中古買うならホワイトベースat BIKE
中古買うならホワイトベース - 暇つぶし2ch50:774RR
13/03/30 11:31:39.80 PB1VnzrY
こうゆう流れを加速して地方の糞DQN族上がりショップどんどんつぶしてほしい

51:774RR
13/03/30 11:32:45.30 QPSrUIoa
嘘をついて客を騙して売ってるわけじゃないからいいんじゃないか
常連客や信者は満足して利用しているわけだし、ある程度自分で弄れる客は一歩引いた付き合いをすればいいだけ。
バイク屋としての整備の腕やサービスを期待しているわけではなくて、店自体をコミュニティとして利用している客もたくさんいると思う。
もちろんカネを落とせばちゃんと説明してやってくれるし、明瞭会計な時点でバイク屋としては優良だろ。

店主が胡散臭いのは否定出来ないけどな。

52:774RR
13/03/30 11:35:03.74 PB1VnzrY
便乗して似たようなショップが出て来るのがいいんだけどなあ
単なるアンチで否定したがるだけのレスは基本信用できないわ

53:774RR
13/03/30 11:56:57.83 wn01kZLh
125ccが得に決まってる。
時速80キロまでなら楽に出る。
中古で10万円である。
2台買える。一台壊れても。

54:774RR
13/03/30 12:10:36.54 v4pgb/xE
貧乏大家と内戦してるの頑張れホワイトベース 

55:774RR
13/03/30 12:15:41.47 2mXCjt0/
>>40 売る時が丁寧なのは当たり前。後からの故障にどう応対するかが肝心。
四国は売る気ないんだろうなw

56:774RR
13/03/30 12:18:50.30 v4pgb/xE
>>51 店主が胡散臭いだって お前バカか市ねよ

57:774RR
13/03/30 12:25:59.39 2tdzfbdS
自動車整備工場と揉めてるのってどの動画見ればわかる?

58:774RR
13/03/30 12:31:47.16 zKCKk/o2
具体的に明言してる動画は無いよ
ツイッターに書いてあったらしいけど直ぐに消していた

59:774RR
13/03/30 13:09:41.82 aByv/PPx
ハゲの自営は信用できない

60:774RR
13/03/30 13:50:51.30 QS4szM0V
とりあえずメットは緩めを買えとかマジ危ないから言うな

あと理由はどうであれミラー位着けて売れw

あと関係者は帰れ(/--)/

61:774RR
13/03/30 14:07:32.22 TBLB02yb
メットはどうしたらいいの、じゃあ?

62:774RR
13/03/30 14:08:26.89 QS4szM0V
>>61
URLリンク(www.google.co.jp)

63:774RR
13/03/30 14:11:54.77 z73AxL2p
まぁメットのフィッティングなんて個人の好みだからなw
俺はアライみたいなキチキチが好きだけど、初心者はキツイだけで運転に集中できないってよく言うし。

64:774RR
13/03/30 14:12:50.84 f0ebnIuY
ホワイトベースでバイク買っちゃダメってことだけ分かった

65:774RR
13/03/30 16:08:46.40 plEMnuBr
ファンが送ってくれたという漫画読みたい。九州に住んでるけど東京行く事があったらそのためだけに寄ってみようかと思ってる

66:774RR
13/03/30 17:52:05.22 sKWLC+C7
>>64
腰上と電装ばらして戻せるぐらいできるなら買っても問題ないでしょ

67:774RR
13/03/30 19:25:05.23 j913dKyR
ここでいくら批判したって店主は一切見てないどころか、ここ見てる身内同士の結束が強まるだけかもなw

68:774RR
13/03/30 21:13:27.31 17mCySLw
何を普通の事を

69:774RR
13/03/30 21:31:18.05 UaSAcGFD
人間って最初に見たものを正として認識しちゃうから、TV新聞ラジオみたいな強弁って信者簡単に作れるしな。内容の是非はどうでもいい。
個人の所感動画として割り切って見れるような人なら問題ないけど。

70:774RR
13/03/30 21:52:42.13 N83YnPw+
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ ホワイトベース
って、例の次スレにはいれておくからね

中古なんて自己責任で選ぶのがあたりまえなんだからね

71:774RR
13/03/30 22:17:24.33 v4pgb/xE
ホワイトベースの社長は犬だぜ 問題 事件 訴訟 辞任でOK

72:774RR
13/03/30 22:25:05.88 Xmb8tWBm
ケチつける輩は怨みでもあるのか

73:774RR
13/03/30 22:35:25.63 Vd4EQJwL
>>70
大丈夫だよ。もう次スレたったから
スレリンク(bike板)
安心しろ

74:774RR
13/03/30 23:53:12.30 ZwCxr/yR
なぜ感想を述べたりするだけで批判やケチなどと捉えるのか

75:774RR
13/03/31 10:45:07.34 wXp497rY
>>66

ばらして組むなんて、ちょっと知識と道具があれば誰でも出来る
問題は、組む時に新品を使わなければいけないパーツにちゃんと新品を使っているかどうかだよ
キャブばらしてキャブクリ吹いて、新品ガスケット使わず液ガス塗ってOHしたなんて言うバイクを売ってる店がいっぱいある
整備が出来るんじゃなくてどういう整備をしているかが問題

76:774RR
13/03/31 15:31:22.51 AGVrZ7Vv
木馬はどこに向かっている?

77:774RR
13/04/01 02:02:15.07 R+MlX6ma
動画で一発でエンジンがかかるって嘘やめてほしいね
絶対動画撮る前にエンジン温めてる

78:774RR
13/04/01 02:04:30.43 7hzXv2YQ
ばいく載ってる奴ならその辺全部見破れるよな。
kawasakiが一発指導などないw

79:774RR
13/04/01 03:58:51.76 i61FQAmT
深夜放送はじまんぞ

80:774RR
13/04/01 04:26:30.84 C5sGN/5f
チケットが無く入れませんでした。

81:774RR
13/04/01 04:54:52.18 N1Vdwg7a
にのみやうさんくさい

82:774RR
13/04/01 04:57:11.70 N1Vdwg7a
ホワイトベース       
レストアベース

83:774RR
13/04/01 07:12:55.92 cLtHjtKV
>>77
冷間時にチョークを引かずに一発始動できるというのは、ガスが相当濃い証拠。
もし本当に一発始動するとしたら、暖まったときにカブってまともに走らないはず。

84:774RR
13/04/01 07:20:24.54 c4RCt4lB
その話だけで、売ったら終わりっての良くわかる。

85:774RR
13/04/01 07:29:45.40 cLtHjtKV
ベアリング音が出ているのを、ドライブベルトの擦れる音だってさww
URLリンク(www.youtube.com)

86:774RR
13/04/01 07:46:09.75 DwDvXncu
普段ニワカ半端な知識でこのバイクは~ってしたり顔で語ってると
「この音は○○です異音じゃないです」って言葉すら疑わしくなっちゃうからな
もうちょっと考えた方がいいよ

87:774RR
13/04/01 08:07:27.27 bYDj71GN
車種によってはチョークなし始動できて余裕なのもあるんだけどな
SRVなんかはマジでかなり寒くならないとチョークなしで余裕だったりする
スゲーかかりいいんだよ マジで

88:774RR
13/04/01 08:21:52.33 pfPvnzjo
ってことは ID:cLtHjtKV [1/2]も同レベルのドヤ顔ちゃんってことか

89:774RR
13/04/01 08:51:54.61 rOkMJvMk
バロン営業w

90:774RR
13/04/01 08:53:29.02 rOkMJvMk
てかここで買ったやついるの?

91:774RR
13/04/01 09:34:04.96 l6M4ocjp
周辺の対立店が必死なようです

92:774RR
13/04/01 09:51:05.08 rOkMJvMk
やっぱ素人がバイク屋始めました的なとこだろ

いいからバロンで1年修行してから店立てろやw

93:774RR
13/04/01 10:18:25.32 AJkfr1DH
>>91
この店と対立するような値段設定の店なんて・・・・・




要するに学生でも相当な貧乏人とか社会人なら派遣クラスの底辺でしょw

94:774RR
13/04/01 10:19:44.87 rOkMJvMk
リード90の動画見たけどエンジン逝ってるw

95:774RR
13/04/01 10:43:01.89 rOkMJvMk
2ストの原付ってよくクランクベアリングとか逝ってあんな音する。
前オナが大事に乗ってる言っても所詮生活するための足代わり

まーオイル補充くらいで
あとはパッドなくてディスク削らしたり
ベルト使いまくって過走行で切れたり
ミッションオイル全く交換してなかったり
タイヤのカーカス剥き出しで走ってたり

まー糞だろ

96:774RR
13/04/01 10:52:34.93 d3x/EvcC
>>90
呼んだ?

97:774RR
13/04/01 11:08:27.39 rOkMJvMk
バイク調子いい?

98: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5)
13/04/01 11:15:44.06 CR1AAAE8
てす

99:774RR
13/04/01 11:41:19.51 pfPvnzjo
とりあえずバロン賞賛するようなら糞と認定できる

100:774RR
13/04/01 12:01:55.97 c4RCt4lB
いまどきの店は、バラした写真とか撮っておかないと。
車の車検や修理やってるけど、アピールしたいところは印刷して、見せて説明するよ。これやるだけで信用が違う。

101:774RR
13/04/01 12:13:40.10 MvEnC6JS
基本的にはオークション代行ってスタンスでしょ。
で、客に渡す前に軽い整備をすると。
整備の認証も資格も無いみたいなのでコッソリやる。
安く買えるなら、こんな形態の店も有っても良い。
アフター重視ならディーラーを選ぼう。

102:774RR
13/04/01 12:24:00.98 kR1fAQEV
安い事が何よりもメリット

103:774RR
13/04/01 12:54:17.52 l+votvbv
まあでもそこらへんにある大抵の個人バイク屋もたいがいだからなあ。
個人店という観点でならこいつの知識とか技術とか話術センスはマシだと思うし、
ここにいる自分のバイクしかイジったことない素人よりは普通に技術や知識はあるとは思うが、
ただこいつの性格が嫌いな奴も世の中いるんだろうし、
それが顔出し動画営業の宿命だな。
どんなに好感度高い芸能人でもアンチはいるわけだし。
国産バイクメーカーや国産自動車メーカーでさえ2chではアンチがいてアンチ同士が醜い言い争いしてんだから。
世間に面出して商売するということはそれだけ大変だということだし、
顔だし動画やるということ自体そこらへんのバイク屋じゃリスクが高すぎるしな。
ヘタしたらアンチ増やして叩かれるのがネットという人間のいやらしい世界。
だから顔だし動画営業は非常に難しいわけだが、こいつはうまくやってる。
度胸というか一歩踏み出す勇気というか人様があまりやってないことをやるのは普通の肝じゃ出来ない。

104:774RR
13/04/01 14:31:51.12 pfPvnzjo
なげーよw
チョンバロンよりマシ、で終わりww

105:774RR
13/04/01 15:28:28.19 bOPJZCHA
原付2ストスクーターの乗り換え原因の多くがクランクベアリングの破損なんだよねw
クランクの軸がブレてるのだからピストンが軸方向に当たりが強くなるのでいずれ焼きつくかシリンダーが部分磨耗して
出力ダウンする。
早期の段階でベアリングを交換すればベアリングのみで直るが放置するとシリンダー、ピストン、クランク(コンロッド大端部)が
異常磨耗する。

106:774RR
13/04/01 15:29:44.80 rOkMJvMk
バロン糞
ベース禿げ

107:774RR
13/04/01 16:01:33.11 R5Hbwgx/
例えばパソコンでさ、壊れて修理出す時メーカーに出すのがバイクで言うと
ディーラー修理だろ?
メーカーは電話も繋がんないし高いから買った所あるいは修理専門店に出すのが
バイクショップ修理じゃん
けどやっぱそこそこ金もかかるから近所の詳しい兄ちゃんにメシ代おごって部品持っていく
それがホワイトベース

108:774RR
13/04/01 16:48:40.85 rOkMJvMk
>>107
そのとおり
近所の詳しい兄ちゃんにメシ代おごってとかw

109:774RR
13/04/01 16:56:14.40 Z3i2COem
>>107
褒めてんのかけなしてんのか、、、

110:774RR
13/04/01 17:02:06.21 rOkMJvMk
ベースは素人バイク屋集団

111:774RR
13/04/01 18:31:50.32 o7354oHM
>>3
ちいせえバイク屋なんてみんなそんなもんだな。
鉄クズを喜んで買っている情弱乙w

112:774RR
13/04/01 19:27:02.13 216ZFyfk
>>97
調子いいよ。納車して半年経つけど、ノートラブル。

113:96
13/04/01 19:28:29.37 216ZFyfk
うおID変わっちまってるorz

114:774RR
13/04/01 19:38:17.83 rOkMJvMk
あたりばいくだけ

115:774RR
13/04/01 21:05:28.95 PEYN+R7m
>>101
整備資格と認証ないってまじ?!
それじゃ店だしてる意味ないだろ。

116:774RR
13/04/01 21:11:25.02 vMUcAaM+
認証って何?

117:774RR
13/04/01 21:19:35.12 SD2KMmux
自動車整備の認証工場としての許可取ってない、って事だろ。

118:774RR
13/04/01 21:24:11.74 arH9vMRt
認証工場の登録が無いと分解整備を業でしてはならない。
これは常識。
でもチンピラバイク業界は登録せずにモグリでやってる所が多い。
WBは知らないのか堂々と分解整備している動画を上げてたんだよね。
無知なのか挑戦なのかw
あの動画だけど運輸局の担当官が既に見てるよ。

119:774RR
13/04/01 21:25:15.07 cLtHjtKV
動画タレントとイベンターとしてならまぁあぁ。

120:774RR
13/04/01 21:50:20.43 rOkMJvMk
これってWBの責任者見てるのかな?

121:774RR
13/04/01 21:53:24.78 ywg7O0uv
それにしてもバイク屋さんが増えたなあ

儲かってるんだろうな

特に売れているようではないのだが

122:774RR
13/04/01 22:02:24.90 pfPvnzjo
ジャンル問わず中古屋はそこそこ儲かるしな

123:774RR
13/04/01 23:09:54.25 arH9vMRt
ようつべ見たけど店主嘘ばっか言ってるな。
ようつべのコメント削除出来るのは投稿者だけだよ。
それ以外削除は出来ない。
マジで信用出来ないわ。

124:774RR
13/04/01 23:43:57.75 kR1fAQEV
自分で投稿したコメント削除できるよ
つまり自演の可能性があるってこと

125:774RR
13/04/02 00:19:47.77 taEJMciq
バイク売りの大道芸人は儲かりますか

126:774RR
13/04/02 00:28:14.77 taEJMciq
うんちく 現状私 頑張れレストアベース

127:774RR
13/04/02 00:39:18.42 CvtzxL3B
WB批判するのはいいが、だったら俺に、WBと同じ値段で同じ程度のバイク買える店教えてくれ
次はそこで買うから

128:774RR
13/04/02 00:42:28.99 WiRwYtbf
いつも責任者がバイク乗って説明するシーンあるじゃん

あれ見てて吹くんだが

いつも低速なのに肩いれて走ったり
擦りもできないのに足出したり
リーンインで走ってみたり

糞素人みたいで笑えるんだが

ライテク頑張って体作ってアピールしてるのかわからんがいつもうけるw

変に体作って乗るんじゃなくて普通に乗れといつも思う

129:774RR
13/04/02 01:00:42.08 pMAFIqQ/
初心者向けに大げさにやってるだけってのが分かってない方がウケる

130:774RR
13/04/02 01:05:55.38 CvtzxL3B
WBアンチって重箱の隅つつくような批判ばっかだよねw

131:774RR
13/04/02 01:11:34.72 WiRwYtbf
>>129
やっぱベースって素人、、、、、ぷふ

132:774RR
13/04/02 01:14:55.07 p44QReGd
ちなみにYoutubeのコメントでスパム報告されるのはバグらしい
スパムの報告はね。削除されるのはなんでだろうね。累積で消されるのかな
管理者のコメント削除疑いはGoogleが真相を発表するまでそのままだろうね。

ちょっと前にGoogleがアカウントの紐付けってのを導入しとかなかったっけ?
あれ以来よく聞くようになったように思う。
それが原因とはいえないけど。

133:774RR
13/04/02 01:17:10.00 3i4bzgb9
俺はWBの動画見てていいバイク屋だと思ってここで買おうと決めていたが
メールの対応で買うのを辞めた。

売ってる車体どうこうの前に、店主と気が合う人間は付き合いできるかもしれないけど
正直人を選ぶバイク屋だと感じたな。

134:774RR
13/04/02 01:17:11.80 kheOIviS
あの店主の性格だと見栄とか大袈裟に見せたりとかよりも、単純にふざけてるってだけだと思うが。
それも問題かw

135:774RR
13/04/02 01:17:38.39 WiRwYtbf
まー見てみろ

低速でのライテク講座かよw
下手糞丸出し動画

136:774RR
13/04/02 01:23:53.85 oGOiaik7
>>127
ヤフオクで買え
より安いよ

137:774RR
13/04/02 01:30:12.76 Y2InrBaX
別にバイク屋が乗るの下手でもいいんじゃね

138:774RR
13/04/02 01:34:35.54 CvtzxL3B
>>136
ヤフオクは変なもんつかまされる率高過ぎ&つかまされたらどうしようもないからバイクなんて高価なもんは買う気にならん

店舗構えてるとこならそれなりに相手の素性把握できるから、いざとなれば法的手段に出ることもできるが、ヤフオクだとそれさえもできない

139:774RR
13/04/02 01:38:31.98 kheOIviS
教習所も卒業できないどへたくその為の動画も撮ってるし、あんなもんでしょー。

140:774RR
13/04/02 01:50:47.08 WiRwYtbf
下手w

141:774RR
13/04/02 01:54:35.16 CvtzxL3B
店主の運転がうまいかどうかとかすごくどうでもいいwww
個人的には二輪免許持ってなくても別に構わんわwww

142:774RR
13/04/02 01:56:02.54 sguWhYM7
イナズマやジールの乗り回し動画とか見てクッソ吹いた
やめろや

143:774RR
13/04/02 02:05:07.23 WiRwYtbf
店主擁護わろた

ベース擁護して何になんの?

ほぼ乗ってるから動画見てみろ ふくからw

144:774RR
13/04/02 02:10:51.66 FG231C3V
俺も店主が二輪免許もってなくてもかまわんが店としてやってる以上
整備免許と認証工場はもってるのが前提だわ

145:774RR
13/04/02 02:48:43.61 Yp7KUgWU
色々と危ういよなあ
特に現物見ないで、店主の売り文句信用して通販なんてちょっとなあ

146:774RR
13/04/02 02:56:35.56 aK+tlBtC
バイク乗りでねらーなんて最低の人間しかいないように見えてくるわwwまぁこのスレだけじゃないけどw

147:774RR
13/04/02 03:16:25.80 HyNFt75j
バイクの写真のみで中古車メインの通販やってる店よりは
何百倍もマトモだと思うけどね。

YOUTUBEに載せる資格すらねぇバイク屋が多すぎる

148:774RR
13/04/02 04:48:54.85 FG231C3V
YOUTUBEに載せる資格なんていらんからなw

149:774RR
13/04/02 06:54:25.84 4EFm5IEg
動画でなんでメットかぶってないの?
って言われるのは公道じゃないどうこう抜きでも言われて当然だと思うけど
メットは撮影に差し障ると言ってもニーシンやエルボーくらい付ける気も無いのか
初心者や知らない人相手してんならこのへんちゃんとやれよ

突っ込みどころ穴だらけというのは売り物も同じ??

150:774RR
13/04/02 07:15:58.27 B4iMK3jx
2級すら持ってないのか 店員に持ってるやついないの?
今時2級も持ってないなら潜りと言われてもしかたないな
ちゃんとやぅってくれるならいいけど

151:774RR
13/04/02 07:22:33.30 7hlot6Ib
よく見かける動画の店だと思って来てみたら、なんか陰湿だなお前ら
バイク板の暗部を見てるようだ

152:774RR
13/04/02 07:27:51.77 B4iMK3jx
どう思われて用がどうでもいいからやりたいことやった方がいい店主 見てるなら
なんか面白い整備業界を作ってくれww
資格なしでもサービスマニュアルどうりある程度できれば問題ないからな
あった方が良いに越したことはないけど

153:774RR
13/04/02 07:34:54.90 ISnDSh8J
地方在住なので買えないけど、(通販は避けたい)
ここの動画で気になる機種のエンジン音や走行風景を参考にしてるよ。
欲しいと思っても近くであまり見かけ無い車種もあるもんなあ。
でコレ買いました。もうすぐ納車だ。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

154:774RR
13/04/02 07:38:23.70 B4iMK3jx
スクリーンショットとかURLではれよww

155:774RR
13/04/02 07:39:32.71 B4iMK3jx
嫉妬とかで足引っ張ろうとするやつはどこにでもいるからな

156:774RR
13/04/02 08:20:58.18 JZGiIPxo
認証持ってないってただのブローカー…。
儲からなくなったらいつでも辞める気まんまんよ。

157:774RR
13/04/02 08:52:18.95 sguWhYM7
なんでこの人業界のこと知り尽くしたように語っているんだろう
下積みってなんだろ?四輪まで一緒くたにして語るとかやめた方がいいよ

158:774RR
13/04/02 09:36:48.07 KAy89KOH
なんかあれか?
KRPみたいな店なん?

159:774RR
13/04/02 09:43:37.26 SX8pd5IJ
>>150
整備してる人は2級持ってるらしいよ

160:774RR
13/04/02 09:53:37.60 CvtzxL3B
アフターとか接客とか、そういうサービスを求める店じゃないだろw
そういうの求める奴はメーカー直営とかで買えやw
ここは何よりも購入時の総額が他より安い点が魅力
ここで買って整備は自分でor近所で整備してくれるところ見つけるってのがベスト

なんでも買った店に任せっきりにしたい人には向いてない店だろうね
まあ買った店に任せっきりにすることになんのメリットがあるのかわからんがw

161:774RR
13/04/02 10:11:25.30 ZaN0tqyC
整備している人に、まともな給料を払ってるんだろうな?もちろん

162:774RR
13/04/02 10:17:50.33 0ArXV0mZ
>>157
まぁ、学生が進む道の、大筋の解説としちゃいいんじゃね。
ただ、若者向けのメッセージとしては、夢を~ってのはいいんだろうけど
質問した学生が求めてる答えとは違うと思うんだよな。

衰退していってる業界かどうかでいったら、断然衰退だろう。

俺はIT系(だった)、親父が大工で、兄が民間整備工場の2級整備士。
ITがブラックとはよくいうけど、それ以上に大工、整備士は終わりに向かってる職なきがする。

隣の芝ってのもあるだろうけど、二人共そう言ってるしね。
少なくとも、兄やその友達(幼馴染の先輩)は、自動車が好きで整備士になったはいいが
失敗したといっている。

>>161
それいうなら、残業代はどうしてますか?って質問が一番答えにくいんじゃね?
上の通り、ほとんどのところで残業代なんてないからな。

163:774RR
13/04/02 10:49:28.35 vo/49L2B
>購入時の総額が他より安い点が魅力
結果高くつくということを理解できない情弱騙して売りましょうってことか

164:774RR
13/04/02 10:54:14.86 vD/zyYO8
ID:CvtzxL3B

↑多分、こう言う底辺層の囲いが居るからもうかるんじゃねw

165:774RR
13/04/02 10:54:52.39 CvtzxL3B
>>163
エンジン生きてるの入れてるし、他もそんなに金のかかる整備必要とする車体は売ってないだろ

166:774RR
13/04/02 10:57:58.82 xm7Wt4Hp
>>161
ここで整備してる人、向かいの自動車整備工場のオーナーにいじめられて働いてところを引き抜いてきたらしいよ。
バイクの程度は知らないけど、その辺の小さいショップのオーナーにしたら人はいいんじゃないの。

167:774RR
13/04/02 11:27:31.16 7hlot6Ib
>>エンジン生きてるの入れてるし
あたりまえだろ

168:774RR
13/04/02 11:37:53.22 WiRwYtbf
エンジン生きてるwwwwww

ベース最高だなw

169:774RR
13/04/02 12:08:20.03 JZGiIPxo
結局、ヤフオクに動画がついただけだったのか。

170:774RR
13/04/02 12:33:23.23 CvtzxL3B
エンジン生きてて、他も普通に使えるんだから、納車後、特別に金はかかんねえだろ

171:774RR
13/04/02 12:34:27.09 WZxtrYt9
なにやらアンチが湧いてるな


しかしあんなに冷間一発始動をウリにされたら、バイク知らない人が「調子良い→冷間一発始動」って勘違いしちゃいそうだよな

動画に影響された人がその辺のバイク屋にいって、「チョーク引かないとかからない不良品ばっかりだ」って思っちゃうようなら悲しい話だ

172:774RR
13/04/02 12:58:05.45 s52gDIiZ
近所にできたLPの工作スレか?

173:774RR
13/04/02 13:00:20.22 wJwcT8lt
別にチョーク引かないのウリにしてないと思うが。
夏場でもチョーク引いて始動するべきと紹介してる動画結構あるし。

174:774RR
13/04/02 13:01:17.84 0ArXV0mZ
ID:CvtzxL3B

首都圏バイク屋情報 Part31
スレリンク(bike板)l50

貴方、必死にテンプレから除外お願いしてるね。
そしてあっちのスレの人達になんで?とかいわれてるし。

まぁ、最初から最低評価ってのもまずいが、なんかその必死さがキモいわ。

175:774RR
13/04/02 13:02:13.72 vo/49L2B
悪名無名に勝るともいうし、スレ立てることで宣伝になるな。

まあ悪名という点ではぶっちぎり某詐欺会社レッドバロンがあるがw

176:774RR
13/04/02 13:11:41.22 0ArXV0mZ
>>171
たしかに、始動性の悪いバイクなんていくらでもあるからな。あの紹介の仕方はどうかと思う。

>>173
>>夏場でもチョーク引いて始動するべきと紹介してる動画結構あるし。
関係者かと疑いたくなるが、本来コールド状態でも、引くべきであって、
さも、チョーク引かない、冷たい状態でかかる!って紹介するのが問題。
ウリにしてるしてない、あるとかないとか、そういうレベルの話じゃない。

遠方の客が知りたいのは、そういう情報じゃないし。
知らない人を、誘導するような表現は、汚い。

177:774RR
13/04/02 13:24:24.91 /uK2xm/D
バロンスレといい香ばしい奴が沢山いるな

178:774RR
13/04/02 13:28:47.70 wJwcT8lt
関係者とか意味不明だが、夏場や外気温が高いと気化しやすいので、
そういう場合はなるべくチョーク引かないでエンジンかかるならそれに越したほうがいいと昔はよく聞いたよ。
夏や冬では平坦地でも気温や気圧が違うから気化量の影響でチョークを引くことによって被らしたりカーボン蓄積させたり。
特に素人はチョークを長めに引くことが多いからエンジンやプラグに悪影響多いと思う。
動画自体もそういう素人向けにチョークの説明してんだと思うよ。

179:774RR
13/04/02 17:55:12.98 JZGiIPxo
まぁ、撮影用に前日や数時間前にエンジンかけてればどんなバイクもチョーク無しでかけられるわけで…
当たり前のことを、さも調子良いかのように言っちゃう人ってことね。

180:774RR
13/04/02 18:13:27.47 WiRwYtbf
The WB くうぉりてぃー

181:774RR
13/04/02 18:38:38.23 SX8pd5IJ
少なくともエンジンは普通に始動できてアイドリングも安定しますって事だろう
他の店の動画でセル/キック併用のバイクでなぜかキックで始動した後、
ブンブン吹かしてアイドリングに落ちる前にすかさずキーオフなんてのがあった

182:774RR
13/04/02 20:37:55.40 KFlOeS4S
>>181
オレも見たわー
モトアシストエグゼのCB400SSの動画な

183:774RR
13/04/02 21:12:32.04 62pv/1w/
悪い人じゃなさそうだけど、無駄な話も多くてクルクル回ってるだけで接写が無いから購入検討として使えないね。
真鍮ブラシでプラグ清掃するデメリットは言わなかったりアウターだけ外したフォークの油面は見ないのかとか、販売も技術もどっちも中途半端感がすごい。

184:774RR
13/04/02 22:42:24.32 WiRwYtbf
最高だぜ

185:774RR
13/04/03 00:56:41.90 RKJHoj/v
出戻りバイク多そうだね

186:774RR
13/04/03 02:10:24.10 uxHBdhju
リターンはなんだかんだと認めないと思う

187:774RR
13/04/03 04:44:37.75 Esu6ytJN
ノークレーム ノーリターン現状現状現状だよ 説明したよね!!現状だよ 買い取りの場合 売価の3分の1位だろ

188:774RR
13/04/03 05:44:34.76 RKJHoj/v
やっぱいらねーから買い取ってくれってこった

189:774RR
13/04/03 07:38:02.20 Wqo1K/Aa
私何かおかしな事言ってます?当たり前の事言ってますよね?







え?

190:774RR
13/04/03 08:02:07.46 PkcmW9GN
R1―Zの動画で、バランスよく排気してる風なこと言ったそばから上のサイレンサーからの白煙すごくて、気づいてるのにスルーしててワロタ。

191:774RR
13/04/03 08:09:22.19 XbGEfDtl
R1-Zの調子が悪いってよっぽどだろ。

192:774RR
13/04/03 08:56:56.26 mXPaNgRJ
2chでスレ立って喜んでそうだね
客増えるんじゃね?

193:774RR
13/04/03 10:01:34.49 8CU5ekND
レッドバロンスレから移住してきたのか?w

194:774RR
13/04/03 11:11:28.22 PkcmW9GN
で、二万円整備ってのはなくなったのかね?部分認証は取ってるんだっけ?
パッド交換した車両には臨時分解記録簿つけてるの?

応援したいから頑張ってよ。

195:774RR
13/04/03 11:30:43.44 Wqo1K/Aa
部品認証な。ニワカがバレるよ。
大型二輪のバンディットだかGSFだかのフロントフォークオーバーホールの動画見たけど
未認証工場で客から整備料金貰っていてだったら完全にアウトだなw
無知なのか何なのか。

196:774RR
13/04/03 11:49:04.51 YKeA75TV
ひげはやしてワイルドだぜー

197:774RR
13/04/03 11:53:28.20 YKeA75TV
2chスレに出てきた=ここでの意見はWBに相当な影響を与える

198:774RR
13/04/03 12:04:49.65 YKeA75TV
大野城さんが来てくれました!バイクや自動車の整備士は将来性が無いのかほか
これバロンの社風な

にのみやバロン行ったら店長なれるぞ
もしかしたら役員昇れるかもしれん

儲からないの続けるよりはでかい会社入って上目指した方が儲かる

199:774RR
13/04/03 12:15:01.06 PkcmW9GN
>>195 まさか整備業の人とは思えないけど…
フォークの件は排気量で小型、大型と言ってるならうける。

200:774RR
13/04/03 12:21:22.26 usntCJtQ
バイクのフロントフォークって分解整備の項目に入るんだっけ?

201:774RR
13/04/03 12:25:02.96 YKeA75TV
はいるぞ

足回りで分解整備したら必ず入る

202:774RR
13/04/03 12:32:22.05 YKeA75TV
250ガンマの動画見たけど、アイドルですべてわかるはおかしいだろ

ぶりっぴんぐして大丈夫もおかしい

キャブの構造上ジェットで低中高部分管理してるから高回転で吹けおかしかったりすることもある。

ちゃんとダイナモかけたり試乗したりして確かめてから言え

203:774RR
13/04/03 12:39:38.13 PkcmW9GN
>>201 それはキャリパー触るからじゃないの?
物理的に無理な話だけど、フォーク(アクスル)だけなら二輪は関係ないと思ったが…。
四輪しかやってないもんで、条文の読み違えならすまん。

204:774RR
13/04/03 12:45:34.97 YKeA75TV
フォークをはずす=キャリパー、ホイールをはずすのでこれ分解整備はいる

205:774RR
13/04/03 12:47:30.92 YKeA75TV
二輪で
あくする=フォークはおかしいだろ

206:774RR
13/04/03 12:58:13.77 PkcmW9GN
だから…。「キャリパー触らずにフォークやアクスルを外すだけなら、分解整備にはならないんじゃないだろうか」と言いたいだけなんだけど。間違ってるかもだけど。
例えばキャリパーがステーみたいなもんでフォークについてて、そのステーとフォークを切り離すとかね。

207:774RR
13/04/03 13:07:39.78 RKJHoj/v
どれだい?

第3条 法第49条第2項の分解整備とは次の各号のいずれかに該当するものをいう。
(1) 原動機を取り外して行う自動車の整備又は改造
(2) 動力伝達装置のクラッチ(2輪小型除く)、トランスミッション、プロペラシャフト又はデファレンシャル、を取り外して行う自動車の整備又は改造。
(3) 走行装置のフロントアクスル、前輪独立懸架装置(ストラット除く)、又はリヤアクスルシャフトを取り外して行う自動車(二輪小型除く)の整備又は改造。
(4) かじ取り装置のギヤボックス、リンク装置の連結部、又は、かじ取りホークを取り外して行う自動車の整備又は改造。
(5) 制動装置のマスタシリンダ、バルブ類、ホース、パイプ、倍力装置、ブレーキチャンバ、ブレーキドラム(二輪小型除く)もしくはディスクブレーキキャリパを取り外し
又は二輪の小型自動車のブレーキライニングを交換するためにブレーキシューを取り外して行う自動車の整備又は改造。
(6) 緩衝装置のシャシバネ(コイルバネ及びトーションバー除くスプリング除く)を取り外して行う自動車の整備又は改造。
(7) けん引自動車又は被けん引自動車の連結装置(トレーラヒッチ及びボールカプラを除く)を取り外して行う自動車の整備又は改造。

208:774RR
13/04/03 13:10:54.81 usntCJtQ
動画ではキャリパー外してるからアウトになるのか…。
でもさ、店長さんもバイク業界長いみたいだし分かってたっぽいよね。
ここに限らず結構闇でやってるトコ多いんだろうし。

209:774RR
13/04/03 13:12:52.99 PkcmW9GN
3にはひっかからないで、5でキャリパー外すからアウトと思ってる。
3もダメなのかねぇ?

210:774RR
13/04/03 13:14:07.03 YKeA75TV
フォークはずす=分解整備

キャリパーステーはずす=キャリパーはずす=分解整備

211:774RR
13/04/03 13:14:29.40 G/o9nOr7
そろそろ店主を通報の流れかね?

212:774RR
13/04/03 13:19:19.93 YKeA75TV
きゃりぱーなんてボルト止めされてるだけ
素人でも余裕ではずせる

ここに限らず結構闇でやってるトコ多いんだろうしって
ほぼ分解整備認定の看板だしてないでやってるとこほぼ全てでやってるだろ

213:774RR
13/04/03 13:22:15.62 YKeA75TV
キャリパー脱着した時点で分解整備記録簿にチェックしないといけない

214:774RR
13/04/03 13:23:07.35 usntCJtQ
僕は信者でもアンチでもないけど、真面目な商売人っぽくて好感持ってたんだけどなぁ。
胡散臭い中古バイク業界を何とか明るくしたいと思ってるんだろうね。
深夜放送もラジオ番組みたいで面白いし。
どんな会社だって叩けばホコリが出るだろうし、ここだけ叩くのは疑問。

215:774RR
13/04/03 13:24:07.82 YKeA75TV
これ客の命かかってるからな

ボルト緩んで走行中取れましたとかやばいだろ

前バロンであったけどな

216:774RR
13/04/03 13:26:41.07 PkcmW9GN
>>214 応援したいから、このままじゃマズいところを書き込んで教えてる。
ここ見てるだろうから、通報される要素は排除して頑張っていけばいい。

217:774RR
13/04/03 13:30:23.38 YKeA75TV
そっから自分らだけの特化した商売してけば

バロンみたく中古バイク屋で最大の会社になってく

218:774RR
13/04/03 14:07:04.78 G/o9nOr7
そうか、じゃあ俺が先陣を切って通報するか

219:774RR
13/04/03 14:48:17.74 a2Wiand3
五万チョイの車検やってるみたいだけど、よその工場に丸投げかね?代行の料金じゃない。
まさか自分で24検やるのかな?雄弁君が内容を書かないってことはそういうことなんだろけど。

>>212 認証取る為に必要な設備やら、金かかる。そうしてみんなもらって、それで仕事してる。

220:774RR
13/04/03 15:29:34.44 usntCJtQ
光軸とかだけチェックして、そのまま車検場に持って行くだけじゃない?
ユーザー車検の代行みたいな感じ。
車と違ってバイクの車検は甘いからね。何もしないで通る事もある、というか
灯火つかないとか爆音マフラーとか非常識なトコがなきゃほとんど通る。

認証取るのってそんなに大変なのかな?
公認は検査員とか必要だから大変そうだけど。

221:774RR
13/04/03 15:58:52.01 EP1TUXZb
排ガステスターとか揃えないと駄目だしな。

222:774RR
13/04/03 16:39:44.21 pje89nmx
バロンネタは荒れるからやめろww

223:774RR
13/04/03 16:53:27.47 PkcmW9GN
どうせエンジンやらないだろうし、部分認証でやれば排ガステスター要らないじゃん?二輪は必要なの?

224:774RR
13/04/03 17:42:40.93 H/8t5Jtz
>>219
確か車検は他の工場に丸投げしてた気がする。

225:774RR
13/04/03 18:04:53.47 gck2h9oB
2年前の動画とみくらべると、

宮さんハゲてきてるね。

226:774RR
13/04/03 18:45:24.13 PsXF1DdW
ここで挙がった突っ込みをクリアしてしまえば非の打ち所はだいたい消えるんだと考えれば
そういう意味で惜しいバイク屋ではあるんだろうなとは思う

ここでの話を好き勝手言ってるわあいつら無視無視wwwwとか突っぱねようが店主は好きにすりゃいいとは思うけど
タダでここまで考えてくれる連中がいる時点で美味しすぎるよな

227:774RR
13/04/03 19:14:09.45 q/kCxI8Y
客にも店にも良い改革って何だろう
分解整備認定取って堂々と分解整備して金取るとか?

228:774RR
13/04/03 19:36:38.78 HHfmxPAY
自分で整備する人にはこういう安い店が必要だからもっとデカくなって欲しい。
バイクも車も中古車は登録手数料、納車点検費用で儲けてる。
安いバイクにはバイク初心者も集まる。いいことばかり言って売ると、向こうは本気にしてるから注意。
初めから初心者をターゲットにして売りつけているのなら…いま以上に叩かれる。

229:774RR
13/04/03 20:21:40.52 qhkB29JO
単に粗探しして叩いてるだけだったのが、俺達アドバイスしてやってるんだぜ?
的な流れになってきたな。

どんだけ上からなんだよお前ら

230:774RR
13/04/03 20:48:22.43 s5kc4uv9
>>202
中古でそこまで親切に車両の品質確認する店ねーよ
エンジン掛かるならそのまま売るのが普通のバイク屋

231:774RR
13/04/03 20:56:06.81 s5kc4uv9
sage忘れた、すまん
ちなみに車検丸投げなんて大手都会は知らんが小さい店の多い地方では良くあるよ
預けても店にバイク無いなんてザラ
どっか持ってかれます

232:774RR
13/04/03 21:02:44.51 YKeA75TV
バロン見習えや

233:774RR
13/04/03 21:29:18.89 ioAiN3aV
バロンってそんなに良いのかよwww

234:774RR
13/04/03 21:40:55.12 9VwgmxwC
丸投げというか車検ライン持たない工場同士で組合を結成して車検ラインを持った工場を作るってのはよく聞く
WBはどうやってるのか知らないけど

235:774RR
13/04/03 23:14:21.04 DSLl35Y9
今日多摩陸で二宮君見たぞ がんばれよ

236:774RR
13/04/04 00:38:36.13 pJnuGE7T
もうボウズにすれば良いのに。

237:774RR
13/04/04 00:43:35.54 1JQzi0H7
バロンとにたようなもんだな

238:774RR
13/04/04 01:09:53.69 HnntFiTw
他店で買ったバイクを整備するだけバロンよりましでしょ
田舎のバイク屋は自分とこのバイク以外はお断りが多いからこういう店が羨ましいわ

239:774RR
13/04/04 01:32:52.36 GjrlMrvu
バロンが他店で買ったバイクを修理しないとかデマだろ。

240:774RR
13/04/04 01:49:51.42 yRg656QH
ここの店で出来るようなことは二輪館やライコでも十分できると思うけど・・・ 
それより在庫置き場?もしかして青空にシートかぶして置いてあるだけなの 錆とかひどそうだ

241:774RR
13/04/04 01:53:17.69 1JQzi0H7
エンジンが動けば問題なかろう

242:774RR
13/04/04 02:01:25.93 UuwoMDNK
整備を買った店でやらなきゃいけないって強迫観念なんなの?

243:774RR
13/04/04 02:10:25.47 2kbxTMrj
メール返さないから、クソだわ

244:774RR
13/04/04 03:16:58.71 q2hZ7Jri
じゃあ売りっぱなしでいいね

245:774RR
13/04/04 06:41:57.81 cDMZfftI
ベース見てるならコメントとこせや

246:774RR
13/04/04 07:47:18.81 DJ/6Hnn7
>>245
お前にとっちゃ他人事だろうに、なんでそんな偉そうなん?

247:774RR
13/04/04 11:07:44.66 vHxgUCzI
子供達に人気のお店だよね

248:774RR
13/04/04 12:01:33.37 PAAcfjHH
大人が見てもつまらない動画だからね。
客層を子供に絞ってるんでしょ。言いくるめやすいし。

249:774RR
13/04/04 12:13:22.80 UuwoMDNK
>>248
WB並の値段でWBと同程度かそれ以上のバイク買える大人向けの店あったら教えてください>_<

250:774RR
13/04/04 13:06:44.81 MT5rvBPd
>>249
必 死 だ な (笑)

251:774RR
13/04/04 13:35:54.69 cDMZfftI
WB配信しないかな?

252:774RR
13/04/04 13:38:44.57 cDMZfftI
WB責任者ガンダムうたってるぞw

253:774RR
13/04/04 13:46:59.35 cDMZfftI
ここで叩かれてると、ちっさいバイク屋とか即効売り上げひびくよなw

254:774RR
13/04/04 13:57:18.74 PAAcfjHH
>>249 つ ヤフオク
ブレーキ、フォーク、エンジンのオーバーホールを依頼したってよそに丸投げするんだし、大人が客として付き合う必要ないじゃん。
大人なら、自分でやるか店に依頼。
前者はヤフオク。後者はそれらを出来る店。
近所の兄ちゃん感覚で、金もない子供が溜まる店じゃないかな?

255:774RR
13/04/04 14:00:58.56 MeyW+ebm
URLリンク(www.youtube.com)

「自分も同じのに乗っているが問題ない。ベルトの音」
えっ?????????????エンジンのクランクベアリング逝ってる音だろ?
ホンダ原付の特定車種におけるクランクベアリング故障はあまりにも有名だと思うが。
バイク屋で1~2年も働いてりゃ知らんわけがない。
他社ディーラーでも下取りで此の手の車両ゴロゴロ。

「一部にクレーム言う人がいるから問題ないけどNOクレームNOリターンにしてます」的なこと言ってるが、逆だろ逆
エンジン逝きかけてるのにベルト交換で済むと思わせてNOクレームNOリターンに了承させている酷い例。
ま、騙されても客は泣き寝入りだな。

ベアリングの件を知らないで言ってるならド素人。
知ってて嘘付いてるなら詐欺。
どちらだったにしろ、あの偉そうな語り口には相応しくない実情だな。

256:774RR
13/04/04 14:16:07.35 cDMZfftI
タコメーターはうまい人は見ないとかいってるぞw

プロレーサーはうまくないのかw

257:774RR
13/04/04 14:16:50.55 UuwoMDNK
>>254
ヤフオクは店舗構えてるとこから買うのと比べるとリスクが高すぎるので無しでお願いします>_<
ヤフオクだと犯罪行為されても泣き寝入りする事になる可能性がありますが、店舗構えてるとこなら裁判起こせるので>_<

あくまで「店」でお願いします>_<

258:774RR
13/04/04 14:17:22.94 cDMZfftI
るねっさ紹介動画で

259:774RR
13/04/04 14:21:08.18 cDMZfftI
あとさー、一発始動とかゆうけど
まーコックの関係もあるバイクあるけど








ガス抜きやってるとゆうおちがあるかもなw

260:774RR
13/04/04 14:27:24.90 PAAcfjHH
>>257 保証無しと言ったところで瑕疵担保責任があるからね。そこまでやる気なら、購入だけで割り切るにはいい店と思う。

261:774RR
13/04/04 14:35:40.70 cDMZfftI
くらぶまん動画
だすとしーるじゃなくてふぉーくぶーつな
メンテナンスしてるってかチェーンルーブかけすぎで白くなってる
チェーン交換時期な、確実伸びてる

エンジンかけてやばいアピールしすぎな

262:774RR
13/04/04 14:41:37.20 O1P6wPcr
ネットで個人売買で売ってもらうのがいええかなあ
やっぱ中古は当たり外れがどうしてもある
俺が売ってもらったのは、スゲー当りだったから乗り続けるけど
外れつかまされるとただの粗大ごみになるからなあw

263:774RR
13/04/04 14:42:01.75 UuwoMDNK
>>260
結局WBより安いバイク屋はないという事ですか?>_<

264:774RR
13/04/04 14:43:58.43 cDMZfftI
みてるか宮下


紹介動画あげるんだったら
まずエンジン回りからのオイル漏れ
フォーク、リアサスからのオイル漏れ
キャブからのガソリン漏れ
足回り、ステム等のがた
灯火類のチェック

タイヤいちいち説明しすぎもっと説明しないといけないとこある

265:774RR
13/04/04 14:48:14.56 vHxgUCzI
>>263
俺が元住んでた近所にはあったぞ
バイク回収屋から2~5万で買ったバイクを洗車して
格安で売ってた
どこに住んでるのかしらんが、探せば有るだろ

266:774RR
13/04/04 14:51:53.37 cDMZfftI
整備できますあんまゆわんほうがいい

消耗品交換できますいったほうがいい

まー言ったらバイク全てが消耗品なんだけどなw

267:774RR
13/04/04 14:53:43.39 lZwyBpQE
>>264 『見せられないから見せないんです。バカな初心者はこれでも買ってくれますので^^』

268:774RR
13/04/04 14:54:29.22 cDMZfftI
まー売り専門だから

整備ほぼ無理だろ

269:774RR
13/04/04 14:56:49.75 cDMZfftI
初心者だからこそ売るときにしっかり説明しないといけない

まったくしらないやつだと速攻クレームでかえってくる

270:774RR
13/04/04 15:00:51.09 UuwoMDNK
>>265
そういうリサイクル店みたいなとこじゃないとWB並の値段で買えないんですか>_<
普通のバイク屋ではやはりあの値段では買えないのでしょうか?>_<

271:774RR
13/04/04 15:04:36.68 xuvr68jw
>>270
さすがにやりすぎ
うざいぞw

272:774RR
13/04/04 15:04:52.79 q2hZ7Jri
主「この程度だったら僕は全然気にならないです^^」

273:774RR
13/04/04 15:05:16.30 cDMZfftI
説明すればするほど
状態良いバイクとアピールすればするほど
宮下のバイク初心者を囲いたいのはわかるが
自分の首しめてるだけ

特質した故障事例あるバイクも中にはあるんだから
今後起こりえる事を説明しなきゃいけんと思う

そーしなきゃ店の存続にも関わってくる事やらかすかもしれんぞ

274:774RR
13/04/04 15:07:30.37 cDMZfftI
まーしっかりここはダメです
交換しなきゃいけない
直さなきゃいけない

言ったほうがいい

275:774RR
13/04/04 15:10:18.27 vHxgUCzI
>>270
そもそもあそこ普通のバイク屋なの?

276:774RR
13/04/04 15:13:29.06 UuwoMDNK
>>275
他の個人経営の店と違うところがあるんですか?>_<
仕入先は基本市場のようですが>_<

277:774RR
13/04/04 15:13:39.18 cDMZfftI
それが出来なきゃ普通のちっちゃいバイク屋と同じく
動画なんてあげないでほそぼそとやった方がいんじゃない

ぼろが出すぎで見てて突っ込みどころ満載

紹介するんならしっかり説明して各所写せ

下手にエンジンかかりますとか

低速なのにちゃんと乗れますとか

そんなことあたりまえだろ

他と違って、うちはこんな事してるんですよ的な
売りを作っていけ

278:774RR
13/04/04 15:16:33.12 cDMZfftI
宮下応援してるやつが可愛そうだ

279:774RR
13/04/04 15:21:18.48 UuwoMDNK
というわけで

とりあえずWBアンチは、WBと同じコスパでバイク売ってくれる店を紹介してから、あれこれ批判しろよ

整備ガー、接客ガー、セールストークガー
って、店側も力いれてるのはバイクの格安提供だろ

整備力入れようと思えば入れられるし、接客に時間割こうと思えば割けるし、セールストークも磨こうと思えば磨けるだろうが、それ結局全部車両価格に反映されるんだからね

そういうのを二の次にしてバイクを安く売るってスタイルは評価できると思うけどな

実際結構売れてるみたいだし

280:774RR
13/04/04 15:22:19.77 vHxgUCzI
>>276
俺が先ほど紹介した店を先入観でリサイクルショップ扱いてるじゃん
そこのオーナーはバイク屋だってゆーてたぞw

281:774RR
13/04/04 15:23:41.65 cDMZfftI
趣味から抜け出せないとこあるぞ



それでやっと食いつないでやってる感出しすぎ
いつでも潰れるだろ



てきとーに僕ちょっとバイクに詳しいんで質問してくださーい的なノリの
配信やめたほうがいんじゃない?
なんか食いながらとかさ

見ててこいつ仕事と趣味わりきれてない気がして相当むかつくわ

282:774RR
13/04/04 15:26:08.47 HaLdtePI
お前らなんだかんだ文句言いながら動画かかさず見てんだな(笑)

283:774RR
13/04/04 15:26:28.81 q2hZ7Jri
モグリの店と比べられるはちょっと^^;

284:774RR
13/04/04 15:27:41.05 UuwoMDNK
>>280
廃品回収してきたバイク洗車して売るなんてリサイクル店の仕事だろ

285:774RR
13/04/04 15:28:01.91 cDMZfftI
安く売ってあとはまかせただろ

今のままじゃでかくはなんないだろうな

ほそぼそと信者と仲良くバイク屋ごっこすれば

286:774RR
13/04/04 15:30:07.81 vHxgUCzI
>>284
おいおい
一度、バイク回収屋の後しろを付いて行ってみ
バイク屋へ行くからw

287:774RR
13/04/04 15:33:44.39 cDMZfftI
地域密着型とかいいんじゃない?


だってこれ通販だろ

ベースで買って故障したってベース近くになけりゃ

終了

あとはおまえらでどっかのバイク屋探して整備してもらえば的な考えで
やってんだろ

288:774RR
13/04/04 15:35:23.56 cDMZfftI
やふおくと一緒だろw

289:774RR
13/04/04 15:38:42.92 cDMZfftI
やってること

あとはちょっと整備しました

乗れますだけ


売ったバイクの今後の事見れない限りは未来はない


個人間のオークション取引となんら変わりはない

290:774RR
13/04/04 15:59:50.85 Y69+YJxY
業者オークションで仕入れてるんでしょ?
ヤフオクで仕入れてるんですか?

291:774RR
13/04/04 16:03:36.63 PAAcfjHH
>>279 ダメなものはダメとして、要交換を伝えるとかしてればこんなに評価悪くない。
肝心なところは映さない、調子良いですしか言わない。
フォークの傷がうんたら、チェーン清掃のやり方等の動画上げといて、販売車両のそこは映さない矛盾。

292:774RR
13/04/04 16:14:12.20 cDMZfftI
そろそろ

程度いいですだけじゃ

無理だろ

宮下

293:774RR
13/04/04 16:15:21.08 cDMZfftI
配信するなら

2chコメにも

宮下なりに対応してみろ

294:774RR
13/04/04 16:20:09.08 lZwyBpQE
パッド交換依頼して、目の前で作業してるところで通報するとか絶対にするなよ?

295:774RR
13/04/04 16:20:17.46 cDMZfftI
ここのコメはアンチ化

ようつべのコメは信者化

どっちも同じくらいの割合なんじゃない?

宮下の次回紹介動画に期待

296:774RR
13/04/04 16:29:04.89 cDMZfftI
てか宮下でいいのか?

にのみや?

297:774RR
13/04/04 16:41:02.22 UuwoMDNK
ヤフオクとは違うだろ
相手の住所が確定してるんだからな
違法行為されたら公的手段に出る事が可能

アフターに力入れないと生き残れないってのはどんな理論なのか気になる

まあでも、生き残れない店=ダメな店ってのも購入店に整備任せっきりにする前提の評価だよな

客のメリットに偏りすぎて店が潰れる事だってあるだろうし

298:774RR
13/04/04 16:41:21.28 IeCdJlQN
あきらかに知識不足もしくはわかってやってるなら悪質な詐欺を指摘するような都合の悪いレスは一切スルーで
ゴミを安く売りつけるWBを褒め称えるキチガイID:UuwoMDNK

299:774RR
13/04/04 16:43:33.73 UuwoMDNK
都合の悪いレスって?

300:774RR
13/04/04 16:43:52.72 MeyW+ebm
>>279

>>255のような虚偽説明に関しても、安ければ良いと?
「メンテの追加コストを考慮しても安くつく」とまで言ってるが数千円のベルトと、数万円のエンジンでは大違いだろ。
「問題ない」と言ってるが、クランク逝って転倒したら大怪我するよ?
安かろう悪かろうならば理解するが、良い物が安いかのごとく騙すのは感心せんな。

301:774RR
13/04/04 16:46:11.33 UuwoMDNK
>>300
これ本当にベアリングの音なのかよ

302:774RR
13/04/04 16:46:50.50 MeyW+ebm
動画の尺を意識して尺内でアピールポイント挙げる事ばかり考えてる節があるよな
無理にアピールしようとして出まかせの連発

アンチャン見てるのかな?
あんだけべシャリ上手いなら頭もそれなりに回るんだろ
まだ若いからわからんのだろうが小銭のためにこすっからい嘘吐いて命取りになったらアホらしいぜ
顔名前晒してんだからヘタ打って社名変える手が難しいのは覚悟済みだろ?
せっかくやってんだから、知ったかぶりを半分、正直さを倍位にしてブランド育てて上手くやりなよ
まだ修正は効く段階だと思うぜ

303:774RR
13/04/04 16:47:04.15 IeCdJlQN
ID:UuwoMDNK [10/10]
日本語読めない朝鮮人なの?

304:774RR
13/04/04 16:48:08.74 q3axEC07
WBと同じコスパでバイク売ってくれる店ならyoutubeでWB店長が紹介、説明してるだろ。
最初から動画しっかりみてきなさいな。

305:774RR
13/04/04 16:51:02.04 cDMZfftI
ホワイトベースはいつただの木馬になるのかね

306:774RR
13/04/04 16:57:39.88 UuwoMDNK
>>303
見逃したからレス番教えてちょ

307:774RR
13/04/04 17:12:24.98 PAAcfjHH
>>302に同意
認証も整備士資格も持っていないのなら、それなりにやったほうがいいと思う。
いいことしか言わない人は信用されない。
エンジンの調子がどうと言ったところで「あんたに何がわかるの?」で終わり。レースでもやってた?オーバーホール得意?
知らないけど、クランク空けた事もないような人でしょ?
初心者が一番怖いから、良いところばかりのアピールは危険。アピールするならちゃんと映す。

308:774RR
13/04/04 17:14:33.52 IeCdJlQN
ID:UuwoMDNK [12/12]
ほらよ>>1->>1000
100万回くらい読み直して来いバカwお前のママはここにはいねぇよチョンww

309:774RR
13/04/04 17:30:31.27 lZwyBpQE
『上級者相手にするとボロが出ちゃうから初心者カモにしてるんです^^』『クランクベアリング?なにそれおいしいの?』

310:774RR
13/04/04 17:35:20.91 UuwoMDNK
>>307 オザワって人は整備士免許持ってるんでしょ

>>308 お前にバカと言われる筋合いはない
俺がスルーしたレス、知ってるなら教えてくれたっていいだろ

ここのアンチはすぐ感情的になるな
論理では勝ち目無いからか?

311:774RR
13/04/04 17:44:49.51 8EnfbLUk
>>310 いや… ここ2chだから
そういうレス求めてるならようつべ行けば

312:774RR
13/04/04 17:53:41.83 cDMZfftI
三級整備士免許w?

313:774RR
13/04/04 18:07:33.44 GjrlMrvu
>>301
では聞くが、それ本当にベルトの音なのかよ?ww

314:774RR
13/04/04 18:07:59.81 IeCdJlQN
ID:UuwoMDNK [13/13]
アwwンwwチwwwwっwwてwwww
低脳レッテル張る前にてめぇの低脳レス反省して自殺しとけよバカチョンwwww

315:774RR
13/04/04 18:09:01.33 FQerIZLY
店主も本名なのか怪しいというかサイトのほう見ても
違う名前でやってた時期があるみたいで複数の名前がゴロゴロしてて
その時点で信用もクソもあったもんじゃないな
ハンドルネームでお仕事してるんです??

316:774RR
13/04/04 18:10:18.47 Y69+YJxY
>>315
ソース宜しく

317:774RR
13/04/04 18:13:00.86 FQerIZLY
あ、ごめ勘違いしてたわw

318:774RR
13/04/04 18:15:42.10 UuwoMDNK
>>313
いや、俺もわからないから聞いたんだが

319:774RR
13/04/04 19:00:04.72 ONdXXq6I
バロンスレと同じ臭いがするwww

320:774RR
13/04/04 19:04:54.94 ONdXXq6I
とりあえず誰か13日のツーリングでスネークしてこいよ。お前ら2ちゃんで陰口叩くしかできないし無理かww

321:774RR
13/04/04 19:06:53.13 cDMZfftI
あんちベースがベースツーリングへごーーーーーーw

322:774RR
13/04/04 20:22:22.87 RdrN0XM5
出る杭は打たれるの典型だな。打ち負かされず頑張って欲しい。
うちの近所の男爵より、よっぽど真面目に商売やる意志を感じるわ。

323:774RR
13/04/04 20:24:20.91 PAAcfjHH
>>310 そういうことじゃなくてさ…。
じゃあそのオザワ君から事前に聞いておいて、そのまま喋ってるのかな?
店主に質問をしたら、店主はオザワ君に聞いて、それを伝えると?
エンジンやバイクの設計でもやってた知識でもあれば現場経験は要らないかもだけど、なんでも無いただの人で現場経験の資格もない人。
オーナーじゃなくオザワ君が喋ったほうがいい。

324:774RR
13/04/04 20:25:18.51 K+65hoJD
ワコーズ良いよね

325:774RR
13/04/04 20:52:54.94 UuwoMDNK
>>323
普通の企業では技術者と営業職は分けるよね
店主はサラリーマンあがりみたいだし、営業してるつもりなんじゃないかな
営業って、わかる範囲で客と話して、わかんない事は次回調べときますって感じだろ
それと同じ
実際整備はほとんどオザワって人がやってるらしいし

326:774RR
13/04/04 21:03:52.13 HaLdtePI
なんかお前ら重箱の隅をつつくようなレスばっかだな(笑)
そもそもお前らここで買った客でもねーのによくもまあだらだらと誹謗中傷書けるわ(笑)
ほんと女の腐っみてーな女々しい奴らだな(笑)

327:774RR
13/04/04 21:07:18.91 UuwoMDNK
本当、別にどうにでもなるような部分ばっかり指摘して、重要な部分の良さを隠そうとしてるようにしか思えない

328:774RR
13/04/04 21:09:48.82 UuwoMDNK
整備ガー
別の店に任せればok
接客ガー
かまってちゃん?
セールストークガー
嘘つかれたら契約無効なので裁判でも起こせばok

329:774RR
13/04/04 21:12:01.04 xrGibs8g
暇なバイク屋の妬みでしょ
普通のバイク乗りが1ショップを叩いても何のメリットも無いし

330:774RR
13/04/04 21:29:46.30 cDMZfftI
じゃあここはWB最高だぜって馴れ合うとこ?

331:774RR
13/04/04 21:31:22.58 xrGibs8g
さっさと落とすとこ

332:774RR
13/04/04 21:38:41.17 HaLdtePI
メーカーやディーラーならいざ知らず個人の店のスレ立てること自体間違いだもんな(笑)
この前2chでもなんかの企業のあることないこと悪口書いた奴が逮捕されてなかったか?(笑)

333:774RR
13/04/04 21:40:29.23 cDMZfftI
Wにのみや信者の馴れ合いB

集えバイクを知らない若者よ

334:774RR
13/04/04 22:04:40.71 DJ/6Hnn7
>>333
なあ、なんでそんな必死なん?

335:774RR
13/04/04 22:48:57.57 fJnU8Lwa
なんで悪口をようつべで書かずにここに書き込んでるの??

336:774RR
13/04/04 22:52:40.50 +LqaGoiN
>>332全然問題ないよ

337:774RR
13/04/04 22:54:40.55 IeCdJlQN
ID:cDMZfftI [30/30]
やっぱ日本語ちゃんと使えないチョンじゃねぇかwww

338:774RR
13/04/04 22:55:00.64 +LqaGoiN
>>322は いい事を言った

339:774RR
13/04/04 22:58:38.17 UuwoMDNK
>>337
お前精神科行った方がいいかもしれない

340:二宮ガンバレ
13/04/04 23:00:51.51 +LqaGoiN
二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ
二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ
二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ
二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ
二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ二宮ガンバレ

341:774RR
13/04/04 23:13:12.17 MT5rvBPd
WBで買ったバイク半年も乗らないで息しなくなった奴を知ってるが

342:774RR
13/04/04 23:15:06.50 UuwoMDNK
>>341
事故で?

343:774RR
13/04/04 23:17:07.46 +LqaGoiN
ホワイトベース深夜放送URLリンク(www.youtube.com)

344:774RR
13/04/04 23:38:00.95 MT5rvBPd
>>342
いや、そいつもバイク初心者だったからわからんかったのだろうけど
ずっとエンジンからカラカラ音してて、WBじゃないバイク屋で見てもらえって言って
見てもらったら、「これ、エンジン死ぬわ(笑)」って言われたらしい。
学生だからオーバーホールする金無いっていってその時は諦めたらしいけど

オーバーホールの為にお金貯める!って時にエンジン逝った。
WBで買う時は元気に走るから問題無いって言われたらしいよ。

ちなみに距離は約4万km

345:774RR
13/04/05 00:19:04.08 ErrCiafH
ていうか動画で判断なんてアホスギ。

346:774RR
13/04/05 00:21:25.06 KCbbkdvJ
>>344
車種は?
納車時の整備と、納車後の整備状況も気になる

347:774RR
13/04/05 03:55:23.92 J8FE7E0D
初心者が4万kmのバイク選ぶ時点でおかしいやろ

348:774RR
13/04/05 05:03:30.79 knz56rZT
初心者ほどメーカー保証のある新車買え。
って事だよな。

349:774RR
13/04/05 05:25:44.48 J8FE7E0D
値段で飛びついて底辺涙目乙

350:774RR
13/04/05 05:37:44.35 1CmbHBlB
>>339
お前自殺したほうがいいよ 割とマジで

351:774RR
13/04/05 07:23:52.46 KIw59PrD
>>350
はい自殺幇助で通報

352:774RR
13/04/05 07:46:11.68 P0cHL2S2
>>348
それはあるなw

353:774RR
13/04/05 07:56:49.00 07jONKAV
安いのには訳がある。高いのにも訳がある。
たまに理由無く高いのもあるが、理由無く安いものはほとんど無い。
自分でメンテ出来ない・神経質・乗りっぱなしな奴は迷わずディーラーで新車買え。

354:774RR
13/04/05 08:25:36.26 PYgw3Lci
右から左に流しながら未認証行為で小遣い稼ぎしてるお兄ちゃん。
仕入れもヤフオク使ってるかもねw

355:774RR
13/04/05 08:59:36.74 dOPmGvI/
>>344
4万キロならしょうがないな。
よほど安さにつられたんだろう。

356:774RR
13/04/05 09:11:24.93 960MmnjL
ある程度「知識、技術のある人」なら買ってもいいのでは?

この店主は若い子応援とか言ってるが
止めときゃいいのにね

357:774RR
13/04/05 09:16:48.95 Zqcoph3N
>>353 でたらめやってる所で購入→故障→町工場はダメ、ディーラー逝け
なんてなるから、ちゃんと仕事してる認証工場の仕事が減って潰れたり。
結果、自分で整備できないユーザーから選択肢が減る。
バイクもインジェクションの時代だし、もうディーラーだけあればいいけどさ。

358:774RR
13/04/05 09:18:14.73 YlwWlN+j
4万キロの車体買ってエンジン直す金ありませんってそりゃ壊すよなあ
金がないならYBR125とかの激安バイク買っとけばそこそこ楽しめたろうに

359:774RR
13/04/05 09:46:14.93 0fxEZg3o
まともな人なら売らないか、よほど注意を促すのにさすがホワイトベース。

初心者に 売ってしまえば こっちのもん

360:774RR
13/04/05 09:47:55.84 s47wWftS
>>356
> ある程度「知識、技術のある人」なら買ってもいいのでは?

自分もそう思う。
今までのバイクはヤフオクで買って自分で整備して乗ってるけど
最低限の整備だけしてもらえればあとは自分でやれるから
自分はこういう店があったほうが有り難いわ。

WBは市場で仕入れたバイクを最低限の走る・曲がる・止まるのレベルまで仕上げて
そこからは店側が力を貸しつつも顧客自らが整備する形なんじゃないの?

知識と金はないけど、時間はある若者向けでいいと思うけど。

自分はこういう店があってもいいと思うけどね。
どんな業界も出る杭は打たれる風潮だから、ルールは守りつつ頑張ってほしいわ。

361:774RR
13/04/05 09:59:56.62 ozTW1+S3
そもそもそんなダメなバイク扱ってるって論拠は何よ?
他の店との比較もちゃんとしたのかよ?

整備士雇ってるんだからただの横流しとは違うだろ

つか、そんな手間かけて納車整備する店なんてそもそもあんのかよ
オイル交換バッテリー交換くらいしかしねえのが普通じゃねえ?

お前らの自慢の店の納車整備の内容書いてみろよ

362:774RR
13/04/05 10:14:53.69 0fxEZg3o
キャリパー分解できないのに止まるってw

363:774RR
13/04/05 10:25:42.69 PYgw3Lci
整備はよそか自分でやるのが絶対で、買い付け代行業者としてならいい店かもね。

364:774RR
13/04/05 10:35:50.74 A8NVvZSV
>>363
そもそもそういう店かと思ってた

365:774RR
13/04/05 10:36:57.52 pYixpoU/
スレの流れ的にも後学の為にもたまには法律の勉強でもしてみるか


刑法230条
名誉毀損罪
3年以下の懲役(禁錮)もしくは50万円以下の罰金

刑法233条
信用毀損罪・業務妨害罪(風説の流布)
3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金


告訴・告発の違いも知っておいた方がいいよね?

366:774RR
13/04/05 10:41:41.74 Zqcoph3N
>>361 整備士居ないと分解整備業ってできないから居て当然なんだけど居ない店って?
そもそも整備業をするには認証の看板が必要だから、ホワイトベースは社会的に販売と保険の取扱い店だけであって整備関係はズブの素人店。
法的に、整備士資格があっても国の許可をもらわないと分解整備を仕事にしてはいけないの。ヤクザ用のもぐり医者みたなもんで需要があることは認める。

367:774RR
13/04/05 10:48:47.69 IeLCs0a5
確かにできるできないは別として資格がなきゃやっちゃだめだよ

368:774RR
13/04/05 10:50:04.19 KEt7h6/o
現状販売だから安いのは分かるよ
だったら「異音がします。だから安いです」だけでいいだろうに

クランクベアリングから盛大に音が出てる物を
「異音がしますがベルトです」
「今まで通勤で走ってたから問題ないです」
「神経質な奴がクレームつけるから一応言いました」

知らないなら言わなきゃいいのに
知ってて言ったんなら詐欺だ

間違いや嘘つかれることも自己責任なのかね
だったらヤフオクとどう違うよ

369:774RR
13/04/05 10:52:21.21 Nyy79wEA
俺中古のコアファイター買ったんだけどエンジンの調子が悪くて空中で変形も失敗してドッキングできなかったよ
クレームつけたら「それはコアファイターの不具合じゃなくてガンダムの不具合だからうちは責任取れない」
って言われた





みたいなネタスレかと思ったら

370:774RR
13/04/05 11:00:03.44 /atm9IgP
>>368
お前さんも毎度同じで芸がない
そろそろベアリングが固有の~ の事例でも見せてくれ
動画見たけど
これはwww ってくらいデカい音がしてて
クソワロタわけだけど
逆にベアリングでこんなデカい音出てたら
止まっちゃわね? とも思った
よろしく頼む

371:774RR
13/04/05 11:09:32.12 0fxEZg3o
よーし、おじさんも法律の勉強しちゃうぞー

○ 道路運送車両法第78条(認証)
   自動車分解整備事業を経営しようとする者、は自動車分解整備事業の種類及び分解整備を行う事業場
   ごとに、地方運輸局長の認証を受けなければならない。
 ○ 道路運送車両法第109条(罰則)
   次の各号のいずれかに該当する者は、50万円以下の罰金に処する。
   9.第78条第1項の規定による認証を受けないで自動車分解整備事業を経営した者。
 ○ 道路運送車両法施行規則第3条(分解整備)
   分解整備とは、次の各号のいずれかに該当するものをいう。
   1.原動機を取り外して行う自動車整備または改造。
   2.動力伝達装置のクラッチ(二輪の小型自動車のクラッチを除く)、トランスミッション、プロペラ
    シャフトまたはデファレンシャルを取り外して行う自動車の整備または改造。
   3.走行装置のフロント・アクスル、前輪独立懸架装置(ストラットを除く)またはリア・アクスル・
    シャフトを取り外して行う自動車(二輪の小型自動車を除く)の整備または改造。
   4.かじ取り装置のギヤ・ボックス、リンク装置の連結部またはかじ取りホークを取り外して行う自動
    車の整備または改造。
   5.制動装置のマスタ・シリンダ、バルブ類、ホース、パイプ、倍力装置、ブレーキ・チャンバ、ブレ
    ーキ・ドラム(二輪の小型自動車のブレーキ・ドラムを除く)もしくはディスク・ブレーキのキャ
    リパを取り外し、または二輪の小型自動車のブレーキ・ライニングを交換するためにブレーキ・シ
    ューを取り外して行う自動車の整備または改造。
   6.緩衝装置のシャシばね(コイルばね及びトーションバー・スプリングを除く)を取り外して行う自
    動車の整備または改造。
   7.けん引自動車または被けん引自動車の連結装置(トレーラ・ヒッチ及びボール・カプラを除く)を
    取り外して行う自動車の整備または改造。

50万以下か、安いな。

372:774RR
13/04/05 11:09:54.99 ozTW1+S3
>>366
法的な話するんだったら、名義が自分のうちにバイクを整備して、そのあと客に売るんだったら問題ないんじゃない?
>>368
嘘というか、商品の内容に誤認があった場合は売買契約無効にできるよ

373:774RR
13/04/05 11:13:36.38 ozTW1+S3
>>371
こういう法律があるから、WBは大々的に整備のみの仕事は受け付けてないんだな
なんで○○の分解はいくら、□□の交換はいくら、とホムペなり動画なりで整備のみの料金載せてないんだろうとは思ってた

あくまで自分が手をいれたバイクを手放すって形で商売してんだな
これなら素人が自分のバイク改造してバイク王に売るのと何も変わらないから罪にも問われない

374:774RR
13/04/05 11:14:19.31 pYixpoU/
憶測の域を出ない風評を流して店の信用を傷つけたり名誉を毀損をしたら逮捕されるんだったっけ?
名誉毀損罪の場合は例えそれが事実であろうとなかろうと公共の利益に合致しなければ逮捕されるんだっけ?
伏せ字とかで相手の存在を誤魔化しても文の内容からその店と特定出来る場合も逮捕されるんだっけ?
よく分かんないや
だからみんな告訴告発されないようにほどぼとに
店側が本当に不正行為をしているならこんな所で風評流さずちゃんと裏を取って然るべきところへ連絡するべきじゃないかな
でも個人的には業界の人間が整備事業などのこと知らずに堂々と何年も動画撮影なんてするかな
なんて思ったりもする

375:774RR
13/04/05 11:18:09.89 /atm9IgP
さすがに古物商は持ってるんでないの?

376:774RR
13/04/05 11:27:23.23 OpfgLKpd
>>374
アムロご出勤ですか? 

377:774RR
13/04/05 11:37:39.88 pYixpoU/
それにレスしてしまった内容は一生ログが残るから、
安易に「これくらいなら大丈夫だろ」とか「逮捕なんかされねーよ」的な軽い気持ちでレスしないほうが良いんじゃないかね
バイク好きな警察官ってのも結構いるから2ch見てたりするんだろうしさ
ネットでの発言でも現実社会と同じように法的責任はついて回るから、
みんな自分の発言には十分気をつけて
現実にネットでの発言で逮捕される人いるんだから本当に気をつけて

378:774RR
13/04/05 11:43:20.40 /atm9IgP
>>377
ここにいる人間に宛てて書いているフリをして
WBに向かって発言ですか
やりますね

379:774RR
13/04/05 11:50:28.54 0btogPUd
警察官が見てても関係ねーよ 告訴すればいいよ 馬鹿じゃねーの糞バイク屋

380:774RR
13/04/05 11:55:16.73 0btogPUd
顔がうさんくさいぞ

381:774RR
13/04/05 11:58:45.38 Zqcoph3N
>>372 抜け道は自分で考えようぜ。

通報する場合は支局だったっけ?

382:774RR
13/04/05 12:04:41.55 0btogPUd
WBはヤフオク動画版レベル その割には高い洗脳されたら   カモネギ

383:774RR
13/04/05 12:08:18.00 PYgw3Lci
>>375
保険やってるみたいだから募集人も持ってると思う。
ホムペに古物商の表記はあったっけ?
認証工場にも番号があるから持ってりゃ表記してるはず。

384:774RR
13/04/05 12:12:34.31 0btogPUd
参考動画ってなんだよ せめてイケメンにしろ

385:774RR
13/04/05 12:23:30.76 kk2B1lq3
>>384の無慈悲なレスを堪能しようぜ

386:774RR
13/04/05 12:59:16.77 KEt7h6/o
>>370
知らないなら黙ってれば?
調べればすぐに分かるようなことを調べる気もない奴に教えなければいけないのか

毎度芸が無いとかどうでもいいわ
まともな反論もないまま、安いからいいだろと擁護する声があったから、もう一度言ったんだよ

387:774RR
13/04/05 13:03:46.92 zzA8tqTK
おでこが異常に広いのかハゲてるのかどっち?

388:774RR
13/04/05 13:06:45.54 9M8S8R8E
本人に直接きけ

389:774RR
13/04/05 14:20:22.53 /atm9IgP
>>386
ケチだなぁ

HONDAに興味ないから
ぜんぜん知らんかったよ
なるほど横置き系の持病なのか、、、

390:774RR
13/04/05 15:15:26.35 zzA8tqTK
クランクベアリング 異音 でつべればいくらでも出てくるがなw

しかもほぼすべてがホンダのスクーターだし。

391:774RR
13/04/05 15:22:22.57 ozTW1+S3
>>382
相手の住所が確定してるだけでもヤフオクとは大違いだと何度いえばわかる
整備士も居るんだし、ヤフオクと同レベは言い過ぎ

392:774RR
13/04/05 15:22:32.60 0fxEZg3o
>>381
東京運輸支局整備課 03-3458-9236

>>383
認証工場は見えるところに認証看板を掲げるのが義務。店に看板あるかどうかが手っ取り早い。
ストリートビューの出番か?w
HPは古物商しか書いてないし まぁないっしょ。

393:774RR
13/04/05 15:24:38.05 ozTW1+S3
何割くらいの個人バイク屋が認証とってるの?

394:774RR
13/04/05 15:46:35.41 KEt7h6/o
そうですよね
所在ははっきりしてますから
でも、私異音がすることは説明しましたよね?
現状販売だから安いと言ってますよね?
私何かおかしいこと言ってますか?

と言われても押し切れる人専用の店です

395:774RR
13/04/05 15:50:14.28 ozTW1+S3
動画ではっきりベルトって言ったんならバッチリ証拠残ってるよね

396:774RR
13/04/05 15:58:35.60 07jONKAV
>>392
電話番組調べたんなら自分で電話すれば?

397:774RR
13/04/05 16:01:58.58 PupX+ik9
結局お前達は何がしたいの?

398:774RR
13/04/05 16:22:59.73 8clXUIV1
大丈夫大丈夫
ここでいくら騒いでもWBは潰れないし逮捕者も出ない
延々と同じ流れを繰り返して時間だけが過ぎていくのさ

399:774RR
13/04/05 16:52:10.15 A8NVvZSV
レッドバロンと同じか

400:774RR
13/04/05 17:12:27.62 KIw59PrD
平日の昼間から暇なバイク屋がいっぱいいるな

401:774RR
13/04/05 17:51:34.85 PYgw3Lci
>>393 一割も居ないんじゃ?四輪ならボコボコにされるところが、二輪はみんな持ってないもんだからキツく言わない。
認証看板自体を見たことないバイク乗りも多そうだね。

402:774RR
13/04/05 18:26:11.04 ozTW1+S3
潰してメリットあるのは同業者だけ
つまりこのスレで潰そう潰そうと騒いでるのは同業者の可能性がほぼ100%

403:774RR
13/04/05 18:34:08.64 pYixpoU/
さっき仕事帰りに通る道にある10軒くらいのバイクと車の販売店見たけど、
どこも認定工場の看板も指定工場の看板も上げてなかったわ。
ただの販売店でも納車整備くらいすんじゃねーの?
ということは認定工場とか指定工場の看板上げるのはそれがメインで飯食ってるところだけか、
規模の大きいメーカー系のところだけじゃね?
第一さ、認定工場とか指定工場って整備士何人以上とか面積がどれだけ確保してるとか、
指定される機器置いてるとかの資格がいるんじゃねーの?
販売店クラスの納車整備ごときならそこまで取る必要無いとか。
お前らの近所の小さいバイク販売店はどうよ?

404:774RR
13/04/05 18:38:51.28 mBoHqrG8
オラ、気をつけろよトンキン
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

405:774RR
13/04/05 18:50:18.63 07jONKAV
大手量販店はほぼ認証取ってるね。
取らないと、ブレーキパットの交換すら出来ないんだからなぁ。

406:774RR
13/04/05 19:38:04.52 PYgw3Lci
>>403 車の販売店は外注が基本だから工場もってないのがほとんど。
ディーラーは隣や奥の工場に黄色い看板ある。町工場は入り口あたりに掲げてる。
一番見やすいのはナップスとかオートバックス。ガススタも認証取ってるところなら掲げてる。バカでかくないから気づきにくいよね。

407:774RR
13/04/05 19:38:07.13 OA4RaZuy
タイヤ交換はできませんって公言してるとこに整備の話してもなw

408:774RR
13/04/05 19:44:13.20 I0ZPuVag
パットの交換とか自分でやる俺は犯罪者か。

409:774RR
13/04/05 19:55:32.80 ozTW1+S3
>>408
自分のバイクならやっていいんじゃないの?
だから名義が自分のうちに整備する納車整備も認証なくても良いんじゃないの?
てか、そうじゃなかったら世の中のバイク屋片っ端から検挙される事になるよねw

410:774RR
13/04/05 20:04:07.06 0btogPUd
WBはヤフオク動画版レベル 現状の割にはえらい高い洗脳されたら   カモネギ

411:774RR
13/04/05 20:23:57.41 KEt7h6/o
>>402
すげえ理屈だな
その論法だと君は本人と言うことになるが

412:774RR
13/04/05 20:28:59.10 KEt7h6/o
>>403
チラッと見た程度で、無い=認定受けていないと言い切るのか
面白いなお前

413:774RR
13/04/05 20:31:44.90 OA4RaZuy
就職活動もアルバイトもしないで2chに張り付いていても問題ない
就職活動中の馬鹿だろ

414:774RR
13/04/05 20:39:35.15 YUqEWRCb
ジャパネットタカタカのバイク版ですか?

415:774RR
13/04/05 20:48:57.46 ozTW1+S3
>>411
なんでそうなるんだよ
客としてはメリットのあるお店だよ
業界の価格破壊をしてくれる店としてもね

416:774RR
13/04/05 20:52:44.18 ozTW1+S3
>>413
失礼だな
こう見えてもバイト・大学・就活全部こなしてるよ
2chアプリ入れとけば別に張り付いてなくてもこんぐらい書き込めるんだぜ?

417:774RR
13/04/05 20:58:01.35 KEt7h6/o
>>415
でしょ
そうだよね俺もわかってて言ってるのよ

俺としては悪貨が良貨を駆逐する事態を懸念してるわけさ
正直にやってるショップにお世話になってる身としては

お互い自分のポジションで物を言ってるわけだから、業者だ本人だと勝手に認定しても意味ないよ

418:774RR
13/04/05 21:02:24.77 Zqcoph3N
>>403 メインかどうか関係なく違法なんですけど…。古物商持ってないのに中古車売買するのと同じです。
「認証 二輪」でググればまっとうな店はいっぱい出てきます。
もぐりさんは、チャリ屋がついでに原付やってるトコくらいなもんで…

419:774RR
13/04/05 21:15:20.49 ozTW1+S3
>>417
本当に高い金出す価値のある店は生き残るでしょ
逆にいくら安くても潰れるとこは潰れるだろうし
WBはこんだけ大々的にやっててまだまだ続きそうなんだから、まともな店と言えるんじゃない?
今後が楽しみだね
あと、そもそも資本主義って価格競争前提の理論だよ
>>418
まず自動車分解整備事業の定義が何なのかが問題
納車前整備はこれに当たらないのかもしれない

420:774RR
13/04/05 21:17:41.98 YUqEWRCb
安く仕入れして安く売るって言ってるけど
ダンパーのオイル漏れや凹みが有るままで
売るってのはヤフオクと同じ!
ショップなら綺麗に仕上げて程々に
高く売らなきゃいけないです。以上

421:774RR
13/04/05 21:27:02.12 KEt7h6/o
>>418
まーチラ見した程度だろう
あんなどこに掲げてるかわからん物を、自分には見つけられなかった=無い=認定受けてないと決めつけてるんじゃ

安ければ正義って考え方もわかるが程度問題だな実際
所在明記しても「現状って言いましたよね?」だからな
まあ俺としては嘘間違いの説明・無許可さえなければ異論無いんだが
不具合箇所を全て把握して事前案内しろなどとは言わない
現象を把握してるのに原因の説明に嘘や間違いがあるのが変だと。
だったらスルーして言わなければいいのにと思ってる
「現状販売だから安いんです!」のみでOK

422:774RR
13/04/05 21:37:58.65 ozTW1+S3
>>420
頼めばやってくれるんだからよくね?

423:774RR
13/04/05 21:38:47.06 KEt7h6/o
>>419
資本主義を履き違えたらいかんよ
自由競争で勝手にやらせると問題だらけだから役所や法、認可がある
客は自分に不得手なことだから金を払って業者に任せる
不法な業者が横行しないように認可や法がある
守れないなら廃業するか法を変える活動する

ま、目立たないようにコソコソやってんならいいかなとは思ってるけどさ
自意識抑えきれないのか目立ちたくて仕方ない人のようだし、ちょくちょく改革者的に持ち上げる発言が目立つから反論してるんだわ

424:774RR
13/04/05 21:45:25.74 ozTW1+S3
>>421
所在明記されてれば、嘘つかれて購入に至った場合には契約無効で提訴できる
ここがヤフオクとは全然違う部分
>>423
資本主義の失敗は確かにある
が、それはむしろ付加価値で売ろうと目論む輩が生み出すもの
むしろ価格破壊は価格競争が前提の資本主義を成功させる側のものと言える
違法行為はもちろんNGだが、こんだけ開けっぴろげにやってるんだからその辺はちゃんと回避してると俺は見るよ

425:774RR
13/04/05 21:47:39.48 OA4RaZuy
なんだ、やっぱり馬鹿だったのか。

426:774RR
13/04/05 21:49:57.77 Zqcoph3N
>>419 名義は関係ないね。

同じ土俵に上がってもいないのに価格競争もおかしな話と思うよ。パッドの作業する為に設備投資して認証も取る。
なくて許されるなら誰も取らないしそのぶん価格を安くもできる。
違法行為が動画やホームページなどから確認できないようにして、頑張っていけばいいと思うよ。

427:774RR
13/04/05 21:53:52.90 ozTW1+S3
>>426
名義が関係ないとは?
自分のバイクを整備して他人に売るのは違法なのか?

だとしたらユーザーがカスタムしたバイクをバイク王に売ったら違法という事になるが?

そもそも認証だってとってないところが多いんだろ?

428:774RR
13/04/05 21:58:02.60 PYgw3Lci
チラッとホームページや動画見てみたけど、二万円整備で「パッド」のキーワードは見つからないね。古い動画にはあるのかな?
多分分解整備業の事を知らなかったのかな…。
任意保険やってるのかと思ったら微妙な感じだね…募集人資格無いのかも。
もってないなら、ロードサービスと盗難保険のアピール文章、危険だから気をつけてw

429:774RR
13/04/05 22:03:18.26 KEt7h6/o
>>424
普通は客に抗議なりされた時点で返金対応とかするけど
動画見ると伏線張りまくってるし、そう素直に応じるとは思えない
提訴までいかないとならないのは普通じゃないね

付加価値は、安さも含まれるよね
何も整備してないから安いけども優良物件だから整備しなくて良かったのです、お買い得ですよ、ってのも付加価値の売り込みだよね。

あとは>426

430:774RR
13/04/05 22:12:41.50 ozTW1+S3
>>429
抗議されたら返金てどこ情報だよ
俺が前に買ったとこは、不具合を伝え忘れてたのに返金に応じなかったぞ

付加価値ってのは、その企業が仕入れたものに対して上乗せする価値の事だよ
だから仕入れ時点での良い点は付加価値とは呼ばないし、価格な安さも付加価値と言えなくはないかもしれないが、しかし普通の文脈だったら低価格ってのは付加価値の対極にあるものだろ

まあ言葉の定義なんてどうでも良いんだけどさ

431:774RR
13/04/05 22:15:13.52 0btogPUd
役所等の駐車場でかってに参考動画やめれ 非常識人間

432:774RR
13/04/05 22:22:12.18 KEt7h6/o
>>430
その店クソだな

付加価値って、俺は客だから客目線の付加価値を言ったつもりだった
たしかに言葉遊びだな
失礼した

今日まで休みだったが明日から暫く忙しいのでそろそろこの話から降りるわ
考え方の相違はあれど喧嘩せずちゃんと話してくれてありがとう

433:774RR
13/04/05 22:29:35.48 D8LhypfT
>>403
疑問符で講釈たれるくらいなら、レスすんな。

千葉の田舎のほうの、バイク屋は2件とも認証取ってるしHPにも番号が記載されている。
しかし、看板とみんなが言ってるものはこれといって見当たらなかった。

434:774RR
13/04/05 22:41:00.85 GF4P41Qf
買う人が納得して買うんだから別にいいんじゃないの。

435:774RR
13/04/05 22:41:56.35 GvsisFDm
車と違って趣味だから動かなくても
盆栽で愉しむ為に買う人もいるはず
何も整備しなくても外観が綺麗
安ければ良いという概念も有り
認証も整備士も保険も要らない
公道を走らない前提の販売も想定内
1990年代の部品供給不足の車両も
趣味だから走行に難があっても
ノープロブレム
まさか公道を走るつもりで買う人は
居ないよな

436:774RR
13/04/05 22:50:38.30 ozTW1+S3
>>435
公道で走りたい人は無整備でもいける玉買うか、整備頼むか、自分で整備するかすればいいよね

437:774RR
13/04/05 22:55:17.85 0btogPUd
ガンバレ雇われオーナー

438:774RR
13/04/05 22:59:12.46 +735wB9o
>>436
そうだよ
ただ、ホワイトベースの車両紹介動画見た感想は初心者がみたら公道を走るつもりで買いそうだ
あれはマズい!
動画の冒頭と最後にウチのバイクを買ったら、別なお店でちゃんと点検に出して整備をしてから公道を走ってくださいとアナウンスして売ると素晴らしいバイク屋さんに
なると思います

439:774RR
13/04/05 23:00:34.22 GF4P41Qf
>>436
それじゃWBで買う意味ないなってことになるな。

440:774RR
13/04/05 23:04:34.93 ozTW1+S3
>>438
結構言ってるよ
「自分でできるって人は整備費無しでOKです
自分でできない人はうちで整備しとく事もできます」
整備士免許持ってる人居るからね
>>439
自分で整備できる人とか、近所に良い整備士が居る人には最高の店

441:774RR
13/04/05 23:06:51.72 AkCF45w4
>>436
同感です
趣味だから何でもありなんですよ

442:774RR
13/04/05 23:08:41.22 70zJizub
バイク屋情報スレからお前らが移動したお陰で、向こうがめっちゃ平和になっててワロタw

443:774RR
13/04/05 23:10:48.33 GF4P41Qf
>>440
それだったらオクのほうが安く買えるし玉も豊富でしょ。

444:774RR
13/04/05 23:13:47.59 ozTW1+S3
>>443
違法行為されたときに相手の所在がはっきりしないと泣き寝入りになる可能性があると何度いえば分かるんだよ・・・
店なら違法行為されたら訴訟で解決できるし、そもそもこんな大々的にやってるとこで詐欺みたいな事はできないだろう

445:774RR
13/04/05 23:19:55.76 SXHHitPZ
>>443
オクは敷居が高い、陸送料も手配もあるし
ホワイトベースの近くに在住なら買いで良いでしょう
綺麗に塗装し直したりして見た目良ければ高く売れるのではないでしょうか
走る止まるは別に料金で
とにかく、外観が綺麗で安いが一番重要なファクター

446:774RR
13/04/05 23:32:44.84 gz91VsWA
>>344 だが、>>346の質問にはスズキ車とだけ言っておこう。
ちなみに2万円整備をしてもらったらしい。

最初は問題なく走ってたけど、2週間程度でエンジンから異音。

まあ確かに安かったし、壊れてもしゃあないんだろうけど
それならそれで、最初から調子悪い所言ってくれりゃいいのに。

まあ、悪い物を売られた客はもう関わらないだろうし
いい物を売られた客はいいバイク屋だって騒ぐんだろうな。

447:774RR
13/04/05 23:44:53.96 ozTW1+S3
WBはエンジンから異音するバイクは入れないはずなんだがなあ

448:774RR
13/04/05 23:53:27.61 g3a16jeb
2週間の間に壊したんだろ
古いバイクなのに回しすぎたとかさ。

449:774RR
13/04/05 23:56:30.62 AkXxFaBy
客に渡すまでは問題ないと言う場合もあるだろう
いつ壊れるかは中古だから解らないと店主も言っている。
カラカラ音がずっとしてたのに放置して半年でエンジン壊した客にも問題はあろう
気になれば聞けば良かったし、気にならないまま壊れたらそれは勉強だ。

450:774RR
13/04/05 23:59:43.07 +xlfrdgn
ホワイトベースはそういう事もあろうかと
他所と違ってナンバー登録はしない
要は公道走る様に売っている訳ではない
買った後客がナンバー登録するのは勝手だが
二万円整備は詳しい人なら二万円で出来る整備なんてバイクにもよるが知れてる
その二万円ではエンジンバラす事も出来ない
ホワイトベースが悪い訳ではない
そのバイクを選んだ人には可哀想だが運がなかったんだろう
中古なんて当たりハズレが有って当然
他所で買ったとしてもエンジンバラして細かく視てから売るバイク屋で安い店など何処にも無い
他所でその車種のバイクを買って同じ目に有って居たらもっと被害は大きかったはず
購入価格が他所は高いのだから
そして他所もエンジンバラして細かく視てから売る事は普通の納車整備ではまずやらないのだから

趣味だからその不運な人もホワイトベースで安く買ったから金銭面被害は比較的に少なく済んで良かっただろう
授業料になったと思って今後に期待したい

451:774RR
13/04/06 00:02:40.68 ozTW1+S3
納車整備でエンジンバラす店なんであんのかよwww

あとWBはナンバー取得も金払えばやってくれるよ

452:774RR
13/04/06 00:12:47.39 nmQKQusL
>>442 平和になったよな。でも、↓のようなアホな書き込みが無くなって少し寂しいわw

>>125 :774RR:2013/04/04(木) 02:21:42.26 ID:UuwoMDNK
>>WB並の値段でWBと同じかそれ以上の程度のバイク買える店あったら教えてください!
>>ヤフオクとか個人売買は無しでお願いします!

>>127 :774RR:2013/04/04(木) 12:18:35.24 ID:UuwoMDNK
>>WB以外の店の情報を求めてるのでこのスレに書き込ませてもらいました>_<


このID:UuwoMDNKはこのスレでも暴れてるけど、向こうのスレで暴れるならもう少し設定を考えてくれよ。

WB並の値段でWBと同じ程度のバイクでいいならお前の好きなWBで買えばいいだろw

453:774RR
13/04/06 00:14:56.13 pUS4iktj
知識もないわ 店員に相談もできないわってヤツは中古買わんかったらええやん

454:774RR
13/04/06 00:16:09.65 nmQKQusL
>>の付け方間違ったかな。分かりにくくなって、スマン

455:774RR
13/04/06 00:17:54.95 wboC01Vs
スズキなんて新車で壊れてるよ。

456:774RR
13/04/06 00:18:27.69 CHbJ3z7j
>>446
擁護するわけじゃないけど、二週間なんともなかったのなら文句言うのもかわいそう。どこの店でもありえる事。
一般的な店は、それらの予期せぬ故障に保証として対応する為に、他の客からも納車点検費用で稼いでプールしておく。それをやらない店なだけ。だから安い。
しかしながら、初心者&4万キロ。トラブル条件の揃ったバイク、普通は簡単に売らない。
薄利多売だからこそ、目先の金が欲しくて売ったんだろうね。

457:774RR
13/04/06 00:21:43.14 0RZNnYVs
ポンコツ買うならレストアベース 言ったよな現状だよ!ボケ

458:774RR
13/04/06 00:26:13.27 0RZNnYVs
おぃレストアベース参考動画 車両価格言えよ

459:774RR
13/04/06 00:27:08.00 2rzPWgjL
保証付きで何かあった時に本当に対応してくれる店がどれだけあるのやら
保証書よーく見ると「保証対象外:エンジン内部の故障」とか書いてあるぞw

あと勘違いしてる奴いるけど、WBは現状でも買えるし整備付きでも買えるよ

460:774RR
13/04/06 00:27:59.27 mITmawPQ
そろそろまとめてみるか。

・基本的にHPにて「無整備・無保証・現状販売・店頭納車価格」とうたっている。
・2万円整備の内容は分解整備に当たらない程度のパッドやプラグ、バッテリー交換など。
・タイヤ交換は設備が無いから外注と動画で言っていた可能性。
・車検および分解整備が必要な修理もしくは調整も設備や広さが無いからと外注の可能性。
・ヤマハのHPを見ると、タイヤ交換や番組修理等のために車輪を取り外す行為は、
ブレーキシューが分解されていても分解整備したとはみなしませんとある。
・エンジンを外さないキャブレターの分解整備、交換、同調はやっている可能性。
・2級整備士がいる可能性(未認証には関係ないが)。
・古物商免許は持っている。

これらが本当なら認証工場または認定工場取得は必要無いのかもしれないという仮説が考えられる。
どうだろ?

461:774RR
13/04/06 00:29:35.58 Lwcd2itq
>>456
うん、そうなんだよね。
買う時は異音しなかった気がするって聞いたからWBに文句は言ってない。
ただ、WBから乗って帰って仕事でなかなか乗る機会無くって2回目に乗るぞって時
異音がする気がするって電話きたから。

まあ、いい勉強になったって言って次GSR400買ったよ。そいつ。

462:774RR
13/04/06 00:31:28.74 HHeBcLFT
ふつー整備付けたら保障付かない?3ヶ月とか1000Kとか

463:774RR
13/04/06 00:32:10.99 dQZXPjDT
>>456
何故買えたのかも簡単に売らない普通の店の基準もわからんが
そいつは中古車の付き合い方を知らないのに安いからって理由で買ったんだろう。
問題を感じたまま乗り続けて壊した乗り手が一番の問題

464:774RR
13/04/06 00:34:49.21 2rzPWgjL
古物商ないとバイクの市場参加できなくね?

465:774RR
13/04/06 00:35:42.03 pUS4iktj
商売としてマットウに成り立ってるんやしそんな仮説なんてどうでもええやろ

466:774RR
13/04/06 00:39:39.89 IFA/mvjA
>>460 でたらめ並べてないで分解整備の定義を良く勉強してください。
どこのヤマハ?そっちのが面白いな。

467:774RR
13/04/06 00:41:13.81 pUS4iktj
>>462
整備した部分についてのみやで ふつーは

468:774RR
13/04/06 00:48:04.48 mITmawPQ
>>466
どこらへんがでたらめなのか素人なんで教えてもらえたら嬉しい。
パッド交換はキャリパー外さないなら分解整備に当たらないみたいだし、
プラグやバッテリーの交換もエンジン外さなければ分解整備に当たらないのかなと。
ヤマハの2輪の正規販売店の説明のところに書いてあったよ。

469:774RR
13/04/06 01:00:26.11 IFA/mvjA
>>468 ごめん、俺が間違えた。「交換する為に」とあるわ。部位しか見てなかった。
おわびにご教示致しますが、キャリパーのボルト一本でも外したらアウト。ボルト触らずにパッドだけの交換はセーフ。

470:774RR
13/04/06 01:05:20.68 mITmawPQ
>>469
いえいえこちらこそ。

471:774RR
13/04/06 01:08:34.06 IOCjhsNI
エンジンの載せ変えも認証いらんのか?
本人やってるいってるぞ

472:774RR
13/04/06 01:17:41.16 ArTN4lmO
この動画を見たら、今までは「ブレーキパッドの交換」って言ってたのを、
「制動装置の整備手配」って言ってるね。
URLリンク(www.youtube.com)


整備工場を経営するために必要な認証すら理解できてなかったんだと思うwww

473:774RR
13/04/06 01:27:07.32 S7De/WI7
タイヤ交換とパンク修理が例外か。

じゃあパッド交換だけどキャリパー外さないでパッド交換出来たっけ?
タイヤ降ろすのにもキャリパー外さなきゃならんバイクにしか乗ったことないわ
エンジン側がスカスカなバイクなら前輪を30cm以上リフトしたら出来なくもなさそうだがそんなアホやってる奴見たことない

474:774RR
13/04/06 01:28:39.90 IFA/mvjA
よその認証工場に頼んだのかもしれないし嘘かもしれないし。伝票や証拠が残ってなきゃ真っ黒でも問題ないからまぁいんじゃね?
認証問題については作業自体が嘘ってことで解決。うん、そうしよう。

ほんとに認証ないならブラックすぎて呆れたよ。

475:774RR
13/04/06 02:54:37.05 pEEy+XdN
>>472
完全にここも気にして張り付いて見てるなw
アホみたいに書き込んでる奴も本人なんじゃね

476:774RR
13/04/06 03:13:11.35 pUS4iktj
へー ココっていつから整備工場になったん? 販売業ちゃうかったん?

477:774RR
13/04/06 03:25:55.52 ZMUcXQIq
向こうではほとんどまともに相手にされて無かったからな
もう嬉しくて仕方ないんじゃないかとw

478:774RR
13/04/06 07:34:36.79 ybU9fOml
>>472
動画真っ暗すぎで呆れた
こんな車体がまともに見えないような夜中にまで動画撮ったり
なんかもう以前と比べるとやってる内容があきらかに雑になってるね…

動画撮らなきゃ!って行動が先に来ちゃってて何やりたいのか見失ってないか
もうちっと冷静になってくれよ店主さん

479:774RR
13/04/06 08:00:55.88 uT2D0iKr
ちゃんとバイクしまえよw

URLリンク(www.river.go.jp)

URLリンク(takumiuna.makusta.jp)

480:774RR
13/04/06 09:06:46.98 CHbJ3z7j
>>463 あなたになら売る。初心者そうなら売らないか、何かあればすぐ言うように話す。
会話もせずにポチって買ったわけでもないだろう。
ただ売るだけが販売のプロってのは通販業界だけじゃね?

481:774RR
13/04/06 09:40:21.05 5E/n9PXi
2chは見てないとか店主言ってるが、
今朝からgoobikeに掲載してる在庫の説明とか、明らかにここ数日のレスを読んでるとしか思えないんだよなー

482:774RR
13/04/06 10:01:44.25 QESBh487
中古の250ccのバイクのオドメーターはオイル交換の時期を知るためもの!
参考になったぜ

483:774RR
13/04/06 10:08:00.52 zq0SKk3q
まあここは見てるんだろうけど誤解を解いたり説明を改善させてくのは良いことじゃないか
レッドバロンみたいに改善の余地ないバイク屋に比べたら全然マシだね

484:774RR
13/04/06 10:11:51.21 2rzPWgjL
こんなとこも見るなんてむしろ仕事熱心で評価UPだわ
変なもん売ってこういうとこに書き込まれたりしないように気をつけるだろうしね

485:774RR
13/04/06 10:28:27.89 DNxZ1Ncl
エンジン音を聞くには有益だと思う
しかしもうちょっと要点抑えてほしいよな

486:774RR
13/04/06 10:32:42.21 WnQTkSFK
不動車特集や事故車特集やって欲しい

487:774RR
13/04/06 11:31:35.14 lcphR3DJ
見られたくないから映さないのだと、勘ぐりたくもなる動画。程度良いなら自信もって映せばもっと売れるだろうに。
店主が客の立場なら、あの内容で買う気になるのだろうか?
見に来させて商談に持ち込むやり方ってことなのかね…

488:774RR
13/04/06 12:14:54.71 7gp0DNCs
何かの動画で、撮影者にズームするな的な事言ってたのがあったよね

489:774RR
13/04/06 12:20:18.96 RdIz70cI
ホワイトベースよりムサいとかチベの方が好きなんだが

490:774RR
13/04/06 12:49:18.37 okyBn7uS
キズはキズとしてしっかり見せた方が印象がいいのは
ヤフオクやってんならわかってるだろうになあ

491:774RR
13/04/06 17:12:21.91 YJgrXgLo
エイプ100とか4stミニも安く出してほしいな

492:774RR
13/04/06 17:44:18.22 BCy2wA+Y
ホワイトベースって?
白がいいの?

493:774RR
13/04/06 21:54:26.22 cu3eOODl
Userストリーム配信キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

494:774RR
13/04/07 00:51:55.63 HiPpDxUc
動画みてる分にはおもろいし好きだよ
喋りうますぎて逆に胡散臭い感はあるけど

495:774RR
13/04/07 01:22:17.99 sDkk5f2B
生はいいよねっていう動画の話題でビールの話が出てきたときは純粋だなって思った

496:774RR
13/04/07 01:38:24.89 7B8TdGC5
「生々言わないでください」の時点では下の話のつもりだったが、さすがにあまりに下衆すぎる事に気づき、急遽ビールの話にしたように俺は感じたw

497:774RR
13/04/07 12:32:42.71 ZtZubCnC
Ustream配信とか、ニコ生みたいでキモイわ。

498:774RR
13/04/07 14:27:31.88 +2CqB+n3
薄々そんな気がしてたわ、何がしたいんだ
囲ってもらって wwww とか打ってもらいたいんか

499:774RR
13/04/07 18:13:59.18 lqynTd4o
どーでもいい事にケチつけだしたよこの人ら

500: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
13/04/07 18:33:53.09 QYj+Ijzv
認証の看板云々とか整備がどーのとか東京住みのスネークが客として話を聞いくれば良いんじゃね?
なんでいつも憶測だけで話が進んで香ばしくなるんだ。

501:774RR
13/04/07 18:43:19.10 cm7AOX9m
わざわざ店に凸らずに質問メール送って深夜放送で読んでもらえれば解決するだろう

502:774RR
13/04/07 19:07:57.85 quQcIQNg
認証持ってたら、「うちは国から認められた整備工場です」ぐらい言うよこの人は。

503:774RR
13/04/07 20:58:44.61 I4hcu9eJ
アンチじゃないから動画結構見てるけど
本業はステッカー職人みたいなこと言ってたよ
冗談だろうけど
喋りがうまいから動画見てて飽きない

504:774RR
13/04/07 22:07:17.82 ytf7mfIA
問い合わせしたら、一応返信はくれる。
丁重に見送りのメールしたけど、それには返信なかった。
これといって良くも悪くもない。ごく普通の対応だね。
過剰な期待をしなければ、特に問題ないと思うよ。
まあ、中古バイクをネットで買うなんて、バクチに近いとこあるもんね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch