レッドバロンの評判partXX+01at BIKE
レッドバロンの評判partXX+01 - 暇つぶし2ch50:774RR
14/06/07 09:25:12.25 WLASFSC8
給与 2013年4月実績 基本給(月給)

【職種 : 営業,整備,整備士候補】
  ・大学院・大学卒 
   22万2000円
  ・短期大学卒(高専含む)
   20万2000円
  ・整備系専門学校 整備士2級課程卒 
   20万2000円
  ・一般専門学校卒 
   18万8000円

 【職種 : 一般事務】
  ・大学院・大学卒 
   20万3000円
 ・短期大学卒(高専含む) 
   18万3000円
 ・一般専門学校 
   17万2000円

諸手当 超過勤務・通勤・家族・都住手当

昇給 年1回 (5月)

賞与 年2回 (7月、12月)

休日休暇 週休2日制  (曜日交替制 月6~10日)
年間休日105日 (2013年実績)
年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇

51:774RR
14/06/07 09:38:10.33 WLASFSC8
たかがバイクの小売店でよく頑張っていると言えるよねバロン!
モンクレアンチみたいのはどんな業界にもいるから仕方ないとして
少子化、若者のバイク離れと逆風の多い中、バイク文化を盛り上げるため
バロンには頑張ってもらいたいものですね!

52:774RR
14/06/08 07:05:45.09 qtEgP1xU
>>51
どうみても、バイク文化を盛り上げるための商売とは思えない。
私企業なんだから利益を追及するのは当然なんだけど。

厚利薄売を指向した商売はバイク文化を壊しているような気がする。

53:774RR
14/06/08 12:11:51.03 +dibIxMY
>>52
企業が大きくなれば、利益率もそれなりに
必要になるのでは?


中古でも保証が付くので、小さなわけのわからない店で買うより安心。

54:774RR
14/06/08 14:33:04.61 qtEgP1xU
>>53
規模が大きいからこそ、客単価を下げられる。
イオン、ヨーカードーを見てみなよ。

客単価を下げられないのは、零細の方。

55:774RR
14/06/08 14:34:38.58 qtEgP1xU
>>53
クレームをつけた時のバロンの対応は有名になったじゃない、あれが安心を感じる対応と
ゆうなら大したものだよ。

工作員には感服する。

56:774RR
14/06/08 14:48:32.85 qtEgP1xU
「文句があるなら、弁護士を呼べ!」

なんていゆうか、○○の見本のような言いがかりは、ギネスブックに乗せるべきだよ。

57:774RR
14/06/08 15:21:16.76 dgP3lp5j
>>51
早く潰れて欲しいと願うよ広告見るだけでムカ付くんだよ
バイクの楽しい世界を壊しているとしか思えん
王とバロンは迷惑な悪徳企業

58:774RR
14/06/08 16:22:30.64 bbH84siv
>>57
王はひどいね。買取査定に来たときの値段とかねばりとかあきれるレベル。
バロンもさすがに専門店とか夢ほどではないが、まあオートバックス、YHレベル
くらいには使えるね。

59:774RR
14/06/08 16:25:15.55 qtEgP1xU
夢に負けているなら、存在価値は無いだろ。

60:774RR
14/06/08 16:30:04.06 qtEgP1xU
普通は、

1.最高の買値!
2.最低の売値!

を自慢するものなの、それを初めからコスト高体質の夢に負けているって、どうゆうこと!

61:774RR
14/06/08 17:20:52.33 bbH84siv
夢はコスト高いから高品質な整備を提供できる。
バロンは夢ほどコスト高くないから整備もそれなり。
簡単だろ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch