首都圏バイク屋情報 part33at BIKE
首都圏バイク屋情報 part33 - 暇つぶし2ch2:774RR
13/10/10 04:58:36.21 9eD68+pv
654 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:55:45.60 ID:4y4efMAl
大体このスレのシステムが意味ワカラン

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
>>1見た?】                     NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

655 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:18.05 ID:8U3uSmHU [2/2]
ほんとに >>1 読んだ?
基本的に一方的に報告するスレなんだが。

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

232 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:20:40.14 ID:n2pHsktO
>>231
感情的になってはいけない。Xな店を紹介するときほど、冷静にお願いします

3:774RR
13/10/10 05:26:32.23 9eD68+pv
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
◎ SBS羽村 New!!
◎ 世田谷区、鱸世界世田谷南店
◎ 大野モータース(北区豊島)

4:774RR
13/10/10 05:27:47.19 9eD68+pv
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
◯ ホンダウィング テイクオン 東京足立[p33/212]

5:774RR
13/10/10 05:28:45.35 9eD68+pv
○ 栄和自動車(神奈川店)
○ フリーダムナナ(八王子)
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
○ レッドバロン府中店 
○ トミザワ
○ 白石商会 (墨田区業平)
○ 吉田モータース (墨田区京島)
○ ホンダウイング上福岡
○ レッドバロン幕張
○ ホンダドリーム豊島

6:774RR
13/10/10 05:29:59.82 9eD68+pv
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶~池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ レッドバロン四つ木(葛飾区四つ木)
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ 高津バイク流通センター

7:774RR
13/10/10 05:31:41.99 9eD68+pv
△ ベルウッド足立店
△ SOX(練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居
△ マッドマウス(八王子)
△ ホンダドリーム立川 
△ SOX川越
△ レッドバロン八千代
△ MOTOR SUPPLY
△ バイクショップ ナベ (東京練馬)[p32/212]

8:774RR
13/10/10 05:41:15.37 9eD68+pv
(´・ω・`)

9:774RR
13/10/10 05:42:27.67 9eD68+pv
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ(ブルーテール)( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× 野崎のバイク屋(○イロードⅡか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○-トレー○ィン○ (世田谷)

10:774RR
13/10/10 05:42:59.81 9eD68+pv
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店 ←ハーレー相模原に名前変わっただけ?
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× 夢松戸店()
× ユーメディア横浜戸塚
× 夢船橋

11:774RR
13/10/10 05:43:34.38 9eD68+pv
× モトショップ五郎(杉並)
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× ○イムトンネル(用賀)
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
× YSP相模原中央 
× ホンダウ○ング田中(立川市)
× サンコー
× D&Gカンパニー
× エグゼ川口店
× モトショップ国〇寺 
× 城南カワサキ セ■谷ショップ
× Motor House ASANO(江戸川区一之江)
× SOX(川口)
× T-R○X 調布 
× テクノバ○クワールド 
× 足立区のB-Step 
× コネクティングロッド(杉並区永福) 
× YSP横浜南(横浜市南区)

12:774RR
13/10/10 05:53:40.95 9eD68+pv
× ビーブロス 
× K2 (新宿)
× 単車屋トム 崎幸区
× HONDA DREAM (磯子 )
× 輪生館 (横浜市)
× SOX (越◯店)
× honda wing (上大岡店)
× KWD (足立区)
× リバースオート
× YSP茅ヶ崎
× ガレージボックス
× ドゥカ○ィ東京ウエスト
× SBS立川
× 北区 ライダーズランドヨーヨー
× YSP川崎中央
× マイスターファクトリー
× ユートレーディング(世田谷)[p32/599]
× バイク王ダイレクトショップ[p32/110]
× 東村山の多摩サイクル[p32/91]
× 栄和自動車神奈川店(横浜市神奈川区)[p32/108]

【殿堂入り】
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
××× 秋葉モーターサイクル
××× vedere(錦糸町)

13:774RR
13/10/10 05:54:26.86 9eD68+pv
※ WBの話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
  専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
  また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
  そちらで責任を持って立て直してください。

スレリンク(bike板)

なお、このスレの住人にはバイク店店員も多数居る模様なので、ステマや他店のネガキャンは避けられません。
そこで、このスレではバイク店店員の書き込みをむしろ歓迎します。
ユーザーにとって利益になる情報はどんどん共有しましょう。
自店の宣伝をしてもかまいませんが、すべての書き込みに共通して以下の事は守りましょう。
1. 嘘はつかない
2. 主観的なことよりも客観的事実を述べる
3. 抽象的な情報ではなく、具体的な情報を述べる
4. 店名を明記する

14:774RR
13/10/10 05:55:04.71 9eD68+pv
スレの住人は、店員によるステマやネガキャンの疑いのあるレスについても冷静に、レスの内容から客観的事実(車両価格や接客サービスなど)を抽出し、大人な議論をするよう心掛けましょう。
ステマだステマだと騒いでも何のメリットもありません。
ステマだろうがネガキャンだろうが、それが情報であることに変わりはありません。
このことが理解できない方の書き込みはヌルーしましょう。

バイク店の評価の改変はスレのみんなで話し合って決めましょう。
誰か一人が勝手にバイク店の評価を追加したり、改変した場合は次スレでその追加・改変は削除・取消ししましょう。

15:774RR
13/10/10 07:09:03.46 7SryW9+C
10年前のテンプレだけ貼ってどうすんの?

16:774RR
13/10/10 07:35:57.02 9eD68+pv
じゃあ貼り直してくれ
新スレ立たないから立てただけ

17:774RR
13/10/10 09:14:27.20 OdxAxk/E
わざわざ追記テンプレスルーして古いの貼っているあたり故意的だね

18:774RR
13/10/10 12:23:17.70 ezaKFnMY
スレ立ておつ

19:774RR
13/10/10 19:28:20.36 9qizpMFl
※WBはバイク屋では無くブローカーなのでスレ違いです。
 認証が無い店の利用は、技術的な信頼性が低いだけでなく
 違法行為の荷担にもつながるので絶対に止めましょう。
 またWBの話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
 専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
 また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
 そちらで責任を持って立て直してください。

スレリンク(bike板)

20:774RR
13/10/10 20:03:39.77 jREzj9Ge
>>16
文句言ってるバカは放置で

21:774RR
13/10/11 11:06:28.85 nqBMKP7B
すみません、現在WBスレに浦田という荒らしが常駐して、個人的な恨みからか激しいネガキャンを朝から晩まで続けています
また、重複スレも立てて無関係のスレにまで工作しに行っているようです

こちらのスレに迷惑にならないようにしますのでスルーでお願いします
また、上記スレは浦田の立てた重複スレですのでそちらへの書き込みも控えて頂きますようよろしくお願いします

22:774RR
13/10/11 15:05:04.96 zDVSjAui
でも、認証で分解整備って駄目なん?
多いよね?

23:774RR
13/10/11 20:20:23.58 LnGHypXV
認証なし、整備士資格なし、古物商許可証なし、損害保険募集人資格なし

俺んちの一番近所のバイク屋は上記の状況でで何年も営業している。
整備の腕前は確かなので他で断られたり、不調なバイクの駆け込み寺的
存在になってる。

24:774RR
13/10/11 20:43:47.32 hkcvzb8s
うさん臭いバイク屋が多すぎる
客商売の意識の無い店は潰れろ

25:774RR
13/10/12 01:10:34.65 FTxpPXor
ソックスはやめとけ

26:774RR
13/10/12 09:26:54.67 UL9u4H/x
>>23
ブラックジャックかw

27:774RR
13/10/12 10:46:05.09 sQ90ol/J
>>26
あれじゃね
メーカーに在庫がないちっちゃいパーツなら
マシニングセンタで削り出すのかもしれん

28:774RR
13/10/12 12:06:58.43 spzRYRcJ
うどん臭いバイク屋なら知ってる。

29:774RR
13/10/12 12:40:05.90 1NqJ3amH
イカ臭いバイク屋なら知ってる。

30:774RR
13/10/12 13:24:02.06 R+rjLO9z
バイク屋間の競争って存在する?
価格面での競争があまり感じられない
他店より○○円安い!!的な

31:774RR
13/10/12 22:08:32.14 87ma2hQV
なぁ、修理見積りだしたからって「見積りだすけど、修理しないなんて選択肢ないからね。こっちも慈善事業じゃないんだし」なんて普通ないよな?

32:774RR
13/10/12 22:14:31.34 +1/Bh1S5
ないどころじゃない、名前晒して×認定だな

33:774RR
13/10/12 22:52:25.36 f4aGzf61
>>31さん
無い所か、限りなく脅迫に近いのでは?
言い方変えると「検査修理見積もり出してあげるけど、修理費出さないとやらないからな」と同義かと。
こう言う所に限って、仮に問題無くても何かしら金を取ろうとする悪質業者
>>32さんの言うとおり、店名出した方がよろしいかと。

34:774RR
13/10/13 01:13:10.83 6o+afX2k
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
の杉並店でバイク買った。

Part24スレで
354 : 774RR[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 21:39:39 ID:DUCYOJpe [1/1回]
桜井ホンダって杉並のやつと吉祥寺のやつとで
随分評判に差があるのね。

俺先月吉祥寺店でCB400SB黒赤買ったけど、
基本的に普通の店って感じだったけどな。
ただ、値段は他の店と比べて明らかに高いね。

355 : 774RR[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 10:38:09 ID:rB42usJh [1/1回]
桜井はドリーム店なので普通に買うと安売り店に比べてかなり高い。
うまく価格交渉するとちょっと高い程度にまではなって、点検無料
サービスとかその辺りも含めるとトントンという感じ。

って書いてあったけど、とてもひどかったよ。

車検切れの中古を買ったんだけど店舗内に指定工場があるってんで
納車の為に車検も取ってもらって整備もしてもらった

納車の時、「オイル交換は1000kmに1回です」などとホラを吹かれ
更に車両を渡されたのでエンジンかけたらウィンカーが片方死んだ状態だった
その場で返して見させたら配線のコネクタが劣化してたんで交換
(車検通ったんだよね?)
綺麗な内装に騙されたわ

なので杉並店に限っては評価×です(桜井ホンダ他店舗は行ってないので知らない)
二度と世話になりたくないと思ったよ

35:774RR
13/10/13 06:18:41.65 ThKXJZj9
>>34
> 納車の時、「オイル交換は1000kmに1回です」などとホラを吹かれ

いやいや、それは聞き間違いだろう
基本的なコミュニケーションに欠陥があるんじゃね?

36:774RR
13/10/13 08:03:02.80 v/MlUiLy
桜井信者vsアンチ

37:774RR
13/10/13 13:07:36.89 h/XGFe45
>>34だけど

>>35
かもしれないね
信じるかはあなた次第

38:774RR
13/10/13 13:49:25.96 67Y3KKr+
桜井は確かに以前は良かったらしい。
でも、その過去の評判にアグラをかいて劣化しているのが現状。
ってのを良く聞くな。

39:774RR
13/10/14 06:15:55.96 WccYNizj
>>31
微妙だな。そのバイク屋とあなたとの関係が不明だし、高かったらほか行こうという
魂胆が垣間見えたんじゃないか?
普通はそこまで言われないけど、見積もりだすにもコストはかかる(時間がかかる分)
から、見積もりだけでも見積もり料取られる事もあるという話。
まあ、いつも世話になってるバイク屋にそんな事言われたら「2度と来るか」だろうけど・・・

40:774RR
13/10/14 08:53:07.26 jKnHFSgb
>>35
www.sakurai-honda.co.jp/repair/check/check_0902oil.html
桜井で1000kmはデフォらしい。

41:774RR
13/10/14 13:46:58.01 WTDI2O6/
最もらしくこんなページまで作って
初心者からボッタくる気マンマンだなw

42:774RR
13/10/14 15:39:48.77 cPOv42CB
1000kmって…

43:774RR
13/10/14 17:48:37.45 4FctSrqe
1000kmはないな、俺なら早くて8000km
エンジンの事を考えて止む無しで10000kmだわ

44:774RR
13/10/14 18:17:37.74 w3bSt97P
>>43
専門家じゃないから、分からないけど、エンジンちゃん傷めるんじゃないか?さすがに
車種や利用頻度にもよるだろうけど、3000kmから5000km走ったら交換かな?

生き物じゃないが、エンジンオイルも劣化するそうな・・・埃かぶってる二輪を見るのが恐ろしい。

45:774RR
13/10/14 20:18:52.04 HY4qfIV0
おいらのぽんこつチョイノリは
メーカー指定500キロまたは6ヶ月ですが何か?

46:774RR
13/10/14 20:22:47.24 wSKtmLjZ
>>44
根拠がないから適切な交換時期って分からないな
出力に関して体感した事も異音が起きたことも壊れたこともないから
8000~10000kmで交換してるだけだし、距離じゃなく時間でいえば、
距離を走らなければそのままにしてる

47:柏のとあるバイク屋
13/10/14 20:54:40.61 HsfBpup4
俺がテツの店から出向に行ってたときの話だから、かれこれ10年くらい前の話だけど、、、

給料日直前に、オッシーから
「泥棒に入られて給料が払えない」と言われた。
セコムも付いてたし、金庫もあったし、、、
オッシの自作か?

48:柏のとあるバイク屋
13/10/14 20:56:50.12 HsfBpup4
また、なんちゃらセーフティーとか言う、交通傷害保険にも入らされた。
何でもその保険は立ちゴケでも保険金がおりるらしく、俺はスキーに行って骨折したんだけど、
オッシ-に「リフトから落ちたことにしろ」と言われ、痛くも無いのにオッシーの紹介の医者に行って、
二回しか行ってないのに、数十回行った診断書を書いてもらって、保険金をゲトした。
オッシーはもっとゲトしたラスイ。。。

比律賓から来た謎の二人組みもかなりゲトした様子
もっとネタホスイカ?

49:774RR
13/10/15 01:57:44.91 ky7TyWw8
欲しいバイクがあればどんな店だろうと買えばいいと思うけど
この考え方じゃ整備不良が元とかで死ぬのかな

50:774RR
13/10/15 02:12:25.92 tKxghuHE
>>40
それはマジで酷いな。幾らなんでも過剰サイクルでぼったくり。

ただ、桜井でンダ車なんか買ってる奴っていかにも、
盆栽サンデーで年間走行距離3000km未満みたいな機械音痴のオッサンばかりというイメージだから、
そういうオッサンが走ってないからといって1年以上放置した挙句、偶に乗って壊して、
それで保証修理を求めてくるのを防ぐためなのかもとか思ったり。

51:774RR
13/10/15 04:37:53.68 FYYYSYlb
欲しいバイクがあるなら業販で仕入れてもらうようにしてる
信用してる店があるならその方が安心

52:774RR
13/10/15 07:04:26.44 5k2d9vcp
>>19
酷いところみたいですね

WB=ホワイトベース=わいべ
スレリンク(bike板)

53:774RR
13/10/15 07:05:52.20 5k2d9vcp
>>19
インチキブローカー過ぎ

54:774RR
13/10/15 12:47:21.79 KjPEDf1a
四輪の世界では街の整備工場ってみんな認証とっているけど、
なぜ二輪の世界では認証をもたない工場が圧倒的に多いの?

運輸局が調査しても軽二輪(250cc)以下しか整備しないと
言われれば当局は何も言えない法律に問題あるんじゃない。
251cc以上のバイクを分解整備している時に現行犯として
しか取り締まれないとはザル法だな。

55:774RR
13/10/15 14:57:03.97 ht/7YS9P
正規店でも認証ないしなw

56:774RR
13/10/15 18:02:48.19 oGTiRbal
>>19

盗難車を偽名で記載の→変態ブローカーは隔離スレへ
スレリンク(bike板)

57:774RR
13/10/15 22:43:37.57 dUg2PNfh
リバースオートで数年前にバイク買ったんだけど、買った当時の車両説明文には「修復歴なし」。
そんで数ヶ月後いざ買取業者呼んで照会してみたらあら大変。「事故歴あり」。よく見たらフロントフォーク溶接してるし。初心者の俺には到底気づかなかった。痛い勉強代だった。ボンクラ共にまんまと騙されたよ、金返せ

58:774RR
13/10/16 00:35:41.06 aNtUIw2i
>>57
自己責任って知ってる?
専門家程の知識を身につけろとは言わない、だが最低限見れる所は見てから購入しよう。
悪質な中古屋程、後で苦情を言っても白を切る。
元凶は悪質な中古屋だが、貴方にも少なからずの非はあると思う。
中古の特性をよく知っておくべきだったね。

どうしても、気になるようであれば消費生活センターや警察にでも相談する事をお勧めする。

59:774RR
13/10/16 07:38:29.38 LopEDXRK
大体の中古バイク屋は信用出来ない
メーター巻き戻しやニコイチ、事故車隠しやっとる

60:774RR
13/10/16 08:26:09.45 xDL4GLBS
ほとんどそうじゃね?
正規店でもそうだし。

61:774RR
13/10/16 09:58:09.23 M/flyWbO
新車買うしかねえよ・・・

62:774RR
13/10/16 10:35:43.90 DNDWdu9U
中古車買うなら最低限メーカー看板のある正規販売店で買うべし。
ホンダの中古車ならホンダ正規代理店。
これでも100%保証はできないが、最低限の自己防衛になる。
ホントは新車が最善の自己防衛だが。

63:774RR
13/10/16 10:59:07.13 76WSY9Pg
自動車公正取引協議会加盟店なら通報しろ

URLリンク(www.aftc.or.jp)

64:774RR
13/10/16 12:56:30.55 aNtUIw2i
割と早くばれる嘘をつくような、中古屋がそんな所に加盟していると思うの?(笑)

65:774RR
13/10/16 17:03:43.13 uQv8qlJF
>× 駄目田(U-MEDIA系列)
そこそこ大規模に展開してるのに全部×扱いでワロタ
レッドバロンは△とか○とかあるのに…

66:774RR
13/10/16 20:37:37.16 S5nSmO+x
新車なら梅でも男爵でも問題ないだろ

67:774RR
13/10/17 04:08:29.66 uTZ2qsbf
>>65
レッドバロンも全部×だよ。
店長ガーとか、メカガーで下手に△とかつけちゃっているのは、本質的に評価のつけ方を理解していない。
会社としての姿勢が最悪なのが明白になっているのに、個人単位でマシなことがあったくらいで評価を上げるべきではない。
他店購入車排除、業オク出禁、過去の数々のトラブル事例(最近ならカタナ事件)。これだけで十分×だ。殿堂入りでもいいくらい。

>>66
新車の方がリスク高い。中古なら自分の目を信じて買って、後は全て自己管理する手もあるが、
新車は保証やリコールで販売店を利用せざるを得ない時間が長い。

68:774RR
13/10/17 09:27:54.75 C+dq6Ta5
保証修理すら出来ない店あるから。

69:774RR
13/10/17 09:30:49.51 KbJm72BQ
保証修理はメーカーからのレバレートが一般的なレートの
半額くらいしかもらえないとか聞いたことある。
手間かかる割には利益が出ない。そりゃやりたくないわ。

70:774RR
13/10/17 09:47:08.33 PMxSrtLU
リバレート?
リベートなら分かるが

71:774RR
13/10/17 09:54:18.68 VxU3qi/R
レバレート = 作業時間1時間あたりの工賃。

赤男爵はレバレート7千円に設定。
相場は6千円~1万円が多い。
都心部の家賃が高そうなショップは1.2万円ってのもある。
外車ディーラーは1.5~2万円が相場。

72:774RR
13/10/17 10:00:32.81 UyWsOddk
レバレッジ?

73:774RR
13/10/17 10:02:56.24 gMELJChh
赤男爵は国産バイクがレバレート7千円だったけど、
外車はレバレート1.1万円だった記憶が。
ハーレーダビットソンジャパンはレバレート2.5万円とかあるね。

74:774RR
13/10/17 10:16:58.74 PMxSrtLU
なんだ、labor rateのことか

75:774RR
13/10/17 10:34:48.52 bibakTQ0
labour rateだろ

76:774RR
13/10/17 12:22:56.49 PBb0+Cg3
labor は米、labourは英

77:774RR
13/10/17 13:05:22.08 vwO9Ztjr
中卒の俺には難しいローマ字についていけない。
その話はそこまで。

78:774RR
13/10/17 15:42:55.27 96AHjW2d
おまえらは金型から自分でつくれ

79:774RR
13/10/17 17:30:35.46 lP5mglvj
刀事件があったんだからバロンは殿堂だろ

80:774RR
13/10/17 17:38:37.17 2T9ol1s5
>>78
簡易金型ならかなり安い
500ショットくらいしかできんが十分だろ

81:774RR
13/10/18 07:47:38.68 XxZB7cLO
>>79
○がついてるバロンも数店あるだろ

82:774RR
13/10/18 17:29:09.20 BcGOFvQz
刀事件で有名な座間バロンって△なのね…

83:774RR
13/10/18 19:28:01.96 4MuCbeHj
xのバロンって、どんだけ酷いんだろなw

84:774RR
13/10/19 00:45:18.69 npJiMBCO
本部の指示で弁護士云々言ってたんだし、全部殿堂だな

85:774RR
13/10/19 07:02:15.26 P2x9Jfg+
本部にメールしたら全店殿堂入りで構わないって返事きたw

86:774RR
13/10/19 10:49:00.31 Qy+BNcc0
>>79
他にもドレンプラグ閉め忘れ事件とか
店舗爆発事件とか色々あります

87:774RR
13/10/19 22:42:57.48 X7xFcGaM
前は神話ってランクが有ったと思ったけど
無くなったの?

88:774RR
13/10/19 23:34:50.57 /k1Ib3bx
【神話】
チューブ

これか、なんで載せなくなったんだろ

89:774RR
13/10/20 14:37:54.46 gfENEWz2
マイスターが×1つなのに違和感。
殿堂入りでいいレベルだろう。

90:774RR
13/10/20 21:10:54.80 2QM2pJyq
>>3
URLリンク(ks-ohta.com)
「カワサキ大田」閉店してる
>>950-999
次スレで反映おねがいします

91:774RR
13/10/20 21:34:00.88 8FSXDZ91
カワサキ大田が◎だったことを今しって驚いた
店長に電話でありえない対応取られた記憶があるがもう閉店してるならどうでもいいか

92:774RR
13/10/20 21:55:30.22 04KbEbCt
電話一回位で感情的に×にするのは間違っている。せめて、ある程度まで商談する位はしないと評価に値しない。
また、ちょっと店長の愛想が良かったとか、メカの手際が良かった位で、
人事異動のあるチェーン店の一店舗を個別に高評価するのはおかしい。
ワールドやバロンみたいな異動の激しいとこは、会社全体で評価しないと。

93:774RR
13/10/20 22:04:34.18 V4NbRFPn
というか、新テンプレを1がごっそりスルーした上に10年前のコピペを貼っている時点で察しろ

94:774RR
13/10/20 22:27:34.25 2QM2pJyq
まあ一回じゃねえ。
ちょうどヨメと喧嘩した直後だったかもしれないしな。
新車買って数回点検に通ったくらいの経験じゃないとなあ。

95:774RR
13/10/20 22:33:37.86 8FSXDZ91
割りとハードル低いのな
よっぽど機嫌が悪かったのかなとは思ってるけどそれでも納得は出来なかったな
整備士の人たちはみんな良い人だった

96:774RR
13/10/21 00:42:03.28 O0I/gRVS
>>93
kwsk
前スレに最新版のテンプレあんの?

97:774RR
13/10/21 07:01:15.64 TPSO6KHG
>>83
ボッタクリBAR以上

98:774RR
13/10/21 07:12:26.86 TPSO6KHG
× 夢松戸店()
で過去に買ってもーた、、、、、、新車だけど。
あそこに並んでる中古に、自分らのバイク混ぜてるよね。

99:774RR
13/10/21 07:18:12.45 /hpKBgMd
ただ新車買うだけなら、どこで買ってもスムーズに手続きが行けば特に嫌な思いもしない気がするが。
買いっぱなしで壊れたら修理に行く原付とかならどこでもいいでしょ

100:774RR
13/10/21 07:43:32.50 TPSO6KHG
今更色々調べたけどバイク自体高かった。
サービスキャンペーン(実質リコール)の予約預かり修理なのに、代車なし

101:774RR
13/10/21 07:46:35.27 U9MXnlil
>>96
ある

102:774RR
13/10/21 07:47:31.95 dA+2VxGK
>>99
どこでもいいと適当に原付買いに行くと、納車整備料とかぼられるんだぜ

103:774RR
13/10/21 07:52:30.28 /hpKBgMd
>>102
買う前に、総額確認しないのは買う側の怠慢だろ。

104:774RR
13/10/21 12:43:03.34 lGGwu8dv
なんで新テンプレ意図的にスルーしたんだろうね

105:774RR
13/10/21 14:54:30.34 RvSK7Fcg
素人はボラれるってこの業界は業界そのものが殿堂入りじゃね?
明朗会計のショップは廃業していくのみ。斜陽産業の典型例だな。

106:774RR
13/10/21 15:06:17.55 c05uUibT
>>105
バイク屋自体が趣味みたいなもんなのかもね

107:774RR
13/10/21 15:18:16.54 8Y1NVDpe
作業工賃ってバイク屋によってマチマチなのを何とかして欲しい
国が統一基準を作ってくれw

108:774RR
13/10/21 16:05:14.24 pKsiVYME
>>107
弱小零細はそれで食っているんだから、大目に見てやれ

109:774RR
13/10/21 17:00:24.55 k3rwabjc
学生は騙されるしw

110:774RR
13/10/21 19:39:59.14 K0rKZmXk
その騙すバイク屋を晒すのがこのスレの目的あってもいいと思う

111:774RR
13/10/22 09:57:12.90 CttLoBBi
毎度ありがとうございます。
某店ですが、11月より125ccの納車整備料を8000円から
12000円に値上げさせていただきます。

以前ヴェクスターにあったような125ccと150ccが併売されている車種で
納車整備料が125ccは8000円、150ccは15000円と価格差が大きく、お客様
から疑問の声が多くその対応に苦慮しておりました。

当店としましては簡単明快という意味で125ccまでの原付1種及び2種、
250ccまでの軽二輪、250を超える車検対応バイクと3段階で納車整備料を
わけていました。

ところが昨今、PCXに代表されるように125と150とでは車体は共通にも
かかわらず、納車整備料が2倍近い差があることに疑問を呈される方が
多く、製造元メーカーのお客様センターにまで問い合わせされるお客様が
いらっしゃいます。

150ccとなりますと高速道路での使用も前提に整備をしなくてはいけ
ません。そのため原付に比べ整備箇所が増えることになり、その整備
費用として125に比べ割高になることをご理解いただきたいと存じます。

以上のことからお客様への疑問を解消するため、心苦しいですが
125ccに限り従来の8000円から12000円に改定したく、これにより
150との差額は3000円に収まります。なお、125においては150に
準じた整備を行いますので、ご理解をお願い致します。

112:774RR
13/10/22 10:14:11.09 CttLoBBi
首都圏から少し外れるから店名は出さないが、こんな張り紙が
店舗に貼ってあった。携帯で撮影して書き写したけど、店名を
隠した以外はほぼ原文。

きちんと説明している点で優良店にしても良いと思うが、
首都圏から外れるもので。某ホンダプロス店です。

113:774RR
13/10/22 10:27:15.02 udVgp0Kt
>>112
客を馬鹿にしてんのか店員が馬鹿なのか判断つかない

114:774RR
13/10/22 10:58:07.01 Z+RAkGpR
普通、高い方を値下げするけどな。
これは単に値上げの口実にしか見えない。

115:774RR
13/10/22 11:34:31.54 lyyFsPAI
最近は2年保証なので保証料金と思って車体価格の1割くらいは
整備料金とられてもどうってことないと思う俺は少数派?

116:774RR
13/10/22 11:50:17.60 Y+UyoqcC
高速道路での使用を前提とするとどういう箇所が変わるのかは具体的に言えないのか?
具体的な説明をしないから納得しないんだろうし150に準じた整備をするのに125の方が安いんじゃあ本末転倒だろ
整備箇所一覧表みたいのを作って整備箇所の差がパッと見て分かるようにすればよくないか?
俺には値上げする口実にしか見えない

117:774RR
13/10/22 12:08:03.75 sJY/uZ21
10年以上前だけどヴェクスター150買った。
125の整備料金は8000円で150は15000円だった。
150を原付と同じ整備料金でやってるショップってある?
俺の知る限り150は250と同じ整備料金。

118:774RR
13/10/22 12:16:42.38 nEzCDOf9
>>115
SSだと10数万OKなのかよ
あんあ金持ちだな

119:774RR
13/10/22 12:25:41.08 jUF6BB6x
もともと150買う時点で
中型扱いになるの分かってるだろうし
そこで125と同じじゃなきゃって考えが
湧いてこないんだが。
こんな苦情だした人いるのかねぇ。

120:774RR
13/10/22 15:19:26.90 udVgp0Kt
150がちょっとお得に感じるってだけのことするために
125値上げは明らかに変

121:774RR
13/10/22 17:33:54.34 JAWth7ao
要するに値上げしたい、ってことだよね
回りくどい方が印象良くないわ

122:774RR
13/10/22 20:34:41.89 x9rfw7EZ
>>112
ホンダは新車なら本体価格に納車整備料は含まれるって見解じゃなかったっけ?
メーカーのお客様センターに問い合わせたら余計ややこしくならないか?w

123:774RR
13/10/22 20:46:25.25 wJjqTg0s
理由つけて値上げしたいだけだろ

124:774RR
13/10/22 21:49:32.79 XXnv6CTu
杉並の夢本多よくいくけど
親身になって修理してくれていいところだと思ってたけどなぁ…。
世田谷ナプもそこそこ…。

エグゼ葛飾の話題でてないから納車したら評価投下しようかな
是も非もなくといった感じになりそうだが
対応してくれた人にもよると思うから評価難しいよね
嫌なことあった場合しか書かない人おおいだろうし

125:774RR
13/10/23 02:05:43.62 INvTR10h
>>124
前スレの新テンプレには一応情報の過去スレ番及びレス番号が記載されてるよ

次スレ立てるときは新テンプレも貼った方がいいね。

126:774RR
13/10/23 02:20:35.77 PbScCFHM
てか>>1はなんで古いテンプレで立てたんだ?

127:774RR
13/10/23 03:14:22.91 CrPxKJCt
わからんがわざわざスルーしているあたり意図的なんでしょ
別に古いテンプレも貼ってもいいけど、新テンプレもある程度参考になる。

128:774RR
13/10/23 06:58:18.74 OAfzZq0J
×× オー◯スタッフ末◯

蘇我の2stの有名店。技術はあるんだろうが、偉そうな態度の店主はちょっと、、、
二代目らしいしそんなもんだろうと。
作業代が高過ぎるし、また行こうとは思わないね。
なんか作ってる電動バイクも微妙だし。

129:774RR
13/10/23 07:10:29.47 EqTxuRPg
>>128
伏せ字な上に具体的な内容がなきゃ信用する情報にはならん。

130:774RR
13/10/23 10:02:45.28 PkEAf5KL
情報提供は乙だが、なんで伏せ字にするのか分からない。
法的な何かにビビっているなら、伏せ字にしても変わらないよ。

131:774RR
13/10/23 10:23:51.16 J6/U9m69
事実を書いて法的手段で反撃されたらたまらんな

132:774RR
13/10/23 11:56:45.02 FjCi3lkL
うむ。

133:774RR
13/10/23 12:26:58.95 9mbLXAEl
事実でも名誉毀損は名誉毀損だけどな

134:774RR
13/10/23 12:47:48.65 2X9Xq4l9
他の人が同様の被害に合わないよう
公共の利益を守るためであれば名誉毀損にはならんよ。

135:774RR
13/10/23 23:33:10.76 PbScCFHM
新テンプレってこれ?

◎ オートショップスガハラ(北区王子) [p27/399]
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) [p24/208,p25/86]
◎ YSP町田中央(町田市旭町) [p24/58]
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北) [p25/435,p28/351,p30/374]
◎ YSP成増(板橋区) [p30/684]
◎ スズキワールド多摩(府中) [p25/154,155,161]

○ 尾久モータース(北区昭和町1) [p24/554]
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪) [p23/354,355]
○ レッドバロン環七江北 [p23/40]
○ SP忠男(船橋) [p23/321,323,324,367]
○ モト・ノックス(新宿区早稲田) [p23/772]
○ moto shop WING北越谷(埼玉県越谷市) [p24/15]
○ ホンダウイング江戸川(江戸川区) [p24/58]
○ スズキワールド新宿(新宿区上落合) [p24/92,93]
○ ホンダドリーム西東京 [p24/395]
○ ノザキサイクル(東村山市)[p24/568]
○ YSP練馬西(練馬区)[p24/575]
○ バイクハウスZERO(埼玉県)[p24/617]
○ モトリエゾン(三鷹市)[p25/81,82]
○ モトハウス・ファイブテン(調布市)[p25/81]
○ YSP西東京(西東京市)[p25/162]
○ モトハウスヴィルー(葛飾区金町)[p25/300]
○ アウトラン(国分寺市)[p25/471]
○ ホンダドリーム相模原(相模原市)[p25/684]
○ 南急モータース(世田谷) [p26/58]
○ ノグチモータース(横浜市旭区)[p26/93]

136:774RR
13/10/24 07:14:47.68 6j3E6n+E
過去の報告レスがまとめられている
ある程度参考になるかと

137:774RR
13/10/24 08:01:26.19 v6ky5yhX
しかしこういうスレが
管理もままならんほど過疎ってる時点で
バイク業界おわってんなあ

138:774RR
13/10/24 08:57:38.05 ZzHJLLc3
首都圏スレがあっても近畿圏や中京圏スレがたたない。
それだけこの業界は終焉に向かってるってことだ。

139:774RR
13/10/24 09:16:20.30 GSlc+ZBV
首都圏ならともかく、地方になると近隣でしか買わないからね
情報があまり揃わないんじゃないかね?
バイク屋がそんなにあるわけでもないし

140:774RR
13/10/24 17:22:00.26 j9ulNkB5
北海道のバイク屋のおっちゃんは「バイク店自体が少ないし悪い商売したらすぐ悪い噂立つし潰れちゃうから悪いことはできないよ、東京はバイク屋多いからアコギな連中も多いね」って言ってた。

141:774RR
13/10/24 21:07:00.14 XY+ck32z
都内多いっていっても、いざというとき押して行ける範囲だと
近隣に1件あればいいとこだからなあ。

142:774RR
13/10/25 11:35:21.85 DZI9Mcpk
JOG ZR 2スト7.2PSモデル

プラチナ整備込みで22万円の価値ある?
現行新車ZRの諸費用込みより高いけど、2ストフルパワーは希少価値?

143:774RR
13/10/25 11:37:10.93 dbyQtGE2
>>142
そもそもプラチナ整備って何っていう話

144:774RR
13/10/25 11:49:13.22 muJJvYmd
フラシーボ整備

145:774RR
13/10/25 11:54:58.66 Qspq0azd
買った瞬間、ショップは20万の粗利が転がりこみますから、是非、買ってあげてください。

146:774RR
13/10/25 11:56:14.01 4/ZTnn9B
なに、プラチナ整備ってw

147:774RR
13/10/25 12:15:56.42 wvM0/FOm
外装新品、駆動系・消耗品全部交換、
エンジン新品らしい。

148:774RR
13/10/25 12:23:01.02 rr7dtTxe
>>147
フレーム以外全部ってこと?

149:774RR
13/10/25 12:30:03.73 TT7vG9a0
盗難案件の善意の第三者になるのか…

150:774RR
13/10/25 12:41:13.56 Qspq0azd
エンジン新品って、まさかピストンだけとかw

151:774RR
13/10/25 12:42:51.96 Qspq0azd
整備やサービスに変な命名して付加価値上げたように客に思わせようとするのは、いかにも胡散臭いw 嫌なー臭いがプ~ンプ~ンwww

152:774RR
13/10/25 12:56:01.08 dbyQtGE2
どこかで聞いた事があるような、ないような。プラチナ整備・・・
ホームページにそんな記載がある店はどこかな?

153:774RR
13/10/25 13:13:25.78 +Bk8JzaO
エメラルド整備も聞いたことあるな。

154:774RR
13/10/25 13:26:51.57 DZI9Mcpk
142

すみません、やはりやめときます。
YSP(中古ZRのお店ではありません)で相談したところ、
業オクで時たま出てくるので仕入れ可能なのですが、
程度が悪いものが多く、お勧めできなとのことでした。

ところが某ショップ店頭に並んでいたので魔が差しました。
加速は原付2種より2ストZRが上ということを聞いていたので
迷いましたが、免許あるので素直に新品原付2種買っときます。

155:774RR
13/10/25 13:28:59.40 Qspq0azd
足立付近に車の洗車屋があるんだけど、洗車コースに凄い名前つけて、何万も取ってるボッタクリの店があるよw しかも磨きの腕は最低というw

156:774RR
13/10/25 15:29:09.72 vEWByCQN
エンジンが新品ってのが本当ならすごいな。

157:774RR
13/10/25 17:40:49.61 pMOXHhQC
SOXはゴミ

158:774RR
13/10/25 17:44:31.55 1Lv+6xli
近所にSOXあるんだけど写真撮る時だけシートを新品ぽいのにして
売る時はガムテ貼りまくった酷いシートってのはどうよ?

159:774RR
13/10/25 18:44:37.26 Qspq0azd
友人がSOXの某店で買ったバイク、低走行の極上品との事だったらしいが、
納車の時、ガソリン満タンしてくれて、サービスいいなーと思ったらしいが、
実はタンク内錆び錆びで、剥がれた錆が堆積して燃料コックが詰まり、回せなかったらしい。
それを隠すために、ガソリン満タンにしたのだろうと。

メールのやり取りでは、機能上問題無いとの店のコメントが残っているらしく、弁護士に相談するって言ってた。

160:774RR
13/10/25 19:18:13.44 UBFNkLch
SOXでR1-Z買おうかと思ってたけど相当評判悪いみたいだな...
見た目はそこそこ良さげなんだが

161:774RR
13/10/25 19:23:30.68 pMOXHhQC
おいおいsoxで2ストとか絶対やめとけw
整備しない店だからさ
オクからそのままだぞ

162:774RR
13/10/25 19:39:02.07 JnDHHjsQ
>>147
らしいって・・・
見抜けないならやめておけ>>145の言うとおりだ
販売価格-原価

163:774RR
13/10/25 19:49:03.94 JnDHHjsQ
>>161
最後の行で納得した
展示されてるバイクが汚れや傷がそのままの理由はそれか
見るからに痛んでるのに高価格だし、こんなの誰が買うんだよってのが
平然と売られてるよな

164:774RR
13/10/25 22:39:19.06 UBFNkLch
>>161
おうやめとくわw
過去スレ見てもボロクソだしな

165:774RR
13/10/25 22:46:09.31 0Cbg4Gjl
soxと言うとsocks靴下を連想してしまった、申し訳ないと思っている・・・。(゚∀゚)アヒャ

166:774RR
13/10/25 22:48:43.19 OXV9J8V/
しかしまあ大規模チェーン系ってどうして全部糞なんだろうな

167:774RR
13/10/25 22:55:58.67 0Cbg4Gjl
>>166
まったくなんだろうねぇホームページとか情報誌での売り文句は凄いのに
実際行ってみると、技術差が激しかったりする。赤男爵しかりS●Xしかり

168:774RR
13/10/25 23:47:59.93 pELUmsd2
うちの近くの赤男爵は悪くない
接客も丁寧だし整備も悪く無い
工賃が高い気がするけど

169:774RR
13/10/25 23:50:58.89 OXV9J8V/
悪くないっていってもその店員さんが
いつまでもその店の配属という保証がないんだよ

170:774RR
13/10/26 00:05:57.86 jV60Ja5q
ホンダドリーム江戸川、東小岩
営業さんも整備士さんも接客丁寧でした。

171:774RR
13/10/26 00:21:26.33 9UUNxJJP
店員乙

172:774RR
13/10/26 00:28:13.18 RjCHDfg+
なるほど、悪い情報しかのらないわけだ

そうなるとあまり参考にならないな。値引き少ないから悪口書いてるだけかもしれないし。
やはり実際いってみるしかないんじゃないかな?

コミュ障にはたいへんだろうけど。

173:774RR
13/10/26 00:38:57.74 GItNlAW/
いやいや
基本的にクチコミ情報ってのは褒めるのはステマの疑い有りと言われるばかりになったから
批判しか信頼出来るものがないんだよ

174:774RR
13/10/26 00:41:19.99 L5QPktMG
>>172
そもそも2chの住人ってコミュニケーション障害の人が多いじゃないの?
この手のスレッド全てに言えるけど、自分の目で確かめろとか自分で聞けと言う書き込みがあると
流されたりするようだからね(笑)

結局各自の判断。

175:774RR
13/10/26 00:49:04.86 fcS4Q/r8
>>172
まぁ頭の隅にとどめておくだけでも大分違うんじゃ?
俺も買う時は一応SOX覗いてみるつもり

176:774RR
13/10/26 00:56:49.95 Rp5gNEjR
>>172
お前コミュ障って言いたいだけだろ

177:774RR
13/10/26 01:23:54.52 xhYAXwnU
この間バイク契約したはとやの情報が無いから問題は無さそうだな。

178:774RR
13/10/26 01:34:16.02 HR98iowU
SOXは店員がクソだからね
バイクは普通だが

179:774RR
13/10/26 01:43:12.89 rLWm+Tcr
>>177
俺は、はとやのことは知らないがね、その判断でいいと思うよ、マジで。

このスレにもよく、1を読まずに「情報がないから聞いてんだ」って言う駄々っ子が来るが、
情報がないことが情報なんだよ。今のご時勢、ろくでもない事があれば、ググレば一発だ。
情報がない、の前提がろくに何も調べていないのは論外だが、
ある程度調べて何も出てこないならば、一応セーフだよ。
少なくとも今日までは何もなかった。最初の一台が自分になるかもしれないけどね。

180:774RR
13/10/26 09:53:15.28 JoSfbjyl
そうね
情報がないってのは、
特段ひどい問題を起こしてないから、
っていう判断はできるね。
 
だいたい文句言うために書き込むってのがパターンだから。

181:774RR
13/10/26 11:25:17.34 SBKfz1Jr
>>13
>>19
>>23
>>33

隔離されてたがここワイベの信者がマンセースレ立てた
スレリンク(bike板)

182:774RR
13/10/26 12:48:27.56 /tYnl5jJ
某高円寺バイク屋に中古バイク買いにいったが

店員の話がコロコロ変わりすぎて心配になり買うのをやめた…

183:774RR
13/10/26 12:55:15.62 /tYnl5jJ
中古バイクを買いにいき「このバイクは先約がいるけど買うつもりなら社長も大丈夫っていうだろうし俺に売る」って
店員が言うから内金数万いれて残り納車時一括払で買うってなった訳よ。
(納車は11月頭の予定だった)
で、金おろしに銀行へ行き数分後店へ戻ったらその店員が「先約もいるし
社長も納得させるために全額10月中に払わないと売れない」といきなり言い出した。

こんな店ってどうですか?

184:774RR
13/10/26 12:58:48.88 +mV+mhQx
>>183
何かの製品などが「取り合い」状態になったとき、
先に全額払った方が優先されるのは
ごくごく一般的な話。
たとえば賃貸不動産なんかも、他人fが商談中だけど
自分が横取りしたいなんていうときは
その場で契約金や来月の家賃なんかも
全額払ってしまえば横取りで来てしまう事が多い。

欲しいなら先にカネ払ったほうがいいぞ。

185:774RR
13/10/26 13:13:17.88 KEySAN/D
>>183
お前が席外した数分で話が変わるような店を信用できるかって話だ
さっさと契約さえて金欲しいだけだろ、やめておけ

186:774RR
13/10/26 13:15:04.69 /tYnl5jJ
先約の方は手付けも払ってないし
こっちが先に手付けうっておけばおkだと思ってたわ。

店員の態度とか見ても納車前に全額払うのは
納車前整備とか手抜きされそうでいやだったし。

ありがとう参考になったよ。

187:774RR
13/10/26 13:25:09.52 +mV+mhQx
>>186
それってその店員一人の問題じゃないのか?
店員がそいつと社長くらいしか居ない店なら避けたほうがいいが
10人くらい居る店なら、そいつだけで判断するのもどうかと思うわ。

188:774RR
13/10/26 13:43:00.23 NS/c0eg6
車の中古だと「商談中」扱いで、断りなく他の人には売らないよなぁ。

189:774RR
13/10/26 13:56:34.90 +C2CRud3
>>183
話がおかしいな。商談中でも内金入れてなければ先約などないし、内金入ってるにしても
口約束にしても、それを反故にして君を優先するショップなんて信頼できるだろうか?
先客と逆の立場に立って考えれば簡単だし、俺は先約なんてはなから無かったと思うんだがw
まあ、無事解約できる事を祈るよ。そんなショップと付き合ってもロクな事ないと思うから。
ちなみに、内金は手付金のように一定の金銭の損失と引き換えに契約を解除できると法律で定められていない。
この事実を盾に解約を拒否されたり法外な解約金を請求される事も有り得るな。
困ったら消費生活センターへTELだ。面倒だが、君が悪徳バイク屋の甘い罠に簡単に
嵌ってしまったのだから仕方ない。
ところで、その場で内金払ってしまうほどの魅力的なタマだったのか?

190:774RR
13/10/26 13:58:08.07 4VKSjksd
性善説だと、商談が長すぎて嫌気がさしてる物件かも。

全額貰ってから、商談中の人に
『全額預かっている人が出てきたので決断してください』って話すんでしょ

そうすれば諦めるような冷やかし客に捕まってるのかも

191:183
13/10/26 14:17:25.19 /tYnl5jJ
そのバイクは俺が見に行った2日前くらいに売りにだされた中古バイクで
状態が良くお買い得価格だった。店員が強気に出るのも納得できる。

ただ、その店員保険勧誘するとき「ウチの保険入ってくれると社長に顔が立つから」
とか支払いも「内金じゃあ売上にならないから10月中に売上にしたいんですよー」
とか店側の都合ばっか言ってきて…

あげく客に金おろしにいかせてやっぱ売れませんて…
だから不安になって内金は一切いれず買うのをやめた。

192:774RR
13/10/26 14:28:32.83 KEySAN/D
>>186
従業員の数以前に、教育してない証明だからな
きっちり教育してたらそんないい加減な回答や態度にはならない

193:774RR
13/10/26 15:24:32.72 sEYu+rQH
>>183
客、舐めすぎ。資金繰りがおかしいのかも。
晒せ。

194:774RR
13/10/26 15:31:52.33 61Qymd6i
>>183を読む限りでは店員の独断っぽいね
まあ、そんな店員のいるショップには関わりたくないわな
晒して欲しいレベルではある

195:774RR
13/10/26 16:25:09.01 +C2CRud3
>>191
内金入れてなかったのか。セーフだな。
そんなバイク屋とは関わらない方がいい。ヨカッタ ヨカッタ
確かに、話聞くと資金繰りが怪しい感じだな。

196:774RR
13/10/26 16:38:07.34 2E49zuc+
ネタとしては良いけど、店名さらしてくんなきゃスレとしての意味はないなぁ。
その内容が事実なら、法的な問題も無いから晒せば?

197: 
13/10/26 17:15:04.95 SBKfz1Jr
スレリンク(bike板:521番)
>>③盗んだバイクを売る

指摘レス
どう思う?

公式HPの別名記載プロフには盗難車3台の記載はあるがww

198:774RR
13/10/26 18:13:57.72 +C2CRud3
>>197
あぼ~ん あぼ~ん

199:774RR
13/10/26 19:02:50.50 ea+DCyOi
お?どうした?静かになったな
またID変えてんの?

200:774RR
13/10/26 19:03:32.68 ea+DCyOi
誤爆 さーせん

201:【良い店】 全国のバイク屋情報 【悪い話】
13/10/26 21:54:31.37 EFZOxOcY
本スレの全国版です
どうぞ ご利用くだいさい

【良い店】全国のバイク屋情報Part1【悪い話】
スレリンク(bike板)

202:774RR
13/10/26 22:31:33.20 /tYnl5jJ
>>193
>>194
>>196

RE○ Z○NE(杉並区高円寺)

203:774RR
13/10/26 22:46:51.13 /ICp+DQj
伏せ字とかいいから

204:774RR
13/10/26 22:50:26.80 BxZ+eHRW
>>202
情報提供ありがとう。
近場なので注意するわ。

205:774RR
13/10/26 22:52:36.85 fZh+gAxF
名前からしてレッドゾーンかよw
近づかない方がいいな。

206:774RR
13/10/26 23:12:55.12 sEYu+rQH
>>202
情報提供感謝。

レッドゾーン、つまり危険ということだな。

207:774RR
13/10/27 00:10:24.61 pBNX5ExB
>>191
すげえw

208:774RR
13/10/27 00:39:39.07 X/HvRWif
まあ、やめて正解だよ。絶対ろくなもんじゃない、そんな店。俺が長年世話になっている外車屋なんか、絶対その手の低レベルな事言わない。
たまに国産に浮気して他所の店に行くと、その手のしょうもない事を言われたりする。そこで目を冷ましてやっぱやめた、となる。

209:774RR
13/10/27 03:30:35.33 dz1POxbq
RZは楽天でポカやって梯子降ろされただろ
なんか自前で閉じたような説明になってるが

210:774RR
13/10/27 08:53:08.92 heO1jpIO
>>184
そんなことが当たり前なら、内金の意味がないじゃんw

それとも先客には内金の倍返しでもしてくれるのか?

211:774RR
13/10/27 09:55:49.32 XtKr3DDP
【良い店】全国のバイク屋情報【悪い話】

212:221
13/10/27 10:13:29.81 XtKr3DDP
スレリンク(bike板)

リンク抜けました

213:774RR
13/10/27 10:20:04.63 9v39LuJC
うさんくさいし目的がよくわかんないね
規模がデカすぎ

214:774RR
13/10/27 11:09:34.43 9v39LuJC
スレ行って見てきたけど自演っぽいです
なんのために立てたかよくわかりませんが、ロクなことじゃなさそう

ま、こっちに来なけりゃどうでもいいや

215:774RR
13/10/27 12:39:17.66 600ii9LF
>>210
手付の場合は、それこそ倍返しすればいいんだよ?
法律で決まってるから。
店側から一方的にできるんだ。

216:774RR
13/10/27 18:38:44.01 rEuJUjRP
手付けが10万だとすると20万も貰えるのか!?

217:774RR
13/10/27 18:47:38.00 600ii9LF
>>216
不動産取引の場合ね?
買い手側都合の場合は、そのまま没収な。

218:774RR
13/10/27 18:47:52.23 mbP0TdBF
10万は返ってくるだけだから、もらえる形になるのは10万だけ。

尤も、その手の店がそんな商法規定を守るとは思えんけど。

219:774RR
13/10/27 22:37:59.61 QcEQrwE+
バイクセンターに欲しいバイクが安くてあったからみに行こうと思ったけど殿堂入りわろた
ちがうとこにするか

220:774RR
13/10/27 22:44:42.76 PWRKPFFr
>>219
バイクセンターは半年前に原付買った事あるが今のところNOトラブル
ただ、車体価格安くても、整備費用なと諸経費が高過ぎ
整備費用分も実際整備してないだろうな

221:774RR
13/10/28 00:26:39.80 BMvjvjJH
モトサービスヒラオ破産かよ。知らなかった。
買ったことないけど老舗が消えていくのは何だかね・・・

222:774RR
13/10/28 00:33:58.30 9G5t5Bzc
ちょっとググってみたら、潰れて喜んでる奴多そうな店だけどw

223:774RR
13/10/28 00:42:09.12 BMvjvjJH
そうか・・・
初対面の店員にタメ口きかれたことは覚えてるけどw

BG広告に、全車極上の5を付けてたのが嘘臭く感じたなあ。

224:774RR
13/10/28 00:52:12.29 ltG1HQGX
>>221
頑張ったんだろうになあ。。。

225:774RR
13/10/28 00:54:22.27 sk4SM6rL
休日とかバイク結構走ってるけどな
それでもバイク屋は潰れていくか

226:774RR
13/10/28 00:58:09.48 nrL6zEp4
ヒラオは昔行ったな。
客が入店しても店員はストーブに当たりながらバカ話。しかも客が入っても来るのを見ながら。
店長に挨拶ぐらいすればと言ったら、これがウチのやり方だからなんてほざいてたっけ。
まだバイクが売れてた頃の話だが、客商売をなめきった店だったね。つか今まで潰れてなかったのが不思議なくらい

227:774RR
13/10/28 01:19:48.08 bTiRmKD7
江戸川近くのアサノはどうでしょうか?
近くにカワサキ専門がないもので

228:774RR
13/10/28 01:26:08.06 yLX9w2fr
>>226
バイク屋ってホントこういう話ばっか聞くな
倒産と聞いてメシウマとしか感じないわ
やっぱドリームが神!

229:774RR
13/10/28 01:38:45.02 BMvjvjJH
いやいや、看板だけ借りてるような㈲○○商会みたいな個人経営はクソだぞ。

230:774RR
13/10/28 03:02:06.12 9nmxjl6I
>>226
20年ぐらい前か?俺は12年前にヒラオで買って、まだそのバイク乗ってる。
バカ息子が出てきて、いきなりタメ口w諸費用聞いたら、総費用でしか答えられないの一点張り。
そうだろうよ。中古車で納車整備料取るのは違法だものw
あんな接客、サービスじゃ客は寄り付かないな。潰れて当然。
ただ、話のネタとしては無くなったのは残念だ。3店舗も出して、手広げ過ぎなんだよ。
バイクブームの時はいい思いしたんだろうが、その感覚で今もやったら潰れるのは当然。どこも同じだよ。

231:774RR
13/10/28 06:53:36.31 dzavCUEj
>>227江東区民だけど2000年に12Rを購入しようとしたけど
CB1300下取りがTELで確認した金額より某大手買い取り会社並にあら探しのオンパレード
結局練馬区の某カワサキ店で購入したけど下取りが20万円違った
サービスに関しては購入していないのでわからない
CBは1999モデル

232:774RR
13/10/28 08:51:02.55 CMB6EAEv
中古車は車種によって自店販売可能と判断した場合はそこそこの
値段で下取りしてくれるけど、そうでない場合は業オクに流すことを
前提とした価格でしか下取りできない。

オクに流す場合は基本的にオクの最低落札価格(スタート価格)
以下で下取る。そして実際の落札価格との差額が粗利になる。

233:774RR
13/10/28 11:02:47.37 mOT0sNrp
梅田から買ったバイクを梅田に下取りに出したら足元を見られた!
って書き込みがあったけどそういうことか
梅田はあまり走行距離が有るバイク扱ってないのはオクに流しちゃうからなのか…

234:774RR
13/10/28 11:29:03.05 0X6Zl6O0
なんかさ…大人になっても社会の仕組みをまるで理解できない人っているんだよな…

235:774RR
13/10/28 11:50:17.18 mlKpjquf
梅はジャンクヤードがあるぜ。

236:774RR
13/10/28 16:24:28.29 q9Re/RSC
【前後銘柄】ホワイトベース未整備わいべ~実質14【タイヤバラバラ】
スレリンク(bike板:2番)

【前後銘柄】ホワイトベース未整備わいべ~実質14【タイヤバラバラ】
スレリンク(bike板:2-999番)

237:774RR
13/10/28 19:37:47.19 Oa1nb2qf
>>221
店員の態度の悪い店ねw

238:774RR
13/10/28 19:42:11.91 Oa1nb2qf
90年代前半のレプリカが人気があった頃、
ヒラオ、上野のバイク街、ビーフリーはヤヴァイって言われてた

239:774RR
13/10/28 19:42:42.02 GBABHpht
クズバイク屋は潰れておk

240:774RR
13/10/28 19:44:23.57 Oa1nb2qf
>>231
昔の失態が仇のになるいい例だな
その時、しっかりした対応してればチミのレスは評価のいいものだっただろうにw

241:774RR
13/10/28 20:49:25.48 q9Re/RSC
>>239
スレリンク(bike板)

242:774RR
13/10/28 20:53:22.14 q9Re/RSC
>>231
>>239
ポット出て来た胡散臭い買取屋「バ○○王」が跋扈しなければ
大半のバイク屋が適正利潤を確保出来たと思う。

突然出て来てテレビ宣伝バンバン企業って大半は日本系じゃない「●●●会」とかだよね。
コムスンみたいに

243:774RR
13/10/28 20:58:43.18 dv24BB6x
近所に○イク王ダイレクトショップがあるんだが
すげーピカピカにしてるんだけど、中身わからんのも結構あるから怖いんだが…
本当にすげーピカピカ

244:774RR
13/10/28 23:14:09.72 Eh38xHtd
エンジン絶好調だけど外装ボロだから安いのを買ってオクなんかで外装パーツを
安く入手してコツコツ直してくのが理想だね。

245:774RR
13/10/29 09:33:14.45 j/Ge3cAr
中も外絶好調で安いのが理想

246:774RR
13/10/29 10:39:58.38 gwm2cMGg
納車まで3週間~5週間ほどってふつうなの?

247:774RR
13/10/29 10:52:51.83 9503D2b8
異常

248:774RR
13/10/29 11:24:54.02 vQOH3oWD
>>246
車種や種類に寄るんじゃないかな?
普通に店頭や倉庫に在庫があるなら、異常かと。
かと言って、在庫があるからと言ってその客のバイクがすぐ整備される訳でもない。

大入りの場合であるならば、時間も掛る事もあると思う。

249:774RR
13/10/29 11:25:44.05 QFkVzkVz
車検切れでも2週(営業日10日)くらいだろ?
輸入車とかで、ナンバー未取得とかだと色々あるので、時間はかかるが例外的だしな

250:774RR
13/10/29 11:42:02.17 HpVa43ck
( ̄ー ̄)

251:774RR
13/10/29 13:03:48.53 gwm2cMGg
中古だけど店頭にあるものだし契約済みのものだよ
一度こけたバイクでマフラーがズタズタだったんだけど
自費で別ラインで別のマフラーを用意したんだけど
交換工賃とられるのも普通ですか?

納車されたらどこの店か教えます
スレの上のほうで書いてますけど

252:774RR
13/10/29 14:45:10.86 9503D2b8
4月ならありえるけど、今は無い
解約すべき

253:774RR
13/10/29 15:35:33.52 gwm2cMGg
なるほどね
もう少し多数の意見いただきたかったけれど晒してみようかね。
私が書いてしまうとお店側からはだれか特定できるかと思うけど


エグゼ葛飾店です。


納車までの経過や納車後も続き書いていきますね。

>>252
契約後なのでキャンセル料金とられちゃって損してしまう状況です。

254:774RR
13/10/29 15:38:46.57 6FNDt5BY
>○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 

車検出そうと電話したら、
現在使われてませんのアナウンス
もしかして、閉店しちゃいましたか?
情報求むwww

255:774RR
13/10/29 17:10:42.59 9503D2b8
エグゼかややこしいなw
潰れそうだし

256:774RR
13/10/29 17:29:27.47 q57B7Wz8
千葉市蘇我にある高◯オー◯

257:774RR
13/10/29 17:51:34.49 gwm2cMGg
経営がやばいってことです?
どこ情報なんでしょう

ちなみに保証期間が一か月もしくは1000kmってところも気になってます。

258:774RR
13/10/29 19:53:57.30 TsYUpYQE
エグゼってモトアシスト・エグゼの系列店?
SOX以上に営業してるのか分からないくらい暗い雰囲気だよな

259:774RR
13/10/29 20:23:46.12 UdpRsTM1
エグゼは250のタマ数がやたらたくさんあるというイメージしかない
スレ報告なら前スレの新テンプレにたくさんあったはず

260:774RR
13/10/29 21:29:38.91 9503D2b8
最近閉店したよw

261:774RR
13/10/29 21:41:31.95 TsYUpYQE
>>259
モトアシストエグゼのほうならそんな感じ
250、400のネイキッドばっかり
購入層を公房に絞ってるように見えた
環七沿いのエグゼは通りがかっただけだから分からないけど
入ろうと思わない

262:774RR
13/10/29 21:44:30.02 TsYUpYQE
プレミアムのサイトみてワラタ
女いらねぇ、しかも上から撮影しておっぱいアピールってなんだよ
不自然すぎだろw

263:774RR
13/10/29 21:46:51.74 6FNDt5BY
>>260
前を通って確認しますた。・゚・(ノД`)・゚・。
ブルーシートかかってた。・゚・(ノД`)・゚・。
10年以上ks2からのお世話になってた
ところだったのに
今は初台に住んでいるので、近くで
バイク屋さん探します。
皆様評判の良いお店ご存じでしょうか?
結構古くなったZRX1100なんで

264:774RR
13/10/29 22:01:32.54 Mgm3Ml8G
飛ぶ寸前の店から二束三文で買い叩くとかできないもんかな。
たとえば事前に店の不動産登記簿謄本見て抵当打たれまくりで直近のが小額だったりしたら
もう時間の問題だろ。
登録とかは全部自分でやりますから~って言って札束で顔ペンペンしてやりたいよwww

265:774RR
13/10/29 22:07:58.29 yiuqtbN/
醜いね・・・

266:774RR
13/10/29 22:30:00.20 ThUxMQxU
墨田区のマイスターファクトリーという
バイク屋でバイクを購入。車体価格に釣
られ諸費用の説明もよく聞かず契約。
結果、原付新車の諸費用等に4万5千円
強支払うハメに(自賠、登録料除く)。
総支払は逆に高いし。都内8業者に調査
したら1万~1.5万が相場な感じ。
皆さんも諸費用の高いバイク屋には十分
ご注意を。

267:774RR
13/10/29 22:34:41.87 Qc4K2gcf
墨田区ならリバーでいいと思うんだが
カワサキになるけどw

268:774RR
13/10/29 22:46:46.41 1a2WGJ0F
>>266
あちゃー。このスレの過去スレ読んでればそこには引っ掛からなかったのに。
そこは殿堂入りでいいと思う。悪質過ぎる。

269:774RR
13/10/29 22:54:57.17 tFd/9V0e
アサノの話が出てたけど あそこ悪くないよ 壊れた時すげー親切に対応してくれたし
悪く言わないでほしいな

270:774RR
13/10/29 23:06:12.46 Ms9+uB5j
前スレで○付いてた三鷹のモトリエゾンって、常連しか相手にしないの?
もしくは、常連に紹介して貰わないとまともに相手して貰えないとか

271:774RR
13/10/29 23:06:13.01 TsYUpYQE
なんか言ってるしw

272:774RR
13/10/29 23:27:42.54 ThUxMQxU
確かに気づいて後でネットで調べたらマイスターファクトリーって
ロクな噂は無いバイク屋らしい。
こんなバイク屋とは納車しても付き合いたくないと有料のメンテナンス
サービスのキャンセルを申し出るとキャンセルは出来ませんだと。
とことん悪質な模様

273:774RR
13/10/29 23:53:23.24 yiuqtbN/
HP見ろよ。
店長は茶髪で笑顔も作れない、被り物した整備士・・・
それでいて採用情報は爽やか。嘘くせーんだよ。

274:774RR
13/10/29 23:55:24.47 9b/ak5CO
>>272
そのうち、壷とか印鑑買わされまつよ。

275:774RR
13/10/30 00:12:37.94 4+5PdPSV
そうか
そうか

276:774RR
13/10/30 01:11:14.21 6e8RwuDG
草加せんべい


・・・・・

277:774RR
13/10/30 06:27:11.00 k/hdWTNN
らららら

278:774RR
13/10/30 07:09:27.95 zcKz7ESe
>>263
テンプレ見て、三鷹とか世田谷で探すんだ

いいとこあったらから教えてくれw
来年引っ越すから

279:774RR
13/10/30 07:30:11.20 KY7iF6R1
久々に業平に行ったけどヒラオってつぶれたんか?
工房の時ひでぇバイク売りつけやがって恨みしかないが

280:774RR
13/10/30 07:37:10.04 bLSElSJ0
>>270
俺は飛び込みでいったけど普通に話しして買ったぞ。

281:774RR
13/10/30 08:04:24.84 JAEf0RJt
>>263
>>1

282:774RR
13/10/30 09:15:29.74 s4TKeFe5
>>263
>>1

283:774RR
13/10/30 11:32:27.01 y1zEEbXX
>>266
高い出費だったけど勉強になったね。
そこは、工賃手数料も高いし
修理するにも何日も預けるからね
俺も二度と行かない。
買う時は良く調査しないとだね。

284:774RR
13/10/30 12:11:58.01 aYeaWHWD
× HONDA DREAM (磯子 )
これの理由ってどこみれば分かる?

285:774RR
13/10/30 12:18:45.93 ldMR+MqC
理由?
なんとお金払わないと修理してくれないどころか、バイク売ってくれないんだぜ。

とか、そういうDQNが一方的にいちゃもんつけてるそんなの知ってどうするの?
お前さんが問題なければ、問題ないんだよ。

286:774RR
13/10/30 12:20:39.13 aYeaWHWD
まぁそうなんだけど、横浜都築が◎で磯子が×なのが気になってな・・。

287:774RR
13/10/30 12:29:07.62 ldMR+MqC
都築にいった時には大きな声だして脅かしたらヘコヘコしたから◎
磯子いったら大きな声だして威嚇してもまるで譲らずなおかつ出ていけとか
客に言ったから×

これでいいだろ。

288:774RR
13/10/30 12:31:17.76 aYeaWHWD
○×だけじゃなくて、一言理由も欲しいなこのスレ。
これじゃ判断できないし、スレの存在理由が分からない。

289:774RR
13/10/30 12:34:40.86 JAEf0RJt
>>288
前スレのテンプレ見てきな
そっちには理由となったスレ番とレス番も一緒に貼られてる

なぜかこのスレのテンプレは古い
理由は>>1に聞いてくれ

290:774RR
13/10/30 12:44:05.31 ldMR+MqC
>>288
存在理由は、ただのうっぷん晴らし。

291:774RR
13/10/30 13:11:35.21 G9XUKHxW
ドリームで×とかあるのか
都築は本田直営で対応いいから○なんじゃね?

292:774RR
13/10/30 13:25:27.41 xnBllsnM
直営の夢なんてあるのか?

293:774RR
13/10/30 13:28:20.91 6e8RwuDG
あるよ。直営じゃないフランチャイズで嫌な思いしたことがある。
看板パワーは偉大だよ。汚いもの隠してキラキラ。

ね?夢気流さん。

294:774RR
13/10/30 13:33:49.84 aYeaWHWD
一番近いのが磯子なんだけど、横浜都築にするか・・。

295:774RR
13/10/30 13:47:28.45 vO4KorKY
>>288
ヒント:10年前のコピペ

前スレの真テンプレ見た方が早い

296:774RR
13/10/30 13:48:43.64 3RmHqJ3f
都「筑」な

297:774RR
13/10/30 13:50:02.28 aYeaWHWD
ありがとう。

298:774RR
13/10/30 15:21:54.23 u0Az23L2
>>293
新車の保証は一緒だから、近いところで買って、メンテで直営行けばいいんじゃね?

299:774RR
13/10/30 17:20:50.43 IvJ93wyw
>>263
揉めてもいいから
キャンセルした方が、後悔しないぞ

300:774RR
13/10/30 18:21:43.39 P03AFkph
揉みたい

301:774RR
13/10/30 19:38:07.42 WrJzk6mK
>>279
当時からダメだって噂なかったか?
結果的には潰れて何よりだけどなw

302:774RR
13/10/30 20:05:33.61 IvJ93wyw
エグゼは、どんどん閉店してます

303:774RR
13/10/30 20:30:02.43 VZ2+sMfD
mjd?

304:774RR
13/10/30 21:31:30.06 IvJ93wyw
自分で確認しろ
嘘いってどうするw

305:774RR
13/10/30 22:23:23.64 JAEf0RJt
>>304
同業者も紛れ込んでるのは周知の事実だし
ここの情報すべて本当とは限らないんだなこれが

306:774RR
13/10/30 22:58:52.20 cIC/CNrM
元より一般人が2chの情報を当てにしてる訳ないだろ(; ・`д・´)

307:774RR
13/10/31 05:27:36.25 zL0oB4oR
2ちゃん情報の真贋を見抜けないおバカさん>>306

308:774RR
13/10/31 10:32:57.02 wjkxt8eR
エグゼの納車待ちの者ですが
まず私が話題にだしてるエグゼ葛飾はエグゼ戸田と会社がいっしょです。
閉店といいますか、たしかに葛飾はどこかとお店合併されてましたね。

地域名といっしょに記載しないと
本当にみんなのいってるお店と区別つかないかと思うのですが…。

過去ログ漁って見てきてますが
たしかに良いお店とは言い難い書き込みがいくつか見られましたが
とてつもなく悪い書き込みも見当たりませんでした
無事に納車されることを願ってます。

309:774RR
13/10/31 10:35:20.69 Uv8UpBI4
納車されてから地獄なんだよ
故障でなw
初心者か?

310:774RR
13/10/31 12:07:15.35 7KtvS2Ek
新テンプレ新テンプレ言うんだったらスレが落ちる前に自分で新スレ立てろよ

311:774RR
13/10/31 16:21:41.25 kDEp6vit
そうじゃなくて、1がわざわざ新テンプレをスルーして旧テンプレだけを貼っているのが変ってこと。
両方貼ればいいのに、前スレ見ればわかるが新テンプレの後に旧テンプレが貼ってある。
なのにスルーしているということは1が故意的なのは明らか

312:774RR
13/10/31 16:41:04.54 wjkxt8eR
上級者さんはなにか利益になる情報をお持ちですか?
まさか便所の落書きですか?

313:774RR
13/10/31 17:53:33.08 YQLLjOD0
>>312
中の人でもない限りはそんな情報はないんじゃないかな

314:774RR
13/10/31 18:31:47.67 wjkxt8eR
いや、話題に出してるお店の情報のことではなく
他店で体験したこととかさ…。

一応日本語が理解できて
スレタイの意味を理解して来てる人なんだろうから

315:774RR
13/10/31 20:19:33.61 LuZZgm+/
隼スレにも書いたんですが、SW成増店が11月一杯で閉店です。
引き継ぎは新宿店です。

316:774RR
13/10/31 20:22:58.77 gdvsVksO
2ちゃんは情報の宝庫
2ちゃんはガセのゴミ溜め

どっちでもあるんだからおまいらリテラシー高めろよなww

317:774RR
13/10/31 20:26:46.70 gdvsVksO
>>315
SWてWB(わいべ~店)と語感が似てるねww
スレリンク(bike板)l50

318:774RR
13/10/31 20:40:39.26 KwL+WjVq
スズキワールド?

319:774RR
13/10/31 20:43:39.81 sk2OyRCg
>>314
スレタイだけ理解して聞きにくると門前払いさせられるんだがなw
もうスレタイ変えた方がいいと思う
「首都圏バイク屋ランク付けスレ」とかどう?

320:774RR
13/10/31 20:58:31.45 7xNajQv7
それ以前に>>1すら理解してないアホは淘汰されるべき

321:774RR
13/10/31 21:07:59.22 gdvsVksO
>>314
>>319

ネット、2ちゃん、特にこのスレは
この店ってどうって尋ねる場所じゃなくて、○○って経験したって明らかにする場所でしょ?

322:774RR
13/10/31 21:19:45.36 1LtjwOxD
>>321
そんなん誰が決めたん?
お前?

323:774RR
13/10/31 21:29:29.04 gdvsVksO
>>322
情報のベクトルと確実性を考察すれば当然そうだろ
自然な成り行きだろが wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

324:774RR
13/10/31 21:41:09.25 T7lIZvv4
明日◎の環八工房にオークション代行の打ち合わせと整備頼みに行ってくる

初めていく店だから緊張するな、◎ってもあまり情報ないし

325:774RR
13/10/31 22:29:19.80 p81AfuZo
情報ないってか、10年前からのコピペですから

326:774RR
13/10/31 22:44:00.95 veKSIcZ+
>>324 明日は臨時休業ですよ。

URLリンク(www.kan8.com)

327:774RR
13/10/31 22:48:43.47 igKzM6+Q
>>322
何スレも前からの流れ
「良い店ありませんか?」って質問への回答は、全てバイク屋のものだという
疑心暗鬼から生まれたのかもね

過去にそういう流れもあったし

328:774RR
13/10/31 23:01:44.12 1LtjwOxD
>>327
それはこのスレ内の話だろ

329:774RR
13/10/31 23:14:11.62 T7lIZvv4
>>326
なんてこった!!

330:774RR
13/10/31 23:43:39.48 tHtWft2c
諸経費、整備費用ぼったくりで有名なマイスターファクトリー。
その悪徳さに気がつきズーマーx新車購入のキャンセルを依頼するも頑なに拒否
そこで信販会社にクレジット契約書のサインを代筆されていたことを通報。
慌てた信販会社がマイスターファクトリーに駆け込みクレジット契約を破棄。
めでたくバイク契約自体キャンセルにさせることが出来るようになりました。
マイスターファクトリーには要注意
ちなみに今回の店舗は墨田店。

331:774RR
13/10/31 23:55:30.16 NauVRCLs
マイスターって、原付やビッグスクーターしか置いてないイメージ

332:774RR
13/11/01 00:45:42.46 JzhS4rc+
>>317
ks

333:774RR
13/11/01 00:55:07.50 JzhS4rc+
そもそも、新車なのに納車整備料を取られるっつうのが納得できん。
中古もそうだけど、乗り出し価格をしっかりチェックしないとダメだね。

334:774RR
13/11/01 01:16:36.45 iUfq8mZp
>>330
良い情報だね。ああいう悪徳バイク屋はそういう情報をもっと書き込んだ方が良い。

俺は数年前に連れの付き合いとかで1、2回見に行った事があって、
店舗の様子と、販売条件の概要聞いただけで完全な駄目バイク屋と看破していたんだが、
如何せん買ってないので(買う訳無いが)、積極的に駄目情報を書き込めなかった。
だから、そうやって実際に絡んだ人が告発してくれると、胸のつかえが取れた気分になる。

335:774RR
13/11/01 01:57:20.70 pjSCcttm
>>333
新車でもパーツを一旦外して組み直し、増し締め、グリスアップ、点検などやる事はある。
メーカーから届いてそのまま納車ではない。もちろんショップによって差はあるが。

336:774RR
13/11/01 02:10:45.99 nTug/T1M
SOXで買って後悔
マジくそ

337:774RR
13/11/01 03:07:20.32 H+33F2fF
>>336
具体的にどういう不満があるん?

338:774RR
13/11/01 05:07:20.06 zTkgMp1e
>>333
気に食わないなら、自分でやってみろよw世間知らずの生ごみが。
バイク屋だって商売だ。バイク一台の利益知ってるか?

339:774RR
13/11/01 05:58:56.43 QlPmDEIz
ほとんどのバイク屋が真面目にやってる中、一部にマイスターファクトリーみたいな悪徳がいるから叩かれるんだよ。
それを叩かれたからって世間知らずだの生ゴミだの逆ギレしてるところが悪徳クオリティーな訳だよ。

340:774RR
13/11/01 06:18:12.95 zTkgMp1e
>>339
悪質な二輪屋は徹底的に叩けばいいと思うよ。
だが、このご時世腕の良い二輪屋も廃業してしまうような時代で
333のような阿呆がいるとね。

所で貴方はその一部のマイスターファクトリーに被害を受けた口ですか?

341:774RR
13/11/01 06:21:41.80 JzhS4rc+
>>338
スレチだが・・・
>>335の内容は把握してるが、必要ならばメーカー価格に上乗せすればいいだけ。
消費者にとって分かりづらいシステムを取るから叩かれる。
こういう曖昧さを残しておくから、>>330のような事例が起こる。
それに、バイクブーム以前は納車整備料など取ってはいなかった。

エンジンオイル注入とミラー取り付けぐらいなら自分で出来るから、自分でやってもいいんだけどね。
でも、あなたのようなショップでは旨みがなくなるから、客には任せられないんでしょw
ま、バイクが売れない時代だから、一人の客からボッタくらないと厳しいんだよなw
そういう姿勢が墓穴を掘るという事を、店が潰れる前に気づく事だなwスレ監視員さんww

342:774RR
13/11/01 06:38:55.31 JzhS4rc+
>>340
よっぽど、余裕が無いようですな。お気の毒。
そういうの客に伝わるから気を付けた方がいいよ。
ちょっと癪に障ったからといって、無闇に人を貶すものではないよ。

343:774RR
13/11/01 06:53:37.27 zTkgMp1e
>>342
別に癇に障った訳ではないんだけどねぇ、人?貴方が?笑わせなるなよwお前見たいのを日本のごみって言うだよw
今更ながら、こんな事を言うようなスレッドでも確かに無いね。

344:774RR
13/11/01 06:58:39.62 JzhS4rc+
>>343
無理しちゃってw確実に血圧上げてるだろ。
バイク屋さんは監視だけにしてROMってなさいってw
あ、それから>>335の爪の垢を煎じて飲む事。

345:774RR
13/11/01 06:58:50.11 siT8BUJL
>>340
バイク屋やるなら確かな整備の腕だけではなく商売のセンスが必要
それがなくて営業が苦しいのを世の中のせいにして客からぼったくっていいわけないだろ。
真っ当な商売が出来ないならさっさと廃業した方がいい。
これ以上世の中に迷惑をかけるな。

346:774RR
13/11/01 07:03:16.01 JzhS4rc+
>>343の店でバイク買いたい人って、誰かいますぅ~?

347:774RR
13/11/01 07:37:33.41 4b/+hT9N
>>345
バイク屋なんぞ変人まみれだなとは思う
販売台数減りまくってるのにいつまでも殿様商売だもんな

348:774RR
13/11/01 07:39:19.00 klaDfU2M
そりゃ大体の個人バイク屋の店員なんて接客業やった事無いわけだろ
バイク屋始めた時から殿様商売じゃ改善するはずが無い

349:774RR
13/11/01 07:46:43.78 SQpk9FJs
この板ってバイク屋結構見てるんだな。まあ某木馬店主が張り付いてテンプレ改変しちゃうくらいだし。
ついでだからバイク屋に聞きたいんだけどいいかな?
看板にデカデカと修理って書いてあるのに何で嫌がったり遠回しに断るん?
デカデカと修理って書いてある下に内容によると付けたしてくんねーかな?
やる気ないならはじめっからやらないでほしいんだわ。
それとウンコみたいな業オク2点前後のゴミバイクをなんもしらねーガキ騙して売って
何とも思わない?
まあ何とも思わないからやってんのか。
必死なんですね。

350:774RR
13/11/01 07:48:43.63 jrhtFXnL
池沼バイク屋店員が来るスレはここでつか?

351:774RR
13/11/01 08:19:03.56 oVmtmKYF
で、実際バイク一台の利益っていくらよ?

352:774RR
13/11/01 09:04:17.09 f957qo4J
会社員を経験してこの業界に入るのならいざ知らす、
学校出ていきなりバイク屋に就職だと接客教育なし
なんだから仕方ないよ。

業界最大手の某社でも接客教育してないのが良く分かる。
真面目なバイク屋でも寄り付く客層がDQNだと同化されて
いくのが残念。

353:774RR
13/11/01 09:55:43.35 H+33F2fF
>>352
某社って赤バロン?
確かにあそこは大手のくせにタメ口接客だもんなw

354:774RR
13/11/01 09:58:15.60 4b/+hT9N
>>353
ホンダでもため口んとこあるんだなこれが

355:774RR
13/11/01 10:23:28.33 9orKEw/L
四輪だと系列販売店の営業社員を集めて研修とかあるけど、
二輪業界は新車発売時に代理店のメカニックを集めて整備研修
しかしないよね。販売員も集めて接客研修もすべきだよ。

356:774RR
13/11/01 10:32:54.33 EvzpJZPX
>>354
神奈川のホンダドリームさんの悪口はそこまでだ

357:774RR
13/11/01 11:50:10.05 ROt6gk5j
みんなは契約~納車までの期間ってどれくらいだった

358:774RR
13/11/01 12:02:53.15 RqCYarZT
>>357
2日

359:774RR
13/11/01 12:28:19.27 ROt6gk5j
それって整備なしなのかな?
どこの店?

360:774RR
13/11/01 12:32:00.55 NQnKyPqK
ちょっと大きめの店舗で在庫があればそれくらいでしょ

361:774RR
13/11/01 12:47:22.13 4b/+hT9N
>>356
都内だよ

客が偉いとかはあんまり思わないけど
客が丁寧語使ってんのにタメ口使い始めるのはコンビニ店員よりひどいとは思う

営業でそれだったから尚更ですわ

362:774RR
13/11/01 16:58:32.43 LZ0H2qCj
整備してから店頭に並べる店もあるよ。

363:774RR
13/11/01 17:24:36.14 9ksItc7t
>>361
教育的指導してやれw

364:774RR
13/11/01 17:52:18.93 4b/+hT9N
>>363
したけど次行ったら元に戻ってたから見放したよ

365:774RR
13/11/01 18:15:53.36 +WISH0d/
ためぐちは荻窪にある某ドリームの若いのも酷かったな
見るからに高校出たてのようなのが10以上年上の俺にタメ語だもの
それに引き換えD江戸川の人は丁重だった

366:774RR
13/11/01 18:22:46.49 zfOsGEAk
巧言令色鮮し仁

367:774RR
13/11/01 19:50:40.48 mxyF4xmD
>>330
ブラックどころかダークwww
評価も書いてくれよw

368:774RR
13/11/01 19:53:56.44 t6O8yd6B
ダークの方が軽い悪・邪道だけどねww

369:774RR
13/11/01 20:04:00.62 Hq9MMzQc
白か黒か・・・

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


いや・・・やっぱり駄目だな・・・黒・・・テメーはダメだ

370:774RR
13/11/01 20:59:32.33 DygLpjiF
本体価格に納車整備代含めろとか中学生かよ…

371:774RR
13/11/01 21:08:26.08 JzhS4rc+
新車に納車整備料強制的に上乗せするなんて、どこのブラック業界だよw

372:774RR
13/11/01 21:35:49.60 4oDixbNk
ホンダドリームでタメ口使うスタッフいるんだw
世田谷店行ったときは、皆丁寧語で親切な接客でよかったのに

373:774RR
13/11/01 21:45:59.36 JzhS4rc+
あそこは直営店だから当然だな。

374:774RR
13/11/01 23:17:37.89 jGrCs3PF
初対面でタメ口の店員とかもうね
なんかそういうのって接客以前に一般常識レベルの話だからな
その時点で終わってるw

375:774RR
13/11/01 23:31:51.66 mxyF4xmD
何を言う、一般常識以前だろ
日本で日本人から生まれて普通に育てば初対面でタメ口にはならない
それが接客業ならなおさらだ
タメ口になるような店員は、クソみたいな親とクズみたいな友人関係の中で育ち、
マックのようなファーストフード、お菓子、カップラーメンといったジャンクフードを主食とし、
未成年の頃からタバコとアルコールを摂取して育った結果という事だ
一言でいうなら社会不適合者だな

376:774RR
13/11/01 23:48:04.70 AHmItqhj
商売人なら目の前を通ったのが猫だとしても「ありがとうございました」と言うもんだ。

377:774RR
13/11/01 23:50:53.16 tNMOVa9m
バイクを買った時にそのオッサンはいなかった。納車の日にいた。買ったバイクが
オフ車250ccだったからかもだが開口一番「免許、取ったばっかりなのぉ~?ww」
プラスタイヤ空気圧が指定の2倍以上入ってたよ、モト・○ッ○スさん・・・

378:774RR
13/11/01 23:59:12.59 pNAccyrr
そういう所はアウトロー以外は来るなってことさ。察しろよ。
ヤクザ経営の、税金対策のトンネル会社とかな。
悪い評判が立とうが、赤字だろうが屁でもない。

もっと世の中を知れ。
>>234が言ってる。

379:774RR
13/11/02 00:08:30.12 HbVRhI5K
要するに社会底辺のクズってことだな
ここで晒したら後は語る価値すらない店

380:774RR
13/11/02 00:11:19.65 sdWjJDFl
客商売の意識が無い店はどうせ潰れるよ

381:774RR
13/11/02 00:44:08.11 VLOlqRW7
それじゃ>>378に語ってもらおうぜw

382:774RR
13/11/02 07:36:21.56 cq7Dm9l9
>>378
語って語ってo(^o^)o

383:!omikuji
13/11/02 08:22:19.05 79Emyene
風が語りかける

384:774RR
13/11/02 09:06:31.57 8ME/dXmM
高い!高すぎる!

385:774RR
13/11/02 09:59:04.06 t7pWz+3D
現行スレの内容だけまとめたった

■極悪劣悪クズの殿堂
ホワイトベース
マイスターファクトリー
リバースオート
レッドバロン
バ○○王
SOX
REDZONE(杉並区高円寺)

■悪い店
オッシー
エグゼ葛飾
オー◯スタッフ末◯
ホンダドリーム神奈川(接客)
モト・○ッ○ス

■店員によって評価がわかれそう微妙な店
ホンダドリーム杉並/荻窪

■良さそうな店
ホンダドリーム世田谷(接客) 


■その他情報
SW成増店 閉店→SW新宿店 合併

386:774RR
13/11/02 10:27:21.88 e9NSRaUm
>>385
レス番まとめて前スレの真テンプレに追記だな

387:774RR
13/11/02 11:07:13.95 dOgO/BRp
ホワイトベース何がそんなに悪いの?

388:774RR
13/11/02 11:11:19.14 ZzAzPmvo
認証を取っていない。
まともな整備が出来ない。
転売しているだけ。
YouTubeで小銭を稼いでいる。
二宮が禿げている。

389:774RR
13/11/02 11:22:14.61 wdZnO7Rj
今更だけど、スレッド違いじゃないかい?

390:774RR
13/11/02 11:22:43.37 N5bKXGo0
スレ違いですまんが
URLリンク(fanblogs.jp)
このCLてバイクはイギリス製?

トライアンフ?

391:774RR
13/11/02 11:27:21.45 oYw2wTYK
>>387
>>388
公式ホームページのプロフを変名で記載
そこに盗難車履歴も

392:774RR
13/11/02 11:34:14.76 +N9RhtZJ
>>390
おまえ他のスレでも書いてるけどさ。
本田に質問しなよ。
マジでうざいから。

393:774RR
13/11/02 11:56:06.39 ZTmbLr/b
>>
スレリンク(bike板)l50

394:774RR
13/11/03 03:39:23.65 lce5uzQS
業務連絡

ウ○タさんは隔離スレに至急お戻りください!

395:774RR
13/11/03 04:11:45.42 O+rivRtG
>>388
認証とってないって?
販売店の認定受けてないってこと?

396:774RR
13/11/03 04:20:26.73 1wmKUPyz
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

397:774RR
13/11/03 06:52:06.58 vNDXQJku
>>895
ググりゃすぐ分かる事をそうやってしらばっくれてトンチンカンなカキコミするから叩くアンチが出るんだよ。
その白々しいしらばっくれ方、そっくりだなあいつに。
やっぱり本人がカキコミに来てるのかなw

398:774RR
13/11/03 08:05:52.70 OUCI0L0U
※WBはバイク屋では無くブローカーなのでスレ違いです。
 認証が無い店の利用は、技術的な信頼性が低いだけでなく
 違法行為の荷担にもつながるので絶対に止めましょう。
 またWBの話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
 専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
 また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
 そちらで責任を持って立て直してください。

スレリンク(bike板)

399: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5)
13/11/03 11:57:57.41 ZhJtk2FB
で、都内だと何処でバイク買えば一番良いの?

400:774RR
13/11/03 12:12:51.70 Dvpk47na
おまえが巡って良いと感じた店。

401:774RR
13/11/03 13:38:39.75 1wmKUPyz
同業者の妬みがスゴいねw

402:774RR
13/11/03 13:49:15.49 gxcvl+e2
>>399
>>1

403:774RR
13/11/03 15:46:36.15 9mva3JtL
>>399
>>1

404:774RR
13/11/03 16:47:28.67 8rp/Dcxj
>>399
>>1

405:774RR
13/11/03 22:20:03.83 Nyo6A3mS
>>399
>>1

406:774RR
13/11/04 00:29:34.42 uS9PQyq/
SR専門の埼玉のサイクルクラフターズって無くなってたん?

昔、お世話になってたんで

407:774RR
13/11/04 00:50:52.46 9P4qcmU+
昨日弁慶行ったら、店員やる気なさ過ぎて驚いた
何かあったの?

408:774RR
13/11/04 15:39:21.55 HqUI+4cg
義経にやられた?

409:774RR
13/11/04 15:45:17.78 +uftOLHd
まさか…現代21世紀に歴史話に出てくる人物が…(; ・`д・´)

410:774RR
13/11/04 15:48:21.63 HqUI+4cg
うむ(; ・`д・´)

411:774RR
13/11/04 16:09:31.47 +uftOLHd
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャーやっちゃった感じですね…申し訳ない(m´・ω・`)m ゴメン…

412:774RR
13/11/05 12:29:10.43 TddcIKdS
現行スレの内容だけまとめたった

■極悪劣悪クズの殿堂
ホワイトベース
マイスターファクトリー
リバースオート
レッドバロン
バ○○王
SOX
REDZONE(杉並区高円寺)

■悪い店
オッシー
エグゼ葛飾
オー◯スタッフ末◯
ホンダドリーム神奈川(接客)
モト・○ッ○ス

■店員によって評価がわかれそう微妙な店
ホンダドリーム杉並/荻窪

■良さそうな店
ホンダドリーム世田谷(接客) 


■その他情報
SW成増店 閉店→SW新宿店 合併

413:774RR
13/11/05 13:13:18.63 FFwE0XO/
レス番くらい追記しろ馬鹿が

414:774RR
13/11/05 15:16:43.55 TddcIKdS
店の名前があがると
都合わるいサル共が途端にわめきだす
君はどこの詐欺店?

415:774RR
13/11/05 15:16:55.19 /dSziut9
ドリーム都筑は評判良いんだと思ってた

416:774RR
13/11/05 17:49:05.69 G8YxsK1L
>>414
キミ、勘違いしているよ。
413が言いたいのは情報となるレス番号があった方がわかりやすいってこと。
むしろ詐欺店駆逐したい側でしょ

417:774RR
13/11/05 18:45:17.10 ubkWm59s
ベルウッド京葉で買おうと思っているが、月島・足立と比べてなんでそんなに悪いのかな?
とりあえず週末行って様子見てくる。

418:774RR
13/11/05 21:58:34.36 w9pRQhSI
しかしベルウッドとか名前がアレだ
素直に鈴木とつけろって

419:774RR
13/11/05 22:02:38.40 g0xU9EAs
ベルウッド・・・鈴木って名乗れねーのかよ。
舶来コンプ丸出しw

420:774RR
13/11/06 00:29:54.35 e+mk4RDE
小金井のモトプランって店知ってる?

421:774RR
13/11/06 00:39:03.02 VorntYd5
エグゼ葛飾の納車まで3から5週間って書き込み見て
18時ごろに外からチラっと見てきたけど
5台くらい表に並べて順々に納車前の試乗をしてるっぽかった。
この時期は意外と売れるのかね。乗るのにちょうど良い季節だし。
5週間待たされたら冬になっちゃうけど・・・。

422:774RR
13/11/06 00:47:22.38 ZYcXmaHj
>>420
東八道路と新小金井街道の交わる辺りのヤマハのとこじゃね?

423:774RR
13/11/06 07:21:53.16 paviXp/o
>>419
じゃあブリジストンもか!

424:774RR
13/11/06 08:03:47.73 yhNYO2TE
ベルウッドとかベルツリーとか名前付けてる店をみたことあるけど命名の仕方が小学生並としか思えん

425:774RR
13/11/06 12:14:06.53 LyL2J4Q1
群馬には馬似駆屋ってのがあるよw

426:774RR
13/11/06 12:20:55.84 2u7dpBgY
>>425
さすがグンマー
馬がバイク代わりか

427:774RR
13/11/06 12:41:18.92 s2YALwnW
>>420
利用経験はないが、ヤマハ2stをニコイチ サンコイチで、高値で売ってる印象しかない。置いてあるTDRは見るたび欲しく成るので近づかないようにしてる。

428:774RR
13/11/06 14:44:54.89 v1YYpg98
>>416
必要なら自分でつけろバカってことだろ
大体情報まとめた奴にたいして罵倒してる時点でお察しだよ
大体レス番なければ探せないなんて奴おらんやろ
それこそバカっていうか手遅れ

429:774RR
13/11/06 15:13:50.34 VgWCVaDa
こんなトコで便所の落書きみたいなテンプレ見てないでグーのユーザーレビュー見ろよ

430:774RR
13/11/06 18:10:16.10 2u7dpBgY
>>429
あれは不自然なの多すぎる

431:774RR
13/11/06 18:19:09.07 E4uEI5cq
楽Tenの商品レビュとかG○obikeとかのレビュって胡散臭いのが多い気がするんだよねぇ…
結局は購入者側が気に入った店で購入すれば必ずとは言わずともいい結果が得られるのではないだろうか。

432:774RR
13/11/06 18:48:21.31 VgWCVaDa
グーのレビューはネットで見積もりとってから購入しないと書き込めないし
店にも電話確認があるからサクラは厳しい
ついでに言うとアレは悪い事書かれた時に削除できるんだけど
削除=全部削除になるから大型店でレビューが少なかったり最近のレビューしかなかったりするのは・・・
おっと誰か来た

433:774RR
13/11/06 18:56:54.44 E4uEI5cq
>>432
貴方を疑っている訳ではありませんが、そう言うのは遣り様によってはいくらでもどうとでもなりますよ。

434:774RR
13/11/06 19:36:17.93 FjPDVC0O
>>428
気持ち悪い

435:774RR
13/11/06 20:39:38.38 l9+kb8HY
>>428
すげー気持ち悪い

436:774RR
13/11/06 20:53:25.64 2Qul11oi
今年オープンしたホンダドリーム川崎宮前ですが、個人的には◎です。

・来店、退店時の挨拶が営業・整備共にしっかり出来ている
・事故った時も親身になって対応してくれた。
・定期点検後は「調整しておきました」だけではなく
「数値が○○だったので○○しておきました」みたいに詳しく説明してくれる。
・社外品の取り付けも常識の範囲内ならOK。一緒に相談に乗ってくれる。
・女性の営業スタッフがいるので同性の人は相談しやすいと思う。
・2階の休憩スペースに無料自販機が2種類(コカコーラとコーヒーマシン)あり。
スタッフは1階にいるので気兼ねなく飲めるw

・店が新しいせいかブログや独自イベントは無い。

ホンダドリーム東京系列でいわゆる癖がない店なので
初めてバイクを買う人にとっても問題無いんじゃないのかなと思います。

437:774RR
13/11/06 20:59:31.51 E4uEI5cq
>>436
それが本当なら今度行ってみようかな、新車購入しようかな?って思ってた所だし。
川崎ユーザーですが( ´Д`)なにか?

個人的には当然な点が多いけど、これが出来ていない店が多いのよねぇ…
結果二輪業界はあまり良い評価を受けない。良い店もあるのに…(´;ω;`)ウッ…

438:774RR
13/11/06 21:07:55.50 E4uEI5cq
ちょこっと調べてみたらw数m行った所4輪の本田さんがいるじゃねぇかwww

439:774RR
13/11/06 21:27:48.88 fAWFd/Sv
>>438
ちなみに店舗の出入口は大通りと反対側の裏通りにもあって
そちらを使えば隣接するセルフスタンドに行き来しやすいし
川崎インターも近いので立地は悪くないと思います。

440:774RR
13/11/06 21:42:46.34 2u7dpBgY
>>436
いいね
ここで買ってないけど今度整備頼もうかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch