122:774RR
14/10/26 09:20:42.16 tAk3GOl5
>>121
損害は相殺される。
だから相手の損害とこっちの損害がどうなるかがミソ。
ただ保険屋によっては相殺せずに双方の保険屋が損害金を払う場合もある。
その辺りは保険屋に聞かないとわからん。
どっちにしろ金額に差はない。

保険を使って修理するのかしないのかでも差は出る。
保険を使わなければ物損は自腹、使えば更新日に保険料は上がる。

123:774RR
14/10/26 09:50:20.92 zfnJ0GK+
ともかく、
・事故当時時速何kmで走行していたのか
・事故が起きた交差点の1つ前の信号交差点は
  A.青信号だったので減速無しでそのまま走行し通過したのか
  B.赤信号だったので停止していて青になってから走行を開始し通過したのか
等を相手から聞き出して、自分で相手の供述通りに走行してみて、
事故が起きた交差点に青信号で到達するのか赤信号で到達するのか確認してみるこったな。
自分で、もしくは助手席に誰かを乗せて、撮影しながらね。

『相手は「1つ前の信号交差点は青だったので減速も停止もせずに通過した」「事故直前まで
時速何kmで走行していた」などと供述していますが、自分の車で何回も走行してみましたが
相手の供述通りの走行だと事故が起きた交差点には毎回赤信号のタイミングで到達しました』
などと証拠の映像付きで主張すれば、かなり状況は良くなる。

それすら面倒臭がってやらないのならばもう諦めてね。
それから、信号サイクルは時間帯や天候で変わる筈だから、
事故当時と同じ、昼間で晴れているときにやりなよ。

124:774RR
14/10/26 10:10:26.49 tAk3GOl5
>>123
それを相手が認めると思ってるなら本当におめでたい頭だ。
裁判資料として提出しても微妙だぞ。
仮にそれで相手を追求したとしても速度は記憶違いだったとか道路状況が違うとか言われたらどうするの?
もう一度実験をするの?

そんなのは第三者機関に依頼しないと信憑性に欠ける。
そもそもなんで相手の証言を論破しないといけないの?
まずは相手の証言の根拠を求めるのが先だろ。
根拠があるならその根拠が正しいのかを実験すればいい。

125:774RR
14/10/26 10:32:35.53 zfnJ0GK+
>それを相手が認めると思ってるなら本当におめでたい頭だ
『かなり状況は良くなる』(123)とは書いたが上記のような発言をした覚えは無いけどなあ。


>速度は記憶違いだったとか道路状況が違うとか言われたらどうするの?
『「速度は記憶違い」ならば青進入も記憶違いである可能性が高い』でいいでしょ。


>そんなのは第三者機関に依頼しないと信憑性に欠ける
自分で実験してみて「この実験結果なら相手の供述を切り崩せる」という確信を持ってから
第三者機関に依頼すればいいこと。

>そもそもなんで相手の証言を論破しないといけないの?
え?え?え~~~っ??


>まずは相手の証言の根拠を求めるのが先だろ。
>根拠があるならその根拠が正しいのかを実験すればいい。
これ、俺の123での発言そのままじゃないの?どうして俺の書き込みを否定する論調で書いている
貴方がこの様な発言をしたのか理解できないなあ。

126:「本人」の身内
14/10/26 11:17:26.05 D9qXZ0eE
>>123
なるほど、具体的なアドバイス有難うございます、とても参考になります
確かにそのような検証をする必要はありますのでまず自分でやってみます
それで相手方の赤信号の可能性が高いという結果になったら、>>124のおっしゃる通り、第三者機関に撮影しながらの検証をお願いしようと思います

127:774RR
14/10/26 11:51:20.13 zfnJ0GK+
ただし、相手がしゃべってくれるのかは疑問。
俺なんか会って話を聞きたいと何度も申し出たのに逃げ回れてしまった。

で、結局刑事裁判が終わって、その刑事裁判記録にある相手の供述を
カメラ(写真)・ビデオカメラ(動画)による撮影や独自の現場検証で切り崩していくという結果になった。

つまり、相手が対人対物無制限の保険に入っていたので
「ちぇっ、俺の嘘がバレたか。でも、刑事裁判が終わった後だから俺が改めて
刑事罰を受けることは無いもんね~。お前に支払う金はすべて保険会社が負担する。
結局のところ、俺には何の実害も無いもんね~。お疲れ様~」
で終わってしまった。

嘘の事故態様による不当な過失相殺を阻止して本来の事故態様から算出される過失割合に
基づいた賠償金を得ただけ。『勝利賞』『特別功労賞』的なお金は手に入らない・・・。

128:774RR
14/10/26 12:27:02.41 uKRFBTJz
任意保険とドラレコとかは必需品だよなあ
最低でもアクションカメラは着けないと

129:774RR
14/10/26 12:44:45.01 TPiEAEDr
貰い事故を食らって初めて知ったが、通院慰謝料ってのは効率が良いな。
月8回の通院で8万円、1回あたり1万円、時給換算でも1万円以上。
特約で弁護士を代理人に立てたら相手方も何も言ってこなくなった。
事故の傷が痛いと言い続けたらおこづかい貰い放題だわw

ソニー損保の契約者の皆さん、ご負担ありがとうございます。

130:774RR
14/10/26 13:55:48.43 h1QKNxeQ
申し訳ないが、あからさまな煽りレスはNGでスルーします

131:「本人」の身内
14/10/26 16:27:12.65 tzo2Rlmi
アドバイスいただいたので、現場を自分の車で走ってみました
相手方の進行方向から現場までは細い道で歩行者や路上駐輪が多く、現場交差点より数十メートル手前からは道幅が広くなりますが、そこまでは速度も一定では走れないような道路でした
その間一時停止も信号機もないため、相手方の信号機の色を立証するのは難しそうです

本人が少しずつ意識がはっきりしてきているので、そろそろ事故のことを再度聞いてみようと思います

132:774RR
14/10/26 17:49:09.40 h48SrsCc
>>131
警察の事故記録はどうなってるの?
なんか調査云々と言っている人がいるけどまずは警察の事故記録を調べるのが先だよ。
どっちにしろ怪我の状況からして本当に信号機が青だったと相手が証明できないと刑事裁判になる。
信号状況不明なら怪我の状況からして相手の不起訴はない。
ただ仮に相手が起訴されとしても初犯なら略式裁判で終わる可能性はある。
基本的に本式裁判になるのは極めて悪質かつ再犯とかじゃないとない。
有罪になって交通刑務所に入る人も実際にはそんなに多くはいない。

民事と刑事はもちろん別物だし結果は大きく違う場合も多々ある。
刑事の殺人は成立しなかったけど民事の損害賠償請求は成立した事例もある。
が、刑事の結果が民事に影響を与える可能性は高くなる。
そりゃね民事の裁判官も刑事の結果について目を通すんだからどっちが悪いという話になったときに参考にするでしょ?
いやいや刑事裁判の判断は間違っていると民事の裁判官が思わなければ刑事裁判の影響は避けられない。

また、あなた側が主張する信号状況がどうだったのかも重要な部分になる。
絶対にあなた側は赤だったかもしれないとか言ってはいけない。
かもしれないというとそれが証言として取られてしまう。
赤なら赤、青なら青、黄なら黄、わからなければ分からないとはっきりと警察などの聴取には答えることだ。
曖昧なことを言えば曖昧な結果になる。

133:774RR
14/10/26 17:50:03.19 h48SrsCc
ちなみに死亡事故の場合も信号機状況がわからなかった場合は、民事も刑事も信号機の状況は不明で進める。
ということは信号機が無い交差点の様式で考えられることになる。
ただ>>123が言うような方法などで信号状況を推測できる可能性はある。
その辺りは警察に本気で捜査してもらった方がいい。
重大事故だけど被害者が存命で加害者が逃走などのことをしていないから多分警察もあまり本腰ではない感じ。
そんな状態だと>>127のような結果になってしまうかも。
警察に本気で捜査してもらうなら告訴状や上申書の提出を考えてもいい思う。
交通事故で告訴状の提出なんてほとんどないんだけどやってはいけないというものではない。
まぁ警察は面倒がるけどね。

本来の事故状況はその場にいないからどっちが悪いとは言えない。
ただ素直に相手の主張は鵜呑みにする必要は全くない。

134:774RR
14/10/26 18:19:00.00 /IGWWPqM
自演するやつ出てきたね
ID:zfnJ0GK+

135:774RR
14/10/26 18:58:57.23 hnmL28Qp
>>131
歩行者や露厨が多いような道なら、目撃者さがしたほうが早いかもしれんよ?
事故が起きたのと同じ曜日・時間帯に、声かけビラ配りしてみたら?

136:774RR
14/10/26 19:34:19.81 Jm8cCaYo
民法709条と自賠責法3条をわけて考えなきゃ。
民法709条は**権利を侵害**した者に賠償責任がある。
例えば物損事故、AはBが信号無視していることを立証出来なければBが
信号無視は無かったものとしてAの請求は棄却される可能性は高いとの事。
判例は0対0と言う地栽の判例もあります。
一方自賠責法3条はA**被害者**はB**加害者**に対し損害賠償を請求
した場合、Bは赤信号を無視していないことを立証しなければ、Bが
赤信号を無視していなかったことにはならないとAの請求は**認容**
されます。
**大阪地裁2013年7月16日判決 自保ジャーナル1912号85頁
**神戸地裁1998年3月19日判決 交民集31巻2号**完全認容**
**2名の弁護士のHPより一部参考にしています。**
つまり自賠責では赤だ青だと言っても立証出来なければ互いの自賠責に
たいして被害者請求は可能ということです。

137:774RR
14/10/26 19:44:29.33 91ngSTa9
>>136
>互いの自賠責にたいして被害者請求は可能ということです。

あたりまえだろ。
自賠責というのは被害者を守るために作ったのだから。
加害者(運転者)が無免許だろうが飲酒運転だろうが、被害者救済のために
保険金は支払われる。

もちろん、赤信号(信号無視)でもだ。

138:774RR
14/10/26 19:49:38.83 Jm8cCaYo
バカなことをいうな、赤信号無視は自動車同士では原則重過失減額100%だ。
一円の賠償金もで無い。

139:774RR
14/10/26 19:55:10.55 Jm8cCaYo
自賠責がどんな過失でも賠償金がでるのなら上記のような判例は要ら
ないだろうが、自転車と車でも免責判例はある。

140:774RR
14/10/26 20:21:36.43 Jm8cCaYo
紛センも自賠責も過失について何を参考にしているのか知っているのか。
別冊判例タイムズだ。ただし、自賠責は重過失減額80%程度あれば
重過失減額はしていないであろうと言う弁護士もいる。

141:774RR
14/10/26 20:24:16.29 z0iPcJLW
ドライブレコーダーとしてGoproはあり?

142:774RR
14/10/26 21:37:11.11 bohSZ78Q
【お名前】
 ドリアン
【未成年者の有無】
 無
【事故日・時間帯】
 10/26午後
【相手の車両等】
 高級外車(超高級外車ではないが・・・)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいます。人身事故。
【保険の加入状況】
 両方とも任意・自賠責加入 。自分の任意は、ファミバイではない。
【怪我の有無と程度】
 自分だけ左肩が痛い。(事故発生時は大丈夫だったけど、時間とともに痛くなってきた)
【相互の車両等の破損状況】
 自分はカウル破損と左ウインカーが中に埋まった。(原付1種、特殊車両)
 高級外車は片方の前後のドアのボディがかなり凹んだり、傷ついた。
【現場の状況】
 片側2車線で左車線を青信号で直進中、対向車が急に右折してきて衝突。見通しはいい。
 20m前後には車両はたぶんなし(右車線にも)。
【で、何を相談したいか?】
(まだ全然わかりませんが) 最悪、相手の損害が100万で自分の損害が5万だった場合、過失割合が8(相手):2(自分)でも
過失相殺で自分が16万(20-4)払わなくてはいけなくて、まず最初の方法は、保険を使うと16万はタダだけど、
等級悪化による今後の保険料増加分8万を実質負担(アクサ業務125cc以下独自試算)する方法。[⇒保険使用は8万負担]
もう一方の方法は、保険を使わず自腹で16万払って[保険未使用⇒16万負担]
保険使用より8万を損をして等級悪化、更新拒否、、高額な事故に備える方法。
で、自分は金はありますので、契約更新拒否や金で等級を保って精神的に楽にして次の事故に備えたいから
保険を使わずに損を承知で自腹で払う方法もありですか? 

143:142
14/10/26 21:39:18.03 bohSZ78Q
【等級】6B級です。

144:774RR
14/10/26 21:44:45.28 vxMvC0B6
>>142
右直事故なら、基本は15:85だね
相手への補償に任意保険を使わなければならないって決まりはない

とりあえず任意保険会社に交渉だけさせて、
金額が確定してから任意保険の使用不使用を決めれば良い

人身障害とかの特約はないのかな?
痛みって数日後のほうが痛いことも多々ある

145:774RR
14/10/26 21:49:01.22 RtHMIHIy
>>142
そんなに心配する必要ないんちゃう?1:9にもなりそうだし向こうは人身にされてビクついているだろうし
一銭も請求されず0:9になるかもよ

146:774RR
14/10/26 21:52:15.06 ikfd1MJs
そういや昔、右直事故で過失割合9:1で示談成立した事故で
相手の四輪が首が痛いとか言い出して俺の自賠責使ってたな。
一方的過失でも怪我してると使えるのな自賠責。
なんか納得行かんかったけどこっちの持ち出しになるわけじゃないから使わせてやったわw

147:142
14/10/26 21:58:01.21 bohSZ78Q
>>144>>145>>146

ご意見ありがとうございます。

148:774RR
14/10/26 22:12:50.51 h48SrsCc
>>142
状況次第で9:0にできるかもよ?いろいろと証明できるのなら100:0に持って行くことも可能
高級外車に乗ってるなら社会的地位が高い可能性があるから人身にされると困るって人もいる。
だから人身を取り下げるから過失割合をという方法もなくはない。

ただその場合は怪我に対しての補償は限度が設けられる可能性がある。
万が一に怪我の状態が酷く後遺障害の可能性があるのならいろいろと面倒なことになる。

今現在の届け出では人身にはなってないと思う。
診断書を提出して初めて人身として処理し始める。
たぶん今現在警察の中では保留か物損で記録してるのどちらか。

とりあえず相手の出方待でもいいんじゃね?
保険使う使わないはそれからでもいいと思う。

149:774RR
14/10/26 22:57:45.05 v7v0oQ2M
相手任意保険に入っていれば基本過失ゼロだの
0:9だので即まとまるとは考えないほうがいい
あくまでも15:85を基本とした考えで挑むこと

自動車保険ジャーナルなどの判例を見てみても裁判で必ず
過失ゼロ主張が通るとも限らんし
0:9が通るとも限らん

人身との駆け引きはやめたほうがいいと思う
最悪物損でも民事における損害賠償請求(慰謝料など)はできるが
被害者側がいろいろと動かなければならなくなり手間である。

つまり最低15:85でまとめる形で示談に挑むというのが最良かと思う

弁護士費用特約あれば弁護士に丸投げ
人身傷害特約あれば怪我に関しては規定はあるが過失割合など考慮されなく
慰謝料通院費も満額支払われる。
これは弁護士基準で示談しても弁護士基準の額で補てんされるから心配することはない。

150:774RR
14/10/26 23:58:31.39 ekE9wWCC
>>136
どーでもいーけどさー
おまえなんでいつもすぐガチ切れすんだよ

151:774RR
14/10/27 06:40:33.52 jXaafzkH
悪質な加害者に証拠を立証出来ないで、どれだけの被害者が泣いているか
知ってもらいたい。

152:774RR
14/10/27 08:28:57.46 IBuYq60U
軽傷事故とはいえ過失8割以上の事故を起こした奴は
免許取り消しにしてほしいわ
マジ信じられないんだわ

153:「本人」の身内
14/10/27 09:07:46.36 Nktwi//k
丁寧なレスをたくさんくださり有難うございます
レスを読みながら、私がいろいろと思い違いをしているような気になる点があるので確認させてください

現在、当方は相手方より「加害者」だと言われているのですが、レスの中で書かれている「被害者」というのは当方のことなのでしょうか?

もう一つ
当方が訴えを起こさなくても相手方は起訴されるのでしょうか?
その場合、誰が起訴するのですか?

154:774RR
14/10/27 10:14:08.59 jXaafzkH
自賠責3条では過失に関わらず怪我が大きいほうが被害者です。
民法709条の損害賠償は権利を侵害した者が加害者です。
権利とは身体、生命、固有資産です、及び法律で保護されている利益です。
利益とは、簡単に言えば収入です。ですから怪我て゛収入が減少すれば
休業損害、後遺障害が認定されれば逸失利益です。
刑事事件は過失相殺しません、専ら誰に事故を起こした原因があるのか、
を警察が調べ刑事記録を作成し、検察庁に書類を送ります、検察官が
取り調べをし起訴か不起訴を判断します。
これから私用で出かけます。何か質問があればレスしていて下さい。

155:「本人」の身内
14/10/27 11:24:52.86 Nktwi//k
>>154
有り難うございます、とてもよくわかりました

156:774RR
14/10/27 12:01:55.60 /7HKpN1Y
>>153
刑事事件は警察が検察に送検し、検察が警察から送られてきた資料等で起訴か不起訴かを判断する。
ただ交通事故というのは人身でおよそ70~80万件起こっている。
これを全部起訴していたら警察も検察も裁判所もパンクしてしまう。
なので警察から検察に送検されることはあれどほとんどは不起訴になる。
悪質なものや再犯については起訴される可能性が高いが、それでも略式裁判で終わることもある(罰金払らったらええよってやつ)
さらに極めて悪質かつ社会的に許されないものであるというものであれば本式裁判でじっくりとやる。
大抵この場合は懲役刑(起訴猶予もある)になる。飲酒運転や薬物などがこれに入ることが多い。
詳しくは自動車運転死傷行為処罰法を参照すれば悪質なものがどんだけ処罰を受けるのか書かれている。

あなたが訴える訴えないではなくその辺りは検察が判断する。
ただし、処罰感情を伝えれば起訴される可能性は高くなる、
相手の行動は極めて悪質かつ危険なものであったと強く主張して起訴希望を警察に言えばいい。
そうすると警察も送検時にその旨を書類に記載してくれるので検察の判断材料の一つになる。
と入っても怪我の度合いで起訴不起訴を判断することも多い。初犯であれば起訴しにくいというのもある。

ちなみに被害届を取り下げれば相手は送検されることはない。
その場合は物損として警察に記録が残るだけ。
送検されることになった場合であれば被害者が嘆願書あるいは上申書を提出することにより減刑等が行われる。
なのでお金を払うので書いてくださいという加害者もいる。

右直事故だから余程の事情がない限りあなたが悪いはない。
相手方というのは加害者本人から?
だったら無視していいよ。
過失割合のことを知らない人からすればぶつかってきた方が悪いと被害者意識が強いからね。
保険屋が言ってくるとは思えないけど、保険屋があなたが加害者と行ってきたら根拠を提示しろと言えばいい。
本当に右直事故なら保険屋は根拠を提示できないから。

157:774RR
14/10/27 12:07:47.87 /7HKpN1Y
人身事故件数間違ってた。
統計の負傷者数見てたわ。
正しくは約65万(平成24年度)だったわ。

158:774RR
14/10/27 12:10:58.04 IBuYq60U
軽傷事故起こした奴は二度と運転すんな

159:「本人」の身内
14/10/27 13:10:59.83 Nktwi//k
とてもわかりやすく詳しいご説明、有り難うございました。

160:「本人」の身内
14/10/27 13:11:36.09 Nktwi//k
>>156宛です

161:774RR
14/10/27 13:38:49.43 /7HKpN1Y
>>>159
すまん。訂正がもう一個。
起訴猶予じゃなくて執行猶予だわ。

162:774RR
14/10/27 16:38:11.39 pUZuBwMA
>>142
ドリアンさんは昨日左肩が痛かったんだよね。
むち打ちは翌日、翌々日が一番痛いんだよ。
今日は左首が痛くないのか?

俺なら痛いの我慢しないで整形外科行って診察うけるな。
そんで、診断書書いてもらって警察署へGOするな。
俺の場合は首のMRIもとってもらったよ。
そしたら、頸椎ヘルニアの診断だった。

163:774RR
14/10/27 17:26:59.93 /7HKpN1Y
うわぁ。
今気づいたわ。
142と97をごっちゃにして話をしてた。
申し訳茄子。

信号無視の話だったね。
怪我が重い方が被害者になる。
ただ被害者加害者ていうのはあくまで大きな損害を与えた方、大きな損害を受けた方という区別だけ。
被害者が優遇されるとか加害者が全て悪いとかではない。

164:774RR
14/10/27 23:35:10.55 aO55sdaU
>>154
怪我が大きいほうが被害者ってどうなん?
信号無視で突っ込んできてぶつかって
そいつのほうが怪我が大きかったらそいつが被害者なのか?


信号待ちの車に突っ込んで突っ込んだほうが怪我が大きかったら被害者なのか?

なんかおかしな条文だな。

165:774RR
14/10/28 00:19:50.59 ZiZUjYWH
自賠責および刑事上でのことだろ
仮に相手にけがをさせて民事上の加害者が追突で死亡でも
被疑者死亡のまま書類送検される

166:774RR
14/10/28 00:45:47.23 vfXjhueK
>>164
被害者と加害者っていう字を見てみ。
害を受けたものと害を加えたものだ。
つまりどっちが悪いではなく、単純に外を与えた方と害を受けた方と分けているだけ。
社会イメージでは加害者が悪い方と思われている。
殺人とかで被害者は~って言われると必然的に加害者は犯人って事になる。
つまり加害者=悪というイメージができあがるわけだ。

しかし暴力を受けていたほうが暴力を与える方に反撃して殺したらどっちが加害者になる?
つまり被害者加害者ってのは単純に害をどんだけ受けたかによって左右されるしかない。
被害者でもあり加害者でもある場合もあるわけだ。

言葉の意味と社会イメージが乖離しているから勘違いしてしまう。

167:774RR
14/10/28 14:39:25.48 5hWyfJfo
>>165
説明になってないだろ。被疑者であって被害者でないぞ

168:774RR
14/10/28 15:35:39.03 ZiZUjYWH
被疑者の意味も分からんのか?
こりゃあ保険会社が儲かるわけだわ

169:774RR
14/10/28 16:01:27.73 5hWyfJfo
>>168
ばかなの?
164の問いに対して、おまえが、刑事上で、怪我が大きい方が被害者って
例を出したんじゃないのか?
民事上の加害者が追突で死亡でも被疑者死亡のまま書類送検される

怪我が大きい方が被疑者の例だろ

170:774RR
14/10/28 16:25:09.40 ZiZUjYWH
あほがいるのであボンしたわ
いちいち能無しが目くじら立ててうざいこと山の如し(-。-)y-゜゜゜

171:「本人」の身内
14/10/28 20:00:36.50 L5RPNjwq
私の質問で混乱を招いてしまい、申し訳ありません

また伺いたいことがあるのですが、今後当方の記憶が戻らないまま、示談を成立させずに刑事裁判や民事裁判となった場合、どちらの主張も立証できなければ、保険での賠償はどのようになるのでしょうか?
また、一旦当方の過失100で示談を成立させてから、裁判で5:5などになった場合、相手方に賠償��慰謝料を請求することは可能でしょうか?

172:774RR
14/10/28 20:14:18.33 vfXjhueK
>>171
それは裁判をやってみないと分からない。
どちらの主張が正しいかを判断するのは保険屋ではなく裁判官。
裁判の結果から保険屋が支払いを行う。

示談を成立させたあとに裁判で過失割合を変えるのは余程の事情がない限りない。
実は事故は故意に起こされていたことが証明されるとか(この場合は保険屋が損害賠償請求を行う可能性がある)
一般的には示談成立後に過失割合変更は困難。

そもそも示談書に今後訴訟等を行わないなどが明記される。
まずはそこを覆すような理由がなければ裁判さえ行うことはできない。
もしその理由がなく訴訟を起こせば保険屋は示談書を理由に拒否する。

173:774RR
14/10/28 20:23:39.23 KVOpC1Y8
>>171
弁護士に相談した方がいいよ、あなたじゃダメだ今までの意見もまるで聞いてないみたいだし
目撃者がいればな。昼なのに後続車もいなかったのかね?

174:774RR
14/10/28 20:38:18.57 9Ik8fmd4
弁護士いれてないの?
いれてるなら先々の方針に関わることだから弁護士に質問したほうがいいよ

175:「本人」の身内
14/10/28 20:56:01.04 L5RPNjwq
すみません、今までのレスもきちんと読んで理解しようと努めているのですが…理解不足なのでしょうね

示談は成立させないことにします
長引いても構わないという気持ちになってきました

あまり広い道路でもなく、事故現場に人通りがないことはないのですが、その瞬間を方がいるかどうか…
今日、目撃者を募るチラシを作成します

質問です
チラシを作成する際、有用な情報提供者には謝礼を出す旨など記載しても法などに触れないでしょうか?

176:774RR
14/10/28 21:24:33.15 vfXjhueK
>>175
謝礼はダメ。
目撃者は利益関係のない第三者でなくてはならない。

示談等が成立した後に手間をかけたことに対するお礼はあまり問題にはされない。
ただ高額な謝礼等を行えば利益関係があるとして保険屋がその事実を知ったら取り消しを求める裁判を起こす可能性がある。
菓子折りぐらいが許される範囲かな。
お礼の言葉や手紙などで終わらせたほうが1番無難なんだけどね。
人としてはお礼がしたいところ。
なかなか難しい。

弁護士を雇うならその辺りは相談したほうがいい。

177:「本人」の身内
14/10/28 21:36:33.31 L5RPNjwq
>>176
なるほど、そうなんですね
有り難うございます

弁護士さんを雇うお金などないので最初から諦めていましたが、日弁連などでは無料とのことなので相談してみます…が、ただより高いものはない、という懸念が拭えず不安ではあります

178:774RR
14/10/28 21:51:29.26 P9Iouubl
>>175
そこに立て看板を出して貰う。よく道端に立ってる「何月何日何時頃車対バイクの接触事故がありました・・・見かけた方は・・・」なんて奴。もう出てんのかな?
バイク側が信号無視なんてしないと思うがな車と違ってよそ見しないし毎日通う道なら普通ありえん。

179:「本人」の身内
14/10/28 22:11:50.89 L5RPNjwq
何度も質問させていただいて、丁寧なレスをくださり、本当に感謝です
保険屋さんの営業時間内だと、なかなかゆっくり話せる環境を作れず、こちらに頼らせていただいています

立て看板は警察に依頼するのでしょうか?
また、チラシを作成した際の連絡先は当方で良いのでしょうか?担当の警察の連絡先を記載するのでしょうか?

愚痴になってしまいますが、相手方の車の修理が終わったそうです
現在はこちらの保険で全額支払いをする予定だそうです
こちらのバイクは修理費より査定額の方が安いので、ほんの少しの査定額分しか保障されないそうです
現在はそれすらも保障されない状況ではありますが、仮に査定額分いただいても、そんな値段でバイクを買えるわけなんてないのに、なんたが不公平です
仕事で使うバイクなのに本当に困ってしまいます
記憶がなければ相手方の言い分が通ってしまったり、本当に悔しい思いが募ってきました

180:774RR
14/10/28 22:27:11.25 vfXjhueK
>>179
立て看板は警察が立てる。
そもそも道路を管理しているところが許可しないと看板類は立てることはできない。
警察はその辺りがスムーズに通るので警察に依頼することを勧める。
その際にこちら側の主張を強く言って、信号状況に納得出来ない旨を伝えた上で目撃者を募る看板をお願いする。

チラシの連絡先は警察が一番無難。
下手に個人の連絡先を記入すると悪戯の的になるだけ。
もちろん警察の許可を受けた上で担当部署直通の電話番号を記載するなどをすると良い。
ところでチラシは配り歩くんだとね?
その辺の電柱に張ったりすると違法なので絶対にダメ。

『現在はこちらの保険で全額支払いをする予定だそうです 』
示談が成立していないのでこっちの保険はまだ使えない。
そもそも過失割合も決まっていないのになぜこっちの保険を使うって言えるんだろな。
今現在は相手の自腹か相手の保険会社が支払っている状態。
間違ってもこっちの保険を使うことに同意するサインなどをしてはならない。
過失割合が決まるまでは無視でおk。
相手が困ろうが何しようが過失割合に争いがある時点でこっちの保険を使わせる理由などない。
あなたのバイクの補償とかも同様。過失割合が決まっていないので相殺もクソもない。
自分のバイクは自腹しかない。仕事で使うとかも関係ない。
ただ仕事で使うものなのでそれによる損害は請求できる。

すべての過失割合が決まって初めて損害賠償請求できるのだから今はどうしようもない。
つか自分の保険屋はなんて言ってるの?
相手が信号状況を説明できないなら普通に争うはずなんだけど?

181:774RR
14/10/28 22:44:37.11 qtQkDC+b
俺は民事裁判になる前に事故現場に何十回も出向いて事故現場周辺の人たちや通りすがりの人たちに
事故について何か知りませんか見ていませんかと聞いたけどほとんど証言を得られなかったな

結局、事故の瞬間を見ていた、事故についてなにか知っている、という人たちがいてもその人たちは
『証言することによって相手が刑事罰を受けたら相手から恨まれるのではないか?』などと考えて
本当は見ていたのに、知っているのに「いやあ、見ていませんでしたねえ」「私は知らないなあ」
などと言って逃げてしまう。

という、俺の実体験を聞いて、目撃者・証言者捜しって大変なんだなと知ってそれを覚悟の上で頑張って
下さいとしか言えないなあ。

182:774RR
14/10/28 22:57:22.86 QL+ifm40
当たり前だろう、率的に絶望的だ。事故った瞬間目撃者がいたら連絡先を聞き、証言に関しては絶対に謝礼つきでなきゃ
話にならん。

183:774RR
14/10/28 23:20:10.61 qtQkDC+b
176:謝礼はダメ。目撃者は利益関係のない第三者でなくてはならない。
182:事故った瞬間目撃者がいたら連絡先を聞き、証言に関しては絶対に謝礼つきでなきゃ話にならん。

謝礼はダメなのか、付けなきゃ話にならないのかの議論に俺は加わらないけど
181:目撃者・証言者捜しって大変
ということが相談者に伝われば幸いです。

184:774RR
14/10/28 23:21:18.98 P9Iouubl
チラシは目撃者もいないような所で配っても労力の割にあわないと思う。
立て看板があればそこを通る人は皆見るしそれで十分だと思うよ

185:774RR
14/10/28 23:32:41.08 ZiZUjYWH
これだけドライブレコーダーが普及しているのにつけていない
自分は事故にあわないなどという傲慢さ

怪我をし、意識混濁で治療費も掛かるとしても人身傷害特約に入っていれば
費用面で心配なかったはず
生命保険もバイクに乗るのであれば加入するのがふつう

いろいろと準備が足りなくいざ被害者になるとああだこうだあがく
そして無駄に労力を浪費する
何か警察や法律が絶対的であるように錯覚している節も見当たる

目撃者がいたとして本当に向こうの言い分が正しかったらどうするつもりなのか
あと何件か回答を聞けばおのずと答えを出せるはずなのにいつまでも質問する。

世の中にはついていない事例などごまんとある
その事例を想定して保険なりドラレコなり装備するのがある意味当たり前なのに
結局最善を尽くしてはいない。

あきらめろとしかいいようがない

186:774RR
14/10/28 23:36:56.66 vfXjhueK
裁判で証言することになったら糞面倒な上に得るものはちょっとした経験だけ。
相手の弁護士からは根掘り葉掘り聞かれ嫌味なことも言われることがある。
さすがにリーガル・ハイのようなことはないけど正義感が強くないと後悔することも多い。
これは出廷した場合の話な。文章で回答して終わりという場合もある。

どちらにしろ面倒なことは変わりない。
自分が目撃者になった時は余程のことがない限りは矢面には立ちたくない。

大抵の日本人は事なかれ主義だ。
社会奉仕あるいは正義感がなければ自分から目撃者として名乗りを挙げることは少ない。
特に後日に目撃者を募れば誰かが目撃者として名乗りでるだろうと考えて、結局誰も名乗り出ないこともある。
集団心理の一つなんだけどな。

看板もチラシももしかしたら程度だ。期待はしないほうがいい。
それよか法テラスとか無料相談所に行ったほうがいい。

187:「本人」の身内
14/10/28 23:47:09.43 L5RPNjwq
>>185
ご意見有り難うございます
本当におっしゃる通りで、その旨は本人にも少し伝えました
今後はドライブレコーダーや保険もきちんと加入させます
何より身内にこのような被害が及ぶことを自覚させなければと思います

目撃者については期待せずに、それでもやらなければ後悔すると思うので、立て看板を警察に依頼し、チラシも作ります
それで例えこちらが悪いとなっても、それはそれで受け入れます

私は何か利益を得ようというのではなく、ただ今の状況のままでは不公平だと思っているだけです

明日日弁連に相談します

188:774RR
14/10/28 23:56:41.57 P9Iouubl
労災入っとるし任意も入っとるやん。ドラレコなんか俺だってまだ付いてないわ
>>185の言うことなんか気にせんでいい
ただ怪我が酷すぎるね、プロテクターの類は付けていなかったのかな

189:774RR
14/10/29 00:03:51.22 Onfuexyp
>>188
お前みたいなやつがいるからこういった準備不足の被害者が
増えるんだ
スキを見せんなとしか言いようがない

たとえば女一人暮らしのやつが田舎から出てきたのか
鍵もかけずに自宅を出はいりするなど言語道断だ

まずは身を守ることからしなければならない
自宅を開けっ放しにして空き巣に入られぎゃあぎゃあいうバカにも似ている

>>188もそういうたぐいのばかで最悪警察に食って掛かる
てめえのことは無防備さは棚に上げて日本の害悪としか言いようがない

190:774RR
14/10/29 00:12:26.05 11EajtqP
>>189
分かった分かった、引っ込んでろw

191:774RR
14/10/29 10:10:37.43 AZZzzNN4
>>189
日弁連に相談するのはいいがまずは自分の保険屋はなんて言ってるの?
相手の主張を認めてるの?
自分の保険屋は相手の話を聞いてそれを証明することができるのかを調べてから示談交渉に入る。
ウィンカーや信号状況について相手の話を裏付けるものがなければ争うよ。
保険を使えば自社の損になるんだから。

相手の話を鵜呑みにするような保険屋はまずいない。
もし鵜呑みにしてたら担当者が糞。今すぐ交代させた方がいい。

192:774RR
14/10/29 10:11:23.41 AZZzzNN4
ごめん。191は>>187へ。

193:「本人」の身内
14/10/30 20:05:58.41 O8BAQXxr
>>191
当方の保険屋さんは「立証は難しそう、相手方の保険屋さんもそう思ってるようだ、だから相手方の言い分を飲むことでしか示談は成立しない」というようなことを言っています
争う、とか交渉する、というようなことは聞いていません
担当の方は、かなり早い段階で一度変えていただいたので、言い出しづらいです

警察に立て看板の件お願いしました
その際、「立て看板が必要だなんて、何かあったの?」と聞かれたので、このままてまは100:0になってしまう旨伝えると、驚かれました
「ちょっと保険屋さんに来てもらいたいなー」と

194:774RR
14/10/30 20:15:51.41 54f9u3ux
>>193
え!?保険屋の言い分の意味が分からないんだが。
立証できないから相手の言い分を飲むことができないんだろ?

そしたら信号状況不明で交渉に当たらせればいい。
相手がそれを拒否するのなら裁判かどっちかが折れるまで我慢比べしかない。
たぶん保険屋が言いたいのは相手の要求を飲めば示談成立するけど飲まないなら争うってことだと思う。思いたい。
我慢比べする意味は無いから早めに法的な手段に出ることを考えた方がいい。
信号状況不明なら争ったほうが怪我の状態からして得。

ところで刑事の方はどうなってるの?
まさか警察が信号状況を相手の言い分を認めて捜査しているわけないよな?
そんなことしてたら大問題どころの話ではない。公平を失する職務怠慢と言っても過言ではない。
もちろん相手の言い分を裏付けるものがあるのなら別だけど。
少なくとも警察の捜査で信号状況が不明なら、民事で信号状況を認める要素は全くない。
警察に確認の電話をした方がいい。
ついでにその時にでも立て看板とかの話をすればいいと思う。

195:774RR
14/10/30 20:16:54.92 54f9u3ux
あ読み飛ばしてた。
警察はまともっぽいね。

保険屋がどう考えてもおかしいもん。

196:「本人」の身内
14/10/30 20:44:21.03 O8BAQXxr
>>194
有難うございます
保険屋さんにこのままの過失割合で示談するつもりはない旨伝えます
交渉などの結果我慢比べのようになりそうであれば裁判にする旨も伝えます

197:774RR
14/10/30 21:30:28.15 FXnOIjbD
保険屋は示談をせかす傾向にある
はっきり言って契約者の利益を最大に考えて動いてはくれない

保険屋が思うことはややこしいことは早く終わらせたい(処理させたい)
これだけ。

つまり今回保険屋が提示した案はすべて嘘っぱちだと思っていい。

弁護士相談に入っているのかな
一軒ではなく5件くらいあったほうがいい
必ずいい弁護士さんが見つかると思う

198:774RR
14/10/30 22:36:08.30 mfawyiup
訴訟に踏み切れる状況ではないだろ
そこは冷静に判断しないといけない

199:774RR
14/10/30 23:13:54.24 54f9u3ux
>>198
できるでしょ。
損害賠償請求で。

まずは自分が主張する過失割合を決めないといけないけどね。
信号状況が双方不明ならそれを踏まえた上で。
こちらが主張する信号状況があるならそれを踏まえた主張を元に損害賠償請求すればいい。

とは言っても怪我の状況からして半年から1年以上は治療に専念するなりしたほうがいい。
脳挫傷に全身骨折だったけ?下手すると数年の治療、後遺障害も十分ありえる状況。
治療費は結構な額になるし、複数回の整形手術も必要になる可能性がある。
弁護士を挟めば請求額は億単位でもおかしくない。

相手が信号無視を主張しているのもこれがあるからかもね。
対人無制限に入ってないと到底払える額ではない。
相手が過失割合に拘るのはそういうところがある可能性も考えられる。

200:774RR
14/10/30 23:24:20.97 FXnOIjbD
上のレスでも書いてあるが
現在バイク側の有利な証言を主張できる目撃者もしくは本人がいない
なので訴訟をしたところで反論もくそもあったもんじゃない

ただ本人の周りが~だったろうでは裁判所では認めない

申し訳ないがツキがなかったとしか言いようがない

201:774RR
14/10/30 23:29:58.93 TvvGEI2Y
やっぱり進展ないんだなw

202:774RR
14/10/30 23:48:09.43 FXnOIjbD
重要なことは意識不明の人間が本当に信号無視していたらどうだということだ

ここで現実も知らない馬鹿が何人かレスしているようだがまず弁護士相談して現実を見ることだ

場合によっては(というか現状)相手不起訴になる

謝罪が必要になるのはバイク側になるかもしれんぞ

203:774RR
14/10/30 23:48:43.07 54f9u3ux
>>200
それを言ったら車側もない。
とすればあとは事故状況から推測するしかない。
こういう事例もある。
URLリンク(jiko110.jp)
事故状況は警察記録しかないからそこから推測するしかない。
信号状況が不明なら道路状況から推測したりする。
ただ判断材料が少ないのは確か。
決定打に欠けると言われるとまぁ仕方がない。
でもそれは相手も同じ。

0:100にされるよりはマシ。損得勘定で考えるなら。

絶対に争ったほうが良い。
こちらの過失100になったら治療費でとんでもない額になる。

204:774RR
14/10/30 23:50:32.86 FXnOIjbD
>>203
自動車保険ジャーナルを見て負けた裁判例を見たほうがいい
とにかくバイク側の身内は弁護士相談しなさい

自動車側は信号青進入だったといってるんじゃないのか???

205:774RR
14/10/30 23:54:11.19 FXnOIjbD
裁判っていうのは証拠ありきで動くもの
推認という言葉を裁判官は使うことがあるが
こういう事故の場合推認もくそもあったものじゃない

弁護士は白を黒にする能力はない
とにかく現状を確認したほうがいい

うまいことを言う弁護士にも注意しなさい
最後に最近手がけた交通事故裁判例を聞くこと

やったことがない弁護士ほど無過失で行けるだの
相手が悪いだの勝手にいうからね
あと自動車保険ジャーナルも取り付けて確認すること
世の中うまい話はないから

だから保険なり生命保険が存在するんだ

206:774RR
14/10/30 23:57:12.18 54f9u3ux
>>204
どっちが勝つなんて今の時点では分からんよ。
情報少ないし。
つうかこの案件は実際に裁判しないと分からんでしょ。
現状では信号無視したしない。信号状況は分からないだけだから。

弁護士に相談して指示を仰いだほうがいいのは確かだけどね。
少なくとも今出ている情報だけで相手の過失0は絶対にない。

207:774RR
14/10/31 13:30:06.01 69hFi+eR
自賠責や任意保険基準より弁護士基準の方が慰謝料が高いと聞きました
弁護士特約に加入してるなら、とりあえず相談する方が得なんでしょうか
現在治療が終わって、相手方の保険会社から免責証書が届いていて、あとは署名すれば示談成立する状態です。

過失割合1:9でこちらが被害者
通院4ヶ月で後遺症なし。
慰謝料46万ほど

自分なりに調べたところ、自賠責基準だと妥当な金額のようです
弁護士基準で計算してほしいっていう理由だけで弁護士使ってもいいのでしょうか?

208:774RR
14/10/31 13:41:42.38 uaqJz6Us
相手保険会社に弁護士特約あるけど
弁護士基準にしてって言ってみれば?

弁護士はいったら過失ゼロ交渉もしてもらうけど
今ならそういうのもやめておくから弁護士基準にシテっていえば
対応してくれるかもよ

裁判基準にすると過失相殺されるけどね
あと治療費も一割はらわないといけない

それでも慰謝料はトータルで上がると思うけど

209:774RR
14/10/31 14:07:19.16 +hWwPXh9
>>207
弁護士基準にしてと言うだけで上がる理由がない。
弁護士が入ることによって理由づけして金額が上がる。
いくらこちらが弁護士基準がと言っても相手が値上げする要素がない。

おそらく物損で過失割合は決まってしまっているだろうから、今から過失割合を変更することは難しい。
なので過失割合は1:9のまま。
そこに弁護士を介入させれば1割は引かれるけど、少なくとも賠償額は上がる。
特約入ってるなら弁護士介入させても痛くも痒くもない。

弁護士特約に入ってるので弁護士基準で払ってもらえないなら弁護士介入させますと言ってみるのも方法ではある。
そこで相手の保険屋が面倒だなと考えて弁護士基準で払ってくれたら超ラッキー。
どうぞご自由にと言われれば弁護士を介入すればいい。
どっちにしろこちらの懐は傷まないんだからとことんやればいいんじゃない?

210:774RR
14/10/31 14:22:24.12 69hFi+eR
>>208>>209
レスありがとうございます。
物損の方はすでに示談成立してます。相手方に怪我はありません。

お二方の言う通り、相手方の保険会社に弁護士相談するつもりだということを伝えてみようと思います。
そのあと弁護士に電話で相談ですかね。

ちなみに保険会社がへそ曲げて最初の提示額より少なくなるってパターンもあり得るのでしょうか?

211:774RR
14/10/31 14:56:56.64 +hWwPXh9
>>210
それは絶対にない。
そんなことしてたら監督省庁から怒られるだけでは済まない。
数が多ければ業務停止命令が出されても全くおかしい話ではない。
まぁ保険会社もそこまで馬鹿ではないのでそんなことは無いと思うけどね。

最低が自賠責基準だからそれ以下にはならない。
そもそも自賠責基準は自賠責保険から支払われるものであって、相手の保険会社が立替はしても最終的には自賠責保険から出る。
相手の保険会社からしたら痛くも痒くもない。

212:774RR
14/10/31 14:58:00.87 +hWwPXh9
監督省庁→☓
監督官庁→○

213:774RR
14/10/31 16:36:28.88 69hFi+eR
>>211
重ね重ねありがとうございます
ちょっくら頑張ってきます

214:774RR
14/10/31 17:18:52.62 L6Y+qHQc
保険屋さんは 相談する と通知するだけでは対応を変えるなと言うマニュアルみたいなもんがある。
理由は簡単、口で言うだけならタダってもんで直ぐ弁護士がとか騒ぐ人が多い。
弁護士から書面が来るまでは対応変えない。


そういえば最近読売新聞の一面で少ない額で弁護士特約を使う事例が増えているという記事があった。
20万とかの修理に弁護士費用60万とかいう話がかなり増えているみたい。
結局払い渋りで保険会社の身から出た錆なんだろうと斜め読みしてたけど。

215:774RR
14/10/31 17:30:26.26 uaqJz6Us
>>210
最初の提示が口頭でのみであればとんでもない低い額
を提示してくる場合もある
書面ですでに記載されているのであればまあないと思うけど
保険会社にもよる

俺だったら物損の段階で弁護士介入させるけどね
時価額って言ってもいろいろ差額あるし
車屋がおかしいと思ったら弁護士介入させたほうがいいからね
そもそも値切り交渉してくるのがうざい

正当な賠償額は物損の場合(全損だとして) 時価額(納車整備費込)
人身 裁判基準、 休業損害実費もしくは賃金センサス計算
これが当然

216:774RR
14/10/31 17:44:48.53 +hWwPXh9
まぁ弁護士特約入っている人は使ったほうが得だもんな。
楽だし相手から金は毟り取ってくれるし。
毟り取ったお金はこちらのもので弁護士費用は自分の保険屋からだから懐も傷まない。

頼む弁護士を間違えなかったらという前提があるけど。
大学生の時の事故は弁護士特約は余程のことがないと使えないと勘違いしていて損したわ。
支払いは自賠責基準にアルバイトは首、レッカー費用や納車費用は自分持ちだった。
今事故にあったら絶対に使う。高い保険料払ってるんだから使わないともったいない。

217:774RR
14/11/04 08:32:08.73 6rRQ6wyn
また転んだおまえらの愚痴を聞くわけだが

218:774RR
14/11/06 06:38:46.49 8j/m/Rad
ほっしゅ

219:774RR
14/11/06 08:23:27.46 q6Z5iSji
遠慮すんなや
またケガしてんちゃう?
保険屋にいけずなこと言われてへん?

220:774RR
14/11/06 10:48:28.92 +4dTWvOQ
【グロ注意】 顔だけ飛ぶ悲惨なバイク事故 ヘルメットは着けましょう [転載禁止]©2ch.net [982077463]
スレリンク(poverty板)l50

221:774RR
14/11/06 20:00:21.45 Q6EW8eyk
>>220
それヘルメット着けてても即死じゃねえ?

222:774RR
14/11/08 09:15:31.73 2MiuG9X1
11月7日の夜に右直事故にあい、相手の車はナンバーを控える前に逃走してしまいました。
銀、もしくは白の初代ホンダフィットで左側面にダメージがあるはずなのですが、ここに事故現場の位置等の情報を書き込みしてもよいのでしょうか?

あと、その場に居合わせてバイクの移動等手伝ってくれた方、本当にありがとうございました。

223:774RR
14/11/08 10:31:33.33 LzX5EPHB
車両はともかく人身特約は入っていたかな?
泥を故意にナンバーに塗りたくって逃げる気満々のもいるから
自分を守ることもしないと

224:774RR
14/11/08 13:27:21.96 TK/gpGBy
>>222
目撃者のために事故現場の位置をここで書いても意味ないと思うけどね。
現場にいた人がここを見ている可能性は限りなく少ない。

事故状況を説明するために事故現場の位置情報を書き込むなら分かるけど。

ちなみに人身で届けた?
ひき逃げにしたら警察はガチで動くよ。
最近は軽傷ひき逃げでも結構本気になってくれるようになった。
少なくとも防犯カメラのチェックはしてくれる。
当て逃げは適当捜査だから絶対にひき逃げにすること。

ちなみに運転手の顔は見てるかな?
見ていないと車両が見つかっても誰が運転していたかで争いが起きることがある。
傷害については車の所有者に請求できるけど、物損はできないから要注意。
最悪裁判で争わないと決着がつかない場合もある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch