12/10/17 09:21:42.97 qeOfb4yy
東京近辺で洗車お願いするならどこがいいですか?
撥水コートとかは無しで。
840:774RR
12/10/17 12:27:07.65 vMVD7t1J
>>839
愛情込めててめーが洗え
841:774RR
12/10/17 16:24:10.15 jjwtc96h
マンション住まいだと、バイクの洗車やオイル交換ができない状況ってよくあるよ。
水道がないとか、敷地内をうっかり油で汚すとマズイとかね。
842:774RR
12/10/17 16:42:04.04 +c7h+AYT
そうそう、水は家からホースで引っ張ってくるとしても、
排水を流す場所が問題になるんだよな…。
その辺に流したり、ましてや敷地内の床を塗らしたりすると
ご近所問題になるし。。
843:774RR
12/10/17 17:03:45.57 jjwtc96h
特にオイル交換をバイク洋品店に頼む人(オレだw)は、
都内とか人口密集地に住むバイク海苔が、
人知れずそんな事情もってるの多いと思うんだ。
暖かく見守っておくれ(TT)…生はイヤ。
844:774RR
12/10/17 17:17:08.84 QRk/I13R
一瞬クシタニとかHYODでオイル交換してくれるのかと思ったわ
845:774RR
12/10/17 17:26:30.31 jjwtc96h
ありゃ。洋品店じゃないや。
用品店だな、スマソ。
846:774RR
12/10/17 18:33:23.89 V17kxGyr
>834
そんなこといったらQBKはどうなんだってなっちゃう
847:774RR
12/10/17 19:53:29.49 S+h1J+E/
>>839
最寄りのコイン洗車場行って自分で洗う。5~600円くらいで済むんじゃない?
848:774RR
12/10/17 20:49:07.34 zTyNGXlJ
フクピカ+プレクでいいじゃないか
849:774RR
12/10/17 22:33:18.82 lILDCoVy
埼玉の用品店で一番品揃えが多いところって何処ですかね?
850:774RR
12/10/17 22:43:43.56 ZVXMW6U2
はとやかな?
851:774RR
12/10/18 00:02:20.70 THUX3ohs
は・と・やに決めた
852:774RR
12/10/18 00:07:26.21 3g6eBwO5
4・1・2・6!
853:774RR
12/10/18 00:09:36.94 M32a4YrJ
伊東に行くなら
854:774RR
12/10/18 01:31:32.15 FJGJn3Rt
はとやってまだあんのかね?
今だに3段逆スライド方式って不明だ
855:774RR
12/10/18 06:36:04.10 6kVscx6u
はとやなら先月伊豆に行ったときに見たよ。まだある。
バイク屋ではとやってあるんだね。埼玉県民じゃないから知らなかった。
856:774RR
12/10/18 13:15:20.32 hBsoXZtK
3段スライド方式すらわからないのに逆って何だよw
伊東37-4126で予約したいのに伊東の市街局番知らねーよ!w
857:774RR
12/10/18 14:50:57.16 ywqmNdpA
最近東京ではcm流れないな
URLリンク(www.hatoyagroup.jp)
三段なんちゃらは40代以上かな
858:774RR
12/10/18 18:34:05.79 FLWT0x/u
>>857
ハトヤ消防隊って今まで出動したことあんのかな?w
859:774RR
12/10/18 19:10:32.97 rsw+DPFV
なんだこの流れは
860:774RR
12/10/18 20:13:32.41 I8+riqI7
良スレ発見!
861:774RR
12/10/19 08:05:34.86 fit2mciC
この手の大型観光ホテルはもう流行らない。
まだ海があるから生き延びてる。
水上なんか廃墟だらけ。
862:774RR
12/10/19 08:27:27.31 jpoJBqlO
ベッドが回らないとダメだな
863:774RR
12/10/19 11:38:24.87 tFNlWC7T
子供の頃は近代的高層建築の観光ホテルに憧れた。
イメージとしてはCMに映ってたハトヤ。
ある時からサンハトヤてのも追加されて、それはハトヤを更に進化させたスゲエ新館ホテルなんだと思ってた。