14/02/22 09:18:56.29 ZbRNt36W
ドモドモ
3:774RR
14/02/22 11:16:13.29 lnmI1zuu
画像うp先一覧その1 画像掲示板編
・業 物
(p)URLリンク(www.wazamono.jp)
スレの乱立は避けて、画像を複数貼る時は「返信」を使いましょう。
貼り間違いをしても削除できるよう、「削除キー」はお忘れなく。
・ラーツースレ専用アプロダ(仮)
(p)URLリンク(bbs.mottoki.com)
1.トップページで新規スレッド(トピック)を作る。
2.作ったスレ(トピ)ごとにレスや画像を追加アップ。
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
4:774RR
14/02/22 11:16:46.46 lnmI1zuu
画像うp先一覧その2 画像アップローダー編
・イメピク (p)URLリンク(imepic.jp)
@ピタでも設定が面倒な人向けのアップローダー
up@imepic.jp宛てに画像を添付したメールを送り、返信されてきたメールの 変換した画像のURLをラーツースレに貼るだけ。
※管理ページのアドレスをスレに書いてしまわないようにご注意!
保存期間が30日と短めなと、1回1枚しか貼れないのが
難点だけど登録や設定が不要でお手軽です。
5:774RR
14/02/22 11:17:34.91 lnmI1zuu
画像うp先一覧その3 画像掲示板編その2
・ラーツー画像掲示板・アフィリエイト転載禁止Ver
(p)URLリンク(mb1.net4u.org)
1.トップページ上部の新規投稿をクリックし、「他の入力項目を表示」
をチェックしてから投稿すると新スレが立ちます。
2.2枚目以降は自分の立てたスレの返信機能を使って画像
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
※一部のまとめサイト(ばいくと!(p)URLリンク(baikuto.doorblog.jp))に趣旨
を説明していますが、他のまとめサイトその他への転用を完全に防ぐシス
テムでは無い事に留意願います。
著作権を確実に守りたいのであれば、うp主である事の証明が容易な個人
ホームページの利用をお勧めします。
・お湯もってってカップメン食うのが楽しみな人用画像掲示板
(p)URLリンク(0bbs.jp)
1.トップページ上部のフォームから新スレをたてます。
2.2枚目以降は自分が立てたスレ下部の「ここへ書き込み」をクリックし、
そこのフォームから追加して下さい。
3.スレッド部分のURLをコピーして本スレに貼りつければレポ完成!
(゜Д゜)ウマー
6:774RR
14/02/22 11:18:35.62 lnmI1zuu
スレ立てしといてテンプレ貼るの忘れたわい
7:774RR
14/02/23 22:18:27.97 vQCOGRO1
>>1乙
オレ、この雪がとけたらアルスト買ってラーツーいくんだ~
8:774RR
14/02/23 22:23:13.38 KB1+k/7A
リッターSSなんだけど、アイドリングしながら12V専用湯沸しポット使ってもバッテリーあがったりせんかな?
ポットで持ってってぬるくなったお湯を、沸かしなおすだけなんで、たぶん15分くらいの使用で済むと思うんだけど。
9:774RR
14/02/23 22:55:03.84 cXBpXDF5
>>8
そのままエンジン切らず(セル使わず)乗って帰れば問題無くね?
ポットも、モノ選んでポット暖めていっぱいに入れてタオルで包んでけば、ほとんど冷めないし
10:774RR
14/02/24 08:15:58.00 +yEqn0xM
>>9
エンストぶっこいたら二度と始動できないって状況は、硝子の心臓のオレには負担大きすぎなんだ。
早朝に出発して昼ごろになると、ポットのお湯もさすがに温くなってるしね。
アイドリングで発電する電力と、ポットで消費する電力・・・どっちが大きいんだろうか?
11:774RR
14/02/24 09:38:17.83 dUEZgSuG
面倒な奴だな
サブbatteryかワンバーナもってけ
12:774RR
14/02/24 10:12:01.74 DNWH4bF8
てか家で沸かし直すテストしてから行けば?
13:774RR
14/02/24 10:52:45.47 /JxLZ4xo
>>8
ガス式だけどJETBOILはどうかなぁ。火気禁止の所では使えないけど。
14:774RR
14/02/24 14:59:02.58 F4Jt3vqV
15分も使うなら、ワンバーナーでわかした方がはやいじゃん。
火気厳禁のとこじゃつかえないけど。
15:774RR
14/02/24 21:13:45.55 xQUGQfGU
>>10
セイワ(SEIWA) 車でお湯が沸く DC12V ボトル電気ケトル Z60 で
8Aくらい消費するらしいな。
まずは自分のバイクの発電容量調べてみ。
サービスマニュアルに載ってるはず。
俺のバイクだと5000rpmで20Aの発電容量があるらしいが、
ヘッドライト+テールランプで5A使用してるから、
5000rpmでぶん回せば余裕があるが、アイドリングならバッテリーからの持ち出しだろうな
16:774RR
14/02/24 21:37:07.59 SnA5lAud
>>10
アイドリングではヘッドライトとテールランプに食われて発電量に全く余裕ないよ。
そこに120Wの負荷繋いだら…。
バッテリーが元気ならいいが、少しでも弱ってればアウト。
俺ならやらない。
17:774RR
14/02/25 09:40:07.32 e5QesfQt
>>15、16
8だけど、そういう情報が欲しかった。
ありがとう、諦めるわ。
18:774RR
14/02/25 12:58:44.90 f7zHPL/O
っていうか、
アイドリングでウィンカーやハザード付けただけで
ニュートラルランプの明るさが変化しちまうこと考えたら、
バイクの電気でなにができるか食らい想像つくだろw
ウィンカー球24Wの電球4つ、適当に計算して100w
世の中の電化製品で100wでお湯を沸かせる製品はたいていにおいて
貧乏くさくて長々と保温するくらいならまだしもカップラーメンに使うくらいの
温度までとなると難しいよ。
水ってのは常温から80℃くらいまで加熱するのは比較的容易だけれど
90℃から先、沸騰まで持っていくのはかなりというか相当の熱量を必要とする。
だから最近の電気ポットはエコをアピールするために沸騰させない設定も
増えてきたし。
本当に必要なときだけ何百wの大電力使って沸かすから再沸騰ボタンを
ポチッとしてな。みたいな。
19:774RR
14/02/25 13:13:48.05 q6SurDib
もうエンジンに水袋巻きつけておけよ
20:774RR
14/02/25 15:11:26.17 CH0Q9TrU
ションベンで作ればすべて解決
21:774RR
14/02/25 15:26:01.08 XXIedwAk
エキパイの辺り二重構造にして水入るようにすれば沸騰くらいするでしょう・・・
停止状態で回転上げれば真っ赤になるくらいなんだから、
高速かっ飛ばせば走行状態でも沸騰するんじゃね?
22:774RR
14/02/25 17:16:34.79 r03g/5mb
>>21
取り出すとき梨汁ブシャーってなるだろw
23:774RR
14/02/25 20:33:40.53 XjP8KLYW
今話題の「スープジャー」を勧める
魔法瓶より性能が高く
朝にお湯とコンソメと生野菜ぶっ混むと
お昼には熱々のスープが完成するアイツだ
ホムセンなんかにも安く出ている
24:774RR
14/02/26 06:05:31.73 6arou8aQ
火遊びと同じで、検討、考察に意味があんのよ
なるべく軽装、チープで、バイク利用して何とかしたいってのがある
それでこそ、カップラが活きるし
25:774RR
14/02/26 06:33:36.97 tX/ucgBF
>>24
カップラが活きてくる理由がわからんが
そういう考えをする人も居るよね
26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)
14/02/26 10:13:13.49 4Iw0cXNF
アルポットがもう少し小さければねぇ。
27:774RR
14/02/26 10:22:46.09 MMTqpqVB
P153や地ならミニOD缶と組み合わせればクッカーにも入るほどコンパクト
28:774RR
14/02/26 10:28:29.86 Jw24LvLv
REVO3700も仲間に入れてあげて…
29:774RR
14/02/28 00:27:45.95 LGnrXJ/p
CRUXなら
さらにコンパクト収納
30:774RR
14/03/02 03:53:03.52 EJSO77D2
>>23
熱いお湯に生野菜突っ込むと湯の温度が下がる気がするんだけどな。
再加熱必要じゃね?
31: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5)
14/03/02 08:08:50.09 X+gM72tP
>>30
具材はレンジやスープジャーで1~2分予熱するみたい。
ラーツーにはどうかなぁ。この季節カップ麺作るのに適した温度を維持するのって難しいからねえ。特に麺にお湯を注いだ後の3分で急激に冷めるし。まあ逆に、スープジャーの方にカップ麺の中身を入れたらましになるだろうけど。
32:774RR
14/03/02 23:59:53.92 WcCwfDkm
>>31
なるほどその手があったんだね。一回やってみよ。
33:774RR
14/03/03 09:06:35.19 xnNJnm7+
野菜スープじゃないけど 昨日
お湯持って花見に行ってきました。
34:774RR
14/03/03 09:10:59.38 xnNJnm7+
うめぇラーツー
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=336
35: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
14/03/03 09:35:45.05 nLYp7ofl
>>34
乙です。
そのインスタントフォー
部屋で食べたら三日ほど異国の香りが残りましたよ…。
ラーツー行きたいけど天気が不安定で厳しいです。
フットワークが軽い人は裏山ですな。
36: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5)
14/03/03 09:39:21.66 nLYp7ofl
お~っと忘れてた。
>>34 支援
URLリンク(bbs.mottoki.com)
37:774RR
14/03/03 09:50:32.10 xnNJnm7+
支援㌧クスです。
なんせベトナム直輸入ですから独特の香りがしますw
苦手な人には厳しいかも知れませんね
38:774RR
14/03/03 11:07:41.12 E6P7jiYq
乙ー、花はいいね。
俺ん家なんて0℃以下で小雪舞う天気だ。
39:774RR
14/03/03 11:46:29.96 xnNJnm7+
大阪は寒さが随分緩んで梅が見頃です。
桜ほど派手ではありませんが種類が多く、
ジジ臭~く楽しめました…
40:774RR
14/03/04 13:58:37.48 M/sVD6og
>>34
乙。上野公園の寒緋桜だったら今頃から見れんじゃない?
他に行った人いないの?
41: 【11.9m】
14/03/04 18:49:44.75 OlggUv3R
最近、バーナー持ってって休憩の時に紅茶飲むのはやってるけど
ラーツーはご無沙汰してるなぁ…
紅茶の代わりにカプメン持ってけばラーになるんだろうけど
ちょっとおっくうなんだよ‥‥
42:774RR
14/03/04 20:52:13.22 qSX2Os7A
>>41
カップめんなら手間は変わらないじゃん
43: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5)
14/03/04 21:23:58.09 u6rvAQ3X
行ってきました。
URLリンク(bbs.mottoki.com)
44:774RR
14/03/04 21:29:58.94 xWfsXc9r
>>43
DUKEのオドメーターがすごい勢いで回ってるでしょ(^_^;)
45:774RR
14/03/04 21:47:44.98 qSX2Os7A
写真の右下に日付が入るとなつかしい気持ちになるなw
46:774RR
14/03/04 22:52:57.30 nZq82cfN
>>34
乙です
おらもそのフォーを用意だけは去年からしてるんだが…
>>43
乙です
継ぎ足良いですね~
47:774RR
14/03/05 09:17:50.58 HAWKGxd/
既に道具沼に嵌ってる御様子
泥沼にならんようお気をつけなされ…
48:774RR
14/03/05 09:31:53.86 FQlScGT+
市販品にいいものがあったが、ちょっと高い。
何かを思いつく、とりあえず作る、使ってみる、
また、思いつく、改造してみる、使ってみる、
でもやっぱり?、張りぼてする、気に食わない、
他のところに目が行く、何かを思いつく、、、
ここで、市販品にもともといいものがあった。
ちょっと高いと思ったが機能、使い勝手、収納性、、、
色々考えると実はやすいと思いなおせるかどうか。。。
49:774RR
14/03/05 09:49:09.65 1cskinS2
>>41
>最近、バーナー持ってって休憩の時に紅茶飲むのはやってるけど
オシャレなことが流行っているんだなー、と一瞬見間違えた
50:774RR
14/03/05 10:03:36.28 HAWKGxd/
>>48
次どうしようって考えてる時の
脳内ラーツーって楽しいよね~
51:774RR
14/03/05 12:02:10.86 FQlScGT+
ホムセンや百均で、これいけるやん、で、あれをくっつけて、、、
おお、これに入れば風でも、雨でもいけるやん!とか、、、
雨でラーツーはしないけど、あーだこーだは本当に楽しい!
52:774RR
14/03/05 14:18:08.14 atVN4zCm
コスパ最強のラーツーコンロってなんですか?
53:774RR
14/03/05 16:55:56.02 ERtzCi5I
>49
俺もバーナー持ってって公園で自作のスーチカーを炙ってオシャレにランチしてる
54:774RR
14/03/05 17:14:26.53 QgwfmZeP
>>52
空き缶に固形燃料なんじゃね?
55:774RR
14/03/05 18:16:17.63 vA7cMgUG
>>52
コンロじゃないけど焚き火。
火打石を探す所から始めると投資額0円も達成可能。
しかし世の中が進歩する一方で焚き火は遠くなりにけり・・・
大震災後なんかの救援が来るまでの数日を持ちこたえる為には定期的な訓練も
要るんだろうけど、これをやると今度は失火による損害が増えそうだしなぁ。
56: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5)
14/03/05 18:38:41.69 nckSLP7j
>>52
千円ちょっとで買えるエスビットのポケットストーブが一番お手軽じゃないかなぁ。
それとメスティンがあればラーメンだけじゃなくご飯も簡単に炊けるよ。
57:774RR
14/03/05 18:39:31.19 hz/J4Kbt
>>53
沖縄人乙。漫湖公園かい?
58:774RR
14/03/05 18:43:12.02 q8e/RS96
家にあるカセットガスコンロを持っていく
59:774RR
14/03/05 18:51:52.49 4xW0pTn6
生のまま喰らう!
60:774RR
14/03/05 19:06:24.51 E+Kck+Ww
ションベンで作る
61:774RR
14/03/05 21:41:47.97 uuJv+XxZ
コンビニポット最強
目的地の最寄りコンビニでマイボトルに充填
スーパーのホシザキティーサーバーもお湯だけ可能
62:774RR
14/03/06 00:17:09.49 qKqCUcSZ
ライターでスルメ炙って食べてる
63:774RR
14/03/06 00:44:02.31 kO2ZkBEp
>>61
おまわりさん、こいつ
64:774RR
14/03/06 09:10:24.52 clU5GQhW
>>58
それは風に弱いからなぁ…その上かさばる
>>59
チキンラーメンはそのまま食うのが俺は一番好きだ
65:774RR
14/03/06 14:09:15.90 E8lXvw3V
>>64
スレチ
66:774RR
14/03/06 18:19:39.80 2g5eHOdJ
いろいろなアイデアをありがとうございます
確かにコストだけ考えれば焚火とかコンビニ利用ですけど、パフォーマンスの方がねえ。
コストに見合うパフォーマンスが得られるのは、やはりジェットボイルですかね。
コストはかかるがそれに見合うだけの格好よさがありますね。
ただ、パフォーマンスの方は人それぞれ価値観が違いますからね。
67:774RR
14/03/06 18:21:47.48 4ItBwTh0
>>61
俺も結構してたなぁ
コンビニでカップ麺買ってついでに保温ボトルにお湯いれさせてもらって、適当な場所探してそこでお湯注いでたわ
ただサーモスのFFX-900+専用ポーチで長時間熱湯が運べるようになってからは、あまりコンビニ使わなくなった
早朝の出かける前にお湯いれても、お昼に熱々のカップ麺が作れるから便利
事前に一度ボトルに熱湯入れて暖めておくと冷めにくい
68:774RR
14/03/06 20:22:27.17 8+Oh/9hm
>>66
パフォーマンスって格好良さのこと???
熱量のことじゃなかったのか、どうりで話が食い違うわけだ。
69:774RR
14/03/06 22:48:00.06 qKqCUcSZ
>一度ボトルに熱湯入れて暖めておくと冷めにくい
茶道やってたりコーヒーや紅茶を自分で入れるの好きな人なら知ってるけど
コンビニ店員に少量でも一度入れたお湯を捨ててもう一度入れると言っても
わかってくれる人少ないだろうな
いくら魔法瓶でも素材は金属なんだし最初は冷え冷えだからな
一度お湯入れてクルクルして入れなおしてやるだけで保温力はずいぶん違う
特にカップラーメンサイズの500ml程度の小さい魔法瓶は顕著
70:774RR
14/03/06 23:42:24.75 PRpPiyjk
モンベルの野点セットにはグッと来るものがあるな。
我流で茶を点てるのも良かろう。
71:774RR
14/03/07 01:10:29.90 AKM+fi5+
>>69
説明不足ですまん
コンビニじゃその小技はやってなかった
マグに入れるのも事前に店員に承諾もらってるぐらいの小心者なんで、そこまでする度胸というか図々しさはないw
72:774RR
14/03/07 08:16:57.70 QgsuQM2v
全て100均で揃う野点セットなのに
モンベルとかのセットで7800円も出すバカって世の中に居るんだなっていう驚きしかないな
73: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
14/03/07 09:53:00.95 fM2FmbWq
道具にこだわるのも楽しみの一つだと思うけどなぁ。
いろんな考えの人が居るもんですな。
74:774RR
14/03/07 10:11:55.32 7uYGq0w0
貧乏を公言しなきゃいいのに
75:774RR
14/03/07 11:10:07.69 wpVHH2Zq
人生色々 貧乏とは限らんよ
億単位の資産があっても100均が好き
76:774RR
14/03/07 12:52:05.52 ww1AakDO
このスレで言うところのカップメンの存在理由とは食事や食料摂取ではなく
火器利用の理由付けのためではなかったか?
77:774RR
14/03/07 13:00:56.59 QgsuQM2v
>>73
有名茶道家が作った物や鑑定団に出てくる様な価値のある物ならまだしも
モンベル製のメラミン茶碗にこだわりがあるとでも
>>74
貧乏な上にバカを上塗りで公言している君は救いようもないw
>>75
商品レベルが100均で手に入る物をブランド名で何千円も払うバカがいる
と言う事を言っているんだが、理解出来なかったか?
78:774RR
14/03/07 13:24:45.09 ww1AakDO
100均で済むものと100均では済まされないものとの区別が
出来ない者は100均に踊らされ、100均に泣く。
しょせん100円ごときの話しだろと思うのはまさ愚者。
本当に必要なときに100均に裏切られる。
割り箸入れろといったのに入れ忘れたコンビニの店員並みに
ぶっころすリストに載せたくなることはままある。
79:774RR
14/03/07 14:27:59.00 wpVHH2Zq
お金、ブランド、歴史、機能、デザイン、色、流行り、家族、想い出…
挙げればキリがないが、何の価値観に重きを置くかは人其々自由なはず。
それによって選択肢も変わるわな。
意見を言うのは構わんが、自分の価値観を他人に押し付けるのは感心せん。
80:774RR
14/03/07 14:31:46.06 ww1AakDO
目の前の炎が大事です! キリッ
81:774RR
14/03/07 14:38:47.31 i7oIEgQ+
一番大事なのはシチュエーションでしょ(ドヤァ
82:774RR
14/03/07 15:43:46.13 CHgW+F2v
>>75
お前には数億円の資産は無い
83:774RR
14/03/07 15:53:06.32 LvMIQUso
A社の麺とB社のスープの組み合わせが絶品
A社のスープとB社の麺は同行者に譲る
84:774RR
14/03/07 19:15:29.94 5XvP90aN
マルタイの熊本ラーメン、超うまかったけど塩分5gってはんぱねーな
85:774RR
14/03/07 20:33:10.59 sZuF/R/C
スープは飲まないだろ
86:774RR
14/03/07 21:01:41.30 cAF+2JVM
このスレで一時期、アフィアフィと必死になって荒らしてたのが何だったのか、今回の騒動で始めて理解できたよ
嫌儲板なんてあるんだな
87: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5)
14/03/07 21:20:18.05 bFMq/zdR
ただ騒ぎたいだけのネットイナゴみたいな害虫でしかない。
自分では何もしないくせに無関係な人のジャマをしただけ。
88:774RR
14/03/07 22:00:08.51 2aeJqQYx
よし明日はションベンラーツーだ
89:774RR
14/03/07 22:15:18.34 nQ2+dQ3P
>>84
味のマルタイなら長崎チャンポンがお奨め。熱湯5分なんだけど、少し早めで堅麺で食うとうまいよー!と熊本県民かマジレスを
90:774RR
14/03/07 22:30:13.77 cAF+2JVM
>味のマルタイなら長崎チャンポン
いつもソレだ…
あの良くわからないかまぼこが好き
91:774RR
14/03/07 22:40:21.66 nQ2+dQ3P
サンポーの焼豚ラーメンと味のマルタイ長崎チャンポンの二強だったわwwww
92:774RR
14/03/07 22:42:03.30 4ALfSpG8
マルタイのカップ麺で超辛いのがあるな
あれはトッピングの赤いのは控えた方がいい
93:774RR
14/03/07 23:28:11.95 2aeJqQYx
シーフードをションベンで作ると美味いよ
94:774RR
14/03/10 13:38:22.31 EI073OzT
マルタイって棒ラーメンしか知らないんだが美味いよな
長いから鍋選ぶ印象だけど、ラーツーではどうなんかな
95:774RR
14/03/10 14:13:17.94 bentvJ2Y
パスタ茹でる時とおなじようにすれば特に深い鍋じゃなくてもOK
96: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5)
14/03/10 14:20:17.88 ofeyngM7
>>94
今調べたら棒ラーメンは約18cm。
メスティンならと思ったけど16.5cmで入らない。
まあ、調理には問題はないみたい。すぐに柔らかくなるのでね。
ただ、量的にはギリなので吹きこぼれに注意だそうで。
97:774RR
14/03/10 15:06:46.03 VNJHRQOH
半分に折っちゃえば?
98:774RR
14/03/10 17:20:56.41 iRKeWyfp
>>94
お湯に入れるとすぐに曲がるから
ミニトランギアあたりでも問題なしだよーん
99:774RR
14/03/10 19:01:56.12 EI073OzT
みんなありがとう
棒ラーメン買ってくる!
100:774RR
14/03/10 23:30:46.34 qlN3IGiS
俺は麺を持ったまま湯に浸けてある程度軟らかくなってから手を離すようにしてる。
ところでマルタイって棒ラーメンはうまいけどカップのやつ不味くない?
101:774RR
14/03/10 23:46:41.04 fbL8lEJa
カップは売ってるの観たことないからワカランが
九州シリーズはお気に入り
特に熊本黒マー油とんこつと熊本黒豚とんこつが好き
さらに魚介つけ麺は絶品
102:774RR
14/03/10 23:57:25.26 fbL8lEJa
スマヌ
×熊本黒豚とんこつ
○鹿児島黒豚とんこつ
103:774RR
14/03/11 12:34:52.13 lssS39pd
当スレの根幹に関わるニュースだ
水でできる即席ラーメン実現へ=日清食品HDの安藤宏基社長
URLリンク(www.jiji.com)
104:774RR
14/03/11 12:58:10.50 pHDY8fln
まずは冷やし中華辺りで実現して欲しい
ラーメンはやっぱり熱々のほうがいい
105:774RR
14/03/11 14:56:50.33 jvRWSyPe
>>103
熱々のラーメンが食いたい。
それに今でもカップ麺なら20分位水に漬けとけば食えるようになる。但し、不味い。
106:774RR
14/03/11 18:34:57.60 m1ykn/Zg
おまえらオススメのカップ麺教えてくれ
最近だと鴨ダシ蕎麦旨かった
107:774RR
14/03/11 18:48:19.57 Xuk3wnDt
カップヌードル
108:774RR
14/03/11 23:59:43.78 gRlwJV8Q
日清の肉うどん
109:774RR
14/03/12 00:53:25.71 ZxCHoBXs
カップヌードルカレーBIGの残り汁にごはん入れるときある
110:774RR
14/03/12 01:46:01.13 ZhvI3D6a
>>109
BIG+追加投入のごはん
↑あきらかにカロリー摂取過剰です。
1000キロカロリー突破コースか。
どうせさらにデザートも食うんだろ?
111:774RR
14/03/12 12:52:17.23 lprasKe4
菓子パン2個喰うよりマシじゃね?
海外じゃカップ麺はダイエットフードだって言われてるそうじゃないか。
112:774RR
14/03/12 13:08:29.62 ZhvI3D6a
>>111
ノンフライ麺かどうかでカロリーは段違いに変わるよ。
3分でOKの文字が見えたら、ほぼフライ仕様。
ノンフライ麺はたいてい4~5分。
やきそばはほぼフライ麺。さらに汁でのかさ増しが出来ないので
麺量が多いがゆえにカロリーもさらに増大。
やきそばはノンフライ麺のカップラのほぼ倍のカロリーだと
思ってまず間違いない。
ところでダイエットフードかどうかは捉えかたの問題なので
一概には語れないが、少なくとも旨味調味料と
塩分だけはてんこ盛りなのは間違いないので食生活の中で
カップラを常用するのはどうだろうねぇと自戒を込めて言ってみる。
113:774RR
14/03/12 15:35:47.93 3Z8bpYE1
食品偽称といえばカップ焼きそばは全て偽称だわな
煮てさえもいない
114:774RR
14/03/13 00:34:06.30 vsU3cyZR
URLリンク(www.daiichipan.co.jp)
これが菓子パンのスペックだ。
たった1個・・・たった1個の破壊力がコレだぜ?
115:774RR
14/03/13 01:33:15.12 tVjTxT0D
>>114
そういうマスゴミ的というかインチキ臭く東スポチックにセンセーショナルな
見出しをつけてあげつらう様な取り上げ方をするのはよせ。
そのパンを一個と捉えて一気食いするバカがどこに居る。
URLリンク(daiichipan.co.jp)
この↑皿に乗ってる2ブロックが全周にリング状に繋がってはじめて
そのページの成分表示で言うところのこのアップルリングの「一個」に決まってんだろ。
6ブロックだか8ブロックだかにちゃんと分割できるように焼き上げて
食べる方もそういう風に分割して食べるに決まってんだろ。
っていうか、パンならパンの、しかるべき熱量がわかってりゃ
1434kcalという熱量がパンとしてどういう量になるかぐらい
すぐ判るよ。
116:774RR
14/03/13 05:02:58.28 6E0NogN0
以前大ロシア買ったのはいいが食いきれなかったな
117:774RR
14/03/13 11:07:19.69 Burp/qjD
>>110
まぁアレだ。たまのラーツーくらいカロリーとか忘れて楽しく食えって事だ。
118:774RR
14/03/13 12:13:10.80 7Wm8JSwS
>>117
ごめん。
でも・・・気が付いたらライジャケがラフロ一色なっていたオソロシい過去があるので
もうそういう割り切り方も出来ないんだよ・・・。orz
119:774RR
14/03/13 15:59:36.74 qs3UBrTl
>>106
旨味ある醤油タレが美味いな
しかし、わざわざ外で食べるのか?
120:774RR
14/03/13 16:00:33.05 qs3UBrTl
>>110
カロリーはともかく、糖尿病一直線
つらいぞ
121:774RR
14/03/13 21:04:20.74 q2P9GRzZ
>>114
ちょっとプリキュアパン買ってくる
122:774RR
14/03/14 12:00:00.34 5c/qzYFb
ジェットボイル買ったった。
3~4人でラーツー行けるようにSUMO選んだんだが、結構でかいな・・・。
燃料やらバーナーやらを中に入れておくんだが、使う前に中を洗いたくなる俺は未熟者なのか?
それとも、みんな洗ってから使ってるのか?
123:774RR
14/03/14 12:18:02.03 VEE81410
SUMOってやっぱり相撲からかな
相撲レスラーのような大食いでも満足出来るように、、とか
124:774RR
14/03/14 16:39:08.73 5c/qzYFb
じゃあ、FLASH SOL ZIP はどういう意味だ??
125:774RR
14/03/14 20:09:51.52 2nb/STNg
3~4人で行こうなどと考えてる時点でまだまだ未熟者であ~る
お主はオナヌーを他人と一緒にするのかい?
ラーツーなどと言う恥ずかしい行為は一人でこっそりやりなされ
拙者は器とかに何も入れてなくても
水を少し入れてクルクルっとゆすいでから使うでござる
126:774RR
14/03/14 20:54:24.01 bdFuAKZ1
【アウトドア用品】現在の朝ラーツー用装備紹介!
作成者:souichi
再生回数 21,891
127:774RR
14/03/15 07:14:06.99 TiP1WVgV
最近コーヒーとカップラーメンの間的な袋わかめスープ持ってってる
128:774RR
14/03/15 07:58:56.37 DcNJft8k
わかめラーメンもってけ
129:774RR
14/03/15 15:13:50.28 DM3T3RGY
>>125
そうか・・・ラーツーとは孤独の中でする行為なんだな。
でも、俺が誘ってラーツーにハマったヤツもいるから、このスレの布教活動だと思って見逃してくれ。
130:774RR
14/03/15 15:39:42.08 Qvnwn1Ub
ご無沙汰しております。
しばらく冬ごもりしてましたが、ラーツー?始動です^^
新ツールの動作確認も兼ねて、あんちょこに近場の公園です。
URLリンク(bbs.mottoki.com)
131:774RR
14/03/15 15:53:39.03 jAaHUQjM
わかめラーメンは社会通念上許されるんだな。
おさけは(以下省略
132: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5)
14/03/15 17:00:41.40 PjmMjIXa
>>130
乙です。
アルコールストーブは特に風に弱いですからなぁ。
自分にも経験が有ります。
次回を楽しみにしていますぞ。
133:774RR
14/03/15 22:20:52.37 hV35QQMG
>>130
最近このスレに居着いたもんなんですが、ロダのHNってなにか縁あっての物なんですかね?
俺がそのHNで有名なとこに住んでるもんで気になって
134: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
14/03/15 22:51:29.66 Qvnwn1Ub
>>133
去年まで仙台に住んでたんですよ。その昔、閖上港でシエラカップではらこ飯(正確にはシャケ飯にイクラをまぶした程度)
を作ってレポしたら、ここで命名されたのでコテハンにならない程度につかってます。
うpろだも(仮)のまま2年経つのか、いつまで(仮)のままなんだろw
135:774RR
14/03/15 23:15:42.65 cVg6zC9h
二杯目のこれどすなぁ
スレリンク(bike板:169-180番)
ちなみに一部見えないのも有るが現在過去ログ絶賛解放中みたいなので
ラーツーの歴史を学ぶなら今でしょ!
スレリンク(bike板:1-3番)
136: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
14/03/15 23:58:35.32 Qvnwn1Ub
今も昔も変わりなく同じ論争を繰り返してるよ。
137: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
14/03/16 00:03:00.35 Qvnwn1Ub
ただ一つ言えることは、ラーツーを楽しんでうpした者が勝者。
外でカップラ食うだけの事に勝ち負けもへったくれもないがww
138:774RR
14/03/16 00:05:27.35 cVg6zC9h
歴史は繰り返すってやつでそ
ちなみに土瓶って熱効率良いのかい?
風防うんぬんよりそっちのロスの方が大きいような……
139:774RR
14/03/16 00:27:06.46 7rTc4Z62
普通のケトルや鍋よりは楽しそうではある
140:774RR
14/03/16 00:38:47.62 +UTF9/wD
湧水を沸かすんだよ
そして冷水でシメル
141:130
14/03/16 11:35:59.24 7wY9OFMi
茶をたてるのがメインだったんでネタ的に土瓶(道具を和風に)にしました。
さすがに茶釜までは買えません。いづれは南部鉄器で…
何処ぞの国の茶道はステンポット使ってるみたいですがww
うざそうなので、そろそろ名無しに戻ります。
142:774RR
14/03/16 19:30:46.37 DBlVpYu0
ウザイ
143:774RR
14/03/16 22:53:43.68 2xMPl7PO
カップラ君と行ってきました
URLリンク(up.mugitya.com) 堤防を走って行くと
URLリンク(up.mugitya.com) 見ろ!つくしがゴミのようだ!!
URLリンク(up.mugitya.com) UMAも発見
URLリンク(up.mugitya.com) 湯沸かし中
URLリンク(up.mugitya.com) あ、熱いってばよ!
URLリンク(up.mugitya.com) 3分まって
URLリンク(up.mugitya.com) いただかれます
URLリンク(up.mugitya.com) ごちそうさまでした
144:774RR
14/03/16 22:54:57.79 zajzmimX
>>143
いつも乙です
くまモンキーが欲しくなりました
145:774RR
14/03/17 07:15:50.48 u+UGsd99
>>143
ランタンでもお湯沸かせれるんだね
146:774RR
14/03/17 09:28:07.37 PsVi+MiK
寒い時期はピーク1にストーブアタッチメントを乗せて
暖を取りながらラーメン作ってる
147:774RR
14/03/17 10:12:19.38 pP9na4BM
>>146
あの赤外線なんちゃらって奴でしょ?
あれ付けた状態で煮炊き可能って書いてるけど、あれ付けてだと安定悪そうじゃない?
148:774RR
14/03/17 10:34:51.26 PsVi+MiK
そう、たぶんそれ
上面は狭くて真っ平らだから滑り易くて安定性はかなり悪い
なので片手でクッカーの取っ手を支える必要があるよ
せいぜい少量の湯沸かし用だと思う
149:774RR
14/03/17 10:37:49.68 pP9na4BM
なるほど・・・鍋載せて放置はやっぱ無理だよね
150:774RR
14/03/17 10:46:12.87 r06J0ziO
>>134
はらこ飯の地元の亘理に住んでるお
151: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5)
14/03/17 11:03:43.47 Y7kBmBQm
手足はえてようかんマンかコイケヤチップスのキャラみたいになっとるw
152:133
14/03/17 19:21:54.17 OZhQP6LN
>>150
乗ってる車種晒せ
見かけたらぶっちぎってやるから
車種にもよるけどw
153:774RR
14/03/17 20:14:23.25 zMFo7hNG
仲良く鳥の海あたりでラーツーしとけw
そしてうpするんだ。
154:774RR
14/03/17 20:20:09.48 r06J0ziO
>>152
相手になるぜ
ただし林道、廃道限定ねww
155:774RR
14/03/17 21:56:42.50 A8+Te8fM
頭悪すぎ
156:774RR
14/03/19 21:59:52.34 vmbepivY
俺、暖かくなったらサクラーツーするんだ・・・
157:774RR
14/03/20 01:17:39.28 eOS07EwT
>>143
俺も急須で湯沸ししてるわ
沸騰すると注ぎ口から吹き出てくるんだよなぁ
158:774RR
14/03/20 03:07:54.71 6ro6WnYs
>>157
もう少し、大きな急須を買えよ
159:774RR
14/03/20 04:39:01.77 Wr2ZpJyz
トランギアのケトルなら噴かないな600ccもっぱら御用達
160:774RR
14/03/20 09:40:17.21 KcbHdRoR
パーコレーターの中身が行方不明になったのでヤカンとして使ってる
161:774RR
14/03/20 13:09:26.02 Wr2ZpJyz
>>160
パーコレーターの自作動画がツベに上がってて
よくあんな不味いモンをあえて自作するなとワロタ
嬉々として作ってたからある種毒気に当たってるんだろうなとちょっと感心
162:774RR
14/03/20 13:40:32.93 NnCLAPbK
ネット通販で出荷状態のまま3日放置されてるが、物はいつ来るんだろうな。ラーツー行けないだろが。
163:774RR
14/03/20 21:51:13.43 P6Rl2LlM
パーコの透明の樹脂部品が割れた
ヤカンとして使ってる
164:774RR
14/03/20 23:03:32.04 gEXWJjmt
パー子?
165:774RR
14/03/21 14:34:15.97 DJWP7TTL
近場でラーツーしてた人はぼちぼち帰ってきてて、画像をうpっている頃だろうか?
カレンダーでは春分の日なのに我が家はこの有様でラーツーはお預けだ・・・
URLリンク(i.imgur.com)
166:774RR
14/03/21 15:18:00.02 mxlXpkaJ
お、おぅ…
167:774RR
14/03/21 23:33:27.83 SNVgkieT
まだこんなところがあるのか・・・
168:774RR
14/03/21 23:35:46.88 cu+qpIwc
日本か?
169:774RR
14/03/22 07:13:06.31 5gCXTUKI
>>165
そんなにツーリングでカップ麺食いたいのかよ
カマクラ作って餅やいて食えよ
170:774RR
14/03/23 21:22:29.06 eOiTCzrJ
行ってきたよ
URLリンク(bbs.mottoki.com)
171:774RR
14/03/23 23:07:03.76 oIAdYwtO
>>170
一昨日その近くの林道走ってたわ・・・
172:774RR
14/03/24 20:19:31.44 ezT627gT
リベンジしてきたのか返り討ちにあったのかw
アルストは、時の流れを楽しみながら時間的余裕が無いとキツイな。荷物はコンパクトに
なった気がするけど、まだまだ検討の余地ありですな。
URLリンク(bbs.mottoki.com)
173:774RR
14/03/24 20:27:18.53 hnNQc0Ml
脇道で湯沸かしてたら怒られた
すいませんでした
174:774RR
14/03/24 20:47:30.87 zbOKdGFh
手回しラジオがあるんだから、手回しでお湯を沸かせるポットないのかな
足踏みでもいい
175:165
14/03/24 20:59:28.33 CSynjdoC
夕方ご近所ラーツー行ってきたった
URLリンク(bbs.mottoki.com)
>>169
5ヶ月ぶりのラーツー超楽しかったです(ガッツポーズで
あと、カマクラは先月既に完成してたよw
>>172
お抹茶にお団子いいですなぁ(除く器w
あと、遅くなりましたが箸忘れの掲示板の方にお返事書いておきました。
176:172
14/03/24 21:18:16.46 ezT627gT
俺質問してないよ。と、思ったら違う人あてだね。
軽くはすすいだけどwithネギ&ごまで美味しくいただけ…てませんw
177:165
14/03/24 21:39:03.33 CSynjdoC
>>176
あら、これは失礼。
なんでこんな間違いしちゃったんだろう?(多分酒
今日はさっさと寝よう。
そんな訳で>>165の訂正
>>ジョナサン氏
遅くなりましたが箸忘れの掲示板の方にお返事書いておきました。
178:支援
14/03/24 22:30:00.33 xeZ+Hcp7
URLリンク(bbs.mottoki.com)
179:774RR
14/03/24 22:38:18.56 xeZ+Hcp7
さすが連休は天気良かったしたくさんレポがあがってて嬉しい
いよいよシーズン本格化
>>178
そんないい公園が貸し切りとはうらやましい
>>172
俺も抹茶やりたい
>>175
白馬マジ景色いいな
でもそんな寒そうな場所じゃ俺には苦行だ
180:774RR
14/03/24 22:39:07.88 6/0YTUHw
URLリンク(i.imgur.com)
ラーツーにいい季節ですな
181:774RR
14/03/24 22:51:13.20 npN2D6FL
専ブラが踏まんでいいとおっしゃっている
182:774RR
14/03/24 22:59:32.56 eTGyh2Gl
>>180
つまんねーマルチ死ね
183:774RR
14/03/25 09:23:32.91 FjOv6UvI
>>173
一体どんな場所で湯沸かししてたんだ?
184:774RR
14/03/25 15:28:03.25 UUBcsTQx
>>1 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ < 消費税10%にして、いいかな?
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、 ネトウヨ : いいとも~!! >
185:774RR
14/03/25 20:50:23.40 jUIQZuAD
>>183
脇道って書いてあるよ
186:774RR
14/03/25 20:55:06.81 cXLi7XLY
そりゃ、私有地で火を焚いてたら怒られるわ
187:774RR
14/03/25 21:11:06.25 jUIQZuAD
脇道といっても公道か私道かわからんけど
路上で湯沸かしは非常識だよね
188:774RR
14/03/25 21:15:04.79 aCIzhpBC
えー、随分長いこと道端湯沸しやってるけど非常識だったのかーそうかー
189:774RR
14/03/25 21:56:59.02 jUIQZuAD
なんか勘違いしてるようだけど、脇道とは道の脇のことじゃねえからな。
190:774RR
14/03/26 09:07:24.93 YTSEOZXX
脇道の意味を調べてみたけど、それでもやっぱり湯沸かしはまずいかと
191:774RR
14/03/26 11:19:43.35 TWGDhrAs
オレ、もう沸騰しちゃうよ~ ぴィ~~!
192:774RR
14/03/26 17:48:24.92 /aBZAVhg
やかんくんは黙ってて!
193:774RR
14/03/26 20:49:48.07 F+KizQyX
面白すぎるな。
194:774RR
14/03/26 21:14:58.33 5dc/pqUm
じゃ、そろそろ残った汁の扱いについて話し合っとくか。
・汁だけならそのまま投棄
・「具・麺」入りなら穴掘って投棄(埋め戻す)
でOkay?
195: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5)
14/03/26 21:22:00.27 CgGBexdH
現れたなケトラー!
くらえ、揚げ玉ボンバー!
196:774RR
14/03/26 21:37:07.36 iRlMooPg
誰が殺したクックロビン♪
197:774RR
14/03/26 23:03:01.76 bR7/gg5z
ついにバーナー買ってラーツーデビューだ!週末には花見ラーツーをしてみたいな
198:774RR
14/03/26 23:16:26.19 crjaeGKp
バーナーいっぱいあるけど
バイクないからラーツーできないんだぜ。
199:774RR
14/03/27 06:53:30.06 tn7sYHia
バーナーを持って歩けばいいじゃない
200:774RR
14/03/27 08:18:01.06 z2rjOf6+
最近はカップそばとコンビニのコロッケで
コロッケそばを作るのがマイブーム
201:774RR
14/03/27 08:23:03.40 5lFNOHKc
そば粉0%のそばコロッケ
202:774RR
14/03/27 08:28:47.99 yniubHHy
どんべえにはそば粉は入ってるぞ、ソースはそばアレルギーの俺だw
二度と食わねえ
203:774RR
14/03/27 08:32:42.48 5lFNOHKc
>>202
そばアレルギーなのにカップそば食べたのかwwww
204:774RR
14/03/27 12:06:01.77 QNaRjsuz
URLリンク(bbs.mottoki.com)
行ってきました。
205: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5)
14/03/27 21:17:55.48 aE0Khlv3
>>204
乙です。春でいいな。東北の桜はこれからですわ。ここ数日は花粉が...
そして、私の記憶が確かなら、、久々に?リア充タヒね。チンコもげろww
失礼しましたww
206:774RR
14/03/28 14:55:56.84 s+wWxfnV
半年ぶりにラーツー行ってきました。
う~~~ん、やはり、うまいっ!
URLリンク(bbs.mottoki.com)
207:774RR
14/03/28 17:45:06.39 jTzvQzWQ
今の時期の恒例行事だけど、初ラーツーの人ばかりだ。
>>204
いいふいんき乙ー
>>206
∈(・ω・)∋ダムー
208:774RR
14/03/29 16:00:48.69 ChwCM4Kk
あいかわらずここは東海地方多いなw
209:774RR
14/03/29 21:10:01.53 D3xWHkO3
八十八ヶ所ラーツーとか、
火山灰ラーツーとか、
ヤギ汁ツーとか、
欲しいよね。
北海道・東北はまだ雪の中だろうし、
関東はしゃらくせーから。
210:774RR
14/03/29 21:18:23.99 +Jvt+mdt
ぉぃぉぃ。。。。いくらなんでも、そりゃヒドイw
東北にクマソがいるほどヒドイwwこの間レポしたとこなのに。
211:774RR
14/03/29 23:18:52.58 TkugTPDK
>>209
かごんまのおいどんの出番でごわすな
212:774RR
14/03/30 21:29:46.43 b6Le6Q2X
>>211
レポはよ
213:774RR
14/03/30 21:30:27.05 b6Le6Q2X
こないだの暑い金曜日に行った人いないの?
214:774RR
14/03/31 22:03:48.64 UWj2C1oc
>>211
長渕キックも織り交ぜてくれ
215:774RR
14/04/01 12:11:20.48 7UkX3R1a
>>213
金曜日はチャーツーしてきたよ。
216:774RR
14/04/01 13:44:23.43 F2QsuMuU
叉焼を食べるツーリング?
217:774RR
14/04/01 15:11:49.68 GzHVwVhK
>>213
大隅半島をぐるっと一周してきたよ
218:774RR
14/04/01 17:11:55.59 lkVDIIAk
>>216
チャーハンを作って食べるツーリングでした。
219:774RR
14/04/01 21:32:22.26 WvHsukUc
>>215
>>217
うpはよ
220:774RR
14/04/02 00:08:03.77 +OE3tvnY
>>219
オマエモナー
221:774RR
14/04/02 00:29:07.20 IijG4HRw
景色の良い所で、ただラーメンをすする
それだけで良い
それだけのスレだったんだけどなぁ…
222:774RR
14/04/02 16:24:41.37 0+coHdAP
そんなスレはいらね
223:774RR
14/04/02 16:31:53.35 c6Dp3pC5
冷めたラーメンとか、伸びきったラーメンとか、いうのは
やだなあ。
火遊びがしたいなどとは、大きい声じゃ言わないけれど。
224:774RR
14/04/02 17:12:40.38 jY/mZ6ei
>>219
スレチとも思ったのですが、はよされたので。
URLリンク(bbs.mottoki.com)
225:774RR
14/04/02 19:47:18.10 IDFmOw0Q
チャーツー
行ってやんよ∧,,∧ j⌒ヽ
__ _,(`・ω・/\\,__\
`ヽ廴(" ニ⊃━ヽニニフ
、\ノ )_/K ∠ヘ,
γ⌒ゞ∪く二ーΘ__/|| | ̄ヽ
| (Ω, ヘ∠;:::\_ < iヨΩ))) )
`ミ三彡'  ̄  ̄ `ミ三彡 '
アッ! 。・゚・
∧,,∧てj⌒ヽ 。・゚・。・゚・
__ _(; ´゚ω゚/\\,__//
`ヽ廴(" ニ⊃━ヽニニフ
、\ノ )_/K ∠ヘ,
γ⌒ゞ∪く二ーΘ__/|| | ̄ヽ
| (Ω, ヘ∠;:::\_ < iヨΩ))) )
`ミ三彡'  ̄  ̄ `ミ三彡 '
>>224
こうですか?よくわかりません><
226:774RR
14/04/02 19:55:37.66 7tezp+eM
ニニフキター!
チャーンのAAはよ。
227:774RR
14/04/03 17:23:17.69 K8zign2z
>>225
そんなAAが・・・
228:774RR
14/04/04 10:52:10.93 PPCtxbo4
呼ばれて飛び出てチャチャチャ、チャーン
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
-=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
-=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
-=≡ ( ⌒) チャーン!チャーン!
-=≡ c し'
229:774RR
14/04/04 20:55:50.98 Y/ORXjGy
米を撒き散らすんじゃねえ。
綺麗に掃除してから帰ってくれ。
そして二度とここに来るな。
わかった?
じゃあの。
230:774RR
14/04/04 22:35:23.24 mKVmYxzr
ソバ飯ならOK!
231:774RR
14/04/05 12:07:37.67 mcmkNTAS
>>229
_
( ゚) ・・・。
| ∪
| |
し^J ━ヽニニフ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
232:774RR
14/04/05 19:20:38.83 gS0VehHs
>>231
腹いてぇよ!
233:774RR
14/04/06 22:08:29.66 3ufVdkVV
世間一般はお花見の時期。
私も便乗で白馬の桜の名所に行ってきました。
URLリンク(bbs.mottoki.com)
234:774RR
14/04/06 22:16:46.17 OLE/2R/8
>>233
_
( ゚) ・・・。
| ∪
| |⊃
し^J ━ヽニニフ ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
235:774RR
14/04/06 23:19:08.21 3ufVdkVV
>>234
本来ちぢこまるべき状況やろそこはw
236:774RR
14/04/07 00:16:26.53 iXcjDgZB
風がめっちゃ強くてクソ寒かったけどおかげでラーが染み渡りましたよっと
URLリンク(up.mugitya.com) 桜
URLリンク(up.mugitya.com) 山の中でひっそり咲いてた
URLリンク(up.mugitya.com) 久々にピーク1登板してよかった
URLリンク(up.mugitya.com) いただきます
URLリンク(up.mugitya.com) 散り始めてたなぁ…
237:774RR
14/04/07 09:14:45.70 KZdOHzjl
>>236
やかんのピンクのフタが可愛いなw
238:774RR
14/04/07 09:27:22.37 blicJp5L
モンキーにはピクニックシートが似合いそう
239:774RR
14/04/07 09:37:24.37 Sm7dr5tc
箱に入れっぱなしのカップ麺とペットボトル水を新しい物に替えよう
240:774RR
14/04/07 15:34:33.29 w7znsx4c
>>236
消火器で湯を沸かしてる?
241:774RR
14/04/07 17:05:36.36 DngTPUD8
分離型Peak1とは珍しい
242:774RR
14/04/07 17:38:01.04 9RaReVjO
コールマンの「Peak1」って付く奴は=赤ガスOKって考えていいの?
56・・・幾つだったかな・・・グリーンで縦長の折りたたみ脚の無い奴、あれ欲しいんだよな・・・。
243:774RR
14/04/07 19:10:06.28 DngTPUD8
赤ガスの使用は自己責任
244:774RR
14/04/08 00:54:25.62 +YOwTgct
「非常時には・・・」って書かれてるけどね。
ってことは、書かれて無い普通の奴は赤使うと確実に詰まるって事なんだろうか。
「たまにキャブクリーナー使えば問題なし」って書かれてる雑誌があったんだが、
あれは確か通常タイプだったんだよな。
245:774RR
14/04/08 09:16:57.92 7CiI33w9
ピーク1はマルチフューエル対応モデルでも赤ガスは詰まりやすかった
246:774RR
14/04/08 09:59:43.55 FqlgGjIr
ジェネレーター使ってるんだもん、無理を言うなと。
詰まったってニードル一発なスベアにしようね。
赤ガスも使えるぞ、非推奨だけど。
247:774RR
14/04/08 10:48:23.27 +YOwTgct
「赤ガス完全対応、問題なし」謳ってるのって無いのかな・・・
248:774RR
14/04/08 10:50:26.28 7CiI33w9
MSRに幾つか無かったっけ?
249:774RR
14/04/08 20:37:03.79 PPwxfcDW
>>233
>>236
おつ!
火器は持ってませんが、花見に行ってきました。
250:774RR
14/04/08 20:41:59.76 PPwxfcDW
さくらサクラーツー
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=347
251:774RR
14/04/08 21:28:59.43 levkNGBF
支援
URLリンク(bbs.mottoki.com)
252:774RR
14/04/08 21:35:29.11 PPwxfcDW
>>251
毎度㌧クスです
253:774RR
14/04/09 21:38:12.69 mhTp7y1T
>>250
乙乙、
今年はサクラーツーに行く人少ないんだな
消費税アップの成果?
254:774RR
14/04/09 22:08:27.59 cH54WkNO
花粉症で出られない
255:774RR
14/04/10 10:16:56.78 YlaovPkH
ガスマスク装着してーよ
256:774RR
14/04/10 19:32:01.36 KmMvB9ow
マスクするとメガネが曇って怖くて乗れない
257:774RR
14/04/10 21:54:40.91 BfkY6LM9
カイマンか
258:774RR
14/04/11 18:10:13.07 TTAqED/j
>>253
桜あるところに人ゴミあり。
ラーツーするなら人気のないところがいいからな。
251の場所は人気がなくていいスポットだな。
259:774RR
14/04/11 23:50:17.89 waaX7Dc9
あそこは知る人ぞ知る街中のローカルな公園だからすいてたけど、
山中渓の方は観光名所で人だらけだった。
260:774RR
14/04/12 11:46:11.59 Kcndt8Fm
ラーツー行こうとでてきたら即効パンクした。久々に休みに天気いいのに、
涙目の俺に変わってみんなは楽しんできてくれ。
261:774RR
14/04/12 20:49:21.80 oW63Y3Iq
コーナン行ったら鉄瓶が1L 600cc 300ccと各種置いてあって
思わず品定めしてしまった。しかしあれだけ重いとネタにしかつかえねーw
262:774RR
14/04/13 00:32:34.27 Vtp4P+N4
ネタでいいからはよ
263:774RR
14/04/13 05:38:10.67 xWbn5PhI
>>224
チャーハンウマそう
しかし作ってるところも見たかった
264:774RR
14/04/13 08:53:42.62 xWbn5PhI
涙目の>>260の代わりに花見キャンプラーツー行ってきた
bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=348
265:774RR
14/04/13 09:56:12.23 X3Ay+Y62
>>264
試演
URLリンク(bbs.mottoki.com)
266:774RR
14/04/13 10:18:18.86 Vtp4P+N4
吉野は本数多いなー
267:774RR
14/04/13 19:52:28.91 pcw8pPvx
ラーツーしようと近くのダム湖まで行ったのにボンベを忘れて出来なかった
268:774RR
14/04/13 19:54:37.59 6AbsJxH3
♪愉快なサザエさん
269:774RR
14/04/13 19:57:39.88 IsNj7UGC
みんながwwwってる~ぅ
270:774RR
14/04/13 20:49:31.88 kQbqnekx
ガスに頼らず枯れ枝や松ぼっくり使ってススだらけのラーツーもありますぜ
271:774RR
14/04/13 21:27:16.19 lH0+WE4C
URLリンク(bbs.mottoki.com)
満開の桜の下を通って、ダムまでひとっ走りしてきました。
272:774RR
14/04/15 20:00:40.11 kfo8JRuR
赤黒CBRたて続け乙です。
今日こそ山に行ったると準備してたら嫁に見つかって阻止された。(´;ω;`)ブワッ
273:774RR
14/04/15 20:27:43.88 yWjEHE0N
別にハメ撮りうpしたっていいんだぜ?
274:774RR
14/04/15 21:11:29.30 hLNrJkGh
レポに反応しなくなったらこのスレも廃炉だね
ったく、まともな奴はおらんのか?
275:264
14/04/15 21:20:16.79 bmdEgq84
>>265 支援ありがと
>>274
最近規制が厳しくてなかなか書き込めないんだよ
276:774RR
14/04/15 21:35:16.17 hLNrJkGh
そりゃすまなかった
ここんとこ忙しくて見れなかったから
俺も人の事言える立場じゃなかったわ
277:774RR
14/04/15 21:36:11.19 bmdEgq84
>>271
CBR (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も岩屋ダムは行ったことあるけど、その東屋は気づかなかったなあ
278:774RR
14/04/15 21:40:50.09 bmdEgq84
>>272
嫁になんて言われたの?
279:774RR
14/04/15 22:07:28.10 kfo8JRuR
>>278
3日前に出かけたのは勘弁したが、今日は許さん。買い物手伝えと…
(3日前はラーツーに出たけど風が強すぎて途中で帰ってきた。)
280:774RR
14/04/16 07:17:32.74 2a2N/jeu
【食品】「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大予想 カップ麺苦戦
URLリンク(www.2nn.jp)
おまいら、今月はマルタイラーツーな
買いだめもOK
281:774RR
14/04/16 07:36:28.45 jZAIxlB8
>>280
俺は五木食品原理主義者だから無理
282:774RR
14/04/16 20:14:44.48 Nzz19CGx
花粉症、パンク、家族サービス、原理主義・・・
おまえらは言い訳ばっかりでつまらん
283:774RR
14/04/16 20:56:33.50 N/FU21Hp
>>280
だって棒ラーメンは美味いのに、カップはクソ不味いじゃないか。
284:774RR
14/04/16 21:01:43.26 YBU/a19J
>>282
ここ行って修行を積んで来るともっと達観できるようになるよ。
スレリンク(bike板)
285:774RR
14/04/16 21:06:29.84 2a2N/jeu
>>284
ネタスレを本気にしてたら、哂われますよ?
286:774RR
14/04/16 23:16:23.47 YBU/a19J
さ、哂われちゃうかな。
287:774RR
14/04/17 09:19:24.78 i/bVUPOk
花粉の季節が過ぎたらパンクを直して家族サービスは後回しにして
棒ラーメン持ってラーツーへ行ってくる
俺はカップ麺原理主義者じゃないよ・・・
288:774RR
14/04/17 19:26:16.08 89Sz8plf
>>286
さ、哂われ(さ、わらわれ)は、
さ、晒われ(さ、さらわれ)と勘違いしてないか?
>>284
レポはよ
289:774RR
14/04/17 19:55:20.62 mgiMQXmN
>>277
下流から行くと右コーナーのアウト側にあるので見難いかもしれません。
上流からなら正面に見えるはずです。
事務所みたいなところからさほど離れていないので、ゆっくり走れば見つけられると思います。
290:774RR
14/04/17 19:57:34.57 JzTDlTci
>>288
勘違いしてたらどうやって変換するの?っていう…
291:774RR
14/04/18 13:00:14.59 wuJ/03/I
こ、これは
ネタにマジレスw
292:618
14/04/18 21:43:53.94 B6gI7B4s
>>290
>>285を「さらわれ」と読み間違えて「哂われ」をコピペしたのさ…
勘違いしてなきゃ、「わ、哂われちゃうかな。」になるはずだしw
「ネタ」なんつってごまかすんじゃないよ
293:774RR
14/04/18 21:45:59.27 KZFh4jhr
明日ラーツー逝ってくる
294:774RR
14/04/18 22:45:45.91 wuJ/03/I
これは恥ずかしい・・・。
なんのためにわざわざの、頭のかな一文字か、もう少し考えないとw
295:774RR
14/04/18 22:48:33.44 D1LakkMx
ま、そもそもの勘違い(大型めんどくさいスレに対する)が、既に恥ずかしいからね
そっとしておくのが良かろうかと
296:774RR
14/04/19 19:01:16.52 QF85GpFX
重箱の隅をちちくり合ってないで、出かけてこいw
297:774RR
14/04/19 19:06:18.40 h+hwGkDJ
風強すぎてダメだわ
気温的にはちょうどいいんだけどねぇ
298:293
14/04/19 19:27:08.42 x3ayrNhu
逝ってきたよ
URLリンク(bbs.mottoki.com)
天気よくて気持ちよかった (・∀・)
299:774RR
14/04/19 21:44:28.01 szGduvYs
日本最古の石博物館ってどっかで見た建物だと思ったら、
巌立峡に行く途中に休憩した道の駅の横にあったヤツだな。
そっか、あの辺にこんなとこがあったのか。
300:774RR
14/04/20 06:03:44.79 qOUBKuHA
>>298
俺得な内容乙
>で?
あー、わかるわかるw
301:298
14/04/20 09:07:58.86 PZh4mwpp
>>299
巌立峡 ぐぐったら行きたくなったわ
しかし下呂より向こうとなると、ちと気合がいるな
>>300
参考までに
どこらへんが「俺得」だった?
302:774RR
14/04/20 10:16:03.06 7ZKNI72l
おまいらのお気に入りの銘柄はなんなんですの?
303:299
14/04/20 10:25:09.54 G3e8qrvl
>>301
大丈夫、そんときのルートは
名古屋~(41号経由)~巌立峡~高山市(昼飯)~せせらぎ~郡上八幡~(高速)~名古屋
日帰りでおkだw
304:774RR
14/04/20 12:07:49.31 3QS5U8lD
>>302
スーパーカップ1.5豚キムチラーメン
これに本物のキムチをたっぷりブチ込んで食べる!
これ最強!
305:298
14/04/20 12:37:29.93 PZh4mwpp
>>303
わしゃもう年だでのう
306:774RR
14/04/20 12:55:09.64 JLr6WJAx
>>301
巌立峡行って、その先の濁河温泉や鈴蘭高原にも行ってください。
連休中ならまだ真っ白な穂高が見られます。
って書いてたら行きたくなってきた。
ちなみに去年は4月29日に行った。
307:774RR
14/04/20 23:51:21.07 PueS7Flt
ションベンで作るラーメンが1番\(^o^)/
308:774RR
14/04/21 12:42:53.76 6rvDiN1k
ラーツーの帰りに天下一品とかw
でも、その建物はカナディアンコーヒー!
309:774RR
14/04/21 15:02:40.74 RHklYhrV
>>307
硫黄島で水不足が極まって、当時既にあった粉末味噌汁を小便で溶いて
呑んだ話がある。
310:774RR
14/04/21 17:43:30.05 Vokf2m/G
>>298
遅レスですまんが乙でした
311:774RR
14/04/21 17:47:07.95 fWm/pKzM
>>309
傷負い人で
「互いの小便を飲んだッ」ってのを思い出した
312:774RR
14/04/21 17:56:21.82 uwnQSxfr
どうしてエレクチオンしないのッ!?
313:774RR
14/04/21 19:22:47.10 xpFXlD1T
erectionとelection
LとRの発音に気をつけよう
314:774RR
14/04/21 19:34:09.57 uwnQSxfr
どうしてなの―ッ!!
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
315:774RR
14/04/22 02:08:53.98 R/7lipaQ
出先で水が無かったので烏龍茶を沸かしてカップラーメン作ったなあ
別にまずくはなかった
316:300
14/04/22 06:10:44.07 A85wwC/S
>>301
旧国道の雰囲気、深い渓谷、どっちも大好物です。
余談1
私は廃やボロの道路、鉄道、隧道、工場、民家、食堂、宿、とか
絶壁とか急流とか火山とかの厳しい自然の光景に強く惹かれる模様。
俺得増えるといいなぁ・・・・・
>>307
提案だけなら誰でも出来るが、実行すればヒーローになれるぜ(提案
317:774RR
14/04/22 07:31:32.79 5nddq+z1
>>307
銘柄はやはり辛ラーメンか?
318:774RR
14/04/22 15:32:12.67 rtNKZHPr
トンスルラーメン ウマイセヨー
319:298
14/04/22 21:50:36.29 K/eZcPAt
>>316
ありがとう
私も廃屋が好きだ
廃道が好きだ
廃駅が好きだ
廃隧道が好きだ
山奥のどでかいダムなど心が踊る
廃村を寂れた様を見るのはとても悲しいものだ
よろしいならばラーツーだ
320:774RR
14/04/22 22:03:25.35 ExvwUGXg
ヤメレ
321:774RR
14/04/22 22:27:16.12 KxUWCfPq
>>319
グース海苔みたいだな
322:774RR
14/04/24 23:36:35.39 poD82GTu
おわっ!ぶったまげたぁ
なにすんだよう!ばかったれ
323:774RR
14/04/25 23:49:17.32 V+5nULZK
明日はいい天気だなー
ラーツー行くつもりだったが
子どもたちが連れてけというので電車になった
324:774RR
14/04/26 02:43:02.03 D/5Xn5uI
電ツーか
325:774RR
14/04/26 17:35:03.29 n+hdiRbC
ラー電では?
326:774RR
14/04/26 18:01:57.18 wWBwoKH/
「もしもし、珍々軒さん?出前お願いしたいんですが」
こういうラー電はありでしょうか
327:774RR
14/04/26 18:17:26.52 w9elzjv9
ラー鉄、もしくは鉄ラーだな
駅弁代わりにカップラか……
関口の息子がチャイナ鉄道の旅してた時にカップラ貰って食ってたな
長距離列車だと普通なのかもね
328:774RR
14/04/26 19:16:45.62 icl64oqs
>>326
普通、そこは来々軒だろw
329:774RR
14/04/27 00:14:41.94 YmU4BCTE
秘境駅でラーメンってのもいいかもなぁ・・・・・
330:774RR
14/04/27 12:02:21.31 F1MylLmI
規制解除記念にこれからラーツー逝ってくる!
331:323
14/04/27 20:09:16.93 rmMZiuw8
いつの間にかラー鉄呼ばわりされてたが
おにぎり作って持ってった
オニ鉄だ
すまん
>>330
うpはよ
332:774RR
14/04/28 00:54:28.89 M13V8NOR
しゅうまつに うぷがないとは なにごとだ
って事で新しい火器のテストを兼ねて
URLリンク(up.mugitya.com) 天気、景色は共に最高
URLリンク(up.mugitya.com) たまに食べたくなるチキラーと火器?
URLリンク(up.mugitya.com) 角度が重要
URLリンク(up.mugitya.com) いい感じ!
URLリンク(up.mugitya.com) いただきま
333:774RR
14/04/28 07:08:21.64 jB539XVu
この発想はなかった
334:774RR
14/04/28 08:23:52.45 bgdep0mg
>>332 GJ!
来週はハンダゴテあたり出てきそうだなw
335:774RR
14/04/28 12:01:49.24 X6sSI93A
まさに本来みんなが連想するバーナーってこれよねw
コッフェルがもたない気もする。
336:774RR
14/04/28 12:11:02.46 vD/igHU1
ウチにあるバーナーは生ガス噴射防止機能が付いてないので
この角度で設置すると、火炎放射器になってしまい大変なことに
なるわ。
337:774RR
14/04/28 14:43:29.71 40rnxQvI
>>332
危険が危ない
338:774RR
14/04/28 16:56:52.96 4UJhoqQI
常識ないんだな
339:774RR
14/04/28 18:33:53.32 vD/igHU1
ワイルドだろう?自慢をしたかったんだろうが、ただ単に
ちゃんとしたものを買えませんですた。 という画にしかなってない・・・。
340:774RR
14/04/28 18:44:44.01 ISc97eC7
せっかくうpしてくれたのにフルボッコかよ。ww
安全確認はしてるだろうし、ネタ的に面白いと思ったよ。
341:774RR
14/04/28 20:07:59.18 DD3XjFxO
次はターボ七輪で鍋底溶解だな
342:774RR
14/04/28 20:33:07.12 ug8qPfhv
トーチ湯沸かしはYouTubeのラーツーレポで既出
343:774RR
14/04/28 20:59:04.26 PXSTcgeR
なんか壊れてもロウ付けできるな。
344:774RR
14/04/29 00:03:06.71 Tgr7PS2B
何でわざわざカップ麺食うの?
道の駅でお蕎麦でも食べようよ
345:774RR
14/04/29 00:32:21.13 ZGT0nAsX
キャンプ行くほど
時間も労力もかからないで気軽だからじゃね?
346:774RR
14/04/29 05:56:26.52 u7iDaYJp
一、火遊びしたい
一、景色のいいところで食べたい
一、沢山人のいるとこでボッチ飯はなんかいやだ
347:774RR
14/04/29 09:23:55.88 Hz4d5DFr
将来的にお友達ができた時のために練習しとるんやよ。隣人部の活動として。
そしてリア充タヒね。チソコもげろ。(特に意味もなく)
348:774RR
14/04/29 12:29:03.56 f8coShpj
>>344
つスレタイ
349:774RR
14/04/29 20:00:29.90 RAeZhC80
>>344
わざわざ店で食べるなら、道の駅なんかじゃ食べないけど
350:774RR
14/04/29 20:34:27.48 iWLqduSv
>>349
それは強がりすぎってもんだぜw
351:774RR
14/04/29 20:38:55.52 RAeZhC80
>>350
え?
道の駅の値段だけ高いメシ食うの?
赤牛丼とか、イカの生き造りとか、鯉の洗いとか、わざわざ食うならそれを目的に行くけどな
山の上で弁当とラーメンも、美味いもの食いにいくのも好きだけど、道の駅とかでエサだけかき込むのはヤダ
352:774RR
14/04/29 21:37:06.04 iWLqduSv
>>351
苦しい言い訳だなw
353:774RR
14/04/30 06:10:13.13 5jzf1+5E
ラーメンという時点でグルメを気取っても恥ずかしいだけw
354:332
14/04/30 09:21:52.40 eKL7uzn9
すげー
景色(・∀・)イイ!!
場所教えて
355:774RR
14/04/30 20:42:25.73 ab4mc38G
自演乙w
356:774RR
14/04/30 21:50:33.47 dPUOyOLb
URLリンク(up.mugitya.com)
先日こっそり行ってきた
357:774RR
14/04/30 23:52:59.26 vKgizMOm
>>356
乙
トップケースがおかしい…と思ってよく見たらガバッと開いてるだけか
358:774RR
14/04/30 23:58:45.16 G3k/E97J
このあと隼と交尾したのか?
359:774RR
14/05/01 00:57:34.84 u2lONh8O
ただでさえ気持ち悪い隼に黒いサナギのオバケが取り付いてるグロ画像じゃなかったのか・・・。
360:774RR
14/05/01 01:36:05.90 Ob6TttxW
す
361:774RR
14/05/01 01:40:05.91 ElFrcuyW
なになに?こんなスレあったっけ?w
ちっさいバーナー持ってってボッチでカップラーメン食うの?
362:774RR
14/05/01 06:45:46.05 8M6an63Z
>>361
カップルで行ったり、ちよっと良いバイクだったりすると妬みレスが入るんで、その通りかも…