【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】at BIKE
【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】 - 暇つぶし2ch750:774RR
13/06/11 10:22:16.75 vg1jTe+M
今日も重箱の隅つつきお疲れ様です!

751:774RR
13/06/11 10:51:16.03 LQHNcrVw
ハゲはハゲだねぇ~

752:774RR
13/06/11 10:59:34.83 vR0Trzxu
重箱じゃなく すき家のお持ち帰り弁当w

753:774RR
13/06/11 11:21:16.31 d8PAocGN
ようするに筋肉が怖いんだろ?

754:774RR
13/06/11 12:17:18.23 TSS16xXI
二宮は時代を先取りしすぎた

755:774RR
13/06/11 12:22:44.99 J0zMdiWj
URLリンク(www.youtube.com)すごいな、これ~

756:774RR
13/06/11 12:26:59.35 J0zMdiWj
売れたのかなこのGSX-r

757:774RR
13/06/11 13:05:19.61 czeMinGf
NSRで「エンジン止める時にアクセル煽る意味がわからない。カッコいいからでしょう」ってのを見た。

トンデモ発言、探せばいっぱい出てきそう。

758:774RR
13/06/11 13:22:10.25 8CyBR1MJ
>>755
サムネだけで笑ってしまうようになった

759:774RR
13/06/11 13:23:31.62 0p3319OX
>>755
本人も一応「カムチェーンの音がしてる」って言ってるけど
正直かなりガチャガチャ音ひどいと思う。
スズキの4発ってこんなもんなの?

760:774RR
13/06/11 14:11:54.86 vR0Trzxu
「してる」とは言ってない。
「してるような気がする」ね。
どんだけ耳が悪いのか心配になった

761:774RR
13/06/11 15:50:25.82 tItyWh9h
アンチの中には本当に同業者いないの?
批判なんかがやけに詳しかったりするけど、ただのバイク乗りが動画の情報だけでいろんな車種の欠点や故障箇所、店長の嘘を見抜けるもんなの?

762:774RR
13/06/11 16:26:08.71 pBZqNPjQ
同業者だっていると思うけども
妬みなんて言葉で片付けられないでしょうね

763:774RR
13/06/11 16:34:37.80 vR0Trzxu
車の整備士で検査員。
安いのはいいと思うけどデタラメ言ってる時点で信用出来ない。
車の中古車屋でも安いだけのヒドい店いっぱいあるからその仲間だと思ってる。

764:774RR
13/06/11 16:54:32.14 b5om52mN
>>761
業者の可能性が高いだろうけど、素人(整備士免許無し)でもエンジンばらす人とか稀に居るからなぁ。(特に団塊世代
うちはバイクとはまったく無縁なスパコン関係だけど先輩に自分でエンジンOHする人は何人かいる。

765:774RR
13/06/11 17:01:21.26 ovjlACu3
趣味で80年代スポーツ車のレストア、現行SSでレースやってる
必死に粗探しするわけでもなくテキトーに動画見てるだけでツッコミどころ満載
こんなやつが偉そーにプロ気取りかよ~
ちゃんとしたバイク屋が見たら怒るか爆笑だろうな~
と情けなく思ったり憐れんだりラジバンダリ

766:774RR
13/06/11 17:11:05.08 m2NgB9C/
ダブルダッチきたで

まぁ楽しい動画として見てるわ
買う気は今のとこ起きないけど
色々な車種の動画が見たいです

767:774RR
13/06/11 17:17:15.44 Sxz2yI3i
ちゃんとしたバイク屋なんて、ディーラー以外皆無な訳で…。
多少の間違いはあるにせよ、この店長も詳しい素人レベルの知識はあるだろ。
自分でエンジンOHとかやるみたいだし。

768:774RR
13/06/11 17:18:33.46 81ExLNdR
ディラーの看板は金で買うんだよ、馬鹿

769:774RR
13/06/11 17:20:23.92 81ExLNdR
あー、ディーラーな

770:774RR
13/06/11 17:22:41.26 J0zMdiWj
車両説明に熱心だなぁ
さすが二宮さん

771:774RR
13/06/11 17:24:41.99 ovjlACu3
>>767
デラ以外皆無ってすげーとこ住んでんなw

で、知識が無かったとしてだ、
わざわざさのデタラメ知識を自慢気に全世界に公開するバイク屋もふつういねえよな
そらヲチされるわw

772:774RR
13/06/11 17:27:50.20 bllY2f0l
へーいろんな人がいるんだね
俺はここの動画見てバイクに興味持って免許とったから若干信者よりかな
きっとそんな人たくさんいると思うよ

773:774RR
13/06/11 17:38:33.71 m2NgB9C/
バイク人口を若干でも増やしてくれてるようだしね
良い事だわ

774:774RR
13/06/11 17:45:42.11 81ExLNdR
三多摩地区で個人的に好きな店
片倉オート商会
カスタムハウスエスエス
イマイホンダ
ジゲン

神奈川方面
R&Dオザワ
ブライトロジック
G-TRIBE

775:774RR
13/06/11 17:46:28.56 81ExLNdR
あー WhiteBaseも好きだよ

776:774RR
13/06/11 17:54:50.91 vR0Trzxu
安いだけなら素晴らしい販売店と思えるけど、わざわざ嘘な知識を披露してるからマイナスな訳で…
gsxrだって『壊れてるけど直せる人買って』と言ってれば、正直者として高評価なのに。

777:774RR
13/06/11 17:56:20.58 J0zMdiWj
信者とアンチにネタを提供してくれるんだよ

これはありがたいよ

778:774RR
13/06/11 18:08:11.33 3CowlYrI
>>757
あれはなんのためにやるの?

779:774RR
13/06/11 18:37:12.18 bllY2f0l
WBの客の大半がただバイクに乗ることが好きだったり、ファッション感覚で乗ってる人が多いと思うよ
だからラジオ感覚でバイクのネタや間違った知識を聞き流してるだけ

中年ライダーや上級者ライダーが嫌いそうな客層だよね
だから若者信者とアンチが衝突する

780:774RR
13/06/11 18:38:18.67 tGxzUDkw
あの改造車で任意保険は入れんの?

781:774RR
13/06/11 18:40:41.95 d8PAocGN
WBをディスるのは中年ガチホモ上級筋肉ライダーの俺が許さん

782:774RR
13/06/11 18:50:28.84 dpn06Frg
バイクに乗るのが好きな奴は仲間だ。バイクに乗る自分が好きな俄かナルシストは気持ち悪い。

783:774RR
13/06/11 19:07:32.52 eB2OJVWX
>768 名前:774RR[] 投稿日:2013/06/11(火) 17:18:33.46 ID:81ExLNdR [1/4]
>ディラーの看板は金で買うんだよ、馬鹿

またすごいバカが出たなwああバカだから信者なのか

784:774RR
13/06/11 19:13:52.97 J0zMdiWj
確かR1-Zのブレーキをレバー足で動かしてた動画あったね
スノーボードで骨折したからって売り物を足で・・・

あれはかなり退く

785:774RR
13/06/11 19:19:54.89 81ExLNdR
さらにお馬鹿が出てきたな 

786: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13/06/11 19:29:34.88 eB2OJVWX
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

787:774RR
13/06/11 20:57:49.04 vg1jTe+M
アンチは重箱の隅つつきに必死だけど、この店が総合的に見ていい店だってことは購入者の書き込みが物語ってるよね

788:774RR
13/06/11 21:15:31.89 bllY2f0l
信者もアンチもいてWBは幸せだよね

789:774RR
13/06/11 21:23:27.49 eB2OJVWX
×若者信者
○動画鵜呑みにしちゃう振り込み詐欺に騙されちゃうレベルの情弱バカ
極稀に映る客層貧乏臭いおっさんばっかやんw

790:774RR
13/06/11 21:27:11.23 Yx9cbwtd
アンチだろうが信者だろうが、人に注目されてるだけでWB店主の思惑通りだな。
アンチすら湧かない過疎バイク屋涙目w

791:774RR
13/06/11 21:40:06.95 m2NgB9C/
話題に上げてもらうだけ宣伝になるしね
店にとってはプラスでしょう

792:774RR
13/06/11 21:42:07.54 eB2OJVWX
悪名無名に勝るなんて誰でも知ってることをドヤ顔でw
2chスレごときがとか言ったり宣伝になると強がったり、どっちかにしとけよ二枚舌ニノミヤw

793:774RR
13/06/11 21:49:47.83 ovjlACu3
>極稀に映る客層貧乏臭いおっさんばっかやんw

うはw マジだったw

794:774RR
13/06/11 21:52:08.36 czeMinGf
バロン、バイク王、ホワイトベース。
バイク業界の三大悪を狙ってるんでしょ。頑張って。

795:774RR
13/06/11 21:56:26.78 ovjlACu3
>>794
そんなデカい店と違うし
せいぜい頑張ってニーズ・KRPあたりの規模かと
KRP:イオン無し絶好調 -> WB:チョーク無し絶好調(または異音あるけど絶好調)

796:774RR
13/06/11 21:57:06.25 vg1jTe+M
近所に人気店が出来てしまって悔しいのお悔しいのお

初心者・若い人はこういう店向いてないとか言って、ようつべ世代の客取り戻そうとしてる奴いるけど
あんたらが思ってる以上にこの世代は情強な上に人の話の真偽を見抜く能力あるから、こういう冗談連発店での購入も問題無いし、自分で整備したり、整備してもらう店探したりするのもお手の物

この店の繁盛具合、リピーターの存在を見れば、この店が世間からどういう評価されてるかわかるよね

見習った方がいいと思う

797:774RR
13/06/11 21:59:32.17 gGckPePo
ぶっちゃけアンチだろうが信者だろうが関係ないとこで
>>796みたいな2ch脳な人が一番痛いのは確か

798:774RR
13/06/11 22:02:57.92 m2NgB9C/
>>795
KRPって既に倒産してるんだね

799:774RR
13/06/11 22:04:06.50 m2NgB9C/
どうしても競合店にしたいのかね...

800:774RR
13/06/11 22:10:28.08 vg1jTe+M
>>799
批判の内容が客目線じゃないんだよね
信用とか認証とか
信用なんて他店の方が不明だわ
動画あげてるだけまし
批判されてる内容もこの程度だし
認証なんてあっても糞なとこは糞だし、どうでもいい

801:774RR
13/06/11 22:11:35.65 qoz/8pB7
知識もないのに余計な説明をするからこうなる。
最小限の説明と、気になるところは接写とか音を撮って視聴側で判断させれば良いと思うわ

最新の動画でも、キャブセッティングを指摘しているコメントを速攻で削除。
まぁ、売約済のバイクだから買ったオーナーが見るといい気はしなのは分かるが、知識と技術があるならその指摘に答えても良いはず。

それが出来ないとなると、指摘されな事が本当。自社では完璧なセッティングが出来ないって言ってるようなものだw

802:774RR
13/06/11 22:12:04.16 W13kjesp
話もループしてるしコレ以上は無駄っぽいから次スレ無しでいいね!

803:774RR
13/06/11 22:14:50.15 m2NgB9C/
>>800
そんな同業他店の人が書いてるようには思えないけどなぁ

で、何が知りたくてこのスレに居るの?
WBで購入したことある方なのかな

804:774RR
13/06/11 22:19:04.92 vu1/MibG
まさに>>801みたいなのが同業者っぽいんだよなあ
文章もおぼつかない感じで必死な雰囲気

805:774RR
13/06/11 22:21:56.67 gGckPePo
普通にヲタの知識自慢と机上のなんたらに見えるがなぁ

806:774RR
13/06/11 22:26:08.03 vg1jTe+M
>>801
なんてコメントされてたの?
セールストークなんてそんな真面目に聞いてないよ
台本あるわけでも無い、言い間違いだってあるだろうし
整備するのはオザワ君メインみたいだし、そんな気にならない
>>803
俺は買ったことないけどこの店は良い店だと思うし、応援したいと思うから納得いかない批判に反論してる
機会があれば是非利用したいと思ってる人間

807:774RR
13/06/11 22:35:17.73 qYZuUl9l
>>795
痔痛(埼玉越谷)も入れてくれよ

808:774RR
13/06/11 22:40:33.88 qoz/8pB7
>>806
各ジェットの役割とセッティング方法かな?

動画だと、全閉から少し開けたところで影響が出るのはメインジェットって説明してるが、コメントしたひとはメインジェットでは無くてパイロットジェットとエアースクリュー。
あとはジェットニードル。の影響が大きいって指摘。

動画の説明では、これ以上のセッティングは不可能って言ってたか、

コメントしたひとは、セッティングが大雑把。完璧にセッティングすれば純正と変わりなく仕上げる事が可能ってなコメントだったと思う。

809:774RR
13/06/11 22:43:02.01 m2NgB9C/
>>806
そうなのね
おいらはただ動画を観るのを好きな人間
バイク買う気はないけどオイル交換や物販なら
利用してもいいかなと思ってる

そのうち行きたいけどちょっと遠い
基本頑張って欲しいと思ってます

810:774RR
13/06/11 22:59:11.33 8CyBR1MJ
やっぱ店長がいると盛り上がるなぁ

811:774RR
13/06/11 22:59:50.51 gGckPePo
>>810
どれが店長なの?

812:774RR
13/06/11 23:00:55.08 vg1jTe+M
>>808
マフラー変わってるんだから純正と同じは無理じゃないのかなあ
あと、そんな細かい説明あの動画の中でしても話分かりづらくなるから、テキトーに省略したとか
コメントも自分で削除したのかもしれないし

813:774RR
13/06/11 23:11:59.48 qoz/8pB7
>>812
どうなんだろうね。
コメントしたひとは、吸気量と排圧がかわっても、圧縮比、カム、ポート研磨してなければ出来るって言ってたよ。

814:774RR
13/06/11 23:22:26.02 ovjlACu3
いちいちエクスキューズがウザいんだよ
まともな社会経験ないみたいだから感覚ないのかな

出来ない、知りもしない、それだけだろ?
なのに、出来るけどやらない、安いからやらない、とウソ言うからさ。

出来ない知らないと明言しろってことではないよ
頼まれもしないのに知ったかぶり振り撒くなんてアホなことしなけりゃいいんじゃね?ってこと

815:774RR
13/06/11 23:23:02.23 vR0Trzxu
>>800
批判する人は、自分で整備が出来たり知識があるから批判できるんだよ。
そんな人は、店に出さずに自分でやるか、安心して任せられる店があるから客目線じゃない(ホワイトベースがどうなろうと関係がない)。
ホワイトベースがないと困る人って学生くらいしか思い浮かばない。

>>813
それ見た。後でイイネしようとしたら消えてた。
さすがに店長が消したんじゃなく、信者キモイから自分で消したのかと思ってた…。

816:774RR
13/06/11 23:27:32.55 m2NgB9C/
>>814
色々と言い訳っぽい言動はあるよね

817:774RR
13/06/11 23:28:34.80 qYZuUl9l
>>801
ほんとに消されてるね

もう一度動画見直したけどWBってマフラー、エアクリ、キャブ本体のどれか2つ変わってたら完璧(ノーマル的な)セッティング出来ませんって自白
してるって事?

つかロボハンでも無いしマフラーもワンオフ?みたいな事言ってるけど、サイレンサーのプレートとかみて調べ無いのかね?

818:774RR
13/06/11 23:32:17.62 ovjlACu3
>>815
そうなんだよ
自分で出来るから技術的なこともわかってるし、その価値も、めんどくささもわかってる
正直、信者がボッタクリ呼ばわりする街のバイク屋のボッタクリ工賃とわらは、適性だと思うよ
こんなの趣味じゃなきゃ、自分のでなきゃぜってーやりたくないレベル
他人の命乗っけるんだぜ?クレーム食らうんだぜ

それをボッタ呼ばわりするのが信じらんない
しかもやれるウデも知識も設備も認証も、なーにもない奴が。

819:774RR
13/06/11 23:34:55.13 vg1jTe+M
>>814
客目線からしたらどっちでも変わらないけどね
>>815
客目線ってのは別にWBの客って意味じゃなくて、今まさにバイク買おうとしてる人って意味だよ

820:774RR
13/06/11 23:35:58.92 vg1jTe+M
>>818
別に街のバイク屋すべてぼったくり呼ばわりはしてないだろw

821:774RR
13/06/11 23:37:54.12 qoz/8pB7
あっ!
思い出した。
そのコメントしたひとは、XJRのコールドスタートと、移転連絡動画で自動車の整備は難しいってコメントしたひとだわ

どっちもかなりのナイスを得てたはず。

822:774RR
13/06/11 23:39:58.85 ovjlACu3
>>820
確かにw

823:774RR
13/06/12 00:00:00.50 I4KTxyRf
>>819
バイク探しててたどり着いた人も、数々の動画見たらアンチになると思いますよ。もちろんこのスレも。
買う気になるほうがちょっとわからない。

値段しか見てなくない?大人になると、金より人を見るようになるよ。

824:774RR
13/06/12 00:02:09.35 3zub6BYT
>>823
値段と車両でしょ
店員なんてどの店行ってもたいして考慮に入れない

825:774RR
13/06/12 00:06:07.34 1yyJOI6g
接写して余計な事は言わずに売ってれば誰も文句言わないと思う。…まぁ車種の偏りくらいか。
信者も店長が好きなだけでウンチクなんて要らないでしょ?

826:774RR
13/06/12 00:09:30.30 3zub6BYT
そもそもどこでも店員なんて良いことしか言わない
言っても購入意欲をそがないような内容までだろう?

827:774RR
13/06/12 00:11:50.90 3zub6BYT
>>825
接写はグーバイクの方にあるよね
店長の話は聞き流すというかね、まあ、バイクの話なら多少デタラメでも聞いてて心地良いんだよ
こんな長々と語る動画もなかなか無いだろう?
話し方も飽きさせないし

828:774RR
13/06/12 00:13:29.31 4WeNRObj
>>826
新車のセールスじゃないんだからそれはおかしい
中古品は現状の説明が主体じゃなきゃ

確かに動画って半分くらいは無駄話なの多いよねw

829:774RR
13/06/12 00:15:47.52 P5QLotT/
動画観覧者としては以前みたいに色々な車種見たいけど
最近は商売的に取り扱う車種絞ってるね
現存する2st車も減ってるんだろうね
今後キャブ車オンリーな売り方も厳しくなっていくね

830:774RR
13/06/12 00:18:04.56 3zub6BYT
>>828
ここは割とちゃんと悪いとこも説明してると思うよ
自分でも言ってるけど、車両に関する予備知識みたいなのは間違ってる事もあるかもしれないけど、車両状態については正直に言ってる

831:774RR
13/06/12 00:37:11.61 I4KTxyRf
いろんな見方があるからね。

あの動画で何がわかるかって、当たり前に動くって事だけ。
エンジンかからない、クラッチ滑って進まない、ブレーキ効かない、スラロームできない、サス死んでてストロークしない。そんなバイク売ってる店があるのかと。
エンジンかけての空ぶかしだって、いつのかわからないオイルでやってる。売れてオイルかえるまでなるべくかけたくないって ちゃんとしたバイク屋もあるでしょうね。

832:774RR
13/06/12 00:48:05.20 4WeNRObj
>>831
売り物なのでウィリーはしません ってくらいの良心はあるようだぞ

833:774RR
13/06/12 00:57:42.12 3zub6BYT
>>831
まあもともと遠方の人向けに動画始めたみたいだし、それだけわかるだけでもなんも情報ないのとは大違いかと

834:774RR
13/06/12 01:06:31.01 3KUbOeX8
売りもんに座って宣伝でプリンを食う
それがWB

835:774RR
13/06/12 01:13:34.33 1yyJOI6g
コールドスタート時が一番エンジンに悪いあげく、温まりきらな内にエンジンとめたらエンジンとマフラー内の水分がね…
客に見せるたびにガソリンも入れて抜いてとやるのかな?抜かないでそのまま保管かな?

エンジンかけさせない店を悪く言ってるようだが、エンジンの事考えるならちょっとかけて止めてなんて一番やっちゃダメな事。
それでありがたがる客が一番あれなんだけど。

836:774RR
13/06/12 01:25:13.95 Gzm4Y3v9
>>835
ちょっと聞いてみたいんだけど、動画内で
エンジンかけずに始動性の良し悪しを見せるには、どうすればいいと思ってるの?

837:774RR
13/06/12 01:25:26.36 3zub6BYT
>>834
>>835
重箱の隅つつき乙

そんなん前オーナーがいくらでもしてるだろ

838:774RR
13/06/12 01:51:23.76 jSJoBMhH
>>836
ちょっと聞いてみたいんだけど、チョーク引かないでエンジン掛かるから調子良いって何の根拠があるの?
そのためにわざわざ冷間でブンブン無意味に吹かして痛めつけるほどの意味があるの?

839:774RR
13/06/12 01:55:26.22 rXWIKw2i
>>837
ムリすんなって
ゆっくりと想像してご覧よ

840:774RR
13/06/12 02:09:29.97 Gzm4Y3v9
>>838
>チョーク引かないでエンジン掛かるから調子良い

んなこと書いてないだろ、文章読みなおせ
おれが書いたのはエンジンの始動性の良し悪しの判断
あとお前には聞いてないし、質問に質問すんなバカタレ

841:774RR
13/06/12 02:23:11.85 I4KTxyRf
>>837
店長さんはいつ替えたオイルかわからないから交換オススメって動画で言ってましたよー

842:774RR
13/06/12 03:28:51.79 3qzlALB3
とうとうエンジン掛けるなって批判が出てきたかw
やっぱバイク板のセミプロの皆さんは面白いはww

843:774RR
13/06/12 04:25:58.53 U3WpMZJf
このひとの「教習所で役立てて~」の動画って参考にしても平気?

844:774RR
13/06/12 06:27:15.14 qiBPhrAy
>>843
自己判断。

845:774RR
13/06/12 07:27:40.72 1yyJOI6g
>>836 始動性がいい=調子いいバイクですか?さすがミノミヤ教w
教祖様がオークション会場で確認してるし良い物しか買ってこないんだから信用すれば?
まぁ、他の業者もブンブンかけてるわけだし、今更良いも悪いもないけどさ。

禿は批判されると「あれはー。それはー。」言い訳するけど、他店さんも同じように理由や言いたい事があるんじゃないのかねぇ…

846:774RR
13/06/12 08:30:28.47 I4KTxyRf
>>842
そういう見方もあるって事はわかる?
ちゃんとしたものを提供してる自信があるならかける必要もない。何のためのプロだ?動画で見せて客に良し悪しを判断させるのがプロ?

何人も見にきて何回もかけて、売れなければまたオークションに戻してバイク屋を転々とする。そうやって痛んでいくバイクもあるだろうしそういうバイクが集まるのもオークション。

847:774RR
13/06/12 08:42:52.20 x5en0V+1
とりあえずお前らが筋肉に対してビビってるというのは分かった

848:774RR
13/06/12 09:32:27.33 gK0jBaJa
信者さんは上の方であがってる明らかにおかしな音がする
バイクの動画なんかはどう思ってるの?

849:774RR
13/06/12 09:48:42.00 3zub6BYT
>>845
>>846
なにがいいたいのかさっぱりわからん
やはり客目線じゃない
>>848
異音には実用上問題のない異音もあるだろうからなんとも判断できない
でも動画でエンジンかけてくれて、もちろん現車確認の時にだってエンジンかけてくれて、二宮氏なりの説明をしてくれる
それらを考慮して買うかどうか決められるんだから、そういうのがない店よりはマシと思う
もし二宮氏が嘘をついていて、もしくは気づかないでいて、購入後に聞いてない重大な故障が見つかった場合、これは売買契約が無効になるから返品できるしね

850:774RR
13/06/12 10:09:22.36 1yyJOI6g
>>849
客目線で「バイク、機械を大事に扱う人から買いたい」だけど?

851:774RR
13/06/12 10:18:12.20 WDvAnOFm
>>802
なにいってんの

852:774RR
13/06/12 10:18:49.09 3zub6BYT
>>850
あんたのいう「大事な扱い」に客側のメリットはあまりない
なぜなら前オーナーがエンジンかけてすぐ止めるなんてのはいくらでもやってるだろうし、業者オクでも同じような事はしてるはずだから

普通の客はそんな事気にしないと思うよ

853:774RR
13/06/12 10:27:42.88 WDvAnOFm
信者もアンチも煽りあいを楽しんでるね

活気のあっていいスレだ

854:774RR
13/06/12 10:39:06.00 Gzm4Y3v9
>>845
お前は日本語が読めないのか?
始動性とエンジンの調子についてなんて触れてない
答えられないと論点すりかえて信者呼ばわりするのがお前のやり方か

もっかい聞くわ
動画でエンジンかけずに始動性の良し悪しを見せるには、どうすればいいと思ってるの?

855:774RR
13/06/12 10:46:05.32 SKJ3WCMI
動画に

856:774RR
13/06/12 10:47:49.66 1yyJOI6g
始動性を見て何がわかるのか聞きたいw
自分が始動性のいいバイクを買いたいってだけだろ。

調子を見たければ、完全暖機後の始動性やアイドリング音を聞くといいよ。

始動性と調子とをすり替えてるのは教祖様ですからw

857:774RR
13/06/12 10:55:29.70 3zub6BYT
始動性の悪いバイクは調子のいいバイクとは言えないよね
ましてやここはあらかじめエンジンかけてみてから撮影してるのに、それでもなかなか安定しないエンジンはやばいんじゃないか?

858:774RR
13/06/12 11:03:26.91 SKJ3WCMI
始動性が悪いけど調子良いですなんて言われるよりよっぽど説得力がある

859:774RR
13/06/12 11:03:40.88 I4KTxyRf
>>850
チョーク無し始動()で規定アイドルより低く回して痛めつけたりな。
多少の勢いがあるからストレスなく回れるのに冷間の一番気をつけなきゃいけない時にあれは…

860:774RR
13/06/12 11:10:10.87 3zub6BYT
>>859
だからそんなのは前オーナーがいくらでもやってるだろ

861:774RR
13/06/12 11:14:36.34 Gzm4Y3v9
>>856
始動性わるかったら、どう考えても調子がいいとはならんだろ
十分かけてエンジンやっとかかって調子いいなあ!って思う?

バイクを買いたいとかどっから出てきたの
で、それが答え?ならもういいですわ

>>860
そうだね
アンチは議論以前に会話というものができないのかね
聞かれたら答えず、聞いてもいない講釈をたれる

862:774RR
13/06/12 11:25:46.24 x5en0V+1
筋肉の話しようぜ

863:774RR
13/06/12 11:34:20.71 61Uq4kAv
>>862
URLリンク(nakayamakinnnikunaid.blog.so-net.ne.jp)

864:774RR
13/06/12 11:40:57.49 1yyJOI6g
冷えてる時間と温まってる時間、どちらが長いか考えればねw
エンジンは温まってる時用に設計されてる。だから冷えてる時はチョークやFIはコールドスタートインジェクターで濃くして補正してる。

・冷えてる時に調子が良いけど温まると悪いエンジン
・冷えてる時に調子は悪いけど温まるといいエンジン

とたらかと言えば下が正常。

865:774RR
13/06/12 11:42:42.68 1yyJOI6g
おっとすまん。

どちらかと言えば ね。

866:774RR
13/06/12 11:50:11.37 3zub6BYT
「・冷えてる時に調子が良いけど温まると悪いエンジン
・冷えてる時に調子は悪いけど温まるといいエンジン 」



「・冷えてる時に調子よくて温まっても調子いいエンジン
・冷えてる時に調子悪くて温まっても調子悪いエンジン 」

どっちが多いかな?

ここの場合、撮影前に一回エンジンかけてるから「いきなりアイドリング安定なんて燃調濃すぎ」ってのは無しな
まあそもそもアイドリング時の燃調なんてスクリューひねれば変えられるからどうでも良いんだけどね

867:774RR
13/06/12 11:52:47.19 I4KTxyRf
>>860
チョーク無し始動なんてニノミヤ教の信者しかやらないw

868:774RR
13/06/12 11:55:37.73 3zub6BYT
>>867
真冬ならともかく、今の時期なら普通にチョーク無しだろw
どんなオンボロ乗ってんだよw

869:774RR
13/06/12 11:56:29.62 61Uq4kAv
俺昔さんざんキャブ車乗ったけど
チョークとか夜中に0度割りそうな日くらいしか使った記憶ないし
かかりさえすればすぐ戻しても大丈夫だったような、、、

とここまで書いて気づいたが
俺って2stしか乗ったことがなかったわ
テヘペロ

870:774RR
13/06/12 12:06:44.53 GBN2u9nY
>>868
今の時期ならってお前さん、エンジンが動いてる時、何度だと思ってるんだ。
エンジン冷えてれば、気温の差に関係なくコールドなんだよ。

871:774RR
13/06/12 12:17:31.40 3zub6BYT
>>870
それがどうかしたのかw

872:774RR
13/06/12 12:23:04.66 1yyJOI6g
>>866
だからそのまったく意味のない冷間時で、調子がどうたらとアピールしてるのはニノミヤだろ?
見せるなら温間時のほうが大事って事。
エンジンかけて10分もすれば冷間じゃなくなるんだぜ?そこから何十分と走ってる間は温間。そっちが大事。

温間時は見せたくないから、冷間でごまかしてる。ともとれるよ?
なんで無意味なほうを選んだのかね。

873:774RR
13/06/12 12:30:55.50 3zub6BYT
>>872
お前全然人の話聞かないんだな
俺はコールド状態で調子良いバイクの方が温間時も調子良いバイクが多いんじゃないかって言ってんだよ

別に選んでそうしてるわけじゃないだろ、とりあえずエンジンかけた時点でセールストークしてるだけ、中には10分位エンジンかけてる動画もあるし、店に行って頼めばそんぐらいさせてもらいるだろう

874:774RR
13/06/12 12:33:25.56 e4DKsTpo
いろんなバイク乗ってきたけど、始動良くてもあったまってから調子悪いバイクなんてそうそう当たるもんじゃない
中にはそんなものもあるけど、しばらく乗ったらすぐ分かるだろ
それこそそんな車両に当たればクレームとして対処してもらえる
それともアンチは店長が始動良くてもryなバイクを率先して仕入れてるとでも言うの?

875:774RR
13/06/12 12:39:51.67 Gzm4Y3v9
アンチは人の話聞かないというか
議論するよりアンチ意見を長々と述べたいだけなんだろうな

ホワイトベースのやり方が気に食わないんなら
動画コメントに「冷間時においてはエンジンの調子は一切わからないのですよ」とでも書き込んで
その機械的な説明とか根拠も一緒に載せておけばいいのにね

そういう行動力はないのね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch