【一発始動】ホワイトベースpart7【ようつべ】at BIKE
【一発始動】ホワイトベースpart7【ようつべ】 - 暇つぶし2ch117:774RR
13/08/31 23:18:53.05 0gQjXsSp
いやぁ、WBってさ免許取りたての若い子が多い印象あるんだよね。客層とか。
まったくわかんない想像だけどw
そいう彼らと、何台かバイク乗ってきたりタイヤ交換してきた人たちとでは
言葉の受け取り方って違うと思うんだよね。

タイヤ性能を考えてたら簡単になんでもいいよっていえるかなぁ。
俺が言えないだけでそいうもんなのかなあ。

結局人間痛い目にあって経験で覚えてくっていう側面はあるけど、
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉もある通り取り返しの付かない経験もあるわけでね。

タイヤって何でもOKなんだってとこから
アンダー傾向のあるバイクにさらにアンダー傾向のあるプロファイルやコンパウンド、
劣化の差がある組み合わせってなっちゃったりしようもんなら明らかに問題出てくると思うんだよね。
古いバイク扱っててサスも要OHヘタってますみたいなのだったりするとさらに。
もちろんある日突然そいう感じにバイクが変化するわけじゃないし
現に今普通に走ってるからいいじゃねーか、何かあっても責任はライダー以外にはないだろ?と言われれば
お、おう。ぐらいしかいえねーけど、その状態って俺の中では「問題」だと思うのよね。
結局タイヤしか路面とコンタクトを取ってないわけだよね、バイクや車って。
「問題」に対するの基準が違うのかねえ。

販売としては問題ないかもしれないけど、タイヤの付いた乗り物に向かい合うスタンスとしてというか。
ただの価値観の違いってだけかなあ。

せっかく若い子に支持されてるように思うから
しっかりそいうところ含めて両面から話してほしいなあと思うわけ。

商売を知ってたりすると、あーそいう言い回しでやっとくのねみたいなとこわかったりもするけど
別にボランティアでやってるわけじゃないから仕方ないといえば仕方ないのかと思うところはあるし。
ただあまりきれいな言葉でかっこ良く包み過ぎちゃうと、
何言ってんだよって感じに取っちゃうところもでてくるのかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch