【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験55回目at BIKE
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験55回目 - 暇つぶし2ch268:774RR
12/12/22 03:29:00.62 acxt3C15
>267のようなアドバイスを鵜呑みにして、橋の真ん中まで一気に行って「時間が足りません」てケースを考えるとなぁ。
俺はむしろ、橋に乗る勢いはできるだけ抑える乗り方を覚えるほうがいいと思う。
そうすれば橋を長く使えるから、走行速度自体をあまり落とさずとも時間を稼げる。
平坦部で12m程を使えるのと6mしか使えないのとでは倍も違うんだし。

そのためには、普段の走行から発進時の姿勢を意識すること。
車体をほぼ垂直にして発進、左足を素早くステップに乗せ、半クラで長く引っ張らないよう気をつける。
普通二輪所持者で大型免許を取ろうとしてる人に、これができてない人が特に多い。
片足ブラブラでバランスをごまかしながら半クラ高回転で引っ張る人、多いでしょ。

俺自身、橋に乗る瞬間には1速アイドリングでクラッチはほぼ繋いだ状態が多く、
後輪が完全に乗ってからでもそれほど減速が必要ではない。
これなら計測終了点まで13m弱残ってるから、歩く程度の速度で簡単に時間を稼げる。
「最後の1mで~」を狙うと曲芸レベルの速度になりかねないし、それに比べればよっぽど安全確実。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch