中古買うならホワイトベースat BIKE
中古買うならホワイトベース - 暇つぶし2ch900:774RR
13/04/19 16:07:40.36 2PVQkAZS
まああの頃のスズキは燃調濃い目な傾向はあったと思うが(うろ覚え

「美味しく使えるのは2万キロ程度まで」という話はあるだろう。
2.8万kmでも(実走行なら)アイドリングの状況を見て、まあ内部消耗はマシな方だと思うよ。
そういう意味で、全体的に見れば悪い個体ではない(ようには見える)。
どの程度まで腰上O/H無しでいけるかは、現物のさらなる状態や今後の使い方次第だろう。
中古に関してはメーターはアテにならないので。

メーター巻き戻されて偽装されている個体もあれば、
前オーナーが腰上O/Hしてくれてある個体もある。
中古ってのはそういうもん。前歴がはっきりしていなければ、尚更、運要素が強い。

901:774RR
13/04/19 16:19:21.57 OiX9XJhB
>>899
記録簿にオーバーホールした記録がある&現車を見て判断した結果じゃないでしょうか?

記録簿から履歴がわからない状態だとしたら、どちらの意見もデタラメだと言う事です。

2万が寿命の根拠もなければ、2.8万が大丈夫な根拠もありませんので信じないほうがいいです。

902:774RR
13/04/19 16:22:51.60 XHfyER6W
チョーク無し一発始動アピールって初心者騙しでしかないな
逆にバイク知ってる人なら胡散臭いというかあざとさを感じてしまう

903:774RR
13/04/19 16:34:18.91 OiX9XJhB
>>902
むしろバイク屋ならチョーク引いてかけるように言うべきだよね。
ストール寸前でギリギリ回ってる状態を見ながら「頑張れ」とか言ってたけど、あんな状態を続けることがエンジンに悪いって事を知らないわけないと思うんだけど…
エンジン痛めつけてまでアピールしなきゃ売れないのかね。

904:774RR
13/04/19 16:34:45.39 5ARcQ+G3
まあでも案外かかるときはすぐかかるもんだし。
かかんなかったら撮り直せばいいし。

905:774RR
13/04/19 16:37:53.18 GNlbqV1g
一連の書き込み、特定のショップ名を出しての名誉棄損・誹謗中傷ということで

906:774RR
13/04/19 16:43:13.27 mgrSZ/mf
そいえば初期の頃にチョーク講座みたいになってる動画もあったなぁ

>>905
で、なに?
言いたいことは最後まできちんと言っとけ

907:774RR
13/04/19 16:54:06.06 doo7Qv5K
アホなマイルール君の言葉を借りますと
『実在するホワイトベースとは違う店の話ですから罪にはなりません^^』

908:774RR
13/04/19 16:57:25.15 mgrSZ/mf
ん? サンライズからクレームでも入ったの?>実在

909:774RR
13/04/19 17:12:31.14 OiX9XJhB
しかし、間違いも正してもらえて幸せな店だね。今後も、知識も経験も店主さんより豊富なネラー達がお手伝いしますよ。

そういえばワコーズのフォアは無くなってるの知らないのかな?営業さんから聞いてるはずだけど直接話す事はないのかな?
ワコーズ仕入れてるんだよなぁ…謎

910:774RR
13/04/19 17:20:51.29 FOlu08b7
今度はチョークですか笑

俺そんな何台も乗ったことないからわからんが、新車で買った一台はチョーク無し一発始動だったし、2万キロで買った一台もキャブオーバーホールしたらチョーク無し一発始動になったよ

まあもし多少濃いくらいだとしても、そんなもんすぐ調整できるよね

911:774RR
13/04/19 17:22:53.35 FOlu08b7
>>895
そういうことしないとここより安くは買えないのか

912:774RR
13/04/19 18:08:16.68 X+kBkxc0
>>909
認証工場でないってことは確定したの?
ちゃんとスネークした?

913:774RR
13/04/19 20:14:49.90 OiX9XJhB
>>912
有ると証明できるものがどこにも無いようだし、動画の変化やホームページ、グーバイクの店舗紹介見ても書いてないし無いんじゃない?
エンジン載せ替えも腰下もやるような店じゃなさそだしキャリパー、ライニング言わない限りもういんじゃない?
店主には十分伝わってると思う。

914:774RR
13/04/19 21:32:58.95 doo7Qv5K
gooバイクに認証書いてないね。そしてRZのキャリパーぶらぶらだった。
動画も観た。インジェクションのキャブ化は構造変更必要なのに知らないみたいだし保安基準や法令関係はやっぱり疎いのね。

915:774RR
13/04/19 21:38:26.96 AErZrazK
これを機会に悔い改めて欲しいですね

916:774RR
13/04/19 21:41:01.12 FOlu08b7
個人的にはどうでもいいかなー

917:774RR
13/04/19 21:51:15.27 2PVQkAZS
>>914
インジェクションのキャブ化で構造変更は初耳だわ。
ガス検の問題とは別にあるの?

918:774RR
13/04/19 22:11:31.30 OiX9XJhB
>>914
今はガスレポだけで構造変更の必要なくなったと思いますよ。

919:774RR
13/04/19 23:02:50.06 doo7Qv5K
>>917‐918
失礼しました。疎いのは自分か。
そもそも車種言ってなかったから原付かもしれないし余計な事だったね。

920:774RR
13/04/19 23:18:40.96 C52uA3lG
>>911
だって、ここって実質オークション代行みたいなもんでしょ?
で、店長の目(もしくは語り)を信じたものだけが買うということで

921:774RR
13/04/19 23:30:50.17 FOlu08b7
>>920
そうか?
他店もオイル交換バッテリー交換ぐらいしかしないとこ多いぞ?
しかも整備費数万円

店長の目を信じるのも他店でも同じ

922:774RR
13/04/19 23:32:25.92 2PVQkAZS
新車販売しているわけでもなく、認証工場・指定工場であるわけでもなく、
アフターパーツを店頭販売しているわけでもなく、
そう考えれば、業者オークション代行業の枠内ではあるわな。
バイクに特化した古物商。それ以上でもそれ以下でもないかと。

923:774RR
13/04/19 23:35:47.64 FOlu08b7
>>922
そんな店いくらでもあるんだけど

その中でも安さを出せるここは一味違うね

924:774RR
13/04/19 23:39:10.97 BehUCwSL
2万円整備でオイルFブレーキパッド冷却水バッテリーなんかをやるって言ってるけど
じゃあ2万円無しの場合何やってるんだ?オークションで買ってきたバイクを磨いて売ってるだけ?

925:774RR
13/04/19 23:40:16.14 2PVQkAZS
いやぁ、別にそこまで必死になって持ち上げる必要はないんじゃね?
話の分かる中古車ブローカー、という表現も間違っちゃいないんだから。

そりゃKR(略)よりは断然マトモそうだと思うよ。(比較対象が残念すぎるだけの話だが)

926:774RR
13/04/19 23:56:49.24 FIFOhpNW
>>923
バイク買取り屋がオークションや普通のバイク屋へ流せないバイクを
格安で買ってるから設定できる価格だよね

927:774RR
13/04/20 00:00:25.91 FOlu08b7
>>925
いやいや、そこまで必死になって過小評価する必要もないでしょ
>>926
それはどうかな?
エンジン状態は良いみたいだよ
薄利多売で一台当たりの利益削ってるんじゃない?

928:774RR
13/04/20 00:04:09.33 sEZUsTGf
>>921
普通の店ってのは大概
店で現物見て買うし
現状渡しです なんて注釈して売ってないと思うけど?
整備費謳って金を取る以上それがいくらだろうが
責任は生じるワケだし

929:774RR
13/04/20 00:05:26.48 sEZUsTGf
>>926
それはRBのほうじゃ?w

930:774RR
13/04/20 00:11:20.15 PO1bfPQn
>>928
ここだって現物確認できるし、通信販売なんて今時珍しくもない
現状渡しとか保証無しも普通にあるよ

931:774RR
13/04/20 00:15:43.92 iOmDkuV6
「現状渡し通信販売を行なっている店舗の中ではマシ、
 比較的はっきり言ってくれる、目利きは良い方、
 そういう手法を取っている中古車販売業者としては良い」、それでいいじゃないか。

「世の中の他のバイク屋は意味不明だ、
 他は悪いものを高く売る、ここは良いものを安く売る」
とか言い出すと、表現的におかしくなって歪んでくるんだから。

本人だって、「他店に関してドウコウ言わない、そういう事言うとこっちに返ってくる」って
動画のどっかで言ってたんだから、いい加減そっとしといてやれよ。

932:774RR
13/04/20 00:34:44.42 BLURcAp/
20年前のクラブマンをべた褒めしてたけど、タイヤはもちろん、パッドとライニング交換しないで良く売れる思った。
剥がれた事例は見た事ないのかな。
怖すぎ。

933:774RR
13/04/20 00:40:35.72 AnoXDMJI
クラブマンは頑丈だーってことあるごとに言ってたけど実際のところどうなのあれ
オイル管理しっかり出来てればって前提があればしぶといとは思うんだけど
ちょっとしくじったエンジンは即カム囓ってたりする難儀な車種だという印象が…

まあ売り物を悪く言う商売人なんて居るわきゃないのでネガな部分は無視するとしても
頑丈なバイクって評価には語弊あるような…

934:774RR
13/04/20 00:49:58.91 iOmDkuV6
GB250のメジャーな注意点は、ヘッドとエアクリBOX。
ヘッドは仰る通り、RFVCなので注意する個所ではある。
まあタペットクリアランスの調整位は事前…あ、現状販売か。

カム齧りもそうだが、カムベアリングが破綻する例をちょくちょく聞くので、そこも注意点。
エアクリBOXは経年劣化で変形するものですので、何とかするかor気にしない。

出元不明の車体指さして「丈夫か否か」の2択で問われると、
私は「丈夫」とはやや言い辛い。

935:774RR
13/04/20 01:57:55.71 sEZUsTGf
あのバイク、ヘッド外すのにタンク外そうとすると
シート外さなきゃいけなくて
そのシートがリアサスと共締めしてあって
なんだかワケがわからなくなるよね

936:774RR
13/04/20 07:33:07.39 Ei15ZTqh
寝たきり老人をいきなり表に出すとは思い切ったことをするね。
新車からのタイヤなんて中古タイヤにも劣る。
まともな店なら安全が最優先、替えなきゃダメって言うよな。

937:774RR
13/04/20 08:45:03.76 BLURcAp/
バリオス2つ見た時は 嘘を言わない信用できそうな店と思ったけど、クラブマンでどん底まで落ちたよ。

938:774RR
13/04/20 09:11:38.51 PO1bfPQn
気になる人は整備頼めばok^ ^

939:774RR
13/04/20 09:40:12.10 ZhgKJEfW
「うちは認証持ってないのでパッドとライニングの交換はできません><自己責任だしよそで頼んでね^^」

古いパッドやライニングの剥がれる危険性を知らないとは経験浅いな。
知ってて言わないとしたら極悪wタイヤも含め費用かかるから安いのに。
泣くのは、良い品だと店主を信じて買った初心者。要交換をわかって買う人にしか売らないで欲しいなぁ。

どうみても初心者が絶対に買ってはいけない店じゃん。
やはりただのオークション代行業者でしたね。

940:774RR
13/04/20 09:44:10.60 PO1bfPQn
ここでパッド交換とかライニング頼めるよ^ ^

941:774RR
13/04/20 09:52:13.53 PO1bfPQn
本当皆さん重箱の隅のおかずが好きですね^ ^

942:774RR
13/04/20 10:11:05.23 SU85XpBI
ツーリングのおかず美味しかったです(^q^)

943:774RR
13/04/20 10:12:16.40 SU85XpBI
ようやく規制解除されたからツーリングのレポするわ。需要なかったらごめん。

944:774RR
13/04/20 10:14:15.99 8OFwFygo
レポよろ

945:774RR
13/04/20 10:23:57.17 PO1bfPQn
バイク診断が気になる

946:774RR
13/04/20 10:30:28.24 SU85XpBI
13日の名栗湖ツーリング参加してきた。
まず、店長の予測よりも人数が大幅に増え、準備していた弁当が足りなくなる。
全員に配りきれる量を用意するため、当日になって急遽作り、弁当の到着が3時間近く遅れる。
当初バイクを置こうとしていた駐車スペースに置ききれなくなり、200円の有料駐車場へ全員で大移動。
支払いを個別にしたものだから大行列。
これは最初から有料に停めるつもりで、会費に含めておけば良かったのではないか。
弁当は、まあ美味しかった。だが2800円は高い。ぼったくり。ほとんど人件費?

常連は常連で固まっていて、近づきがたい雰囲気。一人で参加したコミュ障にはハードル高い。
店長やスタッフは積極的に色々な人と話そうとしている(常連に捕まらないようにしている)印象はあった。
とにかく若い人が多い。平均年齢20代前半?この店の客層が計り知れた。
同じ年齢層どうしで固まることもなく、50オーバーのおっさんと18や19の若造が共通の話題で盛り上がっている光景もちらほら見かけた。
これはすごく良いと思った。

947:774RR
13/04/20 10:35:19.60 SU85XpBI
バイク診断は、バイクについてオーナーが聞きたい事を質問して、それに答えていた。
異音がするとか、走っていて何処そこに違和感があるとか。
初めのうちは聞いてたんだけど、他の客が2、30人ほど群がるようになってきて、気持ち悪くなって来たんで俺は抜けた。

948:774RR
13/04/20 10:46:04.90 Dqls5RmC
どこの店も常連(気取り)対策には頭を悩ませてるんだよな。

949:774RR
13/04/20 10:52:55.31 SU85XpBI
>>948
ほんと、この店は常連()が気持ち悪い。
総じて若い連中なんだけどね。19~22とかの。
ツーリングに限った話ではなくて、普段も長時間店に居座ってだべってる。
店長はそういう店が作りたいとは話してるけど、整備士の邪魔はイカンでしょ。

バイク相談会だけど、オーナーも、そんな事知らんの?っていう質問が多い。
客にも初心者がおおいんだろうなー。

950:774RR
13/04/20 10:58:03.13 SU85XpBI
まあ店主も、これは直さなきゃダメですね、ウチに持ってくればxx円でやりますよ、っていう答えをしていた訳ではなかったよ。セールストークというよりは、普段の商品動画みたく車種の癖なんかを説明してる感じだった。

951:774RR
13/04/20 10:58:29.24 BLURcAp/
売る前から危ないのがわかってるのに言わないで販売しようとする店に、信用できる部分なんてあるのかね。
カムかじりなんかより、タイヤやブレーキの安全性をしっかりと伝えるのがプロの役割と思います。
やっぱり、カスタム重視するようなDQN兄ちゃん程度の人なんですかね…

952:774RR
13/04/20 11:01:40.08 uoVPXmCF
まあ参加人数の把握、管理はダメダメだったね。初開催だからまあ大目に見ても
参加費の値段考えたら、、、
俺はまあいっかと思ってたけど、他の参加者からクレーム出ないかヒヤヒヤしてた。
意外とみんないい奴だなぁと思った。

常連は参加費払ってるのかな?払って尚且つギャラ無しなら結構かわいそうだよw
20万近い収益があって全て店と飲食の取り分じゃあね。

参加者の管理の仕方、内容の充実、この辺をもう少しクオリティ上げれば
なお良くなると思う。次回に期待。

事故も無くトラブルらしいトラブルも無く良かったと思う。
それもこれも参加者など店員ではなく客の協力ゆえの結果かな。
そこを大事に感謝していかないとこの店は続かないと思う。

953:774RR
13/04/20 11:02:45.55 SU85XpBI
この店、移転するらしいね。

一応、>>950踏んだんで次スレ立てといた

スレリンク(bike板)

954:774RR
13/04/20 11:09:39.25 SU85XpBI
>>952
はなから、常連からは参加費取らないでスタッフに取り込んじゃえばいいのに。彼らならノーギャラでも喜んで手伝いするだろ。

次回も同じようなクオリティだったら俺はもう参加やめる。
基本的に来ていた客は店長のファンだから、クレーム言う人は居なくても、不満を抱いた人は居たと思うよ。

955:774RR
13/04/20 11:27:46.72 Ei15ZTqh
走りさえすれば曲がる止まるは知りません^^

956:774RR
13/04/20 11:56:53.30 uoVPXmCF
>>954
そうだね。他にも不満抱いた人はいるかもね。

でも疑うようなネガな部分はそれほどなかったし次回開催するならまた出たいかな。
ここで叩かれるような嫌な店・店員ではなかったし。
常連の人もいい人達だった。長居うんぬんは店の協力とかしてるらしいしいいんじゃないかな。
コミュニケーション取るのが苦手な人は入りづらいかもね。

こういう店があってもいいのかな?と素直に思ったけど。あとはコンプライアンスの部分を
今後クリアしていかないと、ネットで目立つやり方だから危うい部分は残る。
移転して認証取るのかな?そうならいいんだけど。

あとは客に任意で選んでもらう整備メニューを増やしたらいいんじゃないかな。
タイヤも今までみたいにうちでは交換できませんじゃなくて、チェンジャーくらい中古でもいいから買った方がいいよね。
客に選ばせるやり方で基本いいと思う。初心者にはその助言をしてあげれば。

957:774RR
13/04/20 12:20:13.70 BLURcAp/
ちゃんとしたバイクを扱ってちゃんとした店をやってくれれば後はどうでもいいんだけど、信者は逆なんだね。
自分が楽しめる店かどうかが大事でバイクはどうでもいい。

958:774RR
13/04/20 12:22:16.93 gBciAwl1
整備屋さんと提携するべきだと思う。
なるべく安く直すってスタンスのところと。
そういうとこ初心者が探すのは難しいから。

仲間内で紹介し合うってスタンスでもいいけど、
コミュ障の奴もいるだろうし初心者同士じゃ評価も
いまいちあてにならないから。

959:774RR
13/04/20 13:40:46.86 Ei15ZTqh
移転なら認証取るんだろうから良い店になる予感。ブレーキごとき外注出したら作業より引き取り納車の手間が高くつく。
>>957
ダメなバイク屋が多い原因はそんな店を利用している客のせいね。

960:774RR
13/04/20 14:05:01.42 ZhgKJEfW
>>957
ガキにとって 自分を叱る人は悪い人。見逃してくれたり教えてくれる人はいい人。
…そんな時期は自分にもあった気はするが。 チョイ悪がモテるとかねー
不正改造断ったらよそに持ってき、コッチがダメでアッチがいい店wそんなもんだ。

最初から真面目な人間が、一番偉くてかっこいいってね。

961:774RR
13/04/20 14:40:17.53 39aWs5d4
俺はチョイ悪だしチョイ悪改造するからWBでいいや

962:774RR
13/04/20 14:58:26.25 PO1bfPQn
>>951
替えた方が良いものは替えた方が良いとはっきり言ってる
>>957
ちゃんとしてるだけじゃ別に普通の店じゃね?
安い、オプションの選択が自由、暇つぶしになる動画、この辺がこの店が多くの人に評価されるポイント
>>960
ツーリング動画とか見る限り、そんな90年代のヤンキーみたいな客層ではないね
むしろ典型的なネラータイプじゃね?
論理的だけど社会貢献とかモラルとかそういう部分には興味ないタイプ
だいたいバイク乗るのなんて若いのが大半なんだから「若いもんはいかん」とか言って、時代に合わないスタイルで商売してても客来ないよ

963:774RR
13/04/20 15:38:07.27 Zr5NJOTv
>>936
同じ種類・程度のバイクがあって、タイヤで言うなら、
一方は古いから危険、換えなきゃダメと選択肢がなく、店が選んだタイヤ代+工賃が上乗せされている
もう一方は、現状で安く売ります。タイヤも古いです。走れなくはないですよと言うだけ。
しかし、後で自分の好みのタイヤ、もしくは価格が安い店であったり信頼できる店で交換できる
さて、どっちを選ぶ?
価格が同じであれば、自分で選択できる方を俺は選ぶ。
前者のが自分の履きたいタイヤで工賃も一般的ならそれを選ぶ事もあるだろう。
タイヤが思ったものでもなく、価格も高かったら論外。そういうことではないの?

964:774RR
13/04/20 15:47:11.38 ZhgKJEfW
>>962
だからバイク屋は趣味が多い。子供の相手したくないから態度も横柄。
中古車販売は一番トラブルの多いものだから基本ぼる。じゃなきゃやらない。
そっちは営利目的のバロンやチェーン店、ホワry…に任せる。
彼らは客に媚びようと嘘つこうと、とにかく金目当てだから販売員としてはいい仕事する。
四輪も生活かかってたり営利目的が多いから二輪よりは態度いい。

ま、ディーラーがバランスとれてて一番だろう。
金も稼がなきゃいけないし、自動車業界のトップとして守らなきゃいけないものもある。

965:774RR
13/04/20 16:11:22.78 Ei15ZTqh
>>963
客に選択させるのはとても良いと思います。「いますぐどうこうじゃない 」と言ってることが問題。
安売りバイクなだけに貧乏初心者な客もくると思われ。

客『バイクのプロの人がすぐに替えなきゃダメと言ってないし金ないからしばらくいいやー。高速ビューン』
商談の時にすぐに替えなきゃダメと言ってくれると信じてるけどね。

966:774RR
13/04/20 16:17:52.55 39aWs5d4
あの動画だけでわーわー言ってるが
あれは広告みたいなもんで、興味があれば連絡→商談だからな

967:774RR
13/04/20 23:15:50.63 V6CENUpG
比較的若い男女なんかが買うのはいいんじゃない って結論だな
不具合が出たところで無保証なのも割り切れるかどうかだけどな
修理不可なのでほかの車両買って乗り換えた人がいるとか過去に言ってた
アクロスだったかな?

968:774RR
13/04/20 23:31:53.83 2C4ESmkc
信者とか痛すぎだろ
最後には小僧しか残らん事態になりそうだな

969:774RR
13/04/21 00:46:43.53 SWDZesut
信者なんてそんないないと思うけど
せいぜい動画好きで見てて、良い店だと思ってる程度だろ
あからさまな悪さ(ここで言われてるようなどうでもいいようなことじゃなくて)してもついてくるほどの信者は数人じゃない?

970:774RR
13/04/21 00:50:21.36 WjaKBtWS
ここで言われている事がどうでもいい事と思ってる時点で、キミは十分アレだよ

971:774RR
13/04/21 01:24:17.58 tM58lvxr
こんな信者ばっかなら犬社長には同情するわ

972:774RR
13/04/21 01:28:01.34 SWDZesut
>>970
見る限り批判はほとんど論破されてるけど

973:774RR
13/04/21 01:46:21.40 nRyjeSla
遠いから店は直接利用しないけど、動画は面白い
欠かさず視聴してるわ

974:774RR
13/04/21 01:58:51.59 tM58lvxr
でもバンデットは気になってる。

975:774RR
13/04/21 02:19:43.62 lwwqmDQu
論破ねぇ…

976:774RR
13/04/21 03:23:09.30 VfBeh7Gd
>>962
バイクに乗ったことある?
バイク乗りならわかると思うけど今バイクに乗ってるメイン層は40代以上のオヤジばっかりだよ
若者なんてほんの僅かしかいない

977:774RR
13/04/21 03:30:15.76 5YO4Ls3D
逆にある程度の年齢でこの店で買おうと思う人は居ないよね
安い=セールストーク以外に必ず落とし穴があるwって経験してるだろうし
それに安いと言っても10万弱位の違いでしょ
ある程度の年齢の人がその程度の金額を削って、あえてリスクを冒さないでしょう
上の方で逆に玄人向けって言ってる人が居たけど
玄人はオクで買って、部品と保険だけ馴染みの店でって言う人が多いでしょ?
ここは中途半端過ぎて、正直お金が無い&初心者な若者以外は需要は無いと思う
でも、これだけバイク冬の時代に若者が集まる店って言うのは何だか嬉しいじゃん
その若者が嫌な思いして、結局バイク降りちゃう様な事が無ければ良いけど
中古で安く買って、壊れて修理云々で乗らなくなっちゃう人って多いからね
だからこそ、ちゃんと認証を取ってちゃんと整備して出すべきだと思うけど
販売価格は他の店とそれ程変わらなくなるだろうけど、その辺はyoutube動画で客を集めて頑張れば大丈夫
かもしれないw

978:774RR
13/04/21 03:42:41.70 Gi4yipEk
長い
3行で

979:774RR
13/04/21 04:53:00.93 6cMXwMtA
>>978
こんなので   (俺でも知っていそうなことで)
人気でて    (チヤホヤされて)
くやしいっ    (俺も、俺の店もちやほやされたい)

980:774RR
13/04/21 09:22:42.88 K5B0YNa2
>>967
良し悪しを判断出来ない、若い(知識や経験の浅い)人が買うから失敗するんだと思いますが…
どうせ失敗するなら安い店って事ならわかります。勉強代としてお布施するのも仕方ないですね。

981:774RR
13/04/21 09:50:52.89 SWDZesut
>>977
>>980
ここが他店と比べてそこまでダメだという根拠はなんですか?
保証無し、認証無し、セールストークなんて、別に普通ですよ?
私には何がダメなのかさっぱりわかりません
>>失敗するんだと思いますが
といいますが、そんないくつも、この店から買った失敗例があるんですか?

982:774RR
13/04/21 10:49:17.07 kOCsydgR
>>981
普通というなら似たような店教えてくれ

983:774RR
13/04/21 10:52:38.75 Gi4yipEk
質問にはちゃんと答えよう

984:774RR
13/04/21 11:14:15.83 K5B0YNa2
>>981
チョーク無し始動をアピールするような胡散臭さ。←初心者ホイホイ
「こんな状態の良い山賊はなかなかありません」と言いながら250はシングルディスクな事すら知らない胡散臭さ。←山賊をろくに知らない

あげればキリがない。
店主が「これいいですよー」言ってる根拠もどこにもない。
根拠がないなら「いいですよー」なんて言わないほうが評価上がる。

985:774RR
13/04/21 11:16:16.88 YpBvUrts
すごいの湧いてきてるな

986:774RR
13/04/21 11:18:10.83 K5B0YNa2
あ、他店と比べているわけではありません。他店は関係なく、ここが胡散臭いって話です。
他店にも胡散臭い店は沢山あるでしょうが、同じく胡散臭いってだけです。
だから、信者さんが推す『どうせ失敗するなら安い店で』はその通りと思います。

987:774RR
13/04/21 11:47:00.21 AB9GCykj
中古バイク屋の店主って全員
バンディット250がシングルディスクだっていうことを明確に知ってるもんか?
多分俺が行きつけのバイク屋のおっさんは知らんと思うわw

あと、いいですよーって根拠が無いというが
そのために次のフェーズがあるんだろ
連絡して商談 そのときに現車確認して、動画では調子が良いってあった根拠を
説明してもらって直接見ればよい あれは単なる紹介動画に過ぎん

通販じゃ現車見れないじゃんて言うなら、gooバイクで通販できる全店に言えることだな

988:774RR
13/04/21 13:26:07.76 K5B0YNa2
あの年で知らないって事は若い時に外国にいたのかバイクに興味なかったからと推測されるが、知らないなら知らないでいい。バイク屋だからって全てを事細かに知ってる必要はない。

知らないバイクなのに知ってるふうに話す人ってだけ。
とりあえず外装が綺麗でエンジンさえかかればなんでも「いいです」言う人って印象。

989:774RR
13/04/21 13:35:59.62 o5nNsCZ5
なんだよ山賊ってバンディットって書けよ
こういうオタク独特のスラングは苦手

990:774RR
13/04/21 13:52:01.43 TtwfUQDI
ぐーばいくに出ないけどバンディット売れちゃったのかな?
いくらするんだろう。
アイドリングをワザと高くしないで普通に安定してたし
バンディット病はなさそうだね

991:774RR
13/04/21 13:55:13.16 nRyjeSla
>>988
>>知らないバイクなのに知ってるふうに話す人ってだけ。

ああなるほどねw
なんとなく分かってきた
キミは本当にバイクが好きなんだろうね
胡散臭いとか、印象とか便利な言葉だから今後もバンバン使うといいよ

992:774RR
13/04/21 15:30:09.23 SWDZesut
>>982
首都圏バイク屋情報スレのイイ店になってるウイングシャトルって店はグーバイク見る限り認証無し保証無しの模様
>>984
新車で買ったバイクはチョーク無し一発始動だったよ
あと、ここの店は暖気はしないまでも撮影前にエンジンかけてはいるみたいだよ
幾つかの動画でその説明はしているよ
市場で品定めする時にエンジンの状態は何台も見るだろうから、その個体が平均的な状態よりも良いのか悪いのかはわかるだろ
ディスクが何枚かなんてのは覚える必要ないし、覚える機会も少ないだけじゃない?
>>986
他店と比べないと良いバイク屋かどうかの判断できないよ
胡散臭いのがデフォだとすれば、もはやその点はマイナスにもプラスにもならず、価格の安さや整備無整備の自由などでプラス評価となる
あと、悪い点が一つでもあったらその他の良い点がすべて無しになるってわけじゃないことも注意
>>988
それはないな
エンジン音、オイル漏れ、フォーク、伝えるべきことは伝えてるだろ
店側としてもトラブルはダルイみたいだから、初心者には懇切丁寧に説明するものと思われる

993:774RR
13/04/21 16:03:03.56 ZhWNyPlw
埋め

994:774RR
13/04/21 16:05:25.21 BefW8A18
>>992
ウイングシャトルって初めて聞いた名前だったんで調べてきた
URLリンク(www.bbb-bike.com)
保証はあったよ。6ヶ月。ただラインナップがイマイチだ。そのくせ値段もまぁ普通かな
URLリンク(www.wingshuttle.com) ←ここに認可工場と認証もあった。

995:774RR
13/04/21 16:22:45.15 SWDZesut
>>994
cbは保証無しだったけど保証つきのもあるのか
認証って小型でいいの?

まあまたあとで探し直すけど、いくらでもあると思うよ

996:774RR
13/04/21 17:30:53.01 GC3H18yG
必死だなぁ

997:774RR
13/04/21 18:41:04.95 8u+5t0SY
あのバンディッドは程度良さそうだし近かったら見に行きたかった
400の足回り移植してるくらいだから前オーナーはきっちりメンテしてたんだろうな

998:774RR
13/04/21 18:43:35.06 Z9tLCez0
台数によって費用が変わるから在庫車すべてを載せている訳ではない

999:774RR
13/04/21 19:17:22.05 XbI8VjyV
ウヒヒヒ

1000:774RR
13/04/21 19:24:24.40 6viUUcMU
┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛

1001:1001
Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆~_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch