12/12/08 16:35:21.80 mjrLORgr
受験生には失礼かもしれんが、試験官気分で減点チェックしてると結構面白い。
幕張は外階段3階からね。
212:774RR
12/12/08 16:58:12.14 /i9OYDBc
くっだらねえ
偉そうなだけでみみっちい事を体現してるなそういうおっさん連中は
のんびり公道でも流してろよ
213:774RR
12/12/08 17:14:18.62 mjrLORgr
>>212 白馬の王子にパクられてな、注意力・洞察力を鍛え
ヒント出すのもバカらしい、他人のフリ見
214:774RR
12/12/08 18:28:44.28 YNOVpvpf
>>211
そろそろアウトというのが的中するかどうかがポイントね。
215:774RR
12/12/08 18:35:55.69 YNOVpvpf
>>212
我流で下手くそなのが良くそういうよね。
コーナーはインから簡単に抜けるくらいに遅いけど、ラインがあっち行ったり
こっち行ったりして危ないから抜けないようなの。
216:774RR
12/12/08 18:48:24.69 GK7CgsGv
>>203
懲役満期になってなきゃ「お弁当」なんだよ
仮出所でも同じように言うだろ
217:774RR
12/12/08 19:15:10.23 ylwHokTW
>>216
お勤め、ご苦労さんです。
218:774RR
12/12/08 19:16:02.53 ylwHokTW
あああ! TWご光臨。
219:774RR
12/12/09 02:10:05.48 dAYxRS53
>>215
よう下手くそ
220:774RR
12/12/09 02:25:21.47 nk7x6CgY
>>219
↑
コーナーはインから簡単に抜けるくらいに遅いけど、ラインがあっち行ったり
こっち行ったりして危ないから抜けないような、我流の下手くそ。
221:774RR
12/12/09 04:33:24.16 dAYxRS53
>>220
馬鹿すぎ
222:774RR
12/12/09 19:33:24.70 kUG24Xel
>>221
↑
むきになる「ラインがあっち行ったりこっち行ったりして危ない我流の下手くそ」。
223:774RR
12/12/09 20:03:00.25 dAYxRS53
>>220
>>222
勝手な想像から始まり仕舞いには何が何でも定義付けたい気だろうか知らんが
鏡に言え馬鹿共。もしくは同一か?
224:774RR
12/12/09 20:04:49.94 D5G2dBNp
>>223
↑
意地になってワメ散らす我流の下手くそ
225:774RR
12/12/09 20:16:11.18 dAYxRS53
結局は自分のコンプレックスを他人に押し付けたいだけなんだろ?
ハナッから在りもしねえ尊厳をコケにされた様でくやしいんだろうが能無しのocn共よ
まあこれからも試験管ごっこ()に精を出せよw
226:774RR
12/12/09 20:20:58.41 BBivXXTb
>>225
↑
自分のことを我流の下手くそといわれて「ハナッから在りもしねえ
尊厳をコケにされた様でくやしい」からいきり立つ試験管ばさみ君
227:774RR
12/12/09 20:32:49.48 dAYxRS53
隠しもしねえ単発だなおい
だめだこりゃw
228:774RR
12/12/09 20:34:37.25 gGUJak7Q
関係ないし、くだらない。他でやれ。
そもそも、プロライダーはそんな事でテクニックは使わない。下手くそはすぐに見抜いて、取り合わない。身の危険を伴うことをわざわざしない。
肉体的、精神的、技術的に安定してるからね。公道を下手くそ我流で暴走してる奴に道を開けて身の危険を回避できるのがプロなの。
229:774RR
12/12/09 20:34:46.76 BBivXXTb
>>227
そんなに悔しかったのか?
230:774RR
12/12/09 20:39:44.06 BBivXXTb
>>228
「道を開けて」って、追いついて後ろから観察したときの話なんだけど、大丈夫?
231:774RR
12/12/10 18:29:59.04 aB4pYeVo
>>230
君はちょっと落ち着こう
232:774RR
12/12/10 20:14:55.95 sjzNFYnv
>>231
レスアンカーを間違えてるぞ。
233:774RR
12/12/11 16:10:55.92 raFM76Ns
事前審査で3回も落ちちゃった...
FZX重すぎるよ...
8の字一瞬でも立ち止まっちゃだめなんて厳しすぎるよ
指定ラインもギリギリオーバーしちゃうし
やり直し許してくれるけど生き切れて帰ってきたあるよ…
234:774RR
12/12/11 20:10:00.91 X3ukEMVR
>>233
どんだけ体力ないんだよ・・・
235:774RR
12/12/11 20:24:05.33 y6LyzcvT
バンパー付きで起こすのが簡単な状態でも起こせないんじゃ、人気のないところで
転けたら最後になっちゃうし、押し回しでもたつくなら、低速走行のバランスのとり
かたができてないということだし、もっと傾斜があるところでどうもならなくなるから。
トレーニングするしかないですね。
236:774RR
12/12/11 21:04:32.14 nRDJ9I7+
つかFZX・・・(懐)
237:233
12/12/12 15:28:38.30 JMOzifpp
8の字のカーブ、いっぱいにハンドル切らないと周りきれなくて
特に外回り(右方向)で自分の方に倒れてくるバイクを支えるので詰まってしまう
もっと少しでも大きく回れるのなら大丈夫なんだけど…
一緒に受けてた女性も、立ち止まって不合格もらってた
238:774RR
12/12/12 15:59:12.19 lUk1inqV
>>237
いっぱいにハンドル切ればいいだけでは?
何故その程度のことをしない?
239:774RR
12/12/12 18:49:24.80 52f+YMpX
>>237
「そういう条件でちゃんとバランスが取れるか見る試験」だから。
> 自分の方に倒れてくる
というのが、バランスがうまく取れてないから。「倒れてくるのを支える」んじゃなくて、
倒れてこないようなバランスを保って押し回しする。
低速走行のバランスというのがそれと共通してるから、要するに低速で安定して
走ることができてない、ということ。
それがけっこう微妙。
もっとも、腕力も関係はあるから、力が無い女性だと厳しいとは思うけど。
同じ250kgの車両でも、80kgのごついおっさんにとっては3倍程度にすぎないのに、
50キロの細い人だと5倍だからね。80kgのおっさんにとって400kgの化け物バイク
相当という計算になる。そりゃ、押し回しがきついのは当たり前。
相撲取りか柔道の重量級の選手みたいなのが、引き起こしでハンドルを片手で
持っただけでひょいと起こしたのを見たことがある。
240:774RR
12/12/13 12:44:26.29 dfKlAhte
8の字実は厳しかったんだな
俺は確か4,5回くらいはやらせてくれた気がする。
立ち止まったかも覚えてないや
もうちょっと早くとか言われて小走りもさせられたよ。真夏に。
241:774RR
12/12/13 17:27:36.24 lKpoXn7y
8の字そんな厳しかったのか…
今年の10月に府中で大型取ったけど、8の字は特になんも制限なかったな~
途中で止まっても大丈夫な人いたし。
流石に倒すのはダメだが…
242:774RR
12/12/13 19:55:56.03 w9Y9k+jx
止まったかどうかよりも、なぜ止まったのかのほうが決め手、とかいうこともありそう。
バランスを崩してかろうじて支えた結果として止まったばあいはアウトとか。
243: ◆1Patsu.CUo
12/12/14 02:08:09.83 9XyL57TT
事前審査は、「試験」ではない。
(「試験である」 と主張する者は虚偽である)
よってその結果いかんにかかわらず、技能試験を受けることはできることになっている。
事前審査不合格の場合受験しないように「指導」してくるので、それをかわす必要があるが。
取り回しに関し、審査されるのは以下の事項。
「大型自動二輪車を8の字型に押して歩くことが完全にはできない者」
何をもって「完全」か、は明示されていない。地域によって差異はあるだろう。
ちなみに当地では切り返しも問題なしとされている。
244:774RR
12/12/14 09:41:04.26 5/wkmQt4
8の字は別に厳しいとかはなかったが、引き起こしは左右両方。
ついでに審査に使った車両を車庫まで運んで片づけされられた。
245:774RR
12/12/14 18:12:04.84 VzeLP1gs
片付けってば、野球の試合で負けたあとで倉庫に行ったら、相手のチームの人が
「監督に負けたほうにやらせるなといわれてるから」ということで、トンボを全部持って
行かれたことがある。
246:774RR
12/12/15 00:24:43.35 XbkRcnIj
さすがイッパツはバカ丸出しだな。
如何にして問題から逃げるかばかり考えてる。
事前審査の目的は、その車両を扱わせても大丈夫な身体機能を有しているかを見ること。
五体満足でない場合は「補助装置を使用」でカバーができれば可だが、
その場合は当然補助装置付きでの試験になり、免許の条件にも記載される。
(ちなみに、四輪のAT限定免許が制度化される以前から左足に障害がある人はAT限定免許になってた)
だが、大型二輪の事前審査項目である引き起こしと8の字押し歩きは、
そもそもバイクを扱うための最低限のレベルに達していればクリアできて当然の内容であり、
それができないということは「大型二輪免許の試験を受験する資格ナシ」と判断されても文句は言えない。
むしろ普通二輪で審査対象外になっている事を不思議に思うわ。
教習所だととりあえず入所させて教習しているうちにできるようになればヨシとするところもあるが、
試験場は教習所と違って練習する訳じゃないから厳しく見られて当然。
247:774RR
12/12/15 00:37:16.55 UkKDSRzk
まあ、実際問題として、一般的な400クラスの重量は、日本人の体格に比して
あまりに重すぎということはない範囲だから、事前にふるい落としをしておかないと
試験でにっちもさっちもいかないのが出て、そのせいで酷く手間取ったり、ボコボコ
倒してぶっ壊す奴が出る可能性は低いから、という面もありそうではある。
教習所は「そこそこ無難に扱えるように指導するのが商売」だから、当然というか、
話は違っても不思議はないね。
248:774RR
12/12/15 01:21:55.01 ywfs/+wB
初めて試験行ってきました。
上にあるように最初跨るときは普通二輪(試験車はCB400SFでした)でも重いっ!てなったけど
いざ停止でバランス崩して転倒したあとの引き起こしは起こし方事前に学習してたら案外すんなり起こせるものでした。
逆に一回転倒して起こすときの重さを経験すればのってる時の重さにも不思議と感覚がついてきてすんなり発着場まで戻れました。
ただガードがついているとはいえバイクにあんまり傷付けたくないからかばったら左腕が痛いテンプレ状態に。
249:774RR
12/12/15 01:28:01.18 UkKDSRzk
>>248
・・・って、試験中に転けたのに、凄い平然としてたわけね。
良い度胸というか、試験場で練習してしまうタイプの適性十分?!
250:774RR
12/12/15 01:38:45.81 ywfs/+wB
>>249
最初から3~5回覚悟で挑んでみました。普通をまだ持ってなかったので学科からでしたけどそれは1回で上がりました
試験開始直前に雨が降ってくるという初試験には苦い状態で、転倒するときは「あー倒れる。やってしまった」って感じでしたねー、
実際の車両の重さと車体感覚それとクラッチとあとはアクセルの遊びがほぼ無い。という試験車の癖がわかったしいいかなっ
と思うあたりおそらくは試験場で練習するタイプなんじゃないかなーとw
来週もばんばん試験場に通うつもりです!
251:774RR
12/12/15 01:55:14.60 UkKDSRzk
>>250
なるほど。原付MTとかには乗ってるのかな?
時間が取れるなら、行くっきゃない?!
試験場で練習して、ということなら小型から行ったほうが、一番の難関になる
法規走行を、重い車両より余裕をもって「練習」できる分で、遠回りのようで
かえって早道になると思うけど。
252: ◆1Patsu.CUo
12/12/15 02:12:24.35 FBCMM8y0
>>246
身体機能に関する判断は、適性試験が担う。事前審査ではない。
253:774RR
12/12/15 03:00:14.05 UkKDSRzk
>>252
間違ってる。
実技試験自体が「身体の動作によって表に現れた行動」を判定するものだから、
物理的必然として、「その車両を扱わせても大丈夫な身体機能を有しているか」
の判断も含んでる。
「適性試験で判定される範囲の身体機能」が「身体機能の全て」ではない。
「規定のとおりに車両を引き起こすだけの力」は、握力とか背筋力とか、
専用の計測器で個別に測定可能な「身体機能」の一種であって、それを、
「規定の形状で規定のとおりに倒れている車両」という計測器で、「規定の
とおりに引き起こすことができるかできないか」で計測している。
走行自体にしても、適切にバランスを取れる身体機能、ブレーキクラッチを
適切な力で握れる身体機能、適切に急制動できる身体機能などが判定
されている。
そういったものが「身体機能」ではないなら、何だっての?
「何か特殊な超能力かなんかの現れ」? 何それ?
254: ◆1Patsu.CUo
12/12/15 20:04:15.90 FBCMM8y0
特定危険人物の書き込みにつき、スルー
ほかの方どうぞ。
255:774RR
12/12/15 22:09:09.59 XbkRcnIj
例えば引き起こしができないのを屁理屈こねてむりやり通して、
いざ免許を取って公道に出てコケた時どうすんのよ。
引き起こしができないのを理由に受験を拒否されるのは当然だろ。
本試験では転倒イコール中止であり、引き起こしができるかは判断できない。
取り回しにしても、乗車から降車までの試験内容には含まれていない。
だから、それを事前審査という形で本試験とは別に行っているに過ぎず、
試験そのものの一部であると言ってもいいだろう。
身体機能の運転適性評価なので点数評価ではなく○×判定になるし、免許取得時限定というものでもない。
一旦免許を取ってしまえば事前審査に相当する審査は通常の免許更新時に受ける必要はないが、
怪我等により障害を負ってしまった場合など警察官が必要だと思った場合は相当する審査が行われ、
それに合格しないと免許を取り消される。
同じ身体機能評価である適性検査(視力検査など)は更新時および四輪と共通の試験となる関係で
制度上は事前審査の内容を適性検査に組み入れていないだけではないかと思う。
256:774RR
12/12/15 23:04:20.81 tl6+lgm+
>>254
例えばの話、適正試験のどのような項目から身体機能のどの部分がわかるのですか?
257:774RR
12/12/15 23:20:56.20 BJgyd+9u
>>254
間違いを指摘されたら、事実関係を客観的に見直して、改めるべき部分は
改めるのが正常な人間。
ところが、これのばあいは、必死になって自分の思い込みに沿うような文字列を捜し、
それがどうしても見つからないばあいは、むくれてそっぽを向いて無視する。
「危険」とかいってるのは何がどう「危険」かというと、「膨れあがった自分のプライドが
潰される危険がある」。
大して難しい話でもあるまいし、間違いくらいサクッと認めて訂正すれば良かろう。
また、間違いを指摘されただけで潰れるようなプライドなんか捨てれば良かろう。
どうせ中身は大したものは入ってないのはとっくに露呈してるんだから。
258:774RR
12/12/15 23:44:29.10 Ztssh1Q+
>>255
お前は死ねばいいと思うよ
259:774RR
12/12/16 00:43:14.97 +sMCH8eP
>>258
理由は?
260:774RR
12/12/16 01:25:07.71 ygHHp9Vq
今週初めて大型二輪を受けて最初の課題、一本橋を最初の二秒くらいで脱輪…
あまりの自分の不甲斐無さに次回の予約をせずに逃げ帰ってきてしまった。今はリベンジの燭がやっと点いてきたとこ。
実は普自二を一発で取得済みで全てにおいてある程度の自信はあったのにも関わらず秒殺ぶり。
事前の実車対策は全く無し。久々の緊張感、初めての車両、感覚…やはりイメトレや愛車を乗り回すだけでは俺は駄目だったようだ…さて、何から対策すりゃいいかわからないくらい引きずってるわ…どうしよう…
最後に他人の事を気にしてる場合ではないが、何故、不合格になった奴らはあんなにヘラヘラしてられるんだろう…あぁ悔しい!
261:774RR
12/12/16 01:50:56.67 ohGYw4e4
一本橋の罠は、「昔、楽勝でできたから簡単だろう」と思ってしまうこと。
それ自体は間違ってないんだけど、やり方を忘れてることが結構ある。そして簡単に落ちる。
白線とかで数分練習するだけでもかなり勘が戻ってくるよ。
車両への慣れは気にしないのが一番。
262:774RR
12/12/16 01:59:47.05 FL9RYDYi
>>260
しばらく走ってるうちに、良くない癖がついてきちゃってるということね。
一本橋対策は、車両は持ってるなら、安全なところで
正面遠方を見据えたまま
なるべく低回転でクラッチをうまく使って
なるべくゆっくり発進してすぐにステップに足を乗せて
10秒とか走る
・・・のを何十回も繰り返すのが凄い効果的。
普通に勢いよく発進するだけだとごまかしが効くけど、低回転でゆっくりだと
ごまかしが効かないし、不安定なら自分でも分かるのがミソ。
普段から、軽い車両でいかにラフに発進してるか嫌というほど分かるはず。
一本橋の規定の距離とかは全く問題にしない。なるべく低速で、しかも体や
足でバランスをごまかさないやり方を身につけるのが先決。発進してからしばらく
足を伸ばしたままでバランスをごまかす癖があるばあいはなおさら。
アイドリングではさすがにエンストするのが普通だけど、エンスト間際の感触を
憶えておくのも有意義。
場所があって可能なら8の字。
263:774RR
12/12/16 12:29:31.97 rFM6r4Ga
事前審査の500M走行でめっちゃガックンガックンやってたのはいい思い出w
初めてって人でもエンストしたとかは全然聞かないけど実際皆どうなの?
264: ◆1Patsu.CUo
12/12/16 22:48:39.92 diYM7Ojs
>>255
屁理屈と言われるが、通達には明確に以下の定めがある。
大型自動二輪車免許の技能試験実施に当たっての運用について
2 指導に従わず、受験を希望する者に対する対応
前記1(1)及び(2)に定める内容の指導に従わず、大型自動二輪免許の
受験を希望する者については、これを認めるものとする。
(1)は取り回し+引き起こし、(2)は500メートル走行のこと。
制度上は 「引き起こしができないのを理由に受験を拒否『できない』」 ことを理解いただきたい。
別に事前審査のスルーを勧めようと思っているわけではない。
やるなら高リスクだが自己責任で、という思想であるかと考える。
>>256
視力・聴力については略す。運動能力については以下のとおり。
自動車等の安全な運転に必要な認知又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなる
四肢又は体幹の障害がないこと
具体性に欠けるが、実際に行われている適性試験の内容から考えても、相当であろう。
265:774RR
12/12/16 23:07:54.61 xLPTsH2l
>>263
坂道や波板ではたまにいるでしょ。
さすがに、普通の走行の途中で、というのは滅多にないと思うけど。
つか、「めっちゃガックンガックン」だと、坂道や波板でどうもならんと思うけど、
「いい思い出」って、通っちゃったの???
266:774RR
12/12/18 20:23:48.14 BP/3aBcJ
>>265
おそらく波状路ではその「めっちゃガックンガックン」が出っ張りの
ガックンガックンとたまたまリズム的に合致したんだろうなw
267:774RR
12/12/22 02:25:48.37 gyod+jDe
教習所通いだが一本橋は最初の乗り上げの段差でバランス崩して落下が
多いので最初はちょっとスピード上げて乗って一本橋の後半部分で時間稼ぎ
すればいいんじゃないの。ぶっちゃけ最後の1メートルでかなり時間稼ぎできると思うんだが
落ちそうになってもあと1メートルだから一気に行けば大丈夫だし。最初からゆっくりは
しなくていいと思う
268:774RR
12/12/22 03:29:00.62 acxt3C15
>267のようなアドバイスを鵜呑みにして、橋の真ん中まで一気に行って「時間が足りません」てケースを考えるとなぁ。
俺はむしろ、橋に乗る勢いはできるだけ抑える乗り方を覚えるほうがいいと思う。
そうすれば橋を長く使えるから、走行速度自体をあまり落とさずとも時間を稼げる。
平坦部で12m程を使えるのと6mしか使えないのとでは倍も違うんだし。
そのためには、普段の走行から発進時の姿勢を意識すること。
車体をほぼ垂直にして発進、左足を素早くステップに乗せ、半クラで長く引っ張らないよう気をつける。
普通二輪所持者で大型免許を取ろうとしてる人に、これができてない人が特に多い。
片足ブラブラでバランスをごまかしながら半クラ高回転で引っ張る人、多いでしょ。
俺自身、橋に乗る瞬間には1速アイドリングでクラッチはほぼ繋いだ状態が多く、
後輪が完全に乗ってからでもそれほど減速が必要ではない。
これなら計測終了点まで13m弱残ってるから、歩く程度の速度で簡単に時間を稼げる。
「最後の1mで~」を狙うと曲芸レベルの速度になりかねないし、それに比べればよっぽど安全確実。
269:774RR
12/12/22 04:21:09.83 Hf+rNUH5
幕張一発大型四回目合格
バイクには乗ったことなくて事前審査の500m走行でガックンガックン でも取り敢えず周って来れたからパスで
一回目は第二コース、イメトレのおかげでクラッチワークは余裕になってたが最初の一本橋で落ちて終了。
二回目も第二で一本橋で落ちる。
三回目は一周し終えたが点数超過により失格。
四回目は波状路で二回大きくふらつく(-20点)がその他は無失点により合格。
多分三、四回目の教官が同じ人じゃなかったら落とされてたと思うw
イメトレは大事だ
270:774RR
12/12/22 04:30:57.40 Hf+rNUH5
>>265
ほんとにバイクに乗ったことなかったからクラッチが上手く繋げなくて
めっちゃ吹かしたりしながらっだったんよww
それなのに通っちゃったもんだから証明書(事前審査合格書っだっけ?)貰った時に聞いてみたんだけど
取り敢えず周って来れたんだから多分大丈夫でしょ(笑)ってそれでいいのかよ!!って思ったよw
271:774RR
12/12/22 17:32:58.20 5B4Rx1Zz
一本橋ってさ、やや遠くを見てしっかりニーグリップしてればまあ大丈夫なんだけど、
でも、落ちそうになるあの感覚って嫌じゃない?
272:774RR
12/12/22 19:08:18.76 C0Vz7CXl
>>267
実際に受験者を見たり、自分で受けたりすれば分かるけど、「タイムを気にしすぎて
後半で無理に速度を落として、あげくにふらついて脱輪という実例が多すぎ」なの。
落ちたら一発でアウトなのに対して、タイムが少しくらい早すぎても減点されるだけ。
総合すると
規定位置で停止してから発進して乗るのに、「発進してすぐになるべく安定させる
ことができるように、なるべく低速での発進を練習するのが一番肝心」。
橋に乗ったあとは、タイムに気を取られすぎて、露骨に安定を失って蛇行したり、
あげくに落ちたりするという致命的な失敗を避ける方が肝心。
タイムが少しくらい早すぎても減点されるだけで先に進めるし、わずかに早すぎる
程度なら結果として合格することも可能。
「絶対に無理にこらえようとしないのが正解」。
> 最初の乗り上げの段差でバランス崩して落下
それは、かなり下手な段階の話で、かつ、そこまでが不安定なことが原因で、
乗り上げるところでどうかなるのは、「原因ではない結果」。
273:774RR
12/12/22 19:09:30.01 C0Vz7CXl
>>268
それが正しい。
正面を見据えたままで、安定して低速で発進して、すぐにステップに足を乗せても
全くふらつかないようにする練習が一番肝心。
274:774RR
12/12/22 19:18:07.11 C0Vz7CXl
>>270
合格できたなら、要所ではちゃんと見ながら走ってるということでしかありえないから、
いいんじゃないの。
ちゃんと見て走るのが癖になっていれば、10万も走れば、ちゃんと見てるおかげで
出鱈目なことをする奴にぶっ飛ばされないで済むのを何回かは経験するから。
いくら乗れていても、ろくに見ないやつはいつまで経っても絶対に駄目。
不確認の回数分だけで中止なんて、分かりやすいのもけっこういる。
まあ、乗れてるといっても、あくまで受験レベルではの話だけど。
275:774RR
12/12/22 19:19:33.66 C0Vz7CXl
>>271
そうだよ。タイムを気にして、脇のタイマーを見たりすることがあるのが敗因。
276:774RR
12/12/22 22:11:17.62 Hf+rNUH5
>>274
落ちてた人は皆ホントに乗降車が我流になってたり安全確認ちゃんとしない人だったよ( ̄ ̄
二回目の時に一本橋を5~6秒台で渡ってた人がいたんだけど
走りはめっちゃキビキビしてて安全確認がオーバーリアクションだった。
台風来てたってのもあるかもしれないけど合格してて
俺にとって試験を受ける上でいい見本になったよw
聞いた限りでは一本橋までは問題ないよと言われてたけど
二回目までガチガチに緊張してた、けどその人のお蔭か三回目から緊張しなくなれて
おお?何か普通に乗れてるよ!?って感じになってたw
277:774RR
12/12/22 23:47:51.65 gyod+jDe
一本橋は最初早くがいいと思うけどな。段差あるでしょ
あれ乗りあげて行くんだから最初が一番バランス崩すよ
後半で落ちそうになったらアクセルふかして一気に通過すればいい
残り1メートル付近で停止する直前までスローになって時計と睨めっこしながら最後に通過が一番かと
もしバランス悪くなったらもちろん落下より減点狙いで通過は当たり前だけど
最初のほうでバランス崩したらアクセルふかして一気に通過は無理だよ
278:774RR
12/12/22 23:59:09.41 8w6ZOs0X
>>276
落ちたら一発アウトなのに対して、1秒区切りで-5点ずつだからね。
5-6秒というのはあんまりだとは思うけど、5秒を切らないかぎり-25点にしかならない
計算で、他の減点が一切ないなら合格も不可能ではない計算。
といっても、他の減点一切なしというのは相当に難しいから、まあ、せいぜい8-9秒台
には押さえたいところ。
279:774RR
12/12/23 00:07:17.48 0nJ7FUvP
>>277
停止位置からの何メーターかでヨタってると、乗るときにハンドルが切れていて
斜めに入る形になって安定を失いやすい、という理屈でしょ。
真っ直ぐ入れば何ということもないから、出だしの安定が肝心、ということね。
後半は、「時計と睨めっこしながら」の脇見が敗因になることが少なくないから、
時間を気にしないのが一番確実だって。
280:774RR
12/12/23 00:42:05.01 CPJaDrtv
>>278
ですよね、ただ一本橋では秒数間小数点以下切り捨てで大型だと
6秒台は検定中止になってるっとの事らしいです。
三回目は8秒台で四回目は12秒台でした。
くろべえと言う方のサイトを参考にはとポッポを脳内再生すると12くらいw
281:774RR
12/12/23 01:57:05.16 F6LBxmFt
>277
一本橋や波状路の段差なんて、正しい姿勢で真っ直ぐ行けばなんて事は無い。
進入時のふらつきや姿勢不良が跳ね返ってくるだけ。
極端な例だけど、例えば5秒足らずで残り1mになったらどうにもならんだろ。
素早く姿勢を安定させる練習をしておけば、橋の前半も有効に使えるようになり、
結果的に無理せず10秒超えも余裕になってくる。
>280
7秒未満で一発中止は古い基準だな。
今は単に減点されるだけだよ。
282:774RR
12/12/23 07:17:42.58 iu520bG9
急制動と波状路のポイントは何だろうか?
283:774RR
12/12/23 07:56:19.36 Q2XD0z5N
>>37
>発進前ウィンカー出し忘れ減点
多分、これが一番減点が大きい。
284:774RR
12/12/23 18:59:34.17 zal/o60o
>>283
急制動は、試験の規定によって規定の位置で停止しただけだから、動き出す前にウィンカーも目視も関係ないよ?
「進路変更を伴う路肩からの発進」と混同するとかして間違えてる。
285:774RR
12/12/24 09:15:16.52 cWYBjdNm
>>284
つローカルルール
286:774RR
12/12/24 11:26:00.79 YRk6FBqP
>>282
一言でいえば、どちらも落ち着いて正確に操作するのがポイントだと思うけど、先日二推講習で良いアドバイスをもらった
急制動はよく「クラッチを停止直前まで切らないように」と言われるよね
それは、エンジンブレーキを併用するという意味で理解していたのだけど、実はアイドリング回転付近でエンジンの駆動力がホイールを回し続けようとするので、停止寸前でリアタイヤがロックし難いという利点もあるらしい
それと、自分なりに考えたのは、早めに加速して、指定速度+αを確認したら早めにメーターから目を離して制動開始目標との間合いを計る事
目標物の前でアクセル戻すのは減点にならないから、数メートル手前でアクセル戻してブレーキ操作に備えると落ち着いて課題に入れると思う
波状路はクラッチ、アクセル、リアブレーキの操作につきると思うけど、乗車姿勢を見られるポイントでもあるらしい
ブレーキレバーに指をかけないのと、左足が外側に向かないことが大切
低速で突起部分を超えられるようになると、通過の衝撃が少なくて楽になる
立ち姿勢のクラッチ操作が難しい場合は、着座の助走部分で半クラッチ状態を作って、波状路通過中はアクセルとリアブレーキだけで調整でも良いと思う
287:774RR
12/12/24 19:46:36.76 jAqPMK46
>>285
どこかで、法律音痴が捏造した違法なルールが存在してるわけ?
止まってから動き出すだけのことに、一々合図が必要なら、
渋滞で止まった後で動き出すときに毎回毎回合図が必要という
おかしなことになるぞ?
288:774RR
12/12/24 22:53:50.75 DbBJD0bn
波状路なんて苦労したこと無いな。
ただきちんと姿勢を作って真っ直ぐ突っ込めばいいだけ。
進入前は人が歩く程度の速さにしてから、1速に落として立ち姿勢を取る。
前輪が段差にあたったときにスロットルを軽く吹かし、同時にクラッチをチョンと当ててやる。
あとは基本的に惰性で進む。
その微妙な操作ができないのは、ハンドルを持つ手に無駄な力が入っている証拠であり、
それはすなわち姿勢がよくないからでもある。
姿勢は正しい着座姿勢からニーグリップをしたまま立ち上がり、タンクの上に腰を持っていく感じ。
少しでも前輪が左右に振れていると、タイヤが段差にあたって弾かれる時に横向きの力が加わる。
けど、真っ直ぐ突っ込めば左右に振られる力は一切発生しないので、ふらつくことも無い。
289:774RR
12/12/27 03:22:21.43 ab8CNO0d
>>287
つ必死w
290:774RR
12/12/27 20:19:35.84 mQo3HLhG
>>289
気の毒だが、完全に知能テストの領域に入ってるんでね。
291:774RR
12/12/27 21:22:02.07 ZMG80iOi
鴻巣で中面なし大型一発うかったったったった!
あれください
292:774RR
12/12/27 21:24:31.47 Hre+Q8SM
>>291
ほい
スレリンク(bike板)
293:774RR
12/12/27 23:28:02.67 aOT6pENU
>>291
原付か小型からなら、回数が少なくても ふつうの字でヨクヤッタ。
294:774RR
12/12/28 13:50:01.57 EHBFn1B+
>>292
おにぎりじゃなかった!
>>293
普通自動車のみからで
10回かかった...
295:774RR
12/12/28 16:39:40.44 52Wg/XBp
おにぎりは教習所スレだろ
296:774RR
12/12/28 19:02:21.25 8EuSKukg
>>294
それなら、練習場で教わったりしたわけではなさそうだから
、''"''''''丶ヽ、.,、
.、、: : : : : : : : :`'',,、
、 .,.,.,: : : ゙':、 : : : : : : : ゙'.、,,,
.゙″ `゙^''ー-,`‐ : : : : : `;;.
`、 : : : ::,,:'′ : : : : : : `;;、
ヽ :,,:'´ : : : : : `;
` 、,:' : : : : :: .';
: ," : : : : : :;;
: .; ,: ''''"``;∠ : : : : ;;
: ." ,:' ,:'ヽ : : : : : :′
: .ヽ,:' ,''___ :: : : 丶
,:' :'ヽヽヽ) : : : : : : :゙;;
; ;'、., ̄ ̄ : : : : :: ゙;、
__ヽ_
|___| / _|__|_ _/__
|___| / | | ) / __
| / \ | __ /
|/ \_ \ | _ ) / ヽ__
ひょっとして、「試験場で練習」して通ったんと違う?
297:774RR
12/12/28 20:49:20.08 EHBFn1B+
>>296
サンクス!
鴻巣の一日教習は行った~
>>295
思い違いしてたわ
失礼失礼
298:774RR
12/12/28 20:56:15.40 zhbItpH5
>>297
え? それだけ? 原付は乗ってたの?
299:774RR
12/12/28 21:56:54.53 EHBFn1B+
>>298
原付はDT50乗ってたで2st
300:774RR
12/12/29 00:14:26.66 VG0vZVSZ
>>299
え? DT50? もの凄いボロボロになってない? 最終型でも十何年ものかな?
301:774RR
12/12/29 09:04:30.17 egaVSsAJ
>>300
外装ボロいけど元気!
父親から借りて毎日乗ってたからなー
302:774RR
12/12/29 23:50:06.99 DsxzaDGA
>>301
へー、確かに、放置されたことがあるとないとで大違いではあるけど、。
303:774RR
13/01/01 03:05:49.53 mihfJyah
今年は何人の人が大型免許とるのかな
304:774RR
13/01/01 08:28:19.02 Zon3RLom
スラローム 狭路クランクS 一本橋 すべてニーグリップするだけで簡単になる 腕と肩の力抜けるよ 意識してみて
305:774RR
13/01/03 04:32:58.96 whfP72sa
ひす
306:774RR
13/01/11 17:24:10.63 WtS97tw2
303
大型自動車?大型特殊?
307:774RR
13/01/11 22:09:59.15 QYwFjFsZ
たま~に、一度もバイクに乗ったことがない人が受けにくるんだが、ある意味
スゲエな。小型ATなら可能性あるかもだが、MTじゃ99%無理だっての。
308:774RR
13/01/11 22:13:31.38 zFFf0uSS
ATの方がバランスとるのは難しいが。
309:774RR
13/01/12 00:37:23.62 A+SsbkbE
>>307
車MTで取ってたらバイクでも乗れるだろ
自分がそうだった。友達の説明聞いただけで簡単に乗れたし
そのまま慣れるまで無免で練習したけどね
6回目で免許取れた。
310:774RR
13/01/12 02:34:46.06 qNeIldyY
>>309
無免とかのズルはいかん。
311:774RR
13/01/12 03:42:39.21 j4gThxZA
>>306
大型自動二輪だよ!!w
>>307
教官ですか?
むしろ一度もバイクに乗ったことがないならMTの方が楽だと聞いたから
MT受けましたよw
>>309
練習無しで4回だったぜ!!
312:774RR
13/01/12 04:30:33.06 i2A89u4L
>>309
IDがアレだな
URLリンク(www.youtube.com)
313:774RR
13/01/19 12:26:40.90 YV/dWFhq
免許乞食こっち来ないかな
314:774RR
13/01/19 19:53:53.99 mCce0g+O
試験官には絶対に敬語、服従すること
315:774RR
13/01/19 20:08:15.12 3XdANPo+
「乱雑な言葉遣い/横柄で反抗的な態度は駄目」、というだけのこと。
何ということもない、落ちこぼれの珍走みたいなのは、まともな受験者
扱いされない、というだけのこと。
316:774RR
13/01/20 11:25:45.57 g/NatePT
所謂馬鹿って云われる奴には無理ってこと
317:774RR
13/01/20 22:24:52.00 ZsFmsDyK
所謂馬鹿ってなんでしょうか?
318:774RR
13/01/25 02:21:49.91 MKUVgXJ7
初めて試験受けたんですけど、スラロームでパイロンにバンパーが当たったらしくて(当たった
感触も音も感じなかったんだが)、検定中止になった(T_T)マジで鬼みたいに厳しいんだな・・・
どうやったら受かるだろうか・・・・・・
319:774RR
13/01/25 02:46:11.89 ymI5PItL
318 クリス・ファイファーの動画見ろ。
試験なんて屁に思えるから。
320:774RR
13/01/25 03:01:59.83 DAaNz4tZ
>>318
何らかの方法で練習して、「実力をアップする」のがいいに決まってるけど、
場所とか車両とかの制限もあるに決まってるから、まあ、出来る範囲でやる
しかなし。
単に普通に走れてるだけで当たり前に通るような甘い試験じゃないから、
きっちりと練習を積んできてるのでもないなら、すぐに簡単に合格しよう
なんて野望は捨てて、「試験場で練習する」くらいに割り切ってやるしかない。
スラロームは、普通の車両と違ってバンパーの張り出しがかなり大きいから、
普通にヒラヒラかわすだけじゃ駄目で、前輪が次のパイロンをかすめるみたい
な感じで、ことさらに大きく回る感じにするのが正解。
タイムとかは規定はあるけど、かすったりするだけで駄目だから、タイムのほうは
気にしないで、かすらないようにするほうが先決。
一本橋も、タイムとかの規定はあるけど、タイムを気にしすぎてふらついて、
あげくに落ちちゃうという落ちが多すぎだから、真っ直ぐ乗り切るほうに集中する。
321:774RR
13/01/25 06:52:41.65 LnEoSUzY
>>318
軽い接触なら20点だから、それ以外の減点があったのかもね
バイクの運転に不安があるなら素直に教習所が良いと思う
充分乗れているのに何故か受からない、という場合は試験場でやっている二推講習か、安全運転講習を受けると良いよ
メリハリつけて乗っているつもりが試験官からは荒い運転に見えたり、つま先開いているだけで10点とか、案外自分で気付かないところあるし
322:777RR
13/01/25 19:48:03.52 MKUVgXJ7
>>320
>>321
二人ともアドバイスありがとうm(__)m
中免取って一ヶ月で、しかも一ヶ月間バイクどころか車にも原付にも乗ってないから、
受かるのがむしろ変なぐらいだとは思っていたけど、まさか試乗含めて5分も経たずに終わる
とは思わなかったんだ・・・(T_T)自分なりに大型試験のことを調べてはいたんだけどなぁ
でも大型免許はどうしても欲しいし、教習所に行く金もないから(それに教習所で取ったら
一発試験で受かった大型バイカーからバカにされそうで嫌だ)、一発試験しかないんだよね・・・
でも少なくとも後、1、2回は頑張ってみる。アドバイスしてくれたあなた達みたいな人のためにもね・・・
323:774RR
13/01/25 20:09:44.30 SXTM/fEu
>>322
あれ? 「取って一ヶ月」って、試験場で取ったばかりとはとうてい考えられないから、
教習所で取ったのかな? 意地になって何回でも受けるという話ではないなら、
練習してからにしたら?
>>321
まあ、20点も持って行かれたら、他が実質パーフェクトでもないなら無理だよね。
324:774RR
13/01/25 20:55:30.24 MKUVgXJ7
>>323
中免は教習所で取った
あそこまで意地悪な試験を4回以上も受けるガッツは今の所ないわ・・・
パイロンに当たった覚え無いのに、当たったなんて言われたんだからさ
金を取るだけ取って、後は難癖付けて落とす所ないじゃねーかと思えるわ>試験場
325:774RR
13/01/25 21:39:57.44 CUS5HZSa
京都で一発大型とりたいんだけど
公安認定の人の練習講習?みたいなのちょっと受けてとれるかなー
普通二輪は二年たってる、、毎日バイクにも載ってる、、
326:774RR
13/01/25 22:04:27.41 LnEoSUzY
>>324
たいてい当るのは後のバンパーだから、接触程度だと気付かないかもね
まぁ意地悪かどうかは試験官によるのかもしれないけど、自分が行ってた試験場では中免取って1か月の若者が大型1回目で合格してたし、試験官も親切だったよ
>>325
いわゆる二推講習の場合は大型バイクを貸し出してくれて試験場内で合格のコツを細かく指導してもらえるので、自分は受講後1回目で受かった
ただ、京都の交通安全協会は練習場を使った講習なのかな?
URLリンク(www.kyoto-ankyo.or.jp)
327:774RR
13/01/25 22:28:35.46 MKUVgXJ7
>>326
その若者とやらは、その一ヶ月の間バイク買ったり、練習したりしてたの?
後、俺は一生一発試験では受からないのかな・・・
328:774RR
13/01/25 22:33:59.22 SMNkHlhO
>324
>金を取るだけ取って、後は難癖付けて落とす所ないじゃねーかと思えるわ>試験場
これ、逆な。
教習所だとある程度回転を良くしないと儲からないから、
ある程度乗れてれば細かいところはスルーしてしまうところが多い。
一方の試験場は容赦なく細かいところまでチェックが入る。
つまり、教習所よりも厳しいが、それが本来の試験。
試験場で講習会をやってるなら受けるべし。
安全確認ポイントや課題コースのライディングのコツを教えてくれるので
受けるだけでも合格率がグッと上がる。
329:774RR
13/01/26 00:07:18.01 MR4eHtpz
>>324
そりゃ、免許を取らせることが商売の教習所とは違うから。
基準が厳しいんじゃなくて、教習所のほうが甘いだけ。
ただし、車両が重くて足つきが悪くなると、ごまかしが
効きにくくなるという面もある。
330:774RR
13/01/26 00:15:47.99 JlDcZgiv
>>326
ありがとう
がんばってみます
331:774RR
13/01/26 01:26:20.01 LQIxgWv7
教習用に貯めてたお金でR1Zを衝動買いしてしまったのですが、R1Zで練習して普通二輪の免許は取れるでしょうか??
ちなみに、現在MTX50Rに乗っていて一通りクラッチやギヤ操作は出来るのですが.....250と400の差が分からないもので...
スラロームとか急制動とかはやはり感覚が違いますよね...対応出来るでしょうか....?
332:774RR
13/01/26 01:55:17.77 IKEnOFhc
>>331
自分の家の庭が練習コース仕立てになっていて、しかも騒音等で近所に迷惑とか
いうこともない非常に特殊な条件でもないなら、「練習」が無免許違法運転になら
ざるをえない。そういう「ズル」をするようなのは論外。
原付でジムカーナに参戦していた少年が、何年も経たないで、アッというまに普通、
大型まで取っちゃったなんて実例もあるくらいで、合法的で安全な場所があるならの
話ではあるけど、8の字とかをきっちり練習すれば、ほとんどそのまま通用することは
間違いなし。
オフ車なら、コントロールを身につけるのに有利。もちろんプロテクターで固めるのが
身のためで、プロテクターはオフのみならずロード車でも効果あり。
なるべく早く合格したいなら、遠回りみたいに感じられるかもしれないけど、小型を
先に取るのがお勧め。
車両自体は原付に近い感じで動かせるし、試験の基準も、基準数字が緩いのと
近い具合で、全体に緩いし、しかし、安全確認とかも含めた法規走行とかは上と
全く同じで、本番と同じコースを走れるから、受験自体が練習になる。
って、実際に自分でやったから間違いなし。
333:777RR
13/01/28 03:31:15.15 gzlS6YH3
免許持ってても、バイク持ってない人間が大型を受かることはないのかな?
334:774RR
13/01/28 05:01:13.26 l1lpKQTB
>>333
借り物を無免許で乗って練習とかいうズルは論外として、
教習所で取っただけで、バイクは持ってないという意味なら、
250や400に何年も乗った上で受験してる人が、すぐに
簡単には通らないのが普通なくらいだから、「かなり
難しい」としかいいようがないことは確か。
実際にどうなのか知りたいなら、エンジンを掛けてない
状態で8の字状に押し回ししてみれば、低速のときの
バランス取りがうまくできてるかどうか露骨に分かる。
ちょっとした路面の傾きとかに取られないで安定して
押し回せるものかどうか? 体重の3倍くらいまでなら
小走りで問題なく安定して回れるくらいなら、かなり
行けるはずだけど、ヨタついてしまうようなら、乗って
走らせたときに低速で不安定そのものになって危なっかしい。
もちろん、練習所とかできっちり練習すれば話は全く
違うけど、そういう話ではないよね。
335:774RR
13/01/28 07:58:48.55 GGQouzfW
>333
ある。
というか、俺がそう。
但し、普通二輪でしっかりバランスできてたことが条件。
普段乗ってる人がなかなか合格しないのは、
むしろ普段乗ってるために「試験向き」ではない癖が付いているせいなので、
免許を取っただけで乗ってない=癖がつく前というメリットがある。
普通二輪を取ったときのことを思い出しながらやれば受かりやすい。
336:774RR
13/01/28 09:12:05.64 SKYql4KP
>>318
>マジで鬼みたいに厳しいんだな・・・
いやそれは全然厳しくないだろ・・・・
パイロン接触なんて検定中止理由の筆頭なのに、それをやらかしておいて厳しいとか言ってたら一生受からん。
>>324
>金を取るだけ取って、後は難癖付けて落とす所ないじゃねーかと思えるわ>試験場
限定解除時代にとったが、その時代ですらそれはない。
俺は一回目にパイロン接触で落とされて(その時代だから怒られた)、二回目で合格した。
337:774RR
13/01/28 20:10:35.41 2quEIJRA
>>335
そういう面も確かにあるんだよね。
338:774RR
13/01/28 22:14:17.11 Gy0Lo5QF
小型ATなら原付で練習できるから比較的楽に取れるよ。
普段法規なんて殆ど意識せずにフルスロットルで
すり抜け&追い抜きしまくっていたからイメトレすらできないのもあったけど
安全確認&ウインカーを出すポイントを完全に暗記することで何とかなった。
課題走行は練習しやすいから小型程度なら問題はない。
小型ATを取った状態なら普通MT、普通AT、小型MTを乗って練習して
万が一捕まっても無免ではなく条件違反になるよ。
あと練習は貸コースに誰かと一緒に行って車両交換するか車で輸送する手もある。
339:774RR
13/01/28 22:48:25.58 Gy0Lo5QF
少しでもフルビットの願望があるなら下から取るのは当然だけど
そうじゃない場合も下から取った方が試験料は安く上がる場合もある。
練習時間が長くなるかは環境と状態次第。
340:774RR
13/01/28 22:51:59.59 yka9/+Xk
少しでも体鍛えてれば引き起こしや八の字は楽にできる様になるよ
大体の落ちる理由は法令履行で点数超過で落ちるパターン
色々不安なら二進講習を受ける手もあるけど
341:774RR
13/01/28 23:35:20.60 3y4v90Ww
二推だべ
試験場で見た感じだと、時間系課題走行で10~20点、左折大回りとかで累積10点、ふらつき、乗車姿勢でトドメって感じの人が多い気がする
342:774RR
13/01/29 00:36:00.69 /ma+9P8m
>>338
小型から行くのが遠回りのようでいてかえって早道なのは事実だし、
トランポと車両を用意するくらい入れこむってのはちょっと半端ではない。
ズルは不可だから。
343:774RR
13/01/29 00:41:32.38 /ma+9P8m
落ちる原因は、課題の大失敗と並んで、安全確認不履行が多いんだよね。
要するに、ろくに見ないで突っ走っちゃう。それじゃ無理。
なぜか分からないのに途中でアウトにされた、とかいってるのはまず間違いなくそれ。
>>341
通ってから観察してると分かるけど、きっちり安全確認の不履行の回数分
だけでアウトになってるのも少なくない。
344:774RR
13/01/29 05:32:01.66 t7dhgp8V
>>336
だから接触した感覚も音も全く無かったんだってば(そんなに鈍感でもないのに)
実感的には金を取られるだけ取られて、難癖付けられさよならされた印象しかないんだよ
345:774RR
13/01/29 10:47:29.01 i0px/MUB
>>334
一体どんな態度で挑んだんだよw
バイクを自分の思いどうりに扱える様な奴じゃないと
軽く当たったくらいじゃ普通気付けんぞ?
346:774RR
13/01/29 13:16:15.41 5sJVkUPV
>>344
>だから接触した感覚も音も全く無かったんだってば
豪快にぶっ倒すのだけが接触じゃないぞ。
音も感触も全くなく接触することは普通にあり得る。
パイロンを巻いて曲がるときに、こするように接触したら音なんて絶対しない。
ジムカーナやってても速度が遅い時に接触すると全く何の感触も感じないことがある。
ジムカーナの選手よりも感覚が鋭敏で絶対接触しない技術があるというなら別だが、
それだけの技術があれば大型二輪なんて技術的には余裕だしな。
347:774RR
13/01/29 14:20:57.35 DX1RZBFz
8の字の話聞いてて思ったんですけど、不動車とかを安く手に入れてひたすら8の字の練習するのって役に立ちますかね??
348:774RR
13/01/29 14:26:59.32 PKXOfjiY
足腰強くなるよ
349:777RR
13/01/29 18:28:21.46 t7dhgp8V
>>346
別に俺はあんたとぶつかったかどうか議論したい訳じゃないんだが
ただ、試験場は金を取るだけ取って難癖付ける所なんじゃないかと思えてならない
と言っているんじゃないか
350:774RR
13/01/29 19:55:07.90 Tq4Dip/+
>>349
こちらの地元の試験場では考えにくいことだが
もし、それが本当ならまず録画でもするべきじゃないの?
351:774RR
13/01/29 20:08:59.54 UlB28zJI
まー実際受かってる人少ないしな
一日で一人いればいい方だろ
俺の時も4回受けて受かってる人1人しか見なかったし
ここで言われてるほど簡単では無いよきっと
352:774RR
13/01/29 20:26:58.52 vGsySFcT
>349
ぶつかった事実から目を背けておいてその言い草か。
もう免許取らなくていいよ、アンタは。
他に免許もってるなら、とっとと返上しやがれ!
353:774RR
13/01/29 20:29:13.89 i0px/MUB
>>349
何処の試験場なんだ?
俺の時は免なしでも四回で受かったぞ?
>>351
四回の内一人、二人、一人、三人(俺含む)が受かったよ
354:774RR
13/01/29 20:31:04.32 HkrqiHQO
うちの近所に試験所で試験官をやっていた人がいるんだが
落とされる人の殆どが、法令を無視した走行をしてるって言ってたなぁ
限定解除の人だったら、それなりに技術もあるだろうから
法令重視して一発停止でなければ、普通に受かるはずだって言われたわ。
これを聞く前は3回落ちたけど、意識して乗ったら受かった。
そう言えば、お前は徐行が出来とらんから
何回言っても一緒じゃって言われてたわw
355:774RR
13/01/29 20:44:47.35 i0px/MUB
>>354
意識してればよく分かるよね
運転の上手い人の運転見てて
何でその人が落ちたか分からない人は
常識ない人が多い
356:774RR
13/01/29 20:54:40.84 Tq4Dip/+
>中免取って一ヶ月で、しかも一ヶ月間バイクどころか車にも原付にも乗ってないから
まあ、この状態で受けようとすること自体がそもそもの間違いだと思うけどな。
本当にダメ元で無理なら諦めて教習所に行く気ならともかく…。
教習所が甘い。そして金を取り過ぎって考えもありじゃない?
357:774RR
13/01/29 22:09:26.07 vGsySFcT
>354
大体は安全確認が足りないとかだよね。
俺も1回目の受験で安全確認が足りないと指摘され、
コースのイメトレだけでなく普段の通勤の自転車でも徹底的に安全確認の癖をつけて2回目で無事に合格したわ。
>356
普通二輪の試験を余裕でクリアしてたのなら、べつにブランクなんか関係ないけどな。
実際、4年弱のブランクをものともせずに合格した俺が言うのだから間違いない。
ただ、奴は心構えがなってない。
358:774RR
13/01/29 22:23:57.38 Tq4Dip/+
>>357
でも、奴の書き込みを読む限り技術が足りないと思うわ。
自分的には技術はどれだけあっても困らないから
試験の為の最低限ではなく今後の為にしっかり練習するべきだと思う。
試験場が厳しいとか甘いはその後で結論を出しても遅くはないハズ
359:774RR
13/01/29 22:58:36.16 DHGpBOoS
>>349
下手な奴ほど反省がない、という見本になってますな。
360:774RR
13/01/29 23:08:58.48 DHGpBOoS
>>347
8の字状の押し回しは、「バランス取りがどの程度出来てるかの判定法」になるのは間違いないけど、
押し回しだけで、「乗った状態で動力で走ること」の練習になるとは、ちょっと考えにくい。
まあ、体力トレーニングにはなるだろうと思う。
大型だと、夏場に押しがけを数回やるだけでヘロヘロになるくらいで、不動車なら、回転部分が
錆びたりして渋くなってるだろうから、何分とかで物凄い労力になりそう。
361:777RR
13/01/30 03:07:26.08 KW/0dHw8
>>350
>>352
>>359
俺の地元の試験場はオタクらの健全な試験場とは違って、金儲けのために何度も何度も受験者を落とす
悪徳試験場だからしかたないじゃないか
362:774RR
13/01/30 03:10:12.88 OLTvp0dv
>>361
それどこ?
363:774RR
13/01/30 03:11:58.89 VuTPiDEN
三月になったら俺 大型とりにいくんだ、、
教習いけば4万だけど、一万でとってやる
364:777RR
13/01/30 03:12:52.08 KW/0dHw8
>>356、>>357、>>358も>>361読めよ
>>362
言いたくない
365:774RR
13/01/30 03:24:44.38 FTS3m6Wn
>361
>352
366:777RR
13/01/30 04:05:57.65 7q5onuA+
>>365
だからぶつけてないって。俺の地元の試験場が金儲けのために俺を落としたんだよ
たとえ100回受けたって難癖付けて俺を落とす所存なのさ
367:774RR
13/01/30 10:07:36.40 EdViJ0Sn
>>351
受かってる人が少ないのは確か。
それはみんなちゃんと法規に則って乗れてないから。
試験自体はそんなに難しくない。
368:774RR
13/01/30 12:02:24.27 J1gg/27M
>>366
それが本当ならそこの教官共首に出来んだから教えろや
それで真面に審査してくれる様になれば受かるんだろ?
369:774RR
13/01/30 12:19:18.11 I0Dfb1m1
>>355 >>357
そのとおりですよね。
>>367
近所の元試験管の人も言っていましたが
試験所=難しい、自動車学校=簡単って言われているけどそれは違うって
自動車学校は法令に沿った走り方を教えてくれる。
試験の時でも同じように走ればいいから簡単に見られるだけで
試験所でも同じように走れば合格出来るって。
実際、中型は自動車学校で大型は試験所って人が結構多いらしいんだけど
そういう人の方が合格率は高かったとか。
370:774RR
13/01/30 12:41:58.84 J1gg/27M
>>369
教習所言ってるとちゃんと教えてもらえるだろうから
こういう所ではこうすれば良いって学んで分かってれば
割合的に試験場で受かりやすいだろうね
ただ同じように走ってるだけの人は
コースが変わればそれだけで受からなくなるんだろうな
371:774RR
13/01/30 17:34:10.48 I0Dfb1m1
>>370
いろいろな人が居たようで
外国人の人は、同じコースを走っちゃうらしいです。
今回はBコースって言ってるのに前回がAコースだったから
Aコースって感じでw
二輪、大型自動車はそんなにいなかったらしいけど
普通車の外国人率は半端無かったみたいです。
しかも殆どが女性とか。
372:774RR
13/01/30 19:16:28.47 f4Dfj474
一発試験で一番必要なものはオタク根性
373:774RR
13/01/30 19:27:11.41 FTS3m6Wn
>366にピッタリな言葉。
「弱い犬ほどよく吠える」
374:774RR
13/01/30 20:30:59.15 J/8t4C10
>>366
そっかぁ
じゃあ、あきらめが感じんだね。
375:774RR
13/01/30 20:52:19.02 7q5onuA+
>>373
うるせーよバカ
>>374
諦めきれないわ・・・・大型に乗れたらモテるかもだし・・・ただ、地元の悪徳試験場では難しいんだよな・・・
376:774RR
13/01/30 20:55:27.22 7JdXDZ+e
>>375
本気で試験場で取りたいわけね?
原付でも小型でも良いけど、車両は持ってるの?
377:774RR
13/01/30 21:02:26.70 FTS3m6Wn
>375
悔しかったら、試験官がぐぅの音も出ない程のカンペキな走行をしてみろよ。
そういう努力をせずにケチを付けるだけだから「弱い犬~」なんだよ
378:774RR
13/01/30 22:24:28.41 f4Dfj474
大型なんて維持費も車体価格も相当金が掛かるのに教習費をケチるの?
中型持っているならそこまでお金かからないよ。
教習所にお金を使うのは勿体無いと思うのはわかるとしても
受かろうとする努力が感じられない。
「モテるかもだし」とか「大型バイカーからバカにされそう」という理由も
すごく不純に見えてくる。
あと本当にその試験場が悪徳だったとしても
それを証明しようとする努力も感じられないから
負け惜しみを言っているだけにしか見えない。
同じ県の別の試験場を当たれば良いのにそれもやらないの?
もしかして釣りじゃないよね?
379:774RR
13/01/30 22:26:18.93 52Ngk/TF
>>375
モテるかもとか、教習所だとバカにされそうとか、悪徳試験場の陰謀とか、そういう妄想突っ走り...
俺は結構好きだなw
380:774RR
13/01/30 23:21:13.34 J1gg/27M
>>375
他の奴もさんざ言ってるが
別に大型乗っててもモテはしないぞ
動機が何にしろ諦めたくないなら努力しろ
普自600化を喚いてるバカと同じにならん為にもめげずに頑張れ
応援ぐらいならしてやるから
381:774RR
13/01/30 23:26:13.62 J1gg/27M
後試験場では教官にはっきり分かるよう
オーバーなアクションでやってみ
もしそいつが糞教官なら
細かいとこでケチつけられんようにしなきゃいかんぞ
382:777RR
13/01/31 01:20:44.34 vMZtyzNN
>>376
持ってないって書いたじゃん(T_T)
>>377
堅実に走ってタイムを捨てたら、今度は遅すぎるから検定中止とか難癖付けられそうで怖い
あるいは、パイロンにホンのすこーしだけかすったとか言いがかり付けたり、
金儲けのために俺が百回受けても通さないようにしてるんじゃないかな?
>>378
いや、まずは中型のオフロードバイクを買う予定。大型なんて買える甲斐性ないよ
10数年ぐらい前までは一発でしか大型二輪は取れなかったんだろ?そんな人達は、
教習所で大型二輪を取った奴を苦々思ってるはずだろう?そう思われたくないんだよ
教習所の大型二輪免許なんて女でも簡単に取れると思うし
>>379
嫌味w?
>>380
女子高生とかにはかなりナンパの時にかなり有効じゃねw?大型乗れる男子高校生はほとんどいないだろうし
ありがとう・・・でも真面目な話、次受けても難癖付けられそうで怖いわ(T_T)
>>381
そんな大胆なことできないってw
383:774RR
13/01/31 01:32:40.08 CPEWv01A
>>382
書いた本人以外、どれが誰だか分かるわけないでしょ。
って、名前欄に最初の書き込み番号を入れたりしてるのでもないなら、
書いた本人以外、どれが誰だか分かるわけないのに気がつかないって、
非常にマズイぞ。
最初の乗車のときに、後ろを振り向いてからまたぐとか、すぐにミラーを
合わせるとか、無造作に右足を着かないとか、きちんとやってるの?
そういうのを全然やってない臭くない?
384:774RR
13/01/31 01:48:36.59 k2sJWbu6
>>383
まあ、大体文面でわかりますな。
>>382
高校生w
>10数年ぐらい前までは一発でしか大型二輪は取れなかったんだろ?そんな人達は、
>教習所で大型二輪を取った奴を苦々思ってるはずだろう?そう思われたくないんだよ
これは被害妄想だな。
仮にそんな偏屈なオッサンがいても相手にしなければいい。
自分はフルビット願望があるから乗りもしない免許を取ったりするが
実際に役立つ機会は少ないと思うぞ。勿論ナンパもw
勿論、乗りもしないといっても受かる為に必死に努力する。
むしろマニアなので一般の奴より入れ込んでいる部分も大きい。
ところで原付と小特の免許はある?
385:774RR
13/01/31 02:02:04.38 k2sJWbu6
ほら自動車とかでMT免許の奴がATの奴を馬鹿にする。
それと同レベルの思考だと思う。
乗りもしない集めることにも興味ないなら見栄を張って取る必要はないんだよ。
昭和じゃないんだからw
386:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/01/31 02:14:27.41 vMZtyzNN
>>383
トリップ付けとくわ
いや、乗車、発進、降車の練習は自転車でやりまくって完璧だという自信がある
>>384
自分も運転免許を全部取りたいと考えているんだ。大型免許取得に力を入れてるのも
それが理由の一端
いや、自分自身、教習所で大型二輪免許取った奴を見下したいという気持ちがあるんだよw
バイクや車があればナンパも有利にならねぇw?
普通免許取ったら付いてくるから、取ってないよ
>>385
いや、いつか大型に乗りたいよ。乗りたいバイクも決めてるし
387:774RR
13/01/31 02:29:27.67 E+ywzYEw
>>386
車両感覚がどうとかいうなら、原付でも良いから8の字を何時間もやって、
ラインのいい加減さに気がついてからいうほうが良い(AAry
388:774RR
13/01/31 02:41:00.91 k2sJWbu6
>>386
まあ大都市以外だったら車もバイクも乗れないのは考え物だが
移動は中型は勿論、原付二種でも十分。
それにそれはモテるのとは違うと思う。
集めたいの?!
だったら中型でも買って最適な練習場所を探して課題走行の練習は徹底的にやるべき。
自転車でもできなくはないけど大型と重量や大きさが違いすぎる。
教習所で取ると費用が半端じゃないから極力試験場で取らないと…
集めたいなら小特と原付が無いのは大失敗だね。
でも実効フルビットか小特・原付フルビットならできるかもな。
389:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/01/31 02:46:53.01 vMZtyzNN
>>387
500km離れた県に住んでる親父は原付持ってるんだけどねぇ(;_:)
>>388
まずは中型のオフロードバイク買って、収入が増えたら大型二輪買おうとしか
思ってないよ。今住んでる所も都会だから、車もバイクも無くて困ることは
あまりないのは確かだけど、やっぱりモテたいからw
自転車で公道でやってはいる。乗車、発進、降車はもちろん、安全確認とか
信号の無い交差点は徐行とか。でもそれじゃ確かに限界もあるな・・・・・
普通も中免もあるから、法律上は乗れるだろ?だったら別にかまわないよw
390:774RR
13/01/31 07:15:34.62 EACCgDQd
金かけずフルビット目指すなら、試験場嫌いや文句言ってるようでは
話にならないぜ。
用が無くても試験見学いくくらいじゃないと。
採点基準も勉強して試験場で試験見て合否がある程度判断できる位じゃないと。
決して大袈裟に言ってない。
それが無理なら教習所行くしかないよ。
391:774RR
13/01/31 07:21:13.36 k2sJWbu6
ああ、大型乗らないのに大型取るメリットが趣味以外にもあった。
それが初心者期間の免除。
小型か普通を飛ばした人は無理だろうな。
392:774RR
13/01/31 09:25:09.47 fIVgn2Z6
バイクはモテないって。まず車。
都内限定の話だけど、都内で軽自動車買ったら、風俗嬢と店外デートに持ち込める確率が
3倍ぐらい上がったよ。ディズニーとか箱根とか連れ出すのに電車とかバイクとかありえん。
393:774RR
13/01/31 11:10:20.80 2X52QdgE
>>389
因みに
乗車時は
バイクの横で後方確認
ハンドル持ってサイドスタンドを払い後方確認後股がる
その際に右足は地面に着かずにステップの上に乗せる
ミラーの確認(合っていても手で確認する仕草を取る)
降車時は
右後方確認
降車しサイドスタンドを掛ける
後方確認後ハンドルを離してバイクから離れる
これだけでもすべて行っていなかったら落ちてしまうよ
394:774RR
13/01/31 11:11:36.23 2X52QdgE
>>389
ついでに
URLリンク(www.bike1patu.com)
参考に
395:774RR
13/01/31 11:20:24.05 MXG3EMvx
>>386
進路変更の安全確認と合図はいつやるのか判ってるか?
みんな結構滅茶苦茶だぞ。
進路変更のための安全確認と進路変更の合図は、交差点のどの位手前ですればいいか?
書いてみ。
396:774RR
13/01/31 19:02:37.55 OSMuLUYP
>>395
その辺からして曖昧臭いよね。
元々よほど乗れていて、確認や合図なんか当たり前に的確にできるのでもないなら、
試験場のどのコースのばあいにどの位置で何するとか、押さえてないと駄目だからね。
397:774RR
13/01/31 19:36:03.37 4ARzrJPE
コースに対する慣れという点では、さすがに教習所に分があるよなぁ。
一般的に試験コースは公道に比べやたら寸詰まりなので安全確認ポイントがずれるし、
自分で全てを判断しなければならない。
なのに、殆どの試験場では試験コースそのものを使っての練習が出来ない。
まぁ、それでも気合入れていけば合格するけど。
教習所なら全部を教えてくれるし、検定コースそのもので練習するし、
教えられたことを実践すればいいだけだから簡単。
にも関わらず、試験場基準で見るとメリハリがないとか安全不確認とか
ふらつきとかを取られまくるようなので合格になってるんだから嫌になるわ。
中には真面目に減点していくとマイナスになりそうなケースもw
398:774RR
13/01/31 20:01:29.84 EACCgDQd
>>397
慣れとかそう言った面はどうにもなんだけど、
とりあえず試験場行ってコース見えるところから
見るとかなんとかするしかないよな。
車両はかなり遠方でも練習場行って乗るとか。
例えば府中受験で群馬とか。
手間暇掛ける代わりに安いわけだしね。
399:774RR
13/01/31 20:22:48.25 2X52QdgE
コース図用意されてんだから
安全確認のポイント何てすぐ分かるだろ
ただ乗ってるだけで理解できないんじゃ
慣れるまでは何時まで経っても受からんだろうな
400:774RR
13/01/31 23:10:23.13 3/0qXWwg
>>382
379だけども、嫌みじゃないよw
最近の高校生にしては思考が素直で良いなと思ったのさ
レスしてる多くのオッサンもそう思ったんじゃないの?
401:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/01 02:35:00.57 9VSmUFOi
>>390
試験場に行くメリットってコースを歩く以外に何かある?
>>392
だから高校生が相手だったら・・・
>>395
俺はスラロームで秒殺されたんだよ?まだそういう段階ではないわ
もちろん。30m前で合図出したり、3秒前に進路変更するなんて百も承知だけど
>>393
だから少なくともそれは完璧だわ
>>400
わかったwでも自分は高校生じゃないわ・・・20代前半
402:774RR
13/02/01 03:01:54.56 vUbFi2hm
>>401
成年者が未成年に手を出すと犯罪だ
高校生は諦めろ
403:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/01 03:07:54.75 9VSmUFOi
>>402
去年ビーチで女子高生に何度か声かけたからさ
あれでバイクがあったらなぁ・・・・・(T_T)
404:774RR
13/02/01 03:30:43.35 vUbFi2hm
>>403
話通じてる?
そのナンパが仮にうまく行っていたとしても
性行為に類する行為をしてたのがバレた時点で前科つくぞ
婚約者は原則例外だけどナンパした娘と婚約するまでガマンするの?
405:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/01 04:17:02.20 9VSmUFOi
>>404
女子高生なんて男子高校生と不純異性交遊やりまくってるだろうに、
二十歳越した俺がそれをやると何で犯罪になるのかな・・・
406:774RR
13/02/01 06:47:21.58 cpXyOKlH
>>401
進路変更の合図は3秒前で、交差点右左折の合図は30m手前だよね
んで、右左折の手前30m手前では曲がる側に寄せるんで右左折は30m+3秒前で合図開始だと思うよ
試験場は狭いから、状況によるけどね
>>395氏の聞き方を読むと右左折と進路変更を混同してる気がする
407:774RR
13/02/01 08:01:00.00 aDbCdACX
>401
いちいち全部は指摘しない。
一番大きな要素を指摘するだけ。
パイロン接触20点が一番大きかっただけで、
安全確認やら合図やらの減点も結構あると考えられる。
408:774RR
13/02/01 09:54:12.21 DnQuEyCV
>>405
極端な話で言うと
相手が20だったとしても成人していなければ
大人と子供との不純異性交遊だよ
他の話は置いといて単純に
大人が子供と性交する
って見方ならどう思う?
409:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/01 16:47:43.44 9VSmUFOi
>>406
してないって。右左折30m前、進路変更3秒前なんて常識じゃん
>>407
パイロン接触は減点ではなく、その場で検定中止だろうがバカ
>>408
意味がわからん。20なのに成人してないとか
410:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/01 17:05:46.08 9VSmUFOi
30回受けて落ちてる奴もいるみたいだし、俺もそうなるかもな・・・・・・・・・
411:774RR
13/02/01 19:15:31.10 DnQuEyCV
>>409
細かいこと書き込んでも理解できないだろうから
単に 大人が子供と性交するといったまで
犯罪になると分かってて他の奴がやってるから俺もだとか
こんな事で捕まったら言い訳なんて通用しない
犯罪幇助なんてしたくないので
どうかテメェが一生受からない事を願うは
412:774RR
13/02/01 19:47:33.76 Sba3QcFT
>>409
> パイロン接触は減点ではなく、その場で検定中止だろうがバカ
↑
書き込みだけで一目瞭然だから一々見苦しい署名を入れるまでもない
間違ってる。>>7の試験基準を読み直すことが不可欠。
>>410
思い込みによる間違いが多すぎるタイプなのは明白。
その辺を、根底から改める必要がある。
それができないなら、「教習所なら金さえ払えば免許が買えるという生きた証拠」
として2ちゃんで思いっきり馬鹿にされ続ける。
413:774RR
13/02/01 19:54:27.64 DnQuEyCV
>>412
教習所行ったって
注意されただけで難癖つけられたと不貞腐れて
馬鹿やって教習所すらいけなくなるだろうね
どっかの乞食みたいにさ
414:774RR
13/02/01 20:14:17.68 dojySc/H
>>413
そういうのもいるかもしれんな。
415:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/02 01:50:53.00 1W17NTCj
>>411
大型取れないなら取れないで、400使ってやるだけ
400なら見た目は7ハンとそこまで遜色ないし
>>412
じゃあ、俺が何をそんなに思いこんでるのか教えてくれないか!?
>>413
教習所ならそんなことはないさ。俺の地元の悪徳試験場とは違うだろうし
416:774RR
13/02/02 02:17:54.93 xvmCzWO2
>>415
大人が子供に手を出したら犯罪だってのが理解できてる?
警察にその理論が通じると信じてるの?
417:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/02 02:18:56.51 1W17NTCj
試験場って金儲けのために難癖付けて何度も何度も落とす所なんだろ?
前回のスラロームで落とされるんだったら、百年やっても受からないと思えてきたわ
418:774RR
13/02/02 05:42:22.16 fv/tkRyp
試験場が鬼のように厳しいとか(今でもある程度は厳しいが)
大型に取って女子高生とヤリたいとかオッサンがネタで書いてる気もしなくはない。
419:774RR
13/02/02 07:38:08.17 opJCZ6jm
>>417
本気でそう思うなら、おとなしく試験場での取得を諦めるか、他府県に住民票移すしかないでしょ
でも、同じ試験場で1回で合格してる人もいるでしょ?
…つまり、そういう事w
420:774RR
13/02/02 07:51:17.76 1W17NTCj
>>418
マジで23だよ。女の子に声かけるのが趣味なんだけど、実際に高校生に声をかけることは少ないよ
でも、去年の夏に海に行って高校生の体も侮れないと思えてきたからw
やっぱり女は若い方が良いし。可愛くてボインだったら高校生じゃなくても良いんだけど、
女子大生以上の娘にバイクが通用するかなぁ
>>419
受かってる奴は金でも渡してるんだろ
421:774RR
13/02/02 09:30:46.81 fDClmy1v
自分の言ってる事に根拠と確信があるんなら公安委員会に
不服申し立て出せば? まあどうせやらないだろうけどw
422:774RR
13/02/02 09:49:47.26 1W17NTCj
試験場には何度も何度も文句の電話かけてる
423:774RR
13/02/02 10:38:45.30 fDClmy1v
文句の電話なんて現場で戯言扱いされて終わりでしょ
「審査請求」「異議申し立て」でググってみなよ
まあどうせやらないだろうけどw
424:774RR
13/02/02 11:24:09.01 M1aSJBq7
キティだな
425:774RR
13/02/02 11:57:23.67 kQM/OqOY
ま、>417みたいな台詞は自己採点で満点、文句もつけようのない走行にも関わらず
20回以上落とされて、しかもその走行の様子を撮影してから言え、と。
それでも実際は>354>357>369のが該当する訳で。
426:774RR
13/02/02 12:20:18.36 VAqvVCg4
まあ、まともに採点したら引けるポイントはいくらでもあるだろうね。
法令と採点基準を知らないなら尚更。
学ぶ姿勢が無ければ決して合格はしない。
そう言えばどこかで試験結果逆恨みして暴れて逮捕されたのがいたっけなあ。
権力の身内に対して、ってのは厳しいぜ、甘くないw
実名報道されて簡単に人生終わり。
まあ教習所行ってろ、多分受かんないからw
427:774RR
13/02/02 13:22:15.72 84ZY7tkK
>>416
色々含めた教育の名目上ね
>>420
お前さん無職か?
普通に生活してればそれなりに出会いはあるだろ
彼女がいれば一々そんな事してないだろうし
俺より二つも年が上なんだから人としてもう少し立派なところを見せてくれ
428:774RR
13/02/02 19:01:28.81 Bx3EWH+1
おまいら真面目だな・・・スルースキルを身に着けようぜw
池沼もしくはかまってちゃんに餌あげても時間の無駄だぞ
まぁそんなピュアなバイク板の住民嫌いじゃないけどな ///
429:774RR
13/02/02 20:11:40.64 kcYYWgK+
>>415
「自分では何の手間も掛けないで、誰かが手取り足取りで教えてくれるのを漫然と待ちたいなら、教えるのが商売の学校に行け」
430:774RR
13/02/02 20:13:24.54 kcYYWgK+
>>428
ま、ぬるま湯に浸りきりの子供の根性を叩き直してやるのも、スレの趣旨のうちだからね。
431:774RR
13/02/02 22:02:50.25 fv/tkRyp
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こんな人でも中型MT取れるなんて教習所はやっぱり甘いんだろうなと思ってしまう。
432:774RR
13/02/02 22:24:17.33 84ZY7tkK
俺が言ってた時に合格した人
らしき書き込みなんて何処にも見当たらなかったし
実際に試験場言ってる人で
2ちゃんに来てる人って殆どいないよね?
433:774RR
13/02/02 22:55:16.00 QqAliy/T
一応小型と中型取ったけどロムってる
大型は受かりそうにないから諦めた
コース変更後の二俣川なら多少アドバイス出来るよ
434:774RR
13/02/02 23:00:19.11 fv/tkRyp
>>432
実際に試験場に行って試験者の数と
電光掲示板の合格発表を比較すればおよその合格率はわかる。
但し外免は試験後は個別の対応になっていたりする。
435:774RR
13/02/03 00:44:17.00 LFPsu1Iq
>>431
体格と体力の関係で、400クラスまでは何とかなっても、
大型になると限界できつすぎ、ということもあるじゃない。
代車の小型以外、スクータータイプは乗ったことがないけど、
足つきがけっこう良さそうだし。
436:774RR
13/02/03 00:45:12.68 LFPsu1Iq
>>433
「コース変更後の二俣川」で小型から取った人?
437:774RR
13/02/03 01:06:44.65 A7fe57kk
>>434
筆記と四輪の場合はそうかもだけど
二輪はその場でだからね
俺が見た限りで合格率をいうと32%になるが...
その中で誰しもが然るべき態度で挑んでる訳では無いからなぁ
438:774RR
13/02/03 01:09:24.60 BJDbk5zb
>>433
普通で満足なら良いけど、1300は普通二輪合格出来るなら
恐れるに足らずだから挑戦したら?
いらない状況なら無理にとは言わないけどさ。
439:774RR
13/02/03 02:36:17.91 6u8+nuu8
しかしCB400SFとCB750は大きさやパワーは違えど重さは40kgしか違わないんだよね。
そういうのも考えると普通二輪は250ccまでが妥当かと思ってしまう。
保険や車検とかでもそこが一つの区切りであるし…。
大型はコースが長く課題の要求タイムの分だけ難しいけどね。
あと普通ATの車両は大型MT並に重く幅広だけど好き好んで受ける人はいるのだろうか?
実際に不人気らしく最後まで普通ATを受ける人を見ることができなかった。
一度だけ車両は出ていたことがあったが受験をキャンセルされたらしい。
>>435
リアブレーキやクラッチの存在を知らなかったけど取れたとか
足が届かないので縁石に足を付いていたけど注意されなかったとか
教習所の体験談は試験場ではありえないようなものをたまに見かけたりする。
奴やそういったものを見るとやっぱり甘いのかなと思ってしまう。
>>437
試験場によっていろいろみたいだね。
ちなみに合格率は20%未満だった。
440:774RR
13/02/03 03:39:31.33 KrkZlRNv
>>439
重さも違うし足着きも違うからね。
舗装路でも体重比で3倍を超えるときつくなるという経験則もあって、
小柄で軽い人だとギャップが大きいはず。
コースは長いというほどの違いはないけど、課題の規定に比例して
他の基準もシビアになるのが効く、というのが小型から取った実感。
> 足が届かないので縁石に足を付いていたけど注意されなかった
というのは見てないけど、滅茶苦茶ですな。
441:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/03 05:58:35.50 au0fPDOh
>>425
そういう段階にすら行けなかったんだからしょうがないじゃん
せめてそれなりに走った後、スラロームだったらなぁ
他の所も始めからスラロームや一本橋をやらされるのか?
>>427
出会いなんてないだろう普通。女がたくさんいる職場で働ける奴なんて、
世の中あんまりいないだろうし
それに、俺は顔が普通以上で胸が大きい娘じゃなきゃ女に思えないんだよ
442:774RR
13/02/03 08:13:38.64 IkQmDzHZ
>>441
自分は千葉の免許センターで大型取ったけど、2コースだと最初の課題が一本橋で、次いでスラロームだった
ここは海に近くて風が強いのが難点だけど、試験官は親切な人が多かったな
女性が多い職場は沢山あるよ
デパートとか、コールセンターとか、事務系とか、美容院とか
あまり多いのも疲れるけどね
443:774RR
13/02/03 11:52:17.46 A7fe57kk
>>441
経験人数少ないだろ
俺も可愛い子の方が好きだが
やるだけなのと付き合うってのは全然違うぞ?
働いてるならそこらへんの違いとかよく分かりそうなもんだが
>>441
同感
一回目は台風の時に行って一本橋落ちたなw
試験官は確かに親切な人は多かったと思うね
444:774RR
13/02/03 15:15:24.76 au0fPDOh
>>442
やっぱり県によって違うのね・・・・・一ヶ月バイクに乗ってないのに、いきなりスラロームとか
勘弁してほしいわ・・・法規走行の勘は身に付いてると思うんだが、課題走行となるとな
お前さんが挙げた所って男は入りにくいでしょ。特に美容院なんて資格ないから入れないしw
>>443
俺は女を真剣に好きにならないようにしてるんだよ。女なんて人間じゃない。道具か機械か化け物なんだから
445:774RR
13/02/03 15:37:45.55 dfjG/A+H
なんだ、ヒトデナシか。
446:774RR
13/02/03 17:46:23.20 wYV09H2C
これじゃもてないよ。
447:774RR
13/02/03 19:37:58.42 au0fPDOh
>>445
>>446
女を悪にでも思わないとナンパできないぞ
448:774RR
13/02/03 19:51:19.30 BJDbk5zb
何のスレだよ?
保守替わりとは言えいい加減にしろ。
最低限の事勉強する気も無いなら、指定教行ってろ。
指定教の技能検定員資格取りたいんだが、教本が手に入らない。
大型二輪の資格は指定教職員じゃないと取れないらしい。
初めての免許で普通二輪ならとにかく、大型二輪なんざ
自分でどうにでもなるんだからしっかり練習するなりしろや。
449:774RR
13/02/03 20:46:05.06 8Yb3DwBi
>>447
誰に振られて頭に来たのか、正直に白状しなさい。
450:中免所持 ◆DuMMtr7n4w
13/02/04 02:21:05.93 GS1SYS1d
>>448
何が言いたいのかよくわからん・・・・・
>>449
小中学の頃女子の嫌われ者だったんだよ。だから女は好きっちゃ好きなんだけど、
憎んでもいるんだ
451:774RR
13/02/04 10:39:53.25 GA7soRdC
>>401
>30m前で合図出したり、3秒前に進路変更するなんて百も承知だけど
最初から思い切り間違ってるだろうが!!!
右左折の30m前までに進路変更完了しておいて、進路変更の概ね3秒前に合図出すんだよ。
>>406
>右左折と進路変更を混同してる気がする
混同してないよ。右左折のための手順を聞いてる。
>>409
その常識が思い切り間違ってるんだが?
452:774RR
13/02/04 14:14:35.59 GS1SYS1d
>>451
法規走行の勘はわかってるよバカ死ねカス
453:774RR
13/02/04 14:38:37.21 QQharnd8
GS50乗ってるけど普通二輪って難しい?
三回くらいで受かりたいけど
454:774RR
13/02/04 14:55:10.57 bGE3kNE5
>>453
そのままだと絶対合格しない程度には難しいが、きちんと対策していけば
数回で合格する程度の特別な能力は必要としない技能。
455:774RR
13/02/04 15:45:18.53 /8UNC54n
>>443
原付か普通四輪だけだったら事前審査で500m走行あるから
試しで行ってみなよ
それでイケそうだと思ったならGo!!
一回で受かれば言う事なしだが
もし落ちたなら
なぜ落ちたのか、何が悪かったのかをよく意識して行けば
すぐに受かるよ
456:774RR
13/02/04 15:56:03.77 /8UNC54n
乗ってると変な癖がつくという人もいるから
場合によってはイメトレも大事だよ
話に聞いてると割かし3~4回で受かったって人多いよね
457:774RR
13/02/04 16:49:31.81 QQharnd8
>>454
>>455
サンキュー
気をつけたほうがいいことってある?
458:774RR
13/02/04 17:32:31.38 bGE3kNE5
先ずはテンプレ嫁や。
459:774RR
13/02/04 17:50:28.52 nnAnCglK
>>457
とりあえず小型から受けてみては?。
俺も合格祝いに原付二種MTの車両を貰ったのだが
中型大型の重さと大きさとパワーは心配要素ではある。
周りには大型の車両を持っている人はいるが
万が一のことを考えると借りるわけにはいかない。
非公認の車校に何度も通ったり125cc以上の車両を
練習用に買ったり大出力に改造することも予算的に無理。
一応今の車両では大型の規定タイムもクリアできて
法規走行も最低限は身に着けているつもりなので
一回や二回で試験車に慣れることができれば
合格も可能と考えている。
ただ中型MTから大型MTは最安で4-5万で
教習所で取れるのでそれ以上掛けてしまうとあまり意味がない。
460:774RR
13/02/04 18:11:06.82 5+UrJlTs
>>452
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
静粛に。
461:774RR
13/02/04 19:00:17.64 3TdILH5b
>>456
3-4回で受かった人の声は大きくて、10回超えたらその声は小さくなるってことを考慮しないと。
あと、その手の数字はサバを読む人が多い。付き合った人数とかと同様、正しく申告する方が少そう。
>>453
クラッチ操作に慣れてて、しっかり予習しても3回で受かるのは簡単じゃないな。
400の重さって50からだと慣れるまで結構かかるんじゃないかな。
それを検定の短い時間を積み重ねて慣れるのって効率悪そう。
462:774RR
13/02/04 19:11:03.24 QQharnd8
>>461
親戚に250と400持ってる人いるからそれで練習させてもらうつもりだけどどうかなー?
463:774RR
13/02/04 19:11:30.75 X37++Pb3
>>453
俺はマニュアルミッションの50乗ってて試験場で中免取って、更に何年か400に乗ってて限定解除した。
中型合格までに7回、限定解除するのに2回受験した。
俺の体感では、50と400の差は極めて大きいが、400と750の差はそこまで大きくない。
ので、相当練習して行かないと3回で合格するのは難しい。
464:774RR
13/02/04 19:17:21.40 t+3ZLamq
>>453
まずは二輪安全運転講習ってのを受けてみてイケそうならやればいいと思う
465:774RR
13/02/04 19:24:38.38 3TdILH5b
>>462
それならいけると思う。
もし、対象の試験場がコース開放をやってれば、そこで練習すれば楽勝。
466:774RR
13/02/04 19:37:11.45 nnAnCglK
オフ車だと250でも重量が半分しかないんだよな。
身長は経験はある程度あるはずなので立ちゴケはしにくいと思うが
スラロームとか急制動とかやって他人のバイクを壊したらシャレにならないし…。
とりあえず中型で苦戦したら大型は教習所が無難そうだな。
コースが狭いせいで波状路が増えただけで周回も増えて複雑になる。
467:774RR
13/02/04 19:57:57.20 nnAnCglK
あと原付しか持っていないなら学科合格の有効期限もあるし
普通の技能試験より限定解除の試験料の方が安いから
いきなり普通を取るより小型から取った方が安全。
468:774RR
13/02/04 20:08:13.86 5+UrJlTs
>>466
ロード車の半分どころか1/3程度で足着きべったりのトラ車しか
持ってなかったけど、大型の重さはまるで苦にならなかったりする。
崖の途中でひっくり返ったのを何とかするほうがはるかに大変。
急制動も、ヌタヌタの下りの途中からのターンなんかと比べたら楽勝。
469:774RR
13/02/04 20:16:36.58 /8UNC54n
>>461
そう言われればそうなんだろなぁ
試験場で一緒になった人なら
用紙見せてくれれば何回か正しく分かるけど
>>457
とりあえずは先人たちの個人のブログ等を参考にするといいかも
俺は免無し持ちバイ無しで>>464の言う二推講習を受けて4回目で受かったから
二推講習を受けるのをオススメするよ
試験コースを走るから
何処でどうすれば良いかが分かるし
その分受かる可能性も高くなるだろうからね
因みに講習料金はどの県でも150k位だよ
470:774RR
13/02/04 20:21:28.02 /8UNC54n
間違えたww
>>469の講習料金は15kね
471:774RR
13/02/04 20:22:43.69 nnAnCglK
>>468
自分は腕力の方は若干平均より低いと思うけど
そう言われると多少安心できるw
やっぱり京都や広島まで通ったりビジネスホテルとかで
何拍もするのは大変だし小型や中型を試験場で取ったら
大型も試験場で取りたいよな。
472:774RR
13/02/04 20:33:39.58 nnAnCglK
地元の試験場では試験のしばらく前に車両が出ているので
コッソリスタンドを降ろして引いてみたけどやっぱり重かった。
それを何回かやって多少はマシに感じた気もするけど
やっぱりそれだけでは足りないね。
大型を借りて低速練習ぐらいはやっておこうかな…。
473:774RR
13/02/04 20:45:04.82 5+UrJlTs
>>471
え゛・・・ 「京都や広島まで通ったり」って、そっちだとそういうことになるわけ?
そりゃ、壮絶だな。
474:774RR
13/02/04 20:52:10.83 nnAnCglK
>>473
値段を選ばなければ教習所はいくらでもあるけど
それと京都や広島と同レベルの安さのところはなかなかない。
(まだ日本中くまなく探したわけではない)
10万とかだと試験場なら20回以上受けられる計算だしね。
475:774RR
13/02/04 20:57:35.91 5+UrJlTs
>>474
車両は持っていて時間はあるなら、考え込んでる暇に、
近所のジムカーナ大会にでも出れば良いじゃない。
練習走行だけでも嫌というほど練習になるし。
476:774RR
13/02/04 21:02:28.71 /8UNC54n
>>472
スクワット50回と
15kgのダンベル片手で10回ずつ位を
普通にこなせれば
CB1300の重量・重心なら
バイクにまたがった状態でハンドル持って引き起こせたよ
低速練習はできるならやっておいた方がいいよ
477:774RR
13/02/04 21:34:15.58 QQharnd8
いろいろサンキュー
講習うけることも考えて、先人たちのブログ回ってくる
478:774RR
13/02/04 21:38:38.40 exeC26XU
俺は福岡なんだが教習所料金が結構高いんだよね.....教習所に通ったら4輪の免許ありで割引とか使って近くで1番安い所が9万7千だった
479:774RR
13/02/04 21:44:56.34 nnAnCglK
>>475-476
今の季節、丁度良いのがあるかわからないけど
値段と相談して
できるだけ出ておこうと思う。
練習場所も車が一切入れず薄暗くて人も立ち入らず
広くて波状路以外の全課題走行の練習が
できる場所が比較的近くにあるから只管そこで練習だね。
歩いて行ける距離ではないので無免ではやらないけど…w
その筋力トレーニング今の自分にはかなり堪えそうだなw
中型大型免許は今すぐ必要なわけではないから
安く確実に取れれば良いと思っている。
非公認の教習所も仕上げに一回くらいはつもり。
ではありがとう。
480:774RR
13/02/04 22:21:42.01 GS1SYS1d
スラロームでパイロンが当たってないように見える方法を誰か教えてくれないかな?
週末か来週辺りにまた受けたいから
481:774RR
13/02/04 22:55:17.72 /8UNC54n
>>480
パイロンから車体一台分離して走行
パイロンとパイロンの調度中間を切るように通過させる
要は
調べれば出てくる基本的なやり方を基本通りにやる
他が問題ないのなら7秒第で5点引かれるぐらいででも
確実にいけばいいのでは
482:774RR
13/02/04 23:02:54.12 5+UrJlTs
>>480
タイムを短縮しようとか、スレスレで行こうとか、リズムをどうとか
余計なことは考えないで、前輪で次のパイロンをかすめるくらいの
感じで大回りするだけ。
483:774RR
13/02/04 23:32:07.38 GS1SYS1d
>>481
>>482
ありがとうm(__)m
タイムはあんまり考えず、とにかく完走することを考えることにするよ
484:774RR
13/02/04 23:42:24.82 5+UrJlTs
>>483
みっちり練習してるわけでもないなら、すぐに通ろうなんて色気は捨てて、
どこでミスって減点されたとかレポする、くらいの感じで行けばいいんじゃない。
安全確認だけはきっちりやってれば、けっこう完走まで行かせてくれることが
多いから、練習にはなる。
485:774RR
13/02/05 01:52:52.72 Zpa79kKM
>>482
前から思っていたんだけど、「前輪で次のパイロンをかすめる」というイメージが
ピンとこない
486:774RR
13/02/05 03:49:23.18 7gymgtyZ
えっと、確かにそれじゃ意味が通じないかな?
振幅を狭くして、車体がパイロンの横をかすめる感じで走ろうとすると、
後ろバンパーでパイロンを擦ってしまいやすい
⌒
● \ ● ● ● ●
ことさらに大回りして、ハンドルはことさらに大きく切って、結果として
次のパイロンの手前を前輪の横がかすめるみたいな具合にすると、
後ろバンパーでパイロンを擦りにくい
⌒
● ↓● ● ● ●
・・・という意図なんだけど。
スラロームは、普段乗ってるバンパーなしの、しかも車体が小さいクラスの
感覚でいうと、「こんなに大回りするか?」と思うくらいのほうが無難
・・・とかいう表現のほうが通じやすいかな?
当然、大回りする分で時間を食うけど、パイロンを引っかけて一発アウト
になるより圧倒的にマシ。
練習場とかで試験車両と同じ大型バンパーつきのを走らせ慣れてるなら、
擦らないギリギリというのがつかめるけど、それは無理なのが普通だし。
487:774RR
13/02/05 03:56:55.26 i3ijVeS+
分かりやすいっすどうも
488:774RR
13/02/05 03:59:31.80 7gymgtyZ
>>486
↑
あくまで感覚ね。
動画とかで横から写してるのを見たときと、実際に走ったときで、
パイロンの感覚の寸詰まり感がかなり違う、ということもある。
カンカラとかを立てて、しかも自転車とかでやってると、違いがなおさら大きい。
パイロンを倒すどころか、踏みつけるくらいの幅でも走れちゃう。
489:774RR
13/02/05 20:42:11.26 Sk+Zrzzi
限定解除は試験料が安いだけではなく交付手数料も無料。
確実に一回で取れないのであればその方が安く上がる。
所有免許が原付や四輪のみの場合はボアアップしたり
店でレンタルして半日乗り回したりと練習の幅も広がる。
490:774RR
13/02/05 23:13:07.05 6aYnPTzH
大型取った後、教習所の指導員に礼を言いに行った人っている?
>>486
説明ありがとうm(_ _)m
491:774RR
13/02/06 03:18:51.87 PhqqCYTS
そういえば、ジェットヘルやフルフェイスで受ける場合はシールドはしない方が良いかな?
492:774RR
13/02/06 03:55:54.06 mQIzkzco
>>491
個人的には、ジェットで、透明に近いシールドは下げた状態で通した。
シールドなしじゃ、万一でも砂とか虫とかが目に飛び込んだら、冗談抜きで下手すると
死ぬから、無理にやれといわれてもやらない。オフでもあるまいし滅多にないといっても、
あったらそれでお仕舞い。
濃いスモークとかは、どっちを見てるのか分かりづらい点で不利とか聞くけど、
視認なら、目線じゃなくて、遠目にもちゃんと顔を向けたと分かる程度の
首振りが肝心としか考えようがないから、関係ないんじゃないかな?
まあ、個人的には全く使ってもいないし、本当かどうか比較するのは今さら無理。
フルフェイスは受験では全く使わなかったから知らない。
493:774RR
13/02/06 04:16:31.76 PhqqCYTS
>>492
ありがとう。パイロンとかが見えにくくなったりするかなと思ったし、
教習所でシールドかけたことなかったから付けない方が良いかとも思って
質問したんだが、確かにそういうリスクもあるね
ちなみに俺のヘルメットはオフロード用のフルフェイスなんだけど・・・
494:774RR
13/02/06 04:26:14.57 mQIzkzco
>>493
ゴーグル? シールド付きオフ?
バイザーとチンガード付きならちょっと別かもね。
でも、いずれにしても目の保護はしたほうが良いと思うけど。
495:774RR
13/02/06 04:43:35.45 PhqqCYTS
>>494
シールド。バイザーもチンガードも始めから装着されてるタイプだよ
そう言うなら、わかった。ただ前回はシールド付けて落ちたからさ・・・・・
496:774RR
13/02/06 05:53:24.55 o57jneV9
>>493
うーん、最初は少しでも視界を確保する為にジェットにしたんだけど
スピードメーターを見る機会は結構限られているしそこまでマイナスにならないと思う。
試験官はフルフェイスでも安全確認には支障はないと言っていた。
シールドは上げた方が見やすくなるし緊張して曇ったりしても困るから難しい問題だな。
497:774RR
13/02/06 06:05:33.11 o57jneV9
ちなみに夜暗い場所で課題走行の練習をする時は必ずフルフェイスで
大抵は半シールドだけど視界の問題で失敗したことはないなぁ。
ジェットは借り物だったので次回からはフルフェイスにしようと思っている。
498:774RR
13/02/06 06:10:42.55 jo8X8BGa
半キャップじゃなけりゃ問題ない
499:774RR
13/02/06 19:07:32.10 o57jneV9
車校とかでは発進時の合図は右ウインカー
停車前の合図は左ウインカーと教えている場合が多いけど
試験場みたいにスタートした後、すぐに左に曲がって
ゴールは右に曲がって入ってくるようなコースでもそうするのが正しいよね?
____________________
____________________ ←本線(右向き)
____________________ ←本線(左向き)
(____________) ←停留所
500:774RR
13/02/06 19:38:27.86 o57jneV9
ちょっと説明不足なので修正
車校とかでは発進時の合図は右ウインカー
停車前の合図は左ウインカーと教えている場合が多いけど
試験場みたいにスタートした後、すぐに左に曲がって
ゴールは右に曲がって入ってくるようなコースでもそうするのが正しいよね?
ちなみに停車車両は道路対して水平。
この図で本線(左向き)に行くコースの場合は混乱は少ない。
でも本線(右向き)に合流していくコースは
発進直後僅かに左に切って車体が斜めになったら
今度は右折していくことになる。
____________________
____________________ ←本線(右向き)
____________________ ←本線(左向き)
(____________) ←停留所
501:774RR
13/02/06 19:42:40.87 o57jneV9
って書いているうちにやっぱり右で合っているなと思えてきたけど
結構左に出している受験者がいるのに
些細な点なのか指摘しないんだよね。
502:774RR
13/02/06 19:56:36.46 hIMt9Tp6
>>500
右ウインカーで発信後2速に入れるのと同時に左ウインカーも出来ないのかね?