【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】at BIKE
【つべ】ホワイトベースpart3【むさむら】 - 暇つぶし2ch550:774RR
13/06/07 14:58:44.09 VjOqZ+qV
店長  ・嘘つく
アンチ ・嘘つかない

信者 ・グレーは白。ここより安い店があったらpgr。同業者がやっかんでんでじゃねーよ キィィィーー!!

551:774RR
13/06/07 15:03:44.46 H2mgBtvQ
もしかして
秘密なの?

552:774RR
13/06/07 15:05:03.34 A3yLJ/hI
筋肉嘘つかない

553:774RR
13/06/07 15:25:36.74 2GoYP1kO
そういや清水健太郎逮捕されたな

554:774RR
13/06/07 15:36:01.62 7Yw703ii
ID:A3yLJ/hI
  ↑
サイドセブン兄貴

555:774RR
13/06/07 15:42:09.55 n0bQ7b3G
>>532
内容の正否に、話したことあるかどうかは関係ないな。みんな店長がウソつきだと言ってるだけ。 
自分はいい人だから、ドヤ顔をウソを言っても勘弁しろと?

文句があるなら正しい知識をご披露ください。

556:774RR
13/06/07 15:44:46.32 8iG3fzNH
おまえらも筋トレしろよ。
筋肉は嘘つかない。

557:774RR
13/06/07 16:06:13.36 KSxcUtxF
店主も自分のいう事全部信じてくれなんて思ってないよ
テキトーな事言ってる事もあると自分で言っている
その辺はご愛嬌だな
それにこの程度の知識しかないバイク屋なんて別に珍しくもないんじゃない?

まあ完璧人間からしかバイクは買いたくありませんって人には向いてない店だろうね
逆に縁日の的屋から綿あめ買ったり、歌舞伎町のソープで遊んだり、江頭が股間露出するのみて笑ったり、農家のおっさんが立ちションするのをのどかだなあと思ったりできるような人にとっては良い店だと思う

558:774RR
13/06/07 16:09:37.66 H2mgBtvQ
つまり脳筋ってことか

559:774RR
13/06/07 16:31:31.87 dDyiqDxb
出た、他を引き合いに出して自分を正当化する禿思考w
しかもまったく業種がちげぇw

信者は酷く脳筋に侵されてるな…

560:774RR
13/06/07 16:31:38.85 QNRYp90v
>>557
お客さんはソコソコ付いてそうだしね
細かい事気にしない人にゃ良い店だろう
動画でとりあえず「動いてる」のを確認するだけで納得できる人

561:774RR
13/06/07 16:44:30.85 nNZ9qEHG
新たに動画が着たけど業務販売専用のカーシャンプーを小分けして他のケミカル剤とセットで販売ってまた突かれそうのネタを。w
メーカー云々の関係で・・・って言ってるから販売元には許可を取ってるんだろうけど。

562:774RR
13/06/07 16:47:07.75 KSxcUtxF
>>560
動いてる以外にも状態については色々説明してくれるしな
現車確認だってできるんだし

563:774RR
13/06/07 17:32:22.98 QNRYp90v
>>561
ワコーズって個別営業だろうし
そのへんユルイんじゃないのかね
これだけしょっちゅうワコの宣伝打ってくれればさ

564:774RR
13/06/07 18:08:36.35 Y0qEVwyi
動画出してるだけでこの叩かれっぷり
中島みゆきの歌詞に出てきそうな奴ばっかりやな

565:774RR
13/06/07 18:13:51.36 4KtEdoU4
>2chは見ない、本当に見ない、気にしない、相 手にしない

反語?名言っすねw

566:774RR
13/06/07 18:55:41.27 ZQiqHOVH
>>546
動画じゃなくて、これでしょ?
URLリンク(es.favstar.fm)
時系列に沿って並んでないけど、まぁ日本語が母語なら
だいたい事の経緯はわかると思う。一方的に鵜呑みには出来ないけれども。
4輪整備云々の今回の話には、こういうこともあっての当てこすりも入っているのかもね。

567:774RR
13/06/07 19:17:26.79 QNRYp90v
>>566ありがとさんです
店主のツイだったのか・・
わざわざツイする真意はどこにあるのか判らんけど
よっぽど仲悪かったんだね
しかし自己顕示欲はそうとう強い人だね・・

568:774RR
13/06/07 19:22:38.99 13EmKRpd
あまりの営業妨害に気持ちが荒立ってたんだろ
その自動車のところも動画見てるだろうから反発心が出たんだろ
昔から他店の悪口は言わないし

まぁバイク屋として知識は低いイメージあるけどね

それでも好感もてるからまだまし
近所のバイク屋なんか一般的に一個60円のヒューズを3つ売ってくれっていったら「あいよ、1380円ね」とか言われてワロタ

569:774RR
13/06/07 19:39:43.71 VjOqZ+qV
楽天で10L12600円が500㏄で1050円とはいい儲け。
ディスクローターむき出しのバイクをシリコン入りで洗うあたりも流石ニノミヤさん。

570:774RR
13/06/07 19:50:04.13 21PF5IH/
>店主も自分のいう事全部信じてくれなんて思ってないよ
>テキトーな事言ってる事もあると自分で言っている
>テキトーな事言ってる事もあると自分で言っている
>テキトーな事言ってる事もあると自分で言っている

自爆してんじゃんwwwとどめさしてどーすんだよwww

571:774RR
13/06/07 19:57:36.38 ae5HKDrz
車両状態とかはちゃんと説明してるとも言ってるけどね
車両の歴史とか、車両の概要みたいなのは間違ったこと言ってることもあるって言ってる

まあそんなもんじゃね?と俺は思うけど
全時代全車種の登場背景とかスペックとか完璧に言えるバイク屋なんてないだろ

572:774RR
13/06/07 20:00:32.74 21PF5IH/
あれ駄目なんですよ、あれは嘘ばっかなんですよ、実はこうなんです!ウチはやってます!→僕の言うこと鵜呑みにしないで下さい、テキトー言ってることもあるし!

すごいな、これで信用できるとか言っちゃう信者ちゃん頭おかしいww

573:774RR
13/06/07 20:00:53.65 QNRYp90v
お隣さんと険悪ムードなのだから
移転するのは良いことだね

574:774RR
13/06/07 20:12:57.02 te68SLdu
二宮さんいろいろ苦労してんな頑張れよ

575:774RR
13/06/07 20:21:27.95 ae5HKDrz
>>572
どんなやつが担当者なのかもわからない、わかっても売約まで数回話をするだけの他の店よりは信用できると思うなあ
店主の悪いとこ良いとこ考えてみても、客としてはそこまで気にすることないと思うし

それに信用だけでバイク屋選ぶわけじゃないしね

576:774RR
13/06/07 20:41:55.87 RZYgy9O2
>>575
俺が買ったとこは店員が誰であれいつも同じ品質で提供する
そして保証がある
安定した品質を提供するのは商売の基本でしょ
クズ混ぜたのかスキルなくてゴミ車に気付かなかったか知らんがレベル低過ぎ
レベル低いくせ大口叩いて他社批判を欠かさないからイラっとする
解体屋がチューナー先生気取り態度するから叩かれてんじゃねえの

577:774RR
13/06/07 20:53:42.30 ae5HKDrz
>>576
同じ品質はここだって同じだろう?
保証についての考え方は人それぞれ
ないとダメって人は他の店で買えばいいだけ
レベル低いとは?
ここはチューニングとかは出来ないって言っているよ
できるとこなんて珍しいだろうけど

578:774RR
13/06/07 20:54:32.96 dDyiqDxb
信用出来るかわからない人には、「信用出来る可能性が残されている』
禿は自信満々にウソばかり言ってきたから、『信用出来ない人というのが確定してる』
クイックシャンプーも普通に買えるし…

私、間違ったこと言ってますか?

579:774RR
13/06/07 20:54:50.85 QNRYp90v
生温かい目でツッコミ所満載の動画観て楽しめばいいのさね

580:774RR
13/06/07 20:56:15.93 ae5HKDrz
>>578
日本語でおk

581:774RR
13/06/07 21:04:14.22 78X8WDHW
てT

582:774RR
13/06/07 21:35:05.57 RZYgy9O2
>>577
スキルなさ過ぎるのか、故意の詐欺かは知らんが、
クランクベアリングがギャーギャー言ってるバイクを大丈夫つって売るんだぜw
一定の品質を見極める知識も経験も勘も無いじゃん

583:774RR
13/06/07 21:40:03.87 ae5HKDrz
>>582
本当にクランクベアリングなのかよ?
動画だから音も実際とは変わって聞こえるだろうし
あんたは何者?

584:774RR
13/06/07 21:44:37.99 VxOJZvGm
>>582
それどんだけ前のヤツだよ。
2年も前の商材動画引っ張ってきても何の参考にもならねぇよ

585:774RR
13/06/07 21:45:30.34 QNRYp90v
利益を乗せれて売値も安い車両を仕入れてくるんだろうし
あまり元値が競り上がっちゃうほど良い車両はパスしてる訳でしょ?

金に糸目付けないでバックオーダーお願いすれば
良いタマ引っ張ってくれるんじゃないの?

586:774RR
13/06/07 22:04:08.75 hGSubuVB
クランクベアリングなんて1個800円位だろ。
2個で1600円ガスケットシリンダーベースとヘッドで600円位。
オイルシール左右で500円、しめて部品代計2700円~いっても4000円程度。
クランクベアリング交換は工賃的には20000円近い手術だが
店長無償の整備唄ってるんだから直して完全な状態で売らないとね。
経費的には2700円程度のことなんだからね。
2700円ケチられてあのリード90を手に入れた奴の不幸を考えると・・・・

587:774RR
13/06/07 22:07:33.84 21PF5IH/
>>575
そんな自分に都合のいい想定持ち出しても説得力ゼロなんだけども。

つか信用できないとこで買い物するとか詐欺の鴨か宗教だしね。

588:774RR
13/06/07 22:52:20.15 RZYgy9O2
>>583
じゃあ聞くけど
あの音は何の音だよw
言ってみろ

たった二年前のことが
二年「も」前にすり替わる
笑えるw

あれから二年で超神スキルの嘘ナシ誹謗中傷ナシの人格者に改心したってのか?
どうみてもなんにも変わっちゃいねえように見えるぜ

589:774RR
13/06/07 23:00:03.58 VxOJZvGm
>>588
たった二年されど二年日数にして約七百三十日それだけ有れば多少は変わる。
リード90とGSX-Rだけが注目されるけど他の異音車輌は無いの?それとも全部異音有りの車輌?
現物も見てないのに動画で拾ってる音だけで判断してるけど本当に異音が有るの?見てないのになんで 言い切れるの?

超神スキルの嘘ナシ誹謗中傷ナシの人格者なったとは思わないが多少は変わってるだろ。多分…

590:774RR
13/06/07 23:03:27.68 RZYgy9O2
文句あるなら買うなと言われるんだろうが、
そもそも俺は買うなとは言ってないからな

間違ってるくせに偉そうな態度に腹立つと書いた
低スキルのくせに知りもしない他業界を誹謗するから怒ってる

買うなとは言ってねえかんな
ちゃんちゃらおかしい理屈でさも他社はクソで自社は良心的かのようなこと世界中に配信してやがるから怒ってんだ
俺が世話になってきたバイク屋クルマ屋を、あんなガキにクソと言われてよ

591:774RR
13/06/07 23:06:25.62 RZYgy9O2
>>589
まあ多少は成長してるのかも
それは認める

超スキルでもなきゃ許されないよな他者批判やめてくんねえかな店主
なら黙るよ俺も
買う買わないは、騙し行為除けば客の自由だもんな

592:774RR
13/06/07 23:07:32.37 ae5HKDrz
別にそこまで他社の事悪く言ってないような
悪い店もあるとはいってるけど、それは確かに悪い店に対してだし

593:774RR
13/06/07 23:26:49.92 dDyiqDxb
買うのは勝手で、アンチも止めるつもりで言ってない。
店長が残念な人だから、もっと大人しくしてろとグダグダ言ってるだけ。…小沢くんに喋らすとか。

信者は『ほかに安い店~』『ほかの店は~』
店ってか「あの人、言ってる事もやってる事もおかしいよね。」って。

安く出すのはいい、応援したい。よその店、全国、そうなれば嬉しい。
ただ、あの人はダメだ。

594:774RR
13/06/07 23:29:45.03 VxOJZvGm
>>590,591
買う買わないは客の自由ってのには全面同意騙しは無いと思いたいけどどうだろうなぁ。
後、妙に偉そうに自分何でも出来ますみたいな言い方されると確かに腹立つな。
昨日だか今日の動画でさもバイクの方が難しいんです、車の整備修理は簡単なんですみたいな言い方されたら今の設備で車のエンジンバラして整備してみろと言いたくなったわ。

595:774RR
13/06/07 23:35:49.94 7FWLrdHM
イオンのGSX-Rの動画教えて

まーたテキトーこいてんのか

596:774RR
13/06/07 23:45:02.35 ae5HKDrz
>>594
車はエンジンバラす修理することが少ない(そんなことする前に乗り換え、もし修理するとしてもエンジン載せ替えですますことが多い)から、
エンジンバラして修理することが多いバイクよりも修理内容が簡単なことが多いという話をしてるのに、それに対してじゃあバイク屋の設備で車のエンジンバラせやという反論は間違いだよ

597:774RR
13/06/07 23:51:13.60 nNZ9qEHG
>小沢くんに喋らすとか。

てか、その人整備士だろ。

ニノさん=営業、小沢くん=整備士。

逆に小沢くんが車両を紹介したってモトアシストみたいなやらしてる感でまくりだろ。

598:774RR
13/06/08 00:04:28.16 t9eN85px
必要な説明だけで
5分くらいのコンパクトで有用な動画になるかもしれませんな

599:774RR
13/06/08 00:05:32.63 VjOqZ+qV
同じシステムで同じ価格、そんな店があったらそっちで買いたいってのが信者も正直なところだろ?w

いい店(人)を知ってる人は多少高かろうとそこに任せる。
「この人なら任せられる」って安心感が一番大事だから。

安くだけで知識も技術も未熟でデタラメばかり言う人は、他にいい店見つけられたらそこまでだろうな。

600:774RR
13/06/08 00:38:27.81 QdaUQ7lx
>>597
営業って整備士あがりがやるから普通は問題ないんだけど、あの営業さんの技量ではちょっと…。
マイナス効果の方が大きいと思うんですがねぇ。

601:774RR
13/06/08 00:47:39.46 jagEGwUP
>>600
残念だけどツーリングの人の集まりよう、事業の拡大具合から、普通以上の営業力はあるね

602:774RR
13/06/08 00:55:31.11 CqatMYCG
洗車の仕方も分からないようなシロートが見てるんだから、良い人を演じていれば人は集まるだろうよ

603:774RR
13/06/08 01:15:38.24 jagEGwUP
いや、むしろ何がどうでも良くて何がどうでも良くないかを分かってる人間ほどこういう店に集まると思う

604:774RR
13/06/08 01:43:18.22 4pQJFU6k
バリオスもいいけどバンディッドのvも扱って欲しいな

605:774RR
13/06/08 04:05:57.04 XqEwwrnI
余計な持論言わなきゃええのに。
よそ様を叩いた上で自分の正当性を強調して、しかも間違ってる上に「自分の言うこと信用しないでね(はぁと)」と無責任で卑怯で低脳な逃げ口上込みの保身と自己顕示欲の塊。
ただの下衆じゃないですかー

606:774RR
13/06/08 06:11:22.32 E9z3HvRj
賛否あれどこれだけ個スレで盛り上がるのだから立派だわな
インチキ話術をどっぷりと信じちゃう人と
>>603みたいに「考えを割り切れる」人は利用してもいいのではと思う
オレ的にゃ物販かオイル交換くらいはしてみてもいいかな・・って感じ

607:774RR
13/06/08 06:28:55.95 YKy3sOxD
ハゲはハゲだねぇ~

608:774RR
13/06/08 07:39:36.93 8kEs5dpB
>>603
最優先されるのは技術からくる「信頼」だからそれは無い。極悪人だろうがしっかり仕事出来る人が求められる。
ホワイトベースはいい人そうだけど仕事が出来ない人。まったく反対。安かろうと任せたくない人。

バイクの雰囲気だけ楽しみたい人や初心者、子供が多いはず。

609:774RR
13/06/08 08:05:48.41 8Y2vh/br
35.754127,139.384749

移転先ここか?

610:774RR
13/06/08 08:09:23.40 2HhwLXs2
ガチホモ専用ツーリング企画してくれないかなあ

611:774RR
13/06/08 08:12:51.27 IKaLRCLC
>>610
サイドセブンアニキおはようございます!!

612:774RR
13/06/08 08:20:22.31 QdaUQ7lx
>>601 あー、ツーリング屋とか物品販売屋だったのか。

ここの話しに限らないが人数なんてものは関係ない。
○○学会は凄いってことになっちゃう。
異常者がいくら集まったところで。

613:774RR
13/06/08 08:39:00.74 2HhwLXs2
締めはサウナで筋肉品評会
これどうよ?

614:774RR
13/06/08 08:54:04.34 SIbOEwk3
ハゲはホモやろうな、割とガチで。

615:774RR
13/06/08 08:58:45.90 aZc1MqCk
GSX-Rは俺の好きなバイクなのに、あんなものが好調だとかほざいて売られたらたまったもんじゃ
ないわ。あんなものがGSX-Rだと思われたら、とんだ風評被害だ。

616:774RR
13/06/08 09:40:20.28 BKNFRCpX
>>608
なにが最優先かは人によって異なるし、ここは整備士免許持ってる整備士が居るからその辺はあまり問題ないかと
>>612
バイク購入のお客さんも多いみたいだね
営業力を見るのに人数(客数)を無視しろとは暴論もいいところじゃない?

617:774RR
13/06/08 09:47:56.77 BukHXMWR
バイク乗りの共感を呼ぶから支持されてる。

618:774RR
13/06/08 10:12:36.29 E9z3HvRj
あれだけ大人数のツーリング企画とかしてるし
今後の商売に繋がるのでしょう

619:774RR
13/06/08 10:43:06.01 QdaUQ7lx
>>615
「若干音がするかなって気がする」と言ってるから、相当耳が悪いんだろうね。
普通の耳してたらあれで売ろうとするわけない。

620:774RR
13/06/08 11:11:49.53 dW3+RL5v
>>595
URLリンク(www.youtube.com)
これか
URLリンク(www.youtube.com)
これか?

621:774RR
13/06/08 11:14:41.28 dW3+RL5v
客へ嫌がらせされたってのは 興味あるね

622:774RR
13/06/08 11:35:37.20 RuA0w3Qk
おもち商店の奥さんのおっぱいが見えそうな動画だけは価値あるよな!

623:774RR
13/06/08 11:52:55.65 MZFCVzjs
ぶらり途中下車の旅でおもち笑店が出てたぞ
バターおもちが美味そうだった
なんか店長らしきおっさんのにやけた感じがWBの店長に似てた

624:774RR
13/06/08 12:18:28.51 E9z3HvRj
>>620
400の方はカタカタ鳴ってるね、でも店主もその点には触れてるし

ただオレ的に買う買わないじゃなくて
「懐かしいバイク動画」的視点で見てるしな
折角だから3年前?にいくらで売りに出してたのか記録して欲しかったな

625:774RR
13/06/08 12:18:46.90 84OwTbkZ
HPのバイク1台売っての所の
入荷時の車輌代金  102000円
市場の使用料金   4500円
消費税       5325円
ヤフーオークション出品手数料 4000円
交換オイル料 3600円
交換プラグ 661円
車検費用 12000円
自賠責保険 18980円
合計 151066円

例えば某大手中古バイク屋さんでは、
同程度の車輌を
車体価格25万円。←15乗せ?
車検費用6万円。
納車手数料3万円。
納車整備費用5万円。
ナンバー取得手数料5万円。←こんな取るか?
1年保証サービス5万円。←強制?何キロか半年とか無料で付かね?

何か比べる所が色々と違うような
つか大手中古バイク屋ってこんなのに取るの?

626:774RR
13/06/08 12:28:46.34 G3eYo9TV
そこまで取らん。
しかし市場の相場は一般人にはわからんから…
車検切れてたりすれば表示の車両金額から15万のせとかになるよね。
店長も下積みウン年頑張りました!ってどこかの動画で言ってたけど、そもそも下積みがヤフオクな訳で…
他店がどんなモンなのかを憶測で語ってる可能性もw

627:774RR
13/06/08 12:36:03.59 E9z3HvRj
>>625
HP内の文章もなんか被害妄想的で自己顕示欲が出てて凄いね
過去はネットモータースARAKIとかで商売してたのか
HP刷新するなりした方がいいと思う

628:774RR
13/06/08 12:42:15.06 dW3+RL5v
新しくせんでいい

629:774RR
13/06/08 12:55:22.44 dW3+RL5v
4気筒同調作業
URLリンク(www.youtube.com)
わかりやすいね

630:774RR
13/06/08 12:56:07.82 dW3+RL5v
R1-Z
URLリンク(www.youtube.com)

631:774RR
13/06/08 13:00:14.38 dW3+RL5v
業オクや買取車体、不動車起こした車両
名義変更したり
ナンバー取得したりするから素人sでい日でもOKOK

632:774RR
13/06/08 13:01:17.95 dW3+RL5v
タイプミス
ナンバー取得したりするから素人整備でもOKOK

633:774RR
13/06/08 13:11:29.05 2HhwLXs2
あー、マジでイライラしてきた・・・
今から筋肉の同調取るわ・・・・

634:774RR
13/06/08 14:06:57.79 dW3+RL5v
おl

635:774RR
13/06/08 14:16:30.84 10Vb3onE
物販、少しでも安ければ買うんだがなぁ・・・

636:774RR
13/06/08 15:27:49.65 tuDZtGfV
>>625
車体価格+保証サービス料=15~20万で店頭販売価格くらいじゃね?
梅田で売ったときは俺が売った額+30~40万上乗せ=販売価格だったけど。w
バロンのときは売った額+15~20万くらいだったかな。

637:774RR
13/06/08 15:49:42.25 RK492Hwy
上乗せって 買取の状態がそのまま手付かずで商品売価になってるわけじゃないだろ?
度整備や消耗品交換して磨いたり補修したり それらの工賃や経費差し引かなければ
一概に+いくらのってたとは言えないだろ?

638:774RR
13/06/08 16:01:08.02 8Y2vh/br
さあ、今日も筋トレ日和だなあ。

639:774RR
13/06/08 16:20:27.58 tuDZtGfV
>>637
消耗品の確認や車体のチェックはするだろうけど全て交換や磨いたりなんてしないと思うよ。
消耗品と言ったって油脂類以外は頻繁に交換するものなんてほとんど無いじゃん。
てか、その消耗品交換が所謂納車整備でしょ。

車体価格のままで売り出したら儲けが無いから上乗せするのは当然として
新車で買って半年後に売り、60万で買い取ってもらい店頭価格が100万超えるのはなんだかなーと思う。w

640:774RR
13/06/08 17:28:42.05 8kEs5dpB
>>626-627

そのアライとやらが酷いボッタ店だったんだろw

641:774RR
13/06/08 19:12:07.34 QdaUQ7lx
アラキだぞ。

そこでバイク屋の内情を知ったのか。

642:774RR
13/06/08 23:10:05.43 G3eYo9TV
勘違いしてるけどネットモータズアラキは二宮氏下積み時代のヤフオクで販売してた時の名前だぞw

643:774RR
13/06/08 23:50:53.35 ejYCk0Ey
めずらしく静かだな
WBの人たちは飲みにでも行ってるのかな?

644:774RR
13/06/09 00:02:39.85 wb22R/lt
やっぱり下積み=ヤフオクだったのかw

645:774RR
13/06/09 00:18:39.87 Bk4jMOsp
土日静か=同業者多数

646:774RR
13/06/09 00:36:48.68 buB5uAkb
>>642
動画で ネットモーターズアラキって言ってたわ
早口で聞き取れなかったけどね
住宅地の駐車場でやってた時代の動画のことね

647:774RR
13/06/09 00:43:14.43 LEBuxPss
土日少ない=サボリーマンが多いから

遊びに忙しい休日に暇つぶしに来る人も少ないよ。
平日も休日も同じような学生さんにはわからないだろうけど。

648:774RR
13/06/09 00:48:14.70 wb22R/lt
>>645
店長さんも土日は忙しくて書き込みできないんですねわかります。
0時からと月、火は店長タイムです。さぁご自由にどうぞw

649:774RR
13/06/09 01:09:21.20 +CpwnKhf
バイクエコ車検 法定費用込み一律52500円って
法定費用は自賠責13,640-重量税5,000~3,800 検査印紙 1,700だから
その他の36160円って車検場持ち込み費用なのかな、なら高いよな多摩陸事近いし。

未認証はユーザー代行しか出来ないからな 車検整備までやったら犯罪なんだが・・・

650:774RR
13/06/09 01:20:59.61 +CpwnKhf
ミス36160円じゃね 32160えん

651:774RR
13/06/09 08:48:10.65 TVoT4ddU
名前を偽って商売するようなやつ信用できるかwwww

652:774RR
13/06/09 10:20:34.18 nAgIHtYh
店長今日はツーリングかな
書き込みがない

653:774RR
13/06/09 10:32:20.09 Bk4jMOsp
>>648
擁護してるのが店主かどうかってあんまり問題じゃないよね
そもそも客観的な擁護じゃないとお前らが耳をかすわけないし

重箱の隅をつつくような、時折誇大な批判をするのが同業者の可能性は高いと思う
村山なんとかも書き込んでるんじゃないか?

実際買った人は批判どころか良い店って書き込んでたよね?

654:774RR
13/06/09 10:58:08.31 9FEeFd2d
でもおまいら結局動画見ちゃうんだろ?

655:774RR
13/06/09 11:05:37.89 L1p257CC
見ません。最近のはだらだら雑談ばっかでつまらん

656:774RR
13/06/09 13:10:51.88 +wvgTZTr
盲目信者とのクネクネ動画っていうありがちなところに落ち着いちゃったね
残念だけれども

657:774RR
13/06/09 18:19:04.41 5ReI6rdK
キャブセッティングの説明わろたw

アクセルちょい開けでメインジェットが影響って...

動画流すのは良いが、解らないなら解らないで良いのに、あまりの知ったかはダメだw

いろいろ説明付けてるが、セッティングしきれてないだけやんw

658:774RR
13/06/09 18:34:47.40 DaYzrlx2
執拗に批判したら同業者だなんて日本人を舐めるなよ

659:774RR
13/06/09 18:40:54.77 9/52hcKO
ワコーズの営業マンに転職した方がいいと思う

660:774RR
13/06/09 18:56:05.15 uc4eL2pt
おい、信者ども
4輪のメカニック板にさらされてるぞwww

スレリンク(car板)

信者なら2輪の方が簡単なんですって批判してこいよwww

661:774RR
13/06/09 19:03:02.75 L1p257CC
もう話題終わってるじゃねえか

662:774RR
13/06/09 19:20:27.17 n1AFGaUZ
?二輪の方がむずいだろ?

663:774RR
13/06/09 19:28:08.81 LEBuxPss
>>657
いきなりメインの話になって意味わかんなかった。

664:774RR
13/06/09 19:37:48.20 nAgIHtYh
さ、明日から盛り上がるぞ!

665:774RR
13/06/09 20:38:52.05 wb22R/lt
>>657
いまごろ慌ててggってるよ。

666:774RR
13/06/09 21:20:02.58 p0OTALfB
またえらいカスタム車仕入れたな。
一定の層には需要あるんだろうけど。

667:774RR
13/06/09 21:23:00.51 PjBQKTXR
薄いからってキャブセッティングで濃くしたらって比喩みたいなもんだろ、さすがにそこまで無知じゃないだろ
小排気量のキャブだと極わずかながらメインもアクセル開度0からの全域に影響してるってたまに聞くし

でも相変わらず質問が返ってこねー

668:774RR
13/06/09 21:39:53.51 wb22R/lt
排気量に関係なく、メインもスローも全てが影響してるよ。

ジェットとだけ言うならわかるけど『メインジェット濃くしたら』と言うのは、言い間違えたかわかってない。

ロッカーアームもそうだが、良く言い間違えたり名前が出てこなくなるのは経験ない人に多い。

669:774RR
13/06/09 21:43:17.74 5ReI6rdK
>>667
小径キャブだと、アクセル開度半分くらいでメインジェットに影響が出るけど、燃調に影響が出る事はないですよ。

少し漏れるとか滲むって言えばわかりやすいかな?

670:774RR
13/06/09 22:01:00.90 PjBQKTXR
>>668
>>669
構造を考えると確かに影響するとは考えにくいよね、まぁ影響すると考える(経験上?)人がいるってこと

まぁあの人は初心者向けに分かりやすく比喩してキャブセッティングを語ったんだろ、スローやエヤーを言ったら初心者に伝わりにくいし

671:774RR
13/06/09 22:06:05.44 hBKZXIYI
脳みそ筋肉だからな。店長は。

672:774RR
13/06/09 22:10:24.98 LEBuxPss
突然メインが出てきたから聞き逃したのかと思って巻き戻しちゃったよw
よくあそこでメインジェットって言葉が出てきたなw

673:774RR
13/06/09 22:28:26.11 wb22R/lt
自分の勘違いかともう一回見てみたけど、やっぱりおかしかったよ。

『メインジェットかえてもダメです。違う部分を弄らないと』って流れと見せかけて、
『メインジェットを大きくすると、フケは良くなる代わりに、ダーと走って回転数上げてヒュっと戻すとプラグがかぶってエンジン止まります。だから薄めのほうが安定します』

二回目見たほうが笑劇だった。

674:774RR
13/06/09 22:33:19.83 XYVdeJ0x
そして信者の言い訳「店主も自分のいう事全部信じてくれなんて思ってないよ テキトーな事言ってる事もあると自分で言っている」
もう目茶苦茶だなニノミヤ

675:774RR
13/06/09 22:43:32.20 Bk4jMOsp
まあここに書き込まれてる批判見て買うのやめようって思う人は少数派だと思うね
重箱の隅つつきじゃこの低価格には打ち勝てないよ

676:774RR
13/06/09 22:48:18.33 EUAR11bS
いや…俺ここで買ったけど、次のバイクはここで買おうとは思わないわ…

677:774RR
13/06/09 22:49:03.36 Bk4jMOsp
>>676
なぜ?

678:774RR
13/06/09 22:50:24.67 nAgIHtYh
次はプロテイン小分けしてくれるかもよ?

679:774RR
13/06/09 22:55:05.90 XYVdeJ0x
そもそもここで買おうと思う奴が少数派というか全体から見たら皆無みたいなもんだしな

680:774RR
13/06/09 22:57:29.38 +CpwnKhf
キャブレターオーバーホール解説について
「パイロットスクリューをゆるめるとガスが濃くなる」
これは合っている、しかしゆるめ続けると濃くなるのでアイドリングがあがり続けるは×。
理想燃調に対して濃くても薄くてもアイドリングは安定せず回転数は下がる。
固着したジェットはしばらくエンジンコンディショナー漬け、
それでも固着ならヒートガンで熱っする。
一か八かなんてしないで感触で判断して次の手段に移行しないといけないよ。
あと充電ドライバーは使っちゃいけないね、あんなもん使わなくても柄で回さないで
ビット部を指で転がせば早いし作業がスマートだ。

681:774RR
13/06/09 23:16:25.87 EUAR11bS
>>677
前置きに言うが、俺はアンチじゃないぞ。
車種と購入時期はあんまり取り扱わない車種だから、伏せさせてもらいたい。
次に買わない理由は、簡単に言うと整備の腕不足かな…
いや、腕というか車両に対する心配りが足りないのかも。
パーツ取り付けは左右対称につけてくれなかったり、ナットとかボルトとか、取り外した外装も割と扱いが雑…だった気がする。
それは俺がA型だからそう思うだけ?
あと、これは俺のケースではないが、持ち込み修理の車両が青空駐車(悪く言うと放置)なんですわ。
あれじゃあ錆びるしキャブもおかしくなるかと。
で、放置期間におかしくなったキャブの調整はきっと有料だろう…
お店として、なんかあまりバイクを大事に扱ってない気がする。
あとオイル交換なんだけど、上のキャップ開けないままドレンからオイル抜いちゃっていいの?

682:774RR
13/06/09 23:18:55.44 EUAR11bS
いろいろ書いたけど、あの店はスタッフ頑張ってるし、お客さんはいい人多いし、これから良くなって欲しいと思うところです。
あそこに集ってる若い子はみんないい子だしねw

683:774RR
13/06/09 23:20:54.02 9/52hcKO
>>681
一回でも取引あった方の意見は重いよね
動画でもわかるけど狭い場所にあれだけ在庫抱えてるもんね
で、安いバイクカバーで十分とかも言ってるしね
あまり保管に対して気を使ってなさそうだ

684:774RR
13/06/09 23:24:20.32 Bk4jMOsp
>>681
左右対称にならないってなんのパーツ?
扱いが雑って具体的には?
青空駐車は了承の上では?

685:774RR
13/06/09 23:28:22.49 uKPai1cN


686:774RR
13/06/09 23:34:41.97 pP+EyK/N
>>681
特定した。
そういやオザワ君も最初の頃はオイルキャップ開けるのにウエスも使わないで樹脂パーツにそのままペンチ噛ませて回したり、キャップをそのまま地べたに転がしてたりしてたな。
最近のは知らないし今は大丈夫なんだろうけど他の部分で雑さが有るような気がしてる

687:774RR
13/06/09 23:48:51.48 XYVdeJ0x
> ID:Bk4jMOsp [5/5]
なんだこいつ?にのみやか?

688:774RR
13/06/09 23:49:19.48 Bk4jMOsp
違うけど?

689:774RR
13/06/10 00:11:06.31 D29bu6KI
>>680
見てみた。
上がり続けて最後はカブって止まるんだってね。へー

カブるの好きだねw

690:774RR
13/06/10 00:20:42.39 xDCPHr6x
むかしのバリオスの参考動画で「5馬力の差は大きい」と規制前モデルのを推して言っていたが、最近は「たった5馬力の差」と修正している。これってなんだろうね?

691:774RR
13/06/10 00:41:41.58 vA74m6GF
あのtwはダサすぎる
よく売れたなw

692:774RR
13/06/10 00:43:34.54 nxykLXzP
さすがに車板にホワイトベースの動画貼ってる奴はキモいと思った

693:774RR
13/06/10 00:50:44.49 GLRuOicN
>車板
ホワベふるぼっこにされててワラタ

694:774RR
13/06/10 00:57:54.93 VcqmNxZ3
でも車板の上から目線ぽいレスもなんか好きくなれない

695:774RR
13/06/10 01:00:20.14 GLRuOicN
でもニノミヤよりは好き

696:774RR
13/06/10 01:06:30.69 XF7FqfKL
俺この店好きだけどあえて言うと、今回のTWの走行動画、ひとつ道交法違反犯してるね
でもここの住人でわかるやついないんじゃないかな?
パトカーでもこんなの守らないからね

認証がどうのヘルメットがどうのと騒ぐやつ居るけど、法律なんてそんなもんだよ

697:774RR
13/06/10 01:33:27.08 9sB8W4WS
まぁ今回のTW少しダサい気もするな、ハンドルがおかしいと思ったんだけどみんなは?

698:774RR
13/06/10 01:50:12.00 XF7FqfKL
確かにハンドルがダサいw

699:774RR
13/06/10 01:54:51.31 3MexE5xn
どんなバイクでも筋肉マッチョが乗ればかっこいいんだよ
筋トレしろ筋トレ

700:774RR
13/06/10 02:30:04.02 6VJ6/36o
>>686
「特定した」←久しぶりに聞いたわ。(笑)
特定したの大半が、ただの思い込み威圧だってバレて、廃れたのを知らんのか?

701:774RR
13/06/10 03:02:40.32 xo/yKB+R
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

702: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13/06/10 04:11:06.61 GLRuOicN
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

703:774RR
13/06/10 05:54:39.64 6zx5XacY
コシヒカリは韓国が起源

704:774RR
13/06/10 06:12:15.98 KyfFN+RI
>>692
何処に貼り付けられてるの?

705:774RR
13/06/10 07:14:37.49 D29bu6KI
>>696
道交法以前に、構造変更してないだろうから車両法にひっかかる違法なバイクです。

706:774RR
13/06/10 08:02:27.21 kWFyZDpC
>>683
やっぱり、野ざらしなのか
バイクは車と違って、トラックで来られたら簡単に盗まれるからなー

若いもんはっていうけど、そりゃ少なくとも社会にでて働いてる経験あるひとなら、この人が以下に適当なのかわかるよな。

若者からしたら、楽しいバイク屋の店長なんだろう

707:774RR
13/06/10 08:24:55.73 azPHxvq5
やはり安いだけで全てが三流ですね。
自分でできない金もない。そんな貧乏人向け。

708:774RR
13/06/10 08:46:23.41 ShiCFKiY
大抵の整備士はこんなもん

709:774RR
13/06/10 09:09:30.26 0Fn1WtXJ
出る杭は打たれるなぁ~。
公道走ってるバイク、完全に法令守ってるのなんか稀だろ。

710:774RR
13/06/10 09:19:22.53 hP8VlyWO
あ店長おはようございます!

711:774RR
13/06/10 09:38:28.29 D29bu6KI
未認証は不正改造だろうと平気で扱うからなぁ
業界の癌だわ~

712:774RR
13/06/10 10:10:03.89 DOAkpJY4
2stいれろよ2stなら割とまともな事話せるやろ二宮

713:774RR
13/06/10 10:28:13.84 azPHxvq5
違法と知って買ってるならいいけどまさかバイク屋が売ってるものが違法な状態とは思わないよな。
知らずに乗ってる人がほとんどだから悪気はないのだろうけど、改造する店や売る店のせいね。

714:774RR
13/06/10 10:41:45.76 XF7FqfKL
構造変更してないって証拠はないんだけど

715:774RR
13/06/10 11:36:25.56 0t+tJQP0
無知な俺に構造変更とは何かを教えてくれまいか?

716:774RR
13/06/10 12:52:19.46 vA74m6GF
twにソロシートは違和感ありすぎ。もちろんハンドルもだけどw

前オーナーのセンスの無さがよくわかる

717:774RR
13/06/10 13:33:04.64 jW55RQRq
>>690
売る側の立場になって考えてみたら
簡単にわかるだろ

718:774RR
13/06/10 14:18:58.83 D29bu6KI
『客の事なんて知りません、売る為にいつも適当なこと言ってます。ブイ』

719:774RR
13/06/10 14:42:41.92 XF7FqfKL
まあ商売人なんてそんなもんでしょ

720:774RR
13/06/10 15:10:23.94 Ptq+FNiH
バイクの解説動画が殆どないからこの人の動画楽しみにしてる

721:774RR
13/06/10 15:34:47.08 n0YdgiRt
>>720
何を?
というかどのあたりを?

722:774RR
13/06/10 16:17:51.07 4RHfExl5
俺は逆。バイクの話がないからつまらない。
「じゃあ見るな」ですねわかります。

723:774RR
13/06/10 17:27:25.33 ShiCFKiY
日本で初めて、動画でバイクの宣伝をした先駆者に敬意を示せ

724:774RR
13/06/10 18:48:46.04 j8mh6DKl
>>723
( ´_ゝ`) フーン

725:774RR
13/06/10 18:56:21.77 /wnXhJN4
海猿で、キムタクで・・?メチャクチャやな
まぁバイクと関係ない話だしテキトーでもいいのか

変わったTW仕入れたもんだ
売約済の動画撮って意味あるのかい

726:774RR
13/06/10 19:30:00.54 WVvin+cK
購入者の希望でっていってたろ。

727:774RR
13/06/10 19:39:19.26 7JkHK5tK
未認証だから店長名義にしている ブレーキもいじってもOK腰下やってもOK
WB  さいこう

728:774RR
13/06/10 19:44:29.43 PC0qEqpS
海猿は完全にボケてんだろw
真面目に指摘してるやつ釣られ過ぎw
売約済みの車両の動画UPするとこがいいんじゃねーか!

729:774RR
13/06/10 19:50:28.01 RxZe8oXS
キャブセッティングもまともに出来ないんじゃダメだなw

730:774RR
13/06/10 20:20:14.14 XF7FqfKL
確かにアスペには向いてない店かもしれないなw

731:774RR
13/06/10 20:21:06.79 azPHxvq5
まさかあそこまでとは思わなかったよな…

732:774RR
13/06/10 20:53:54.93 /wnXhJN4
>>727
それで問題起きなければいいんでないの?
詳しくは知らんが

733:774RR
13/06/10 21:51:59.53 7JkHK5tK
>>732
不具合出て修理するとならば名変しないとな
めんどくさいから他に出さざるをえないんだろう

734:774RR
13/06/11 00:18:39.09 ZHMYDn7L
2輪はエンジンの調子が悪ければ、ひとつひとつ調べて修理します

実際は中古のエンジン買ってきて乗せ変えます 4万でw

735:774RR
13/06/11 00:38:46.65 qYZuUl9l
キャブであの説明だと、以前の動画のロッカーアームとカムとか(ry

736:774RR
13/06/11 00:55:14.46 H3iVK4qU
>>620
    URLリンク(www.youtube.com)

油冷のズズキのエンジンに比べたら、めちゃめちゃ静かです
えー

737:774RR
13/06/11 01:13:44.13 vu1/MibG
海猿が1990年ってところで
フフッて笑ってしもた
しかし、あの改造はない~

738:774RR
13/06/11 02:12:12.28 nm2b7xwi
あのTWいくら?
すぐ売れるとか意外だw
ださいのに

739:774RR
13/06/11 03:37:58.09 IsWeNQKa
二宮のヘルメット何かわかる人いたら教えてくり

740:774RR
13/06/11 06:46:09.70 h6z2ln9h
>>739
オフヘルの方?
メーカーわからんがこれじゃない?
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

ちなみに公道不可

741:774RR
13/06/11 06:49:01.07 h6z2ln9h
たぶん同じやつ
安いな

URLリンク(m.shopping.yahoo.co.jp)

742:774RR
13/06/11 07:00:00.61 h6z2ln9h
連投で申し訳ない

公道走行不可と言ったが厳密には規格とってないヘルメットで公道走っても違法じゃないよ、道路交通方では規格の強制はしてないから

言っておかないとアンチがわきそうなので、あくまで購入にあたっての注意として書いたまでだ

743:774RR
13/06/11 07:37:21.48 m2NgB9C/
>>741
安いメットだね
見た目立派だけど公道ダメなのかぁ

744:774RR
13/06/11 07:45:16.79 h6z2ln9h
>>743
交通法上は厳密には違法じゃないときくけど聞いた話だから自己責任で調べてくれ、規格が決められてないとかなんとか

万が一の時保険適用に影響がでるかもしれない

745:774RR
13/06/11 07:56:09.03 m2NgB9C/
何かしら被ってれば捕まらないのかね
軍隊のヘルメットみたいなのでハーレー乗ってる人よく見るけど
半ヘルと大差無い気もするし

746:774RR
13/06/11 07:59:35.03 vR0Trzxu
>>736
売りたいから必死だよな…
信用出来ない人って事が良くわかるな

747:774RR
13/06/11 08:07:27.78 b5om52mN
単純にSGやPSC規格を取ってない半ヘルやドンキやホームセンターで売ってる安いメットと同じだろう。

>>745
何基準でダメなのか分からんよね。
軍隊ヘルメットはたまに見かけるけど、同じような工事用ヘルメットはダメなんだよな。
工事用がダメなら暴走族被れが使ってるブカブカの半ヘルを首に引っ掛けてるだけのも取り締まって欲しいよね。
安全性だけで言えばきちんと被った工事用ヘルメット>首に引っ掛けた半ヘルだろうし。

748:774RR
13/06/11 08:21:25.58 czeMinGf
>>620>>734
クランクベアリングとか他の動画もまとめてテンプレ入れようず

749:774RR
13/06/11 10:03:35.89 eB2OJVWX
>>745
法的にはメットの形してればいいわけだしな
低脳な部類のDQNハーレー乗りで半ヘル+タオルってのが平気でいる。つか某NHKのバイク番組の宿の倅がもろそれで走り回ってた

750:774RR
13/06/11 10:22:16.75 vg1jTe+M
今日も重箱の隅つつきお疲れ様です!

751:774RR
13/06/11 10:51:16.03 LQHNcrVw
ハゲはハゲだねぇ~

752:774RR
13/06/11 10:59:34.83 vR0Trzxu
重箱じゃなく すき家のお持ち帰り弁当w

753:774RR
13/06/11 11:21:16.31 d8PAocGN
ようするに筋肉が怖いんだろ?

754:774RR
13/06/11 12:17:18.23 TSS16xXI
二宮は時代を先取りしすぎた

755:774RR
13/06/11 12:22:44.99 J0zMdiWj
URLリンク(www.youtube.com)すごいな、これ~

756:774RR
13/06/11 12:26:59.35 J0zMdiWj
売れたのかなこのGSX-r

757:774RR
13/06/11 13:05:19.61 czeMinGf
NSRで「エンジン止める時にアクセル煽る意味がわからない。カッコいいからでしょう」ってのを見た。

トンデモ発言、探せばいっぱい出てきそう。

758:774RR
13/06/11 13:22:10.25 8CyBR1MJ
>>755
サムネだけで笑ってしまうようになった

759:774RR
13/06/11 13:23:31.62 0p3319OX
>>755
本人も一応「カムチェーンの音がしてる」って言ってるけど
正直かなりガチャガチャ音ひどいと思う。
スズキの4発ってこんなもんなの?

760:774RR
13/06/11 14:11:54.86 vR0Trzxu
「してる」とは言ってない。
「してるような気がする」ね。
どんだけ耳が悪いのか心配になった

761:774RR
13/06/11 15:50:25.82 tItyWh9h
アンチの中には本当に同業者いないの?
批判なんかがやけに詳しかったりするけど、ただのバイク乗りが動画の情報だけでいろんな車種の欠点や故障箇所、店長の嘘を見抜けるもんなの?

762:774RR
13/06/11 16:26:08.71 pBZqNPjQ
同業者だっていると思うけども
妬みなんて言葉で片付けられないでしょうね

763:774RR
13/06/11 16:34:37.80 vR0Trzxu
車の整備士で検査員。
安いのはいいと思うけどデタラメ言ってる時点で信用出来ない。
車の中古車屋でも安いだけのヒドい店いっぱいあるからその仲間だと思ってる。

764:774RR
13/06/11 16:54:32.14 b5om52mN
>>761
業者の可能性が高いだろうけど、素人(整備士免許無し)でもエンジンばらす人とか稀に居るからなぁ。(特に団塊世代
うちはバイクとはまったく無縁なスパコン関係だけど先輩に自分でエンジンOHする人は何人かいる。

765:774RR
13/06/11 17:01:21.26 ovjlACu3
趣味で80年代スポーツ車のレストア、現行SSでレースやってる
必死に粗探しするわけでもなくテキトーに動画見てるだけでツッコミどころ満載
こんなやつが偉そーにプロ気取りかよ~
ちゃんとしたバイク屋が見たら怒るか爆笑だろうな~
と情けなく思ったり憐れんだりラジバンダリ

766:774RR
13/06/11 17:11:05.08 m2NgB9C/
ダブルダッチきたで

まぁ楽しい動画として見てるわ
買う気は今のとこ起きないけど
色々な車種の動画が見たいです

767:774RR
13/06/11 17:17:15.44 Sxz2yI3i
ちゃんとしたバイク屋なんて、ディーラー以外皆無な訳で…。
多少の間違いはあるにせよ、この店長も詳しい素人レベルの知識はあるだろ。
自分でエンジンOHとかやるみたいだし。

768:774RR
13/06/11 17:18:33.46 81ExLNdR
ディラーの看板は金で買うんだよ、馬鹿

769:774RR
13/06/11 17:20:23.92 81ExLNdR
あー、ディーラーな

770:774RR
13/06/11 17:22:41.26 J0zMdiWj
車両説明に熱心だなぁ
さすが二宮さん

771:774RR
13/06/11 17:24:41.99 ovjlACu3
>>767
デラ以外皆無ってすげーとこ住んでんなw

で、知識が無かったとしてだ、
わざわざさのデタラメ知識を自慢気に全世界に公開するバイク屋もふつういねえよな
そらヲチされるわw

772:774RR
13/06/11 17:27:50.20 bllY2f0l
へーいろんな人がいるんだね
俺はここの動画見てバイクに興味持って免許とったから若干信者よりかな
きっとそんな人たくさんいると思うよ

773:774RR
13/06/11 17:38:33.71 m2NgB9C/
バイク人口を若干でも増やしてくれてるようだしね
良い事だわ

774:774RR
13/06/11 17:45:42.11 81ExLNdR
三多摩地区で個人的に好きな店
片倉オート商会
カスタムハウスエスエス
イマイホンダ
ジゲン

神奈川方面
R&Dオザワ
ブライトロジック
G-TRIBE

775:774RR
13/06/11 17:46:28.56 81ExLNdR
あー WhiteBaseも好きだよ

776:774RR
13/06/11 17:54:50.91 vR0Trzxu
安いだけなら素晴らしい販売店と思えるけど、わざわざ嘘な知識を披露してるからマイナスな訳で…
gsxrだって『壊れてるけど直せる人買って』と言ってれば、正直者として高評価なのに。

777:774RR
13/06/11 17:56:20.58 J0zMdiWj
信者とアンチにネタを提供してくれるんだよ

これはありがたいよ

778:774RR
13/06/11 18:08:11.33 3CowlYrI
>>757
あれはなんのためにやるの?

779:774RR
13/06/11 18:37:12.18 bllY2f0l
WBの客の大半がただバイクに乗ることが好きだったり、ファッション感覚で乗ってる人が多いと思うよ
だからラジオ感覚でバイクのネタや間違った知識を聞き流してるだけ

中年ライダーや上級者ライダーが嫌いそうな客層だよね
だから若者信者とアンチが衝突する

780:774RR
13/06/11 18:38:18.67 tGxzUDkw
あの改造車で任意保険は入れんの?

781:774RR
13/06/11 18:40:41.95 d8PAocGN
WBをディスるのは中年ガチホモ上級筋肉ライダーの俺が許さん

782:774RR
13/06/11 18:50:28.84 dpn06Frg
バイクに乗るのが好きな奴は仲間だ。バイクに乗る自分が好きな俄かナルシストは気持ち悪い。

783:774RR
13/06/11 19:07:32.52 eB2OJVWX
>768 名前:774RR[] 投稿日:2013/06/11(火) 17:18:33.46 ID:81ExLNdR [1/4]
>ディラーの看板は金で買うんだよ、馬鹿

またすごいバカが出たなwああバカだから信者なのか

784:774RR
13/06/11 19:13:52.97 J0zMdiWj
確かR1-Zのブレーキをレバー足で動かしてた動画あったね
スノーボードで骨折したからって売り物を足で・・・

あれはかなり退く

785:774RR
13/06/11 19:19:54.89 81ExLNdR
さらにお馬鹿が出てきたな 

786: ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13/06/11 19:29:34.88 eB2OJVWX
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `- ´ |       | _|        /          |

787:774RR
13/06/11 20:57:49.04 vg1jTe+M
アンチは重箱の隅つつきに必死だけど、この店が総合的に見ていい店だってことは購入者の書き込みが物語ってるよね

788:774RR
13/06/11 21:15:31.89 bllY2f0l
信者もアンチもいてWBは幸せだよね

789:774RR
13/06/11 21:23:27.49 eB2OJVWX
×若者信者
○動画鵜呑みにしちゃう振り込み詐欺に騙されちゃうレベルの情弱バカ
極稀に映る客層貧乏臭いおっさんばっかやんw

790:774RR
13/06/11 21:27:11.23 Yx9cbwtd
アンチだろうが信者だろうが、人に注目されてるだけでWB店主の思惑通りだな。
アンチすら湧かない過疎バイク屋涙目w

791:774RR
13/06/11 21:40:06.95 m2NgB9C/
話題に上げてもらうだけ宣伝になるしね
店にとってはプラスでしょう

792:774RR
13/06/11 21:42:07.54 eB2OJVWX
悪名無名に勝るなんて誰でも知ってることをドヤ顔でw
2chスレごときがとか言ったり宣伝になると強がったり、どっちかにしとけよ二枚舌ニノミヤw

793:774RR
13/06/11 21:49:47.83 ovjlACu3
>極稀に映る客層貧乏臭いおっさんばっかやんw

うはw マジだったw

794:774RR
13/06/11 21:52:08.36 czeMinGf
バロン、バイク王、ホワイトベース。
バイク業界の三大悪を狙ってるんでしょ。頑張って。

795:774RR
13/06/11 21:56:26.78 ovjlACu3
>>794
そんなデカい店と違うし
せいぜい頑張ってニーズ・KRPあたりの規模かと
KRP:イオン無し絶好調 -> WB:チョーク無し絶好調(または異音あるけど絶好調)

796:774RR
13/06/11 21:57:06.25 vg1jTe+M
近所に人気店が出来てしまって悔しいのお悔しいのお

初心者・若い人はこういう店向いてないとか言って、ようつべ世代の客取り戻そうとしてる奴いるけど
あんたらが思ってる以上にこの世代は情強な上に人の話の真偽を見抜く能力あるから、こういう冗談連発店での購入も問題無いし、自分で整備したり、整備してもらう店探したりするのもお手の物

この店の繁盛具合、リピーターの存在を見れば、この店が世間からどういう評価されてるかわかるよね

見習った方がいいと思う

797:774RR
13/06/11 21:59:32.17 gGckPePo
ぶっちゃけアンチだろうが信者だろうが関係ないとこで
>>796みたいな2ch脳な人が一番痛いのは確か

798:774RR
13/06/11 22:02:57.92 m2NgB9C/
>>795
KRPって既に倒産してるんだね

799:774RR
13/06/11 22:04:06.50 m2NgB9C/
どうしても競合店にしたいのかね...

800:774RR
13/06/11 22:10:28.08 vg1jTe+M
>>799
批判の内容が客目線じゃないんだよね
信用とか認証とか
信用なんて他店の方が不明だわ
動画あげてるだけまし
批判されてる内容もこの程度だし
認証なんてあっても糞なとこは糞だし、どうでもいい

801:774RR
13/06/11 22:11:35.65 qoz/8pB7
知識もないのに余計な説明をするからこうなる。
最小限の説明と、気になるところは接写とか音を撮って視聴側で判断させれば良いと思うわ

最新の動画でも、キャブセッティングを指摘しているコメントを速攻で削除。
まぁ、売約済のバイクだから買ったオーナーが見るといい気はしなのは分かるが、知識と技術があるならその指摘に答えても良いはず。

それが出来ないとなると、指摘されな事が本当。自社では完璧なセッティングが出来ないって言ってるようなものだw

802:774RR
13/06/11 22:12:04.16 W13kjesp
話もループしてるしコレ以上は無駄っぽいから次スレ無しでいいね!

803:774RR
13/06/11 22:14:50.15 m2NgB9C/
>>800
そんな同業他店の人が書いてるようには思えないけどなぁ

で、何が知りたくてこのスレに居るの?
WBで購入したことある方なのかな

804:774RR
13/06/11 22:19:04.92 vu1/MibG
まさに>>801みたいなのが同業者っぽいんだよなあ
文章もおぼつかない感じで必死な雰囲気

805:774RR
13/06/11 22:21:56.67 gGckPePo
普通にヲタの知識自慢と机上のなんたらに見えるがなぁ

806:774RR
13/06/11 22:26:08.03 vg1jTe+M
>>801
なんてコメントされてたの?
セールストークなんてそんな真面目に聞いてないよ
台本あるわけでも無い、言い間違いだってあるだろうし
整備するのはオザワ君メインみたいだし、そんな気にならない
>>803
俺は買ったことないけどこの店は良い店だと思うし、応援したいと思うから納得いかない批判に反論してる
機会があれば是非利用したいと思ってる人間

807:774RR
13/06/11 22:35:17.73 qYZuUl9l
>>795
痔痛(埼玉越谷)も入れてくれよ

808:774RR
13/06/11 22:40:33.88 qoz/8pB7
>>806
各ジェットの役割とセッティング方法かな?

動画だと、全閉から少し開けたところで影響が出るのはメインジェットって説明してるが、コメントしたひとはメインジェットでは無くてパイロットジェットとエアースクリュー。
あとはジェットニードル。の影響が大きいって指摘。

動画の説明では、これ以上のセッティングは不可能って言ってたか、

コメントしたひとは、セッティングが大雑把。完璧にセッティングすれば純正と変わりなく仕上げる事が可能ってなコメントだったと思う。

809:774RR
13/06/11 22:43:02.01 m2NgB9C/
>>806
そうなのね
おいらはただ動画を観るのを好きな人間
バイク買う気はないけどオイル交換や物販なら
利用してもいいかなと思ってる

そのうち行きたいけどちょっと遠い
基本頑張って欲しいと思ってます

810:774RR
13/06/11 22:59:11.33 8CyBR1MJ
やっぱ店長がいると盛り上がるなぁ

811:774RR
13/06/11 22:59:50.51 gGckPePo
>>810
どれが店長なの?

812:774RR
13/06/11 23:00:55.08 vg1jTe+M
>>808
マフラー変わってるんだから純正と同じは無理じゃないのかなあ
あと、そんな細かい説明あの動画の中でしても話分かりづらくなるから、テキトーに省略したとか
コメントも自分で削除したのかもしれないし

813:774RR
13/06/11 23:11:59.48 qoz/8pB7
>>812
どうなんだろうね。
コメントしたひとは、吸気量と排圧がかわっても、圧縮比、カム、ポート研磨してなければ出来るって言ってたよ。

814:774RR
13/06/11 23:22:26.02 ovjlACu3
いちいちエクスキューズがウザいんだよ
まともな社会経験ないみたいだから感覚ないのかな

出来ない、知りもしない、それだけだろ?
なのに、出来るけどやらない、安いからやらない、とウソ言うからさ。

出来ない知らないと明言しろってことではないよ
頼まれもしないのに知ったかぶり振り撒くなんてアホなことしなけりゃいいんじゃね?ってこと

815:774RR
13/06/11 23:23:02.23 vR0Trzxu
>>800
批判する人は、自分で整備が出来たり知識があるから批判できるんだよ。
そんな人は、店に出さずに自分でやるか、安心して任せられる店があるから客目線じゃない(ホワイトベースがどうなろうと関係がない)。
ホワイトベースがないと困る人って学生くらいしか思い浮かばない。

>>813
それ見た。後でイイネしようとしたら消えてた。
さすがに店長が消したんじゃなく、信者キモイから自分で消したのかと思ってた…。

816:774RR
13/06/11 23:27:32.55 m2NgB9C/
>>814
色々と言い訳っぽい言動はあるよね

817:774RR
13/06/11 23:28:34.80 qYZuUl9l
>>801
ほんとに消されてるね

もう一度動画見直したけどWBってマフラー、エアクリ、キャブ本体のどれか2つ変わってたら完璧(ノーマル的な)セッティング出来ませんって自白
してるって事?

つかロボハンでも無いしマフラーもワンオフ?みたいな事言ってるけど、サイレンサーのプレートとかみて調べ無いのかね?

818:774RR
13/06/11 23:32:17.62 ovjlACu3
>>815
そうなんだよ
自分で出来るから技術的なこともわかってるし、その価値も、めんどくささもわかってる
正直、信者がボッタクリ呼ばわりする街のバイク屋のボッタクリ工賃とわらは、適性だと思うよ
こんなの趣味じゃなきゃ、自分のでなきゃぜってーやりたくないレベル
他人の命乗っけるんだぜ?クレーム食らうんだぜ

それをボッタ呼ばわりするのが信じらんない
しかもやれるウデも知識も設備も認証も、なーにもない奴が。

819:774RR
13/06/11 23:34:55.13 vg1jTe+M
>>814
客目線からしたらどっちでも変わらないけどね
>>815
客目線ってのは別にWBの客って意味じゃなくて、今まさにバイク買おうとしてる人って意味だよ

820:774RR
13/06/11 23:35:58.92 vg1jTe+M
>>818
別に街のバイク屋すべてぼったくり呼ばわりはしてないだろw

821:774RR
13/06/11 23:37:54.12 qoz/8pB7
あっ!
思い出した。
そのコメントしたひとは、XJRのコールドスタートと、移転連絡動画で自動車の整備は難しいってコメントしたひとだわ

どっちもかなりのナイスを得てたはず。

822:774RR
13/06/11 23:39:58.85 ovjlACu3
>>820
確かにw

823:774RR
13/06/12 00:00:00.50 I4KTxyRf
>>819
バイク探しててたどり着いた人も、数々の動画見たらアンチになると思いますよ。もちろんこのスレも。
買う気になるほうがちょっとわからない。

値段しか見てなくない?大人になると、金より人を見るようになるよ。

824:774RR
13/06/12 00:02:09.35 3zub6BYT
>>823
値段と車両でしょ
店員なんてどの店行ってもたいして考慮に入れない

825:774RR
13/06/12 00:06:07.34 1yyJOI6g
接写して余計な事は言わずに売ってれば誰も文句言わないと思う。…まぁ車種の偏りくらいか。
信者も店長が好きなだけでウンチクなんて要らないでしょ?

826:774RR
13/06/12 00:09:30.30 3zub6BYT
そもそもどこでも店員なんて良いことしか言わない
言っても購入意欲をそがないような内容までだろう?

827:774RR
13/06/12 00:11:50.90 3zub6BYT
>>825
接写はグーバイクの方にあるよね
店長の話は聞き流すというかね、まあ、バイクの話なら多少デタラメでも聞いてて心地良いんだよ
こんな長々と語る動画もなかなか無いだろう?
話し方も飽きさせないし

828:774RR
13/06/12 00:13:29.31 4WeNRObj
>>826
新車のセールスじゃないんだからそれはおかしい
中古品は現状の説明が主体じゃなきゃ

確かに動画って半分くらいは無駄話なの多いよねw

829:774RR
13/06/12 00:15:47.52 P5QLotT/
動画観覧者としては以前みたいに色々な車種見たいけど
最近は商売的に取り扱う車種絞ってるね
現存する2st車も減ってるんだろうね
今後キャブ車オンリーな売り方も厳しくなっていくね

830:774RR
13/06/12 00:18:04.56 3zub6BYT
>>828
ここは割とちゃんと悪いとこも説明してると思うよ
自分でも言ってるけど、車両に関する予備知識みたいなのは間違ってる事もあるかもしれないけど、車両状態については正直に言ってる

831:774RR
13/06/12 00:37:11.61 I4KTxyRf
いろんな見方があるからね。

あの動画で何がわかるかって、当たり前に動くって事だけ。
エンジンかからない、クラッチ滑って進まない、ブレーキ効かない、スラロームできない、サス死んでてストロークしない。そんなバイク売ってる店があるのかと。
エンジンかけての空ぶかしだって、いつのかわからないオイルでやってる。売れてオイルかえるまでなるべくかけたくないって ちゃんとしたバイク屋もあるでしょうね。

832:774RR
13/06/12 00:48:05.20 4WeNRObj
>>831
売り物なのでウィリーはしません ってくらいの良心はあるようだぞ

833:774RR
13/06/12 00:57:42.12 3zub6BYT
>>831
まあもともと遠方の人向けに動画始めたみたいだし、それだけわかるだけでもなんも情報ないのとは大違いかと

834:774RR
13/06/12 01:06:31.01 3KUbOeX8
売りもんに座って宣伝でプリンを食う
それがWB

835:774RR
13/06/12 01:13:34.33 1yyJOI6g
コールドスタート時が一番エンジンに悪いあげく、温まりきらな内にエンジンとめたらエンジンとマフラー内の水分がね…
客に見せるたびにガソリンも入れて抜いてとやるのかな?抜かないでそのまま保管かな?

エンジンかけさせない店を悪く言ってるようだが、エンジンの事考えるならちょっとかけて止めてなんて一番やっちゃダメな事。
それでありがたがる客が一番あれなんだけど。

836:774RR
13/06/12 01:25:13.95 Gzm4Y3v9
>>835
ちょっと聞いてみたいんだけど、動画内で
エンジンかけずに始動性の良し悪しを見せるには、どうすればいいと思ってるの?

837:774RR
13/06/12 01:25:26.36 3zub6BYT
>>834
>>835
重箱の隅つつき乙

そんなん前オーナーがいくらでもしてるだろ

838:774RR
13/06/12 01:51:23.76 jSJoBMhH
>>836
ちょっと聞いてみたいんだけど、チョーク引かないでエンジン掛かるから調子良いって何の根拠があるの?
そのためにわざわざ冷間でブンブン無意味に吹かして痛めつけるほどの意味があるの?

839:774RR
13/06/12 01:55:26.22 rXWIKw2i
>>837
ムリすんなって
ゆっくりと想像してご覧よ

840:774RR
13/06/12 02:09:29.97 Gzm4Y3v9
>>838
>チョーク引かないでエンジン掛かるから調子良い

んなこと書いてないだろ、文章読みなおせ
おれが書いたのはエンジンの始動性の良し悪しの判断
あとお前には聞いてないし、質問に質問すんなバカタレ

841:774RR
13/06/12 02:23:11.85 I4KTxyRf
>>837
店長さんはいつ替えたオイルかわからないから交換オススメって動画で言ってましたよー

842:774RR
13/06/12 03:28:51.79 3qzlALB3
とうとうエンジン掛けるなって批判が出てきたかw
やっぱバイク板のセミプロの皆さんは面白いはww

843:774RR
13/06/12 04:25:58.53 U3WpMZJf
このひとの「教習所で役立てて~」の動画って参考にしても平気?

844:774RR
13/06/12 06:27:15.14 qiBPhrAy
>>843
自己判断。

845:774RR
13/06/12 07:27:40.72 1yyJOI6g
>>836 始動性がいい=調子いいバイクですか?さすがミノミヤ教w
教祖様がオークション会場で確認してるし良い物しか買ってこないんだから信用すれば?
まぁ、他の業者もブンブンかけてるわけだし、今更良いも悪いもないけどさ。

禿は批判されると「あれはー。それはー。」言い訳するけど、他店さんも同じように理由や言いたい事があるんじゃないのかねぇ…

846:774RR
13/06/12 08:30:28.47 I4KTxyRf
>>842
そういう見方もあるって事はわかる?
ちゃんとしたものを提供してる自信があるならかける必要もない。何のためのプロだ?動画で見せて客に良し悪しを判断させるのがプロ?

何人も見にきて何回もかけて、売れなければまたオークションに戻してバイク屋を転々とする。そうやって痛んでいくバイクもあるだろうしそういうバイクが集まるのもオークション。

847:774RR
13/06/12 08:42:52.20 x5en0V+1
とりあえずお前らが筋肉に対してビビってるというのは分かった

848:774RR
13/06/12 09:32:27.33 gK0jBaJa
信者さんは上の方であがってる明らかにおかしな音がする
バイクの動画なんかはどう思ってるの?

849:774RR
13/06/12 09:48:42.00 3zub6BYT
>>845
>>846
なにがいいたいのかさっぱりわからん
やはり客目線じゃない
>>848
異音には実用上問題のない異音もあるだろうからなんとも判断できない
でも動画でエンジンかけてくれて、もちろん現車確認の時にだってエンジンかけてくれて、二宮氏なりの説明をしてくれる
それらを考慮して買うかどうか決められるんだから、そういうのがない店よりはマシと思う
もし二宮氏が嘘をついていて、もしくは気づかないでいて、購入後に聞いてない重大な故障が見つかった場合、これは売買契約が無効になるから返品できるしね

850:774RR
13/06/12 10:09:22.36 1yyJOI6g
>>849
客目線で「バイク、機械を大事に扱う人から買いたい」だけど?

851:774RR
13/06/12 10:18:12.20 WDvAnOFm
>>802
なにいってんの

852:774RR
13/06/12 10:18:49.09 3zub6BYT
>>850
あんたのいう「大事な扱い」に客側のメリットはあまりない
なぜなら前オーナーがエンジンかけてすぐ止めるなんてのはいくらでもやってるだろうし、業者オクでも同じような事はしてるはずだから

普通の客はそんな事気にしないと思うよ

853:774RR
13/06/12 10:27:42.88 WDvAnOFm
信者もアンチも煽りあいを楽しんでるね

活気のあっていいスレだ

854:774RR
13/06/12 10:39:06.00 Gzm4Y3v9
>>845
お前は日本語が読めないのか?
始動性とエンジンの調子についてなんて触れてない
答えられないと論点すりかえて信者呼ばわりするのがお前のやり方か

もっかい聞くわ
動画でエンジンかけずに始動性の良し悪しを見せるには、どうすればいいと思ってるの?

855:774RR
13/06/12 10:46:05.32 SKJ3WCMI
動画に

856:774RR
13/06/12 10:47:49.66 1yyJOI6g
始動性を見て何がわかるのか聞きたいw
自分が始動性のいいバイクを買いたいってだけだろ。

調子を見たければ、完全暖機後の始動性やアイドリング音を聞くといいよ。

始動性と調子とをすり替えてるのは教祖様ですからw

857:774RR
13/06/12 10:55:29.70 3zub6BYT
始動性の悪いバイクは調子のいいバイクとは言えないよね
ましてやここはあらかじめエンジンかけてみてから撮影してるのに、それでもなかなか安定しないエンジンはやばいんじゃないか?

858:774RR
13/06/12 11:03:26.91 SKJ3WCMI
始動性が悪いけど調子良いですなんて言われるよりよっぽど説得力がある

859:774RR
13/06/12 11:03:40.88 I4KTxyRf
>>850
チョーク無し始動()で規定アイドルより低く回して痛めつけたりな。
多少の勢いがあるからストレスなく回れるのに冷間の一番気をつけなきゃいけない時にあれは…

860:774RR
13/06/12 11:10:10.87 3zub6BYT
>>859
だからそんなのは前オーナーがいくらでもやってるだろ

861:774RR
13/06/12 11:14:36.34 Gzm4Y3v9
>>856
始動性わるかったら、どう考えても調子がいいとはならんだろ
十分かけてエンジンやっとかかって調子いいなあ!って思う?

バイクを買いたいとかどっから出てきたの
で、それが答え?ならもういいですわ

>>860
そうだね
アンチは議論以前に会話というものができないのかね
聞かれたら答えず、聞いてもいない講釈をたれる

862:774RR
13/06/12 11:25:46.24 x5en0V+1
筋肉の話しようぜ

863:774RR
13/06/12 11:34:20.71 61Uq4kAv
>>862
URLリンク(nakayamakinnnikunaid.blog.so-net.ne.jp)

864:774RR
13/06/12 11:40:57.49 1yyJOI6g
冷えてる時間と温まってる時間、どちらが長いか考えればねw
エンジンは温まってる時用に設計されてる。だから冷えてる時はチョークやFIはコールドスタートインジェクターで濃くして補正してる。

・冷えてる時に調子が良いけど温まると悪いエンジン
・冷えてる時に調子は悪いけど温まるといいエンジン

とたらかと言えば下が正常。

865:774RR
13/06/12 11:42:42.68 1yyJOI6g
おっとすまん。

どちらかと言えば ね。

866:774RR
13/06/12 11:50:11.37 3zub6BYT
「・冷えてる時に調子が良いけど温まると悪いエンジン
・冷えてる時に調子は悪いけど温まるといいエンジン 」



「・冷えてる時に調子よくて温まっても調子いいエンジン
・冷えてる時に調子悪くて温まっても調子悪いエンジン 」

どっちが多いかな?

ここの場合、撮影前に一回エンジンかけてるから「いきなりアイドリング安定なんて燃調濃すぎ」ってのは無しな
まあそもそもアイドリング時の燃調なんてスクリューひねれば変えられるからどうでも良いんだけどね

867:774RR
13/06/12 11:52:47.19 I4KTxyRf
>>860
チョーク無し始動なんてニノミヤ教の信者しかやらないw

868:774RR
13/06/12 11:55:37.73 3zub6BYT
>>867
真冬ならともかく、今の時期なら普通にチョーク無しだろw
どんなオンボロ乗ってんだよw

869:774RR
13/06/12 11:56:29.62 61Uq4kAv
俺昔さんざんキャブ車乗ったけど
チョークとか夜中に0度割りそうな日くらいしか使った記憶ないし
かかりさえすればすぐ戻しても大丈夫だったような、、、

とここまで書いて気づいたが
俺って2stしか乗ったことがなかったわ
テヘペロ

870:774RR
13/06/12 12:06:44.53 GBN2u9nY
>>868
今の時期ならってお前さん、エンジンが動いてる時、何度だと思ってるんだ。
エンジン冷えてれば、気温の差に関係なくコールドなんだよ。

871:774RR
13/06/12 12:17:31.40 3zub6BYT
>>870
それがどうかしたのかw

872:774RR
13/06/12 12:23:04.66 1yyJOI6g
>>866
だからそのまったく意味のない冷間時で、調子がどうたらとアピールしてるのはニノミヤだろ?
見せるなら温間時のほうが大事って事。
エンジンかけて10分もすれば冷間じゃなくなるんだぜ?そこから何十分と走ってる間は温間。そっちが大事。

温間時は見せたくないから、冷間でごまかしてる。ともとれるよ?
なんで無意味なほうを選んだのかね。

873:774RR
13/06/12 12:30:55.50 3zub6BYT
>>872
お前全然人の話聞かないんだな
俺はコールド状態で調子良いバイクの方が温間時も調子良いバイクが多いんじゃないかって言ってんだよ

別に選んでそうしてるわけじゃないだろ、とりあえずエンジンかけた時点でセールストークしてるだけ、中には10分位エンジンかけてる動画もあるし、店に行って頼めばそんぐらいさせてもらいるだろう

874:774RR
13/06/12 12:33:25.56 e4DKsTpo
いろんなバイク乗ってきたけど、始動良くてもあったまってから調子悪いバイクなんてそうそう当たるもんじゃない
中にはそんなものもあるけど、しばらく乗ったらすぐ分かるだろ
それこそそんな車両に当たればクレームとして対処してもらえる
それともアンチは店長が始動良くてもryなバイクを率先して仕入れてるとでも言うの?

875:774RR
13/06/12 12:39:51.67 Gzm4Y3v9
アンチは人の話聞かないというか
議論するよりアンチ意見を長々と述べたいだけなんだろうな

ホワイトベースのやり方が気に食わないんなら
動画コメントに「冷間時においてはエンジンの調子は一切わからないのですよ」とでも書き込んで
その機械的な説明とか根拠も一緒に載せておけばいいのにね

そういう行動力はないのね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch