【一発始動】ホワイトベースpart7【ようつべ】at BIKE
【一発始動】ホワイトベースpart7【ようつべ】 - 暇つぶし2ch93:774RR
13/08/31 18:44:29.63 W2aObrnu
>>90
お前ブログ内のこの記述に反論してみてくれよw
ここでなくブログに直接反論してもいいぞw


>プロファイルだけでなく、トレッド幅も微妙に各メーカー変化を持たせておりますので、その影響もゼロではありません。
>前後セットで設計されるのはなにもプロファイルだけではなく、使用されるコンパウンド、タイヤ剛性なども性能を決める大切な要素であり、
>フロント・リヤそれぞれがちぐはぐな性能を出さないようにするのは当然のこと、気が遠くなるほどのテストの末、前後タイヤの細かな仕様が決められるのです。

>そして、とくに重要とも言えるのが、パターン配列です。これはウエット性能を語る上で非常に大切です。
>ウエットの排水性は、意外かもしれませんが、前後それぞれにその役割を与えられています。
>たとえば、メッツェラーのZ6はリヤタイヤのセンター部分の大部分に溝がありません。
>Z6の場合、必ず前後セットで使用するように注意書きがあるほどです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch